※おしらせ
・9月30日朝までに頂いた通販のお申し込みに、お返事さしあげております。そんなまさか…愚連隊の面々がどこかにお返事メール埋めちゃったの?という方は、メール行方不明の可能性がございますので、お手数ですが再度お問い合わせ下さいませ。
・次の原稿期間に入りますので、10月15日までで一旦通販の受付を停止いたします。
猫みたいにおひるね

冒頭のお知らせと重複しますが、10月15日で一旦通販の受付を停止致します。 「fracture」の残部が現時点で20部ほどで、次にイベント超過した後に残るかどうかがアヤシイ状態なので、通販での購入をお考えの方は、受付停止前にお問い合わせ下さった方がいいかもしれません。お手数をかけますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
台風接近の影響で、ずっと水不足だった地元にも、逆に大丈夫なのかしらと心配になるくらい気合の入った雨が降り続いております。遠雷も聞こえております。 明日の午前中までは落雷に気をつけてネ☆みたいなことをお天気キャスターのお姉さんも言ってましたが、夜中にはあんまりピカゴロ言わないで…と祈りつつ皆様こんにちは!
管理人、今日はちょっとショックなことがありました。 日記を打ち込むために、いつもどおりエディタを立ち上げたら、いつもの画面と何かが違うんですよ。 何か変だ!でも何が違うのかがよく分からない!でもいつもと違うのは分かる! というわけで一度エディタを閉じて、もう一度立ち上げたら、打ち込むための画面は元に戻りましたが、今度は画像を挿入したときのレイアウト具合をチェックするための、プレビュー画面が表示されません。 何だ何だ、トラブルか?変だぞ!?と何度も閉じたり開いたりを繰り返し、一向に直らないまま時間が過ぎて、いよいよ困ったなあ…と思いながら、ふと画面をスクロールしたら。
朝のうちに打っておいた拍手レスが半分消えて、そこから下一面に、謎のテーブルタグが。 それもすんごいびっしりと長々と! 何これ!?何でこんなものが!? ざーっとそのタグを見てみると、所々に日記エディタの機能名などが入っていて、どうやらエディタ自体の何かのタグらしいとは分かりました。 でも、何故こんなにも大量のタグが日記本文に入ってしまったのか!?コピー&ペーストした覚えなどもなく! 以前にも一度、打ったはずのレスが消えて、途切れたところから謎のタグになっていた、ということがあったんですが、あれのもっと激しいバージョン…!?
これのせいでプレビュー画面が出ないのか!とタグを消去したら、無事にプレビューは表示されるようになったものの、結局レスは半分消滅。 それもかなりショックでしたが、さらにショッキングだったのは、レスの下に数日前から、ぼつぼつ打っては翌日の日記に移し、また打っては翌日に移動していた書き下ろし小説が、丸ごと全部消えてしまったことです。
………………orz
け…けっこうな量、打ってた の に な (落涙) こういう事態もあろうかと、一度途中でバックアップはとっていたものの、完全な最新状態のものはまだ保存してなかったので、…半分くらいは闇の彼方に消えてしまいましたアハハハハハハハ。
………………orz
しかし、字数オーバーするほど超伝説グランドロマン級小説を打ってはいなかったはずですし(いつものイベント日記の方がよほど長大)何がどうなってそんな事態を招いたのかサッパリ。 とりあえずくじけずに、もう一回チャレンジしようと思います…(←と言ってるわりにテンション低)
←おまけのボウズ。 「猫はいらんかねー」と母が洗濯かごの中に入れたまま私の部屋に持ち込んで、そのまま置き去りにされました。 夜になってがぜん活発化し、お目目がキラキラしている状態をうまく撮影できて、ちょっとお気に入りのショットです。
9/29 歌猫様 こんにちは!おおっ、懐かしいですねコマンチ爺さんー!!登場は一瞬でしたが、鋼史上もっともファンタジックな戦い方をしてくれたキャラだったと思います。彼とスカーの戦いのシーンは、何やらそこはかとなく別次元のニオイが(笑)ところで「白金の錬金術師」ですが、しろかねではなくて、「はっきん(=プラチナ)」とお読みいただければと。これはこれで、個人的にいつも「発禁の錬金術師→マックスおまえ昔何やってたんだよ→何やってたって言ってほしいんですかニヤリ」的展開が脳裏を駆け巡るんですけどねv(おい!)
※15時台と16時台のメッセージは同じ方からかな?と思ったのですが、ちょっとよく分からなかったので、別々にお返事さしあげております。
9/29 柳様 こんにちは!携帯の鋼サイトで『来月国家錬金術師の試験』おおお?私も携帯の鋼サイトではすでに国家錬金術師ですが、試験なんかあったかなあ…?(昔すぎて覚えていないらしい)でも火トカゲ君の言うことですから、大丈夫なんじゃないでしょうかニコニコ!←根拠のない自信 それにしても、何か試験らしきものがあったのかどうか、全然まったく思い出せません。元々貧弱な脳みそが、ますます退化するのをひしひしと感じる今日この頃です…。 9/29 16:01 最近、地元の小学校で運動会がありました。その練習は →こんにちは!朝からめめめ、メリッサ!それは起きるしかないでしょう!その後にラルクとか続きませんでしたかって最初「羅瑠区」って変換されたのが昔の田舎の暴走族のチーム名みたいだなあとか(落ち着け)にしても、一体何の音楽として使われたんでしょうね。ダンスかな←何故
9/29 22:30 トップ絵が!この兄さんとアルの雰囲気たまらなく好きです。今度の →こんにちは!おお、新TOPにお言葉ありがとうございます!アニメ二期、作画はどうなるんでしょうね。願わくば、一期よりもより一層アルエド度がアップしてくれてるといいんですが。鎧の兄さん強烈ハグとかがTVでも見られるのか(映画では見ましたから!)今からそのへんそわそわですv
9/29 いずな様 こんばんは!ヘタレな軍アルですが、怒ると国軍の人間型悪魔と化します。そうなったら、鷹目様にしか阻止できません(兄さん…)ところで、台風が刻々と接近中ですね。最近集中豪雨が頻発しているので、ニュースを見るたびに私も「均一に降れ!」と思います;(今年の地元の水不足は深刻でした)通過時はくれぐれもお気をつけ下さい。 9/29 ヒバリ様 こんばんは!おお、この手のイベントは黄色い声援が飛び交うものばかりだと思っていましたが、そういうあったかい雰囲気っていいですね。集まってる全員が鋼好き…オンリーイベントのときの幸せ感にも似ているかもです。そうそう、シャンバラ伍長気球の場面は、劇場に観に行ったとき、雪だるまな出現シーンとともに、会場内毎回爆笑でしたよ。ズバリ、笑うところです(キッパリ。笑)増田君のギャグセンスには、毎回脱帽ですニッコリ。
9/30 トミー様 こんばんは!フルカラーのトップ絵は久々ですが(去年のクリスマス以来?)健全200%な感じ、ほんとですか!?前回の鎧豆トップは散々やらしい言われたので、健全と言っていただくと、かえってときめきます。でも、まんま指キス誘導もありだなあ(笑)ところで、貯金箱の豚さんは、なかなかかわいいでしょう!?でも大きすぎて、もし貯金箱として使った場合、いっぱいになる頃には情が移って壊せなくなる、に一票です…!
9/30 M様 こんにちは!そうなんです、実は兄さん、金目だったんですよ(笑)色を塗りこんで、兄さんの目の金色のとろんとしたかんじを出すのは大好きなんですが、私の絵柄はどっちかというと目が小さいので、これくらいアップでないとなかなか難しかったり…!そして軍アルは、やっぱり色恋がらみの失言ですかね。さりげにそのネタの中に少尉も巻き込まれていると、さらに面白いですね(←悪魔)仮免、にいタンと一緒に応援してます!
2008年09月29日(月) |
ロボットじゃないやい |
少佐を怒らせちゃった
今日は日本全国、11月なみに冷え込んだそうですね! 管理人の地元も例外ではなく、朝半袖Tシャツに薄いカーディガンを羽織っただけの姿で出勤したわたくし、事務所で凍えるはめに。 クーラー対策として夏も仕事場に置きっぱなしのストールに包まるも、朝から降り続く雨に気温は下がる一方で、とうとう今秋初の暖房まで入れました。 あまりの急激な気温低下に、ちょっと喉をやられて咳が出始めたので、これから要注意です。 不穏に台風も近づいていますし、皆様自然災害と風邪に、くれぐれもお気をつけて!
←本日の日記絵。 何か失言をしたか、仕事でとんでもないことをして、エルリック少佐を怒らせちゃったエルリック中佐の図。
「逃げろマックス、今のアルは攻撃対象の見分けつかねえぞ!」 「何で俺まで巻き添えなんですか!?一体何したんですか!」
このあと建物内で鬼ごっこ大会が勃発し、三人の通ったあとに愚連隊の面々が死屍累々横たわっているに違いない。 そして上官三人組の絶対王政(違う)はますます揺るぎないものになるのであった…。
さて、昨日は地元の高校時代からのオフ友とともに、総勢4人でランチ&お茶をしに行っていました。 この4人、7月から9月までの間の二ヶ月に全員の誕生日が集中しているため、
1:以前から気になっていたアジアンカフェでランチ 2:その後どこかのカフェで誕生日祝いケーキ
というのが今回の予定。 当日は車を出してくれたSちゃんに順に1人ずつ拾ってもらって、いざ目的のカフェへ。 お店は幸いすぐに発見できて、バリのムード溢れる店内にはしゃぎながら、それぞれにランチを注文。ランチはスープ、サラダ、メイン、デザート、ジュースがセットになっていたのですが、まあランチメニューのデザートであるからして、シャーベット様のものがちょこっと出てくる程度だろう…と甘く見ていたところが。 ←このようになかなか気合の入ったデザートが出現。 一同唖然。
一瞬「この後またさらにお茶しに行くの?」という雰囲気がメンバー全員の頭上に漂いましたがしかし、予定を変更するのもちょっと悔しい気がしたので、「腹ごなしをしてからケーキ第二弾に行く」ということにして、地元の観光地&城跡を(私は11月に礼様たちが来たときの偵察も兼ねて)歩き回っていました。 ケータイやデジカメで写真を撮りまくって、完全に観光客の方々と同化。
観光地にはつきものの、お土産屋さんばかりが並ぶ商店街も散策してきましたが、そこにジ○リのキャラグッズ専門店?があって、なんとなく中をうろうろ。 王蟲の3Dキーホルダーが、あまりにリアルでちょっと引きました…なんだかモロ幼虫で…! あの物体はアニメで見るからいいのであって、3Dだときついもんですね。でもトトロとかは、ことごとくかわいかったです。
しかしそのお店で、キツネリスを肩に乗せたラピュタの巨神兵の置き物を見て「かわいい!」と喜んでいた私に、友人が一言「やっぱりロボットが好きなんだねー」。
なんでそんなこと言い出したんだろう…?と一瞬考えて、はたと気付きました。
アルはロボットじゃ な い や い !
そんな、BSナントカ夜話にご出演の某氏みたいなことを…!(←番組内で「弟(アル)はロボットなわけですが…」と言われたのを、アルファンとして今だに根にもっているらしい)
えーとまあ、そんなこともありながら、腹ごなしと言ったわりには商店街で食べ歩きできるおかきなども食べて(ダメじゃん。笑)、根性でカフェにも行ってから帰宅。 さすがに夕飯は食べられませんでしたが、おいしくて楽しい、有意義な一日でした。
ちなみにデザートの下の写真は、アジアンカフェに併設の雑貨屋さんで売られていた、でっかい豚の貯金箱です。大きさ対比用に、私の携帯のケースを横に置いて撮影してみました。これいっぱいにしたら、たとえ一円玉でも相当根性入った金額がたまるのでは。 でもこのブタ君、かわいくないですか?私はとってもキュートだと思ったんですけども。
先日笑顔でカエルのあんげー君(→●)を買ってきてくれたテンさんにお返しとして送るには、置き場の困り具合といい邪魔度といいインパクトといい、またとない逸品だと一瞬考えたものの、お互いの行動パターンからして、この戦いは泥沼化しそうなのでやめておこうと思いました。 いや、人体模型アニメとか人体模型リンとか描いて贈ってる時点で、もう泥沼化していると言われれば反論のしようもないんですが。
9/28 ヒバリ様 おはようございます!おお、シャンバラを劇場サイズでご覧になれたのですね。会場は盛り上がりましたか?隻眼の伍長が気球に乗って飛び立つところは相変らず爆笑でしたか?(こら)そして、とってもモエでしたでしょう、兄さんのポニーテールの毛先!私は結局シャンバラを劇場で三回ほど観たのですが、初回はアルばかり見ていて、二回目からはアルと兄さんの毛先ばかり見ていました(デリヒはどこへ)冷静にストーリーが理解できたのはDVDのおかげさまです(ええー!)
9/28 10:03 メールフォームより秘密絵の場所についてお問合せ下さった方 →こんにちは!申し訳ございません、秘密絵の場所につきましては、秘密絵の説明ページに明記していますとおり、「絵の部屋に入り口がある」という以上のヒントはどなたにも差し上げておりませんので、どうかご理解・ご了承下さいませ。m(__)m
9/28 Sing2様 こんにちは!愚連隊のメンバーは普通っぽいところがチャームポイントですからね。一応あの、スミレ目の少尉も、頭がちょっといいだけで普通の子という設定のはずなんですが、どこかで道を誤った気が(倒)ところで、おお、文字の謎はそういうことでしたか!私は逆に目が悪すぎて、メガネをはずしてアクセサリー類の刻印を解読するのを特技としています。でも、全然まったく日常に役に立たない特技です(爆笑)
9/28 いずな様 こんばんは!自動二輪はスピードが出る分怖いですね。でも、私は自動車の免許をとってからは四輪しか乗ってないので、それで怖いのかもしれません。ところで、軍アルはあのヘタレぶりが好きなので、管理人的にもお気に入りです。常に漫画では貧乏くじを引かせているのも、愛情の裏返しです(笑)
9/28 M様 こんばんは!うーん、友人、「散らかさないようにものを増やさないように努力している」みたいなことを前に言ってた気がしたんですよ(汗)気のせいだったのかなあ…。それはそうと、貸しコースに行ってらしたんですね。教官というプレッシャーが無いと楽ですよね!試験のときはそうはいかないわけですけど; 走り回れるんでしたら仮免も大丈夫そうじゃないですかー!うんうん。でも、路上は安全運転なさって下さいねv
9/28 えり 昨日はどうもー!おいしくて楽しい一日だったわ。あれから夕飯食べられた?私はやっぱり無理だったよ(笑)一軒めであれほど気合の入ったデザートが出てこようとは、一体誰が予想しえたであろうか…!アジアンカフェ恐るべし。あ、12日の晩、了解です。今度は郊外じゃなくて街中?新刊も速攻読んでくれてありがとう。少尉の過去については最終話でひょろっと解明の予定だよフフフ。それまではまっくちゅに「しごとしごと!」とハッパかけられてて(・∀・)
2008年09月28日(日) |
誕生日に一番ほしいもの |
照れてるのがバレないように
←本日の日記絵。
うちのアル、特に軍アルは、通常モードでもかなり兄さんに対してやたらテンパっている部類のアルだと思うんですが(笑)、それでも言うことは言って、やることはやっちゃうタイプ。
ヤることもやっちゃうタイプ
そんな彼は、ごくごく普通な態度で接してしていればそれだけで兄さんをコマすことができるのに、不必要にあわあわするから不必要に振り回されてしまうのだ…ということに、たぶん永遠に気付きません。 兄さんは自分優位な今の状態が崩れるのは悔しいので、そのへん気付いていても黙秘です。
てなかんじで皆様こんにちは! 来月誕生日がやってくる友人E都に「誕生日に欲しいものは何か?」とメールを打ったら、 「うちの収納に来て下さい。それが一番嬉しい」 という微妙に真摯な返事がきて、しばしメール画面を見つめたまま沈黙していました管理人です。 待て。君の家は一応新居の新婚家庭ではなかったかね?
もうすぐ結婚一周年。ということはもうそろそろ生活も落ち着いていなければならないはず。 最初の頃は「あんまり散らかってない」というような話をしていたのに、いつのまに、いったい何がどうなってそんなにチャンガラーな生活になってしまったのだ? まあ長い付き合いなんで、彼女が整頓あまり得意じゃないのは知ってますけど。まあ確かに、ダンナさんが大の買い置き好きで、水取り象さんとかトイレットペーパーとか電球とかを死ぬほどまとめ買いしてくる、というような話を以前聞きましたけど……それが原因か?
ご近所に住んでいれば、定期的に査察に入っては、一緒に片付け整頓収納してもいいんですが、いかんせんヒコーキ使わねばならん距離では色々と問題が。こうなったらいっそダンナさんのための買い置き専用物置を建造するというのはどうだろう。
…などと暴言吐きまくりの管理人は、昨日も昨日とて無印の収納用品コーナーで、唸りながら散々うろつきまくっていました。本当は、布団の上からかける足元用毛布?みたいなのを買おうと思って無印に突入したはずが、まんまと最初の目的を見失っている。 でも、散々迷って購入したA4サイズの収納ケースは、置こうと思った場所と目的にジャストフィットしてくれて、それはそれで大満足。 とりあえず、「お客さんが来ているときに開けて中が見えても大丈夫なクローゼット」に完成させることが最終目標です。
9/26 いずな様 おはようございます!私もウインカーとことごとく逆の方向に走る、勇気あるお姉さんを見かけたことがあります。後方の車(その時は私でした)も相当に怖いですが、傍らを走らなければならないバイクは、もっと危険ですよね。その後彼女が、自分の間違いに気付いてくれたことを願っています…。
9/26 23:26 エド小は貰い物ならワンピでもメイドでもベビドでも着てくれるんですか?!ではピ○チューの →こんにちは!ピ○チューの着ぐるみ!(爆笑)いやあ、着るでしょう、エド小ならば。さすがにそれを着て学校に行くことは、アル小が体をはって止めることでしょう(えがお)にしてもエド小、天然にも程度というものが…! 9/27 M様 こんばんは!そうそう、他のアルはみんな最初から兄さん大好きなんですよ。アル小だけが特殊部隊なんです。だからいずれエドアルに(笑)猫カフェ&犬カフェは、何年か前から存在を聞くようになりましたよね。私はどちらに行っても多分、手芸屋さんに行ったとき同様、連れの存在を忘れて逆上していると思います。ついでに鳥カフェもあればいいのに…そして猛禽を腕にとまらせたりできれば、ものすごく幸せです(うっとり)
9/27 Itumi様 こんばんは!ひ孫単体での漫画は初めてですが、孫漫画は存外面白くて、ちょっとはまりそうです(笑)ところで雷雨、すごかったですよー!私の地元はもともと雷が多いけれど雨は少ない、という土地なんですけど、今回は雷も雨も同じくらいにすごかったです。でも、降りやんでみればまさに恵みの雨で、30パーセントをうろついていたダムの貯水率が、どんどん上昇中です。あともう一回気合入れて降ってくれれば…! 9/27 Yahane様 こんにちは!いやいや、キリリク漫画、お楽しみいただけたようで嬉しいですvグリリンは態度がでかいわりに、すっごく受けっぽくて、私けっこう好きなんですよフフフフ。本誌でよろめいてくれた時には私がよろめきました(←不穏)鎧様が黒々しい己を取り戻した暁には、兄さんを従えたグリリンをさらに従えてほしいと思います。むろんダリウスもハインケルも従えます。鎧様総攻め。鎧、アニメではヒロインだったのに…(笑) 9/27 れえさま 新拍手、私も使ってみたけど、かなりメッセージ書きやすくていいよね!どんどん進化していって本当にステキ。これだけ色々できれば、メッセージを送るという点だけで言えば、メールフォームの立場なくなってくるね…;そうそう、そういえば、私も500円札婆ちゃんにもらって一枚保存してあるんだ。「どこにやったっけ?」と思って、急に気になって捜してみたら、大昔に切手収集してた頃の、切手用のアルバムにひっそり挟んであった!これ、今レジで出しても使えるのかしら。いや出さないけど(笑)
9/28 Sing2様 こんばんは!酔っ払いはどんなに酔っていても、帰巣本能でうちに帰るといいますからね(おい)ところで快描教室、そんなにも字が小さいんですか!?普通の自然光では読めないって…それはつまり、辞書より字が小さいってことじゃ…ふ、不良品…?(滝汗)ところでマックスの銘ですが、実は全然考えてないんです。得意分野が兄さんと被ってるので、いっそ私のガンガンモバイルの登録名「白金の錬金術師」にしちゃおうかとも思っていたり。さすがに「菫な錬金術師」は頓狂すぎて思いなおしました(笑)
ひ孫まんがその3
←微妙に玉砕・微妙に衝撃のアル小。 こんな何気ないところから自分のほんとうの気持ちに気づくのさ。
というわけで皆様こんにちは! 秋めいてきても、ずっと水不足水不足と呻いていた地元に、夜中から朝にかけてものすごい気合の入った雨が降り、最初は雨だけだったものが途中から雷を伴いはじめ、これはマズイと思ったので起き上がってパソコンのコンセントを引き抜き、うとうとしかけた頃にすぐ近くに落雷してその轟音で目が覚め、再びうとうとしかけたら、今度は一瞬停電になったとみえて、部屋のオーディオの電源が勝手に入ってしまったので、仕方なくまた起きて電源をオフ。 その後「さあ今度こそ寝に入る!」と思った矢先にまた落雷で覚醒し、今日はまんまと寝不足でよろよろだった管理人です。
あまりに眠すぎて、拍手解析の書籍案内「1週間でマスター 小説を書くための基礎メソッド」を「『マスター小説』の書き方か?」と思い込んだのは私だけだとしても、「快描教室」を「怪猫教室」だと思った人は絶対私だけじゃあないだろそうだよそうだよきっとソウダヨ! …とエンドレスリピートで単独主張したりしていました(何故) いやだってどう見たって怪猫だよこれは。←そんなデカイ字で主張しなくとも
この瞬間にも、キーを打ちながら後方にひっくり返りそうなほどに眠いので、今日はもう寝ます…; 明日はちょっと出かける用事ついでに、こっそりひとりサーティワンをしてこようと思いますv←あ、ちょっとテンションあがった
9/25 まほ様 こんにちは!最近内輪で話題のみかんごはん、地元では知らない人の方が多いというか、けっこうかなり何だソレ的物体なんですよ!県内どこに行ってもそうそう見つかりませんからね、みかんごはん(爆笑)でも、確かにみかんのリゾットだと言い換えれば、とたんにオシャレな気がしてくる魔法。いや罠?←おい もし魔がさして作成した暁には、ぜひ感想を聞かせて下さい!ところで、丸尊4回連続となれば、もはや婚約したも同然ですね。丸尊の結婚式でのお色直しは、ベビードールでお願いします(超笑顔)
9/25 18:20 エド&アル小ズマンガ大好きです~vvv楽しみにしていますねvv →こんにちは!アル小がエド爺以外にデレるというのはかなり難しいと思いますが(何せあの性格ですから。笑)筋金入りのツンデレなので、エド小と二人きりの時にほろっとくるのはアリだと思います。にしてもエドアル、読む方はわりとどんなシチュもアリなのに、自分で描くのはツンデレばかりです;こ、こだわり…?
9/26 M様 こんばんは!私も痛い話は苦手ですけど、資料だと思うとけっこう読んだり見たりしてしまうタイプでして!塩拷問の話も、多分何か資料用の拷問刑罰関係の本で読んだはずです。で、こういうことは無駄によく覚えてるんですよね(笑)ところでエド小ですが、並み居る兄さんキャラの中で一番の天然な彼は、ワンピースとかメイド服とか貰っても「せっかくもらったから」などとのたまって、部屋着にするくらいは朝飯前だと思いますv
ひ孫まんがその2
この間、我家の駄目猫ボウズを肩にかついでいたら、ヤツが降りようとしたときに爪がTシャツにひっかかり、ちょっと宙ぶらりんな状態に。 一人っ子で育って、兄弟猫とケンカする経験のなかったボウズは、しょっちゅう爪を出しっぱなしなうえに、その爪がどこかに引っかかると逆上するという悪い癖(癖?)があって、この時も一瞬で逆上。 かくして暴れるボウズに首といわず背中といわず引っかかれて、なんかもう血まみれになっていたスプラッター・管理人です皆様こんにちは!
これはお風呂に入ったときにかなりしみるだろうな、シャンプーとか思いやられるな…と思ったんですが、実際にはそれほどの痛みはなく、なーんだ、血はいっぱい出たけど存外軽症だったんじゃんと油断していたところ、その後部屋掃除をして汗をかいたら、それがしみてめっぽう痛くてンギャー言ってました。 そう、酸の海に怪我した足を突っ込んだナウシ○のように。
塩分侮りがたし。 昔読んだ何かの本に、罪人の足の裏に塩を塗ってヤギ?だか何だかの動物にひたすら舐めさせるという拷問のことがのっていて、ふやけた足の皮がはがれて傷になったところへ塩分はしみこむわ、ざらざらした舌でそこを何度も刺激されるわでおっそろしく痛いのだ!…というような説明がなされていましたが、なるほどそうだろうなあと静かに納得。
てかどんな本を読んでるんだコイツと思われた、に一票。
↑本日の日記絵。昨日のエドアル小ズ漫画を続行。
孫ズは大孫と小孫(笑)でかなり性格が違うんですが、どちらもエド側のボケに対してアルが何かリアクションを起こす、という点では共通しています。 アル小は呆れてもいるけど、嫉妬も多分に入っているはず。このあと学校に入ったとたん、「エルリック君それは服装違反だね」とお花のピンを没収されて、エド小は凹み、アル小はご機嫌になります。 困ったツンデレですねふふふ!
9/24 ハロ=ゲン様 こんにちは、祝65万打のお言葉ありがとうございます!山栗の栗ごはん、おいしそうー!我が家でも先日栗をもらって食べたのですが、私が最初に食べた栗が運悪くとってもまずくて、悲しい思いをしました。orz 2つめからはおいしかったので、即座に立ち直りました(単純)ところで整理整頓症候群、うちの親は全然まったくそういう遺伝子を持ってないので、私のコレがどこから来たのかは謎です。そして50Pの未発表漫画が何故没になったのかといいますと…と、途中で、描くのに飽きちゃっ
9/24 そら様 こんにちは!キリリク、たいへんお待たせいたしました;久しぶりにたくさん鎧豆のいちゃいちゃを描けて、私も楽しかったです。鎧に何らかの自発的なリアクションがある前に、このリクはなんとしてもこなさなくてはと思ってましたので、本誌に先を越されずにすんでほっとしました(笑)ギャラリー不在なら、絶対指キスしてますよねそれはもうすんごい濃(殴打) すみませんすみません。一日も早く、兄弟が和やかに談笑できる展開がきますように。改めまして、リクエストありがとうございましたv
9/24 20:37 兄さんがマックスの襟掴んでいらっしゃったとは…。それはそれでまた萌え →こんにちは!軍兄は激しいギャップがチャームポイント(?)ですからねふふふ!肝心な場面ではばしっと弟や少尉や愚連隊を従わせてしまう、不思議なイキモノです。今後もあの調子で参りますので、どうぞ応援してやって下さいね!
9/24 いずな様 こんばんは!私ははじめて鋼のCMを見たとき、アルは兄さんの使い魔で、兄さんは魔法使いか何かなのだと勝手に妄想していたクチです;それが本編を観てみたら、あのガタイにあの声で兄さんに激愛をささやいていたせいで、うっかり鋼同人に転びました。鎧には人をおびき寄せる、怪しい魔力が備わっていると思います(笑)
9/24 トミー様 こんばんは!男擦少数精鋭部隊!一致団結して妄想の海に飛び込みますかどぼーん←溺れそうな表現 にしても、香りが飛ぶのはやっぱり謎ですね。私は紅茶好きなわりに淹れかたはけっこういいかげんで、適当に茶葉を放り込んで適当にお湯を注いで、めっぽう薄く出すんですが、フレーバーティーは素敵に香りがたちます。存外いいかげんな方がいいかもですよ(笑)そして、記憶力に関しては私も他人様のことを言えません。そして、数字認識能力の低さは、ちょっと他の追随を許さないと思います(自慢になりません)
9/25 M様 こんばんは!「あれって人気~」そうそう、うちもですー!おいしいと思ったのに次に買いに行ったら無くなってる、ということがしょっちゅうで(倒)あれって凹むんで す よ ね地団駄地団駄 ←まさしく子供 ところで、まもなく仮免でらっしゃるとか!でも仮免は、実は私も一回落ちてますからハハハ!(おい)緊張して、普段はできることができなくなるんですよね; でも路上は一発合格しました。何とかなるものです。ファイトーおー!
9/25 J-son様 こんにちは!悪魔なヘタレ軍アルタイプ…(笑)ホスト、妄想ネタとしてはくらっとくる言葉ですね。そういえば、ホステス(というかぼったくりバーの店員風)13歳と、ホストアルは企画で書いたことがありますが、ホストな兄を書いたことはなかった気がします。兄さんは使えないと無意識に思っているんでしょうか; ところでみかんごはん、検索するとけっこうヒットしますが、私は恐ろしくて近寄れません…!(滝汗) 9/25 ヒバリ様 こんばんは!そうなんです、増田さんはオフィシャルですニコ!鋼の8巻のカバー下漫画の大佐が、七三にして「増田」の名札をつけていたり、ハガレン研究所内の企画漫画で「増田だ」と名乗ったりしてます。ですからどうぞ超絶胸を張って、お友達に教えてあげてください(笑)それにしても、結婚したいキャラのナンバー1ですか!アルはもう兄さんがすでに売約済みですから、私はフュリー曹長ですねえv←和んでる
※おしらせ ・9月19日に振替口座からご入金いただいた方へ、本日当方より発送を完了致しました。お手元に届くまで、もう少しお待ち下さいませ。
ひ孫まんが。
←本日の日記絵。 とっても久しぶりな気がするエド&アル小ズです。
1コマ目のエド小のボケは、実際にはついこの間、デコレポッキーのモンブラン味だか何だかを進呈したときの、うちの父のボケです。 「あれ?わし、ポッキー食べた!?」「最初にてっぺんかじったとこまでの記憶しかない!」と大騒ぎ。 食 べ て た だ ろ 親 父(えがお) というわけで、この日記漫画はもしかしたら明日に続きます。
さて。 11月、地元に礼様&のわこさんが遊びに来るので、先日その日程の相談チャットをしていました。 4時間近く相談してたんですが、こういうものは実際に行動してみないと分からない部分が多いので、行程自体は大雑把に予定を組んで、合言葉は「行き当たりばったり」になりそうな予感。
まあ私はたいがいなんでも行き当たりばったりなので慣れてま
とりあえず、相談チャットでは「白薔薇の人」とか「紫菫の彼」とかいううかれぽんちな名前で入室している礼様&私に対して、素の名前のまま入室したのわこさんが、「ああっ、私も名前を変えたらよかったかな!?」「話についていかなきゃ!」とあわあわしているのがかわいかったです。
あと、きっぱり決まったことといえば、二日目あたりに合流する予定の謙司さんの後ろを、その日一日三人でかるがものようについて歩きましょうねということくらいでしょうか。 管理人、地元在住ホストとしての役目を早くも忘れがち。←おい
しかし、チャット中に「地元の名物料理とかあるんですか?と訊かれて、瞬間フリーズし、思わず「みかんごはんとかですか?」と返答するわたくし。 そ ん な わ け な い だ ろ う 。 遠方から来てくれるお友達に、地元民でさえ都市伝説だと思っている幻のみかんごはんを食べさせる気か!というか作りかた知らなーい! 地元のファミレスのメニューにあるなんて素敵な話も聞いたことなーい!(笑)
それにしても、地元の名物料理なんて何かあっただろうか…と改めて熟考。 なんだかこう、私自身グルメとは程遠い上に、おいしいもの食べるために遠出したり順番待ちしたりするくらいなら、近所の常にすいてるファミレスとかファーストフードの方がいい、という生活を普段送っている人間なので、たべもの屋さんにもとんと疎いんですよねコレが。 ぐるぐる考えた結果、「鯛めしとか聞いたことある気がするけど…」と発言したら、今度は「それおいしそう!」と二人に予想外に食いつかれて狼狽。 ごめん二人とも。 私それ、名前知ってるだけなんだ。
一応ネットでお店を検索してみたものの、あまり確たる情報は得られず、いざ見つけてみてもコース料理みたいになっていてえっらい高価だったりで、なんとなく撃沈。 あげく「店を捜すより、うちの妹(料理上手。鯛めしも作る)に作ってもらった方が早いかも…」とか弱気なことを言い出す始末。 管理人、TRICKYのシャンバラ兄さんくらい使えねえ。
しかしチャットの翌日、当の妹と会うことになったので、ためしに「あんた、鯛めしのお店知らない?」と訊いてみたら、すんごい笑顔で「うちに来たほうが早いよ」言われました。 やっぱり? アレだなじゃあ、二人が地元に来た暁には、鯛持参で妹宅へドライブランランだ!←待て
9/22 ナツキ様 わーいいらっしゃいませ、インテではこちらこそお世話になりました!テンさんのスペで目撃した、バタフライ・ナツキさんの姿が忘れられません。そして私のベビド姿は、呪われ隊の皆様にも誰にも見せませんからvニコ!やだなあナツキさんたらアハハハハハ ≡へ(・∀・)ノ ←高笑いとともに逃亡 ところで、ゴミ袋の話には大笑いしました。こんな共通点ってどうなんですか(間違い方は逆ですけど)ていうか、我々はお兄ちゃんと犬だけじゃなくて、ゴミ袋にも謝るんですねそうなんですね(笑)
9/22 トミー様 こんばんは!「男擦」はなんかこう、私は即座にアダルティな連想をしたんですが、誰も何も言わないということは、私が爛れているだけだとちょっとへこんでました。反応して頂けてよかった(笑)そう、私の地元には、紅茶専門店って、本当に少ないんです。百貨店にウェッジウッドやハロッズ、フォションが入っている程度なので、今回のルピシア進出はすごく嬉しいことですv「月光」茶、飲んでみたいですね!しかし、茶葉から淹れると香りがしない…な、何故でしょうね;茶葉の量が少ないとか…??
9/23 M様 こんばんは!「スーパーに行ってあれがない!」ありますあります!うちの家族が好んで買い続ける嗜好品は、近所のスーパーから必ず消失するというジンクスがあって、何か好きなものに出会うと「いつ店頭から消えるかしら」とひやひやします。今現在のそれは蒜山ジャー○ーヨーグルトです(笑)ところで教習所、大変そうですね;でも、慣れる…はずです!いずれ必ず、ウインカーつけるのも無意識になりますよ!
9/23 ヒバリ様 こんにちは!拍手文字数大幅増量ですよ、すごいですよね!最初のころの仕様からすると、夢のようです。テキストボックスなら、打った文も見やすくて、至れりつくせりーvところで、無能さんのことを増田と呼ぶのは、荒川先生が最初に書かれたことなので、一応オフィシャルなんですよ!だから「増田」呼びしてる方は、他にもけっこういらっしゃいます。どうぞ気を落とさず!「ますたんご」はうちのオリジナルかもですが(笑)
9/23 終様 こんにちは!素敵ですよね南部せんべいー!多分、こちらにあるのは厚焼きタイプだと思います。かぼちゃと焼き芋とピーナッツと、あと確か、黒豆をこちらで売ってると思います。さすがに本場はもっとたくさん種類があるんですね、いいなあ!しかし、1枚でもお煎餅を買ったらもれなく駄菓子をプレゼントって、すっごく太っ腹じゃないですか!?ますます素敵だ…!ちなみに岩手、一度だけ毛越寺&中尊寺目当てで行ったことがあります。9月なのに旅館の部屋にコタツがあって、驚愕したのも懐かしい思い出ですv 9/23 葵様 こんばんは!おお、ネット開通でウェブの世界へお帰りなさいませーvお引越しの荷物はもうだいぶ片付きましたか?ものすっごく久々の小説更新、わりと恐々だったんですが、思いがけず「待ってました!」というメッセージをたくさん頂いて、もうもう頭の下がる思いです。とても嬉しかったので、年内にもうひとつくらいは新作をご覧頂けるべく頑張り中ですよvあっ、通販も無事到着ですね、よかった!これの続きにももうそろそろ取り掛からねばなのですけど、また怒涛の年末進行になりそうな予感がします;
9/23 いずな様 こんにちは!国家試験=国家錬金術師資格試験、言い間違えそうになる気持ち、分かります。鎧と見ればなんでもアルだと思い、鋼とみればエドだと思ってしまう、鋼ファンに共通のうっかりですね(えええー!)それにしても、発掘してきた没原稿には驚きました。記憶なしのページもさることながら、兄さんの顔面破壊度が…orz つくづく当初から、あまりやることは変わっていないようです(苦笑)
9/23 23:17 いやもう、原作の兄弟が悲しかったんで、嬉しかったです →こんにちは!原作はなかなか兄弟が言葉をかわしてくれないので涙目なんですが、そうそう!あの場面の兄さんはかっわいかったですよね!オフ会でもそこんとこキャーキャー言ってましたよキャーキャー!鎧、今こそドーンと目覚めて兄さんを捕獲するべきだと思います(力説) 9/24 認子様 こんばんは!ええっ、そんな!執事といえば、源氏名はみんなセバスチャンかクリスチャンだと思っていたのに…あ、ロバートあたりでもいいです(←何故限定するか)いえいえそれはさておき、素敵な贈り物をありがとうございました!おおお、私、あんなにして頂くほどお世話できていないのにどうしよう…!こちらからの荷物もそろそろ送らねばなのですが、ちょっとオマケを作ろうと思って、パーツ待ちをしていますエヘヘ。もう少し待ってて下さいねーv
9/24 Itumi様 こんばんは!拍手、入力欄がテキストボックスになったのがありがたいですv私も拍手をよく使うクチなのですが、入力欄が小さくて、最初の方に打った文を見直すのが大変だったんですよね。これからの進歩も注目です。ところで、待ち受け画をもらって下さってありがとうございます!しかし、壁紙は何故持ち帰り不可になっちゃったんでしょうね!?何か禁則事項を設けたりはしてないはずなんですが…な、謎です…;
2008年09月23日(火) |
なんかいろいろでてきた |
※おしらせ
・9月22日に頂いた通販のお申込メールに、お返事さしあげております。いいえ届いてないわ、寝ている間にカレン兄が粉砕したに違いない…という方は、メール行方不明の可能性がありますので、お手数ですが再度お問合せ下さいませ。
・9月19日に振替口座からご入金いただいた方…昨日入金が確認できました。明日の発送を予定しておりますので、しばしお待ち下さいませ。
勘付かれた時のことは考えない
前の日曜日くらいから、年に1~2度ほどの割合で発作的にやってくる整理整頓症候群を発症し、年末でもないのに部屋の収納のあちこちを根性入れて整頓して、不要物を捨てたり収納方法を変更したりしています。 これが始まると一日中、あちこち開いては物を全部出し、こちらを片付けたらあちらも片付けたくなり、どんどん収拾のつかない状態になるので、あんまり自分的にも発症したくないんですが、発症してしまうととにかくはノンストップ。
で、今日も朝から主にアクセサリ-&自分の書いた漫画原稿などの整頓にとりかかり、つい先刻まで作業を続行していたため、日記はちょっと半描き逃げしちゃおうと思っているんですが。
さっき引き出しをひっかき回したら、 全然描いた記憶のない軍部漫画のボツ原稿(おそらくRadのボツページ)→● とか、 50枚くらいペン入れしたけれど結局没になった、昔描いた鎧豆漫画→● とかいったものががさがさ出てきましたよ。アイヤー! 私、君たちの存在完全に忘レテタヨー。←何者
にしても鎧豆漫画はともかく、この軍部漫画のボツ原稿、確かに私の絵なんですけど、全然まったくこのページを描いた記憶が残ってません。 台詞と状況からして、Radの没原稿であることも確かなんですが、これほどきれいさっぱり記憶が抜け落ちているとは。 自動書記?
最初のコマは兄さんと、兄さんに襟を掴まれているのはマックスですね。 実際の話ではマックスの方が兄さんの襟を掴んでますから、描いてるうちにころっと方向が変わって、このページはさっさと没にしてしまったのでしょう。 ページとしてはもうラスト付近ですから、下書きのペースも追い込まれ度合いもおそらく最高潮で、没にしたことを記憶にとどめるだけの容量が、そのときの私の脳味噌には残っていなかったのでしょう。 いやしかし、こんなページ描いてた ん だ (゜∀゜;)
拍手&メールのお返事は、明日必ずー!
少し前に200文字に増量された拍手の送信メッセージが、今度はまたさらに増えて、1000文字対応になったそうで、昨日さっそく仕様を変更してみました。 しかも今回は、入力欄も複行に設定できるということで、おおおー! どんどん便利になってきますね拍手!これだけの量を送信できるなら、メールフォームは通販の時以外には必要ないのでは。 拍手のアンケートに回答した時には、まさかその後これほど素早く内容がパワーアップされるとは思っていませんでした。いや、すごいすごい。 画像アップローダが無料版も10枚アップ可能になってくれると完璧ですが、まあそこまでは望むまい。
一緒に居れば
なんて拍手機能についてのアレコレから始まりました皆様こんにちは! かなり涼しくなってきたとはいえ、やっぱり昼間はぬんわり暑くて、風呂上りの扇風機は欠かせず、寝るときは半袖Tシャツで、衣替えもままならぬ状況がちょっと悩ましい管理人です。
早くロングスリーブで心地よい気候になれーなれー。 でないと、今年半袖を着なくなったらいいかげんお役目終了にする予定の、あっちこっち穴だらけになった妹からの北海道みやげ・まっきっきに黒の熊出没注意のプリントTシャツを捨てる決心が揺らぐじゃないか。 ↑そんな理由か
さて。 少し前に、我家のわりと近くに大型のショッピングモールができて、母と一緒に突撃した、みたいなことを日記に書きましたが。 そのショッピングモールで、管理人の一番のお目当てはなんといっても、紅茶専門店のルピシアです。 管理人の地元は喫茶店の数はものすごく多いんですが、土地柄のせいか、紅茶の地位が低いような気がしてならんのですよね。 コーヒー専門店はたくさんありますが、紅茶を売りにしている喫茶店はほとんど見かけませんし、メニューも、コーヒーはたくさん種類があるのに、紅茶はミルクティーとレモンティーだけだったりという店が少なくないという。
これがうちの地元だけの傾向なのか、それとも大体日本全国においてそういう傾向なのかはよく分からないながらも、とにかくこういう状況の中、進出してきてくれたルピシア。 「進出したのはいいけど、どうも売り上げあがんないんだよね…」とか呟きながら撤退してほしくない!ずっとそこに存在してほしい! …というわけで、そのショッピングモールに行ったときには、つい毎回何かを買ってしまいます。先日ふらっと立ち寄った時にも買ってしまいました。 今いっぱい頂き物の茶葉があるのにネ。 いいんだ。百パーセント飲みきるからいいんだ…!
でもって、最近そのルピシアと同じ頻度で買いに行ってしまう、ショッピングモール内のはまりものがもうひとつできました。 それは何かというと、先日ベビードールな呪われ隊の皆さんに送ったうまい棒セットを購入した駄菓子屋さんに売られていたコレです。 南部せんべいいわて屋のかぼちゃせんべい。
いやあ、うまい棒を買いに行ったついでに気まぐれに買ってうっかりハマってしまい!←嬉しそう ついでに母もまんまと一緒にハマって、これを買うのをメインの目的にショッピングモールに行ってしまうことも。 お休みの日に朝から母子して身支度して朝9時からショッピングモール入りして、かぼちゃ煎餅一袋2枚入り123円也(ね、値段は、よく見てないので実はうろおぼえ…)を二人で三袋ずつほど引っつかんで(あるとあるだけ食べてしまうので、一度に少量しか買わないと決定済み)帰ってくる、みたいなことがわりとしばしば。
素敵なんですよ、重さずっしりかぼちゃの種みっしりで!←やはり嬉しげ 「給料出たらまた買いに行こう」と指折りカレンダーを数えて、母に苦笑されている今日この頃です。でもしあわせ…v これも販売中止にならないようにせっせと買わなくちゃ(笑)
9/20、21 みのり様 こんにちは!改めまして脱稿おめでとうございます&通販到着のお知らせをありがとうございます!原稿本当にお疲れさまでした。うちの少尉&上官兄弟は、癒しのお手伝いになれましたでしょうか?K様の手にも無事渡ったようで、ひと安心ですねふふふ。「早く本誌にもマックスが~」とのステキメッセージに、又しても大ウケです。ランダム拍手で少尉連発なのも、きっとその愛が通じているからですよ(^^) さて、みのり様と入れ替わりに、私も次の原稿にとりかかる体勢に入らねばです! 9/21 Itumi様 こんにちは、祝65万打のお言葉ありがとうございます!羊に服をかじられている少尉、実はかなりお気に入りです。そうそう、ハーレクインなムナーゲですよ!気になりますよね、一体どんなふうにヒロインが褒めているのか。しかし、「胸毛礼賛」っていいなあ(爆笑)我々としてはスチールたわし胸毛は避けて通りたいところですが、はたしてハーレクインで賞賛の対象になる胸毛がどういうものなのか、そっちも興味津々です。
9/21 沙田朱海様 こんにちは、少尉の裸足疑惑に食いついて下さってありがとうございます!下着姿なのにハイヒール…それはあの、おとっつぁんが下着パンツに靴下だけをはいているアレとはまた別物で(おい)しかし、裸足はやっぱりけっこう微妙な雰囲気あるんですね。私、礼様のところのお姫様兄も散々裸足にしちゃってるんですけど、それもまずかったかな(笑)ちなみに軍服着ててもニオわないエルリック少佐は、南部国境七不思議と言われているはずです。ええ絶対に。
9/21 Mic様 こんばんは、祝65万打のお言葉ありがとうございます!今年は東京方面、すごく雨が多い気が…こちらでは久々にダムの貯水率が上がりましたが、それでもまだ40パーセントを越えたところで、油断ならない状態です。ところで、満月バックの兄さん、お褒め頂いて嬉しいです!月は大好きなモチーフなので、兄さんも月も気合入れて描きました。本の表紙では以前一度月モチーフを書いてますが、再チャレンジしてみたいです!
9/22 M様 こんにちは!おおお、教習所の方はそういえば、その後はどうなったんでしょう。路上に向けてまっしぐらだったりするのでしょうか。それにしたって、グリリンもキメラ軍人さんコンビも、あの程度で砂を吐いてないで、生ぬるい目で兄弟の愛の再会を見守っていてほしいですよね。そう、南部国境エルリック隊のごとく(それはなかなか。爆笑)壁紙もらって下さってありがとうございますv少しでも日々の癒しになりますように!
9/22 いちご牛乳様 こんにちは!そうなんですよ、まだアルが全然喋ってないし、何がどうなっているのかがずっと気がかりでしかたないんですうわあああ(倒)御礼漫画の兄弟は、きっともう部外者立ち入り禁止で、ハーレクインも真っ青な夜を過ごしたと思いますが(殴打)せめて一刻も早く、兄弟で会話をかわしてほしいですー!
※通販発送のおしらせ… 口座振替にて、9月17日にご入金下さった方への発送を、本日完了致しました。 お手元に届くまで、もう少しお待ち下さい。
地元アルエドオフ会連合の某さんが、軍部漫画のエルリック隊の面々の名前に漢字をアテてくれるんですが、マルソン曹長の「丸尊」はともかく、ダンズリーの「男擦」ってなんだかとってもアダルティな雰囲気を漂わせていると思(狙撃) だめよこの日記R指定じゃないんだから!
のっけから不可思議なテンションでお送りしております皆様こんにちは! 台風の影響もほとんどなく、サワヤカな秋晴れの空がちょっと憎い…と思っていたら、昨夜は久々にものすごい気合の入った雷雨に見舞われました。 夜中に家族みんなで起き出して洗濯物を入れたり、その騒ぎですっかり覚醒してしまったボウズが走り回ったり、雷ぴかぴかすぎて慌ててパソコンのコンセントをひっこ抜いたりは大変だったものの、ようやく待望のまとまった雨! これで少しはダムの貯水率があがりますように(祈)
 
↑エコ鎧と生アルだけ作成して、あとは放置したままになっていた待ち受け、兄さんとまっくちゅの分もようやく作成しました!サイズは前のものと同じ、大体240×320ピクセルです(大体て) 「エルリック中佐のお菓子せっと」の文字は、「中佐とお菓子せっと」に変更。 そして、「携帯を持ってないのでPC壁紙用のものが欲しい」という方がいらしたので、PC用の大きい図も作成してみました。御入用の方は、個人使用の範囲内でのみ、ご自由にお持ち帰り下さい。 ちと重いので(80KB前後)ご注意を。こちらから→●
さて。 この土日は、色々な方から相次いで色々なものを頂いてしまい、管理人はずっとあわあわしておりました。おおお、恐縮でございます…! 普通にご紹介しようかとも思ったのですが、ちょっと変則技アリの方がTRICKYらしかろう!と思いなおし、結果このようなことに。
←画像その1:みつきさんが下さった、東京ディズニーランドのおみやげ・ハロウィンクッキー(ミッ○ーのフレグランスソープも同封して下さってました)に寄り添う、セクシーほへデリベビードール&網タイツ仕様(薔薇はオプションです)
カラフルでキレイなハロウィン仕様のクッキー缶に、シックな黒のベビードールがとってもよく映えますね←ちょっと棒読み しかし画像、網タイツのモアレがすごい…そしてほへは、やけに色白に写っています(笑)
←画像その2:姫仲さんが下さった、かの執事喫茶スワロウテイルの焼き菓子詰め合わせ(ひこにゃんお守り・ヴィンテージビーズセット・ハンカチも一緒に入れて下さってました)の箱の中に紛れ込む、セクシーほへデリベビードール&網タイツ仕様(薔薇はオプションです)
スワロウテイルの焼き菓子は、すんごいんですよ!薔薇のマドレーヌとか、薔薇のスコーンとか、ロマンチックテイストばりばりなのですムフフ。 ちなみにこの箱も、開かずに一見すると分厚い本のようになっていて、とてもオシャレです。さすが、セバスチャンとかクリスチャンとかがうろうろしている執事喫茶のものだけあります(?)
←画像その3:のわこさんが下さった、アガットのローズモチーフのペンダントトップを、ちゃっかりチェーンに通して身につけているセクシーほへデリベビードール&網タイツ仕様(薔薇はオプションです)
なんかこう、存外似合っちゃっているところがちょっぴり悔しい。
のわこさんは淡路島のおみやげも同封して下さっていて、これが何と「淡路島・びわ半生キャラメル」。 びわのキャラメルなんて斬新なものが、この世に存在したとは…!!げに侮りがたしご当地モノ。明日コツソリと会社で、おやつに食してみます。
お三方、本当にありがとうございました!また改めまして御礼をば…!
9/19 12:06 軍部兄弟可愛いですー!巻き込まれ型(?)のロンウェル少尉も好みです →こんにちは!軍部兄弟、お気に召して下さって嬉しいですv少尉は思い切りオリキャラなのですが、もはや企画でも当然のようにリクエスト頂くという謎の事態になっています(笑)宜しければこれからもお付き合い下さいませー。
9/19 いずな様 こんばんは!軍部はオンオフともに、我ながら一番イキイキ描いていると思います。モブを書くのが苦手なわりに、群集漫画は好きだという矛盾…(汗)爺漫画のほうは、かなり掟破りな内容ですが、コアなファンの方が実は存外いらして、ついにオフにも進出したという逸話つきです。ありがたいことですね(^^)
9/19、20 M様 こんばんは、祝65万打のお言葉ありがとうございます!台風の雨は無しでしたが、昨夜と今日、やっと雨らしい雨が降りました!(踊)そして、羊の目はそうですよね、黒い部分が横に寝てますよね。ヤギとかも!私はあれはあれで可愛いと思うんですが、苦手な人はとっても苦手みたいで(笑)ところで、お姫様兄さんはちゃんと男ですから、きっと一生懸命処理してるんだと思います。でも胸毛は元々無くて、ひそかにそれがコンプレックスだと面白いですねフフフ。
9/20 8:35 一分遅刻とは惜しいですね。そんな時は手だけ伸びて先にタイムカードを →こんにちは!そうなんです、これが10分とか20分とかなら諦めもつきますが、一分!本当、黒マリモちゃんに憑依してもらって、会社の手前1キロくらいのところからタイムカードを押せたら(1キロ手前はまずいのでは。笑)
9/20 15:17 65万HITおめでとうございます!100万までカウントダウン入った感じですね(私の中では) →こんにちは!うおおお、100万は壮大ですね!それはさておき、車内の蚊取り線香はお勧めできません。時間が経つと、まるで社内で喫煙したかのようなニオイに変わってしまって;私の車は禁煙なのに…orz そして外人さんの裸足のお話、たいへん面白く読ませていただきました。なるほどー!「少尉、不用意に靴脱がないでよ!」と慌てるアルなど妄想すると、断然裸足=お誘い説はわくわくしますねv
※以降のメッセージへのお返事は明日必ず!あっ、みのり様、脱稿おめでとうございますvレスは改めて致しますね(^^)
※通販発送のおしらせ… 口座振替にて、9月16日にご入金下さった方への発送を、本日完了致しました。お手元に届くまで、もう少しお待ち下さい。電信振替につきましては、16日以降19日までの入金チェックが少々遅れております。今週末には確認致しますので、ご了承下さいませ。
台風一過というより、台風来なかった地元から日記を発信しております管理人です皆様こんにちは! 今回の台風は雨台風ということで、渇水にあえぐ地元では、降雨にかなりの期待を寄せていたにも関わらず、まったくと言っていいレベルで降りませんでした。 ダムの貯水率、下がる一方。 しかも「今日は台風くるかもしれないから車で仕事行こう」という人がめっぽう多かったらしく、一応それを見越して私もいつもより家を早めに出たにもかかわらず、かつて経験した事故渋滞以上の大渋滞に巻き込まれ、1つの信号を3回も4回も待って、ようやく会社に辿りついて事務所に走りこんでタイムカードを押したところが 1 分 遅 刻 だったという、私がもし13歳アルだったら帰宅後兄さんにめっぽう八つ当たって今夜は寝かせないんだからー○○とか●●とかいろんな××でしかけてやるうーというような(実に怖い八つ当たりだ)口惜しい思いをしたというのに。
各地で豪雨の被害が相次いでいるようですが、だからその、偏って降って被害を出さずに、日本全国に程よく均等に降って下さい雨……!! しかし、目下台風は関東方面に不穏に接近中とか。 進路にあたる地域の皆様は、どうかくれぐれもお気をつけ下さい。
羊に襲われた?
←本日の日記絵。
羊に襲われている 服の裾をかじられている少尉と、予想外の展開に笑いをこらえきれない兄弟の図。 軍部兄弟プラス少尉は、軍の建物内に居るエピソードがほとんどですが、一度仕事から完全に離れた場所で、三人でオフという話も書いてみたいですね。でもなんとなく、夜は酒盛りばかりしてそうな気もします(笑)
というかそうだ、今突然思い出したことが。 夏の新刊をお読み下さった方はご承知かと思うんですが、話の中で少尉がたそがれている所へ兄さんが様子窺いに行く場面があって、その時に少尉は軍靴を脱いで、裸足になってるんですよ。
もちろん特に深い意味はなくて、暑いし仕事終わったし、いかにも蒸れそうなあのブーツは脱いじゃったほうが楽だよね、という感覚で書いた場面。 しかし後日、甘味オフ会のときに「はるきさん、裸足はやばいよ!」とツッコミ入る入る。 何故って、 「日本人は家の中で裸足になるから別にどうってことはないけど、外人さんは基本靴を履いてる生活なので、裸足になるということはすなわち誘っているという意味になると聞いたことがあるようなないような」 …てな話で。
エ?(・∀・)
そんなツッコミ入ったらごっつ気になるじゃないですかねえ(さっきは「今思い出した」って言ってなかったか) でも、裸足云々って本当なのかな…ハーレクイン読破に挑戦したら、もしやそれも解明されるでしょうか。
9/18 真樹亜様 こんにちは、はじめまして!おおお、管理人、イラストと言えるような上等なものは描けてないのですが(恥)お褒め下さってありがとうございます。これからも楽しんでいただけるように頑張りますね(^^)
9/18 榊様 いらっしゃいませ!私は蚊に刺されても、刺されたときだけ痒くて、あとから痒みがぶり返すことはないんですが、え、本当ですか!?塩を塗りこむといい…?消毒になるんでしょうか、それとも蚊の注入するアレルギー成分を分解するはたらきがあるとか。それはノミとかダニに刺された場合には有効ではないんでしょうかはあはあはあ(興奮)黒マリモ、突然送ってしまって申し訳ありません。でも、ちょっと逆襲できて嬉しいですv
9/18 みゅう様 こんにちは!すっごい気になりますよね、胸毛を褒めるヒロイン!私も一体どんなふうに褒めるのか、そのへんに興味津々ですよ。言葉を尽くすのか、それとも擦り寄ったり撫でたりブラシで梳いたりするのか←それは無いだろう)ところで、私はおよそゲームと名のつくものを、ほとんどしたことがないんです; 友人宅でぷよぷよ?だか何だかをやった程度でしょうか…恋愛シュミレーションゲームをもしやったとしたら「君のような黒マリモとは付き合えないよ」と振られるタイプだと思いま(殴打)
9/18 Sing2様 こんにちは!ハーレクインな胸毛の話、情報を頂けば頂くほど謎が深まるばかりです。一度実際に、胸毛について文章でどんなコメントがなされているのか見てみたい気もしますがしかし、あのラブラブオーラ発散しまくりな本が並ぶ一角に突入する勇気が、私にはありません。本屋で堂々とガンガンを買う勇気はあっても(おい)あっ、ちなみに、私も本当のところは、ばっちゃんはあの年でも全部自前の歯だと思ってます(笑)
9/18 いずな様 こんにちは!軍兄弟は一番自分に向いているネタな気がしますので、お気に召していただいて嬉しいです。書きはじめるとハマりそうなので、実は当初は避けて通っていたんですよ(笑)オンもオフもオリキャラ満載なのにも関わらず、お客様の懐の広さで許容していただいてます。続編も気合入れてまいります!
9/19 1:25 小説待ってました!!初めて閲覧した時から私の‘お気に入り‘には →こんにちは!うおおお、とってもありがたいお言葉で、そのへんをしばらく走り回ってしまいそうです(やめなさい)小説はほぼオンでしか発表していませんし、ペースも相当遅いのですが、文を書くのは大好きなので、また新しい作品をお披露目できるようにしたいですv
昨日仕事が終わってさあ帰ろう、と車を運転中、ふと視界を不吉なものが横切りました。
そう、ヤ ブ 蚊 。
何が最悪って、車に乗ってる時にヤブ蚊に同乗されるほど最悪なことはありません。 こちとら動けないし、叩いてやろうにも車の中は隠れるところが多すぎてまったく見つけられないし、たいがいにおいて運転手、刺され放題で撃沈となる確率高し。 かくして、昨日もやっぱりその状態。しかもヤブ蚊、それなりに考えているらしく、私から見えにくい両肩の後ろあたりを集中攻撃。 その日に限ってノースリーブの上に薄いカーディガンを羽織っただけの格好だったので、布地ごしに刺されまくって、家に帰りついた頃にはイライラ最高潮。 家に入ってカーディガンを脱いだとたん、リビングに居た父に「うわっ!何それ、むちゃくちゃに刺されとるやん!」と驚かれるしまつです。
結局合計6箇所、自分からは刺された箇所がよく見えないので父にやたらキンカンを塗ってもらい、まだ元気に車内で飛び回っているであろうヤブ蚊を抹殺するために、携帯用蚊取り線香を車内に持ち込んで、放置しておきました。 翌朝は車内がものすご煙くさくて、運転しながら自分自身がゲホゲホ言ってましたが、朝からヤブ蚊に刺されるよりはずっとマシ。 というわけで、ちょっとやそっとでは取れそうにない蚊取り線香臭、しばらくの間はくん煙剤で燻される害虫の気分で通勤することになりそうです。
食事してても解明できない問題は気になる

ヤブ蚊憎さのあまり延々ヤブ蚊エピソードを書いたあとに、本日の日記絵。 昨日?か今朝?に、65万打を回りました。皆様ありがとうございます! 天地左右前方後方に向かいまして軽くくん煙攻撃!←蚊から離れろ
そんなめでたい昨日、管理人は礼様から「小説のリンク切れてるよ」とメールをもらい、慌てて自分のサイトを確認したりしていました。 以前礼様の誕生日小説として日記上にアップした「月光ゆれる」へのリンクだったのですが、ちょっとファイルを開いてみたところ、どうもサイト上に小説そのものがアップロードされていない状態だったらしく。 左フレームにタイトルだけ打ち込んでアップしたつもりになっていたのか、それとも何かの加減で一旦「月光~」のファイルを削除してしまったのか、そのへんサッパリ。 えーと、とりあえず、今は直っているはずですもごもご(恥)
ところで話はあっちこっち飛びまくりますが、昨日言ってたハーレクインの胸毛の話。 別の方からの情報によりますと、やっぱりハーレクインには胸毛はつきものなんだそうです。つまり、
●胸毛がある男=セクシーでいい男
という図式があるらしいんですね。しかも新たな情報によれば、
●アゴが割れてる男も素敵らしい
てな事実も判明。 割れアゴはいい男の条件なんだ…!そんなの、うちではマルソン曹長くらいしか居ない(笑) でも、この話にはさらに続きがあって、日本人の感覚にそれらのエピソードは受け入れられにくいので、翻訳時に削ってしまうことが多いのだそう。ということは、原語だとやっぱりジュテームムナゲな会話がなされているのかもしれない!(してほしいのか) そんなにも気になるなら読んでみればという話ですが、管理人は恋愛小説からはもっとも遠い位置に存在する女なので、遠巻きに「きっとこんなんダヨ!」「こんなんダヨー!」と飛び跳ねながら妄想だけして楽しんでいようと思います。←逃げたな
9/17 ハロ=ゲン様 こんにちは!25年後の磯野家、私は実際にテレビで流れているCMはまだ見たことがないんですが、ネットニュースでチラリと見ました。ハイデリヒ 小栗さん、ついに国民的漫画の永遠のお子様が成長した姿に…!と衝撃を受けました。磯野家の未来とは、世の中には面白いCMを考えつく方がいるものですね!しかしあのイクラちゃんて一体何の仕事をしているのか、1人ですんごい金持ちっぽいですよね。なんとなく、ワカメお姉ちゃんにフライングプロポーズなどしていそうな気配を感じます(笑)テレビ版を早く観てみたい…!
9/17 H様(←ご本名でメール頂きましたのでこの表記で) こんにちは、お問合せありがとうございます!通販は16日発送済みで、今週中にはお届けになるはずです。もう少々お待ち下さいねv振替口座の振込み通知は郵送で管理人の手元に届くため、お振込を頂いてから入金確認まで、2日ほどの時間差があります。入金確認後1週間以内での発送を心がけておりますが、メール便は発送から投函までに2~4日を要しますので、振替口座ご使用での通販の場合、ご入金から本の到着まで最長二週間、様子を見て頂けますと幸いです(^^)
9/17 22:49 久しぶりのみなせ様の小説、嬉しすぎて踊ってしまいました! →こんにちは!おおお、そのお言葉が嬉しくて私も踊ってしまいます、ありがとうございますv小説で軍部の面々を書くのは、実はとても楽しいので(特に大佐)、わりと兄弟脇役な話も多いんですよね(笑)またお目にかけられるように頑張りますね!
9/17 23:07 小説面白かったです! →こんにちは!小説、お読み下さってありがとうございますv久々すぎる更新で、ひそかにスルーを恐れて小さくなっていたのですが、皆様に反応頂けてはしゃいでおります。いつもは漫画ばかり書いてますが、やっぱり小説を書くのも好きだなあと改めて思いました…!
9/18 そいきち様 こんにちは、祝65万打のお言葉ありがとうございます!まんまと気付きませんでした(おい)昨日礼様からリンク切れを教えてもらって、自分のサイトのトップページを開いたはずなのに…orz いやそれはそうと、硬くて手に負えないお菓子って、存外あるものですよね。記憶がおぼろげですが、確か岩みたく硬いことをウリにしているお菓子を見たこともある気がします。あれもお煎餅だったのかな…?しかし、仲見世で買ったお煎餅は、今でも忘れられない美味でした(ヨダレ)
9/18 のわこ様 おおっ、遅れを取らずに祝65万打ありがとうございます!大阪での兄弟オンリー万々歳ですよねー!(踊)私も主催様に超絶万歳メールを差し上げた1人ですニッコリ。よほど予定が狂わなければ、確実に参加しますよきゃっほう!とりあえず、今度は雨が降らないといいな。(・∀・) 小説更新、忘れるほど久々でしたが、思いがけず皆さんから色々とメッセージ頂けて嬉しいですvもう少し長いものも、この秋にはこれまた久々に書きたいなあ…vあ、相談チャットの件了解しました!礼様の連絡を待ちまーす。 9/18 M様 こんにちは!ああっ、携帯と携帯ピルケース、似てますか!?やばい、母のことを散々笑いたおしてしまった(笑)胸毛、外人さんにとっては重要なセックスアピールなんですね。私はあってもなくても別にどうということはないですが、アルが胸毛ジャングルだと引くかも…でも兄さんはきっと、アルの胸毛ジャングルをたわしがわりに体を洗う、くらいの荒業は平気で(ダマレ)ちなみにデリヒの胸毛ジャングルは平気です(え?)
9/18 認子様 こんばんは!小説お読み下さってありがとうございますーv久々すぎて、アップするときはちょっと緊張しました(苦笑)で、ムナーゲですよ!ハーレクインにはやっぱりつきものなんですねそうなんですね?ハーレクインの本場はやっぱりアメリカでしょうか。そのわりに何故かジュテーム言わせている管理人…雰囲気です。(←言い切るな)そうそう、11月に礼様とのわこさんが地元に来るんですーvその間はまるまる日記はお休みになりますが、きっと珍道中になりそうな予感がするので、レポ待っててください(笑)
2008年09月17日(水) |
気になるハーレクイン |
昨日日記に書いた喫茶店探しのとき、家の鍵を持たずに出かけた父に喫茶店内からメールをして、帰宅する車中のこと。
私「あ、お父さんからメールくるかもしれんから、私の携帯出して持っといて」 母「あ、はいはい」
返答とともに母、私のバッグの中から、すました顔で南天のど飴の携帯用ピルケースをつまみ出しました。 おっと何故そっち。
 私「ちょっ…それはどう考えても違うやろ!」 母「あっ、違うね!?」 私「なんで南天のど飴よ!?わははははは!」 母「だって似とったのにー!」
←似てるかなあ。
百歩譲って私の携帯が水玉模様だったとしても、その言い訳は苦しすぎるに一票。
ところで話は全然変わって。 先日礼様と夜中に「来年大阪で兄弟オンリー開催ですってよ!」というメールをしていたとき、途中から胸毛の話になりました。 兄弟オンリーイベント→胸毛という、あまりにも宇宙ワープ的話題のぶっ飛びように、なんじゃそりゃと思われたかもしれませんが、これには一応ちゃんとした話の流れがあるのです。
私:兄弟オンリー合わせで兄弟ハーレクインでも描いてみようか ↓ 礼:ハーレクインと言えば胸毛だが、アルに胸毛が生えるのか ↓ 私:ハーレクインといえば胸毛なのか ↓ 礼:私が読んだハーレクインではヒロインは皆胸毛を褒めるのだ、セックスアピールなのでは?
……こんなかんじで。ね、ちゃんと繋がってるでしょう。ニコ!(・∀・)
しかしこれ、実際にメールしている時にはそれほどとも思わなかったんですけど、後になって猛烈に気になってきました。 礼様の言っていた、 「ハーレクインではヒロインは皆胸毛を褒める」 というこの一節が。
ハーレクインハーレクイン言ってても、実際にそれを読んだこともあるというストライクゾーンの広い礼様と違って、私は一冊も実際に読んだことはありません。 昼ドラのもっとグランドロマンラブラブ寄りな物語が展開されるお話か?くらいの認識しかない私にとって、まさに未知の世界。その未知の世界のヒロインは、愛する男の胸毛を褒めるというじゃありませんか。 グランドロマンラブラブの中のどういう流れで?それは直接相手に報告しちゃうのか、それとも思うだけで自分の胸の中に秘めておくのか?
あのすんごいラブラブな表紙に包まれた本の中で、ジュテーム・ムナゲみたいな世界が展開されてい る の か(←相変わらず極端な疑問のもちかたです)
いきなりそう来る
でもそういえば以前、私の友人がハーレクインにはまっていた時期があって、あの300メートルくらい歯の浮きそうなこっぱずかしい台詞が慣れるといい感じ、とかなんとか言っていた気がします。 でもさすがに、あなたの胸毛にからまって眠りたいわ…とかいう台詞は無いですよねえ。 そんなこと言われたら、あなたハエじゃないんですからとか思わずツッコミ入れちゃいそう(どんだけ剛毛ですか)
←というわけでムナゲがらみ。 ラストとの死闘のとき、大佐はシャツの前全開で超カッコよく登場しましたが、胸毛は無かった気がする。 あっ、もしや傷口と一緒に焼いちゃったのか(まさか)
9/16 8:46 メイドバニーさんが月でおもちをついていたら楽しいですが、月でウサギが作っているのは →こんにちは!ウサギが作っているのは薬なんですかー!?おもちというのは、子供向けのファンタジーなんですねvそしてメイドバニーちゃんが作ってくれる正○丸には、恐怖の媚薬成分が入っている気がしてなりません。飲むと胸毛が生えるとか(それは媚薬じゃありません)
9/16 いずな様 こんにちは!完売本についてですが、軍部兄弟本につきましては、現在続編が進行中ですので、再録発行を検討中です。他作品につきましては、既に二度再録を発行済みなので、現在のところ再録・再販及びサイト内アップの予定はありません。コピー本や、再録以降に発行した「G」などは、いずれ再録するかもしれませんが、現時点ではまだ未定となっています。色よいお返事を差し上げられず、申し訳ございません…;
9/16 M様 こんにちは!おいしそうでしょうー!私はこういうプレートでアイスが2つ乗っていると、途中で甘さに耐え切れなくなって手こずるんですが、このお店のものは甘さ控えめで、ぺろっと食べてしまいました。さあ、M様もケーキ屋さんに突入だ!(←思い切りそそのかしてます)ところで、秘密がばれた時のアルは、鎧は最初黙っていて後で兄に逆襲し、軍アルは「兄さんのばかー!」と地団駄踏んで怒ると思います。コドモ…(笑)
9/17 みゅう様 こんにちは!マスター小説、いいですよね絶対!小説で何パターンも書くのは私には難なので、1ページ漫画とかの企画で、ぜひ書いてみたいですねえvツンデレマスターは少しずつ攻略していくかんじがたまらんです。って、そう書くとままるで…れ、恋愛シュミレーションゲーム…(倒)そうそう、拍手のタイプ別診断は、全部で10種類あります。三角関係以外に、マルソン、ソーンズ、リントン、ブレナン、フェロー、ダンズリー、そして番外のますたんご君ですので、コンプリートしてみてください!
9/17 そいきち様 こんにちは!ターンAって、そういえばなにやらお姫様(お嬢様?)が出てきていたような記憶がありますね。数回しか観たことがないのでストーリーはさっぱり分からんちんですが、当時私は鋼と並行して再放送を見ていたのに、ロランとエドの声が同じ人だと全然気づかなかったという、間抜けなエピソードがあります。まあ、ロラン以外のキャラの名前を一人も言えない時点ですでに敗退という話も(卒倒)
9/17 Sing2様 こんにちは!オンリー、本当に万歳です!アニメ化に今ひとつ盛り上がりきれない状況下で、大きなお楽しみを投下してもらいました。もう今からわくわくでv 小説、読了頂いてありがとうございます。あの中に出てくる岩石菓子は、以前浅草で買った、おそろしく硬かった煎餅(笑)のイメージで書いたんですが、フロランタンも確かに噛み切れないときがありますね;いずれにせよ、ばっちゃんの入れ歯の敵です(え、入れ歯?)
9/17 歌猫様 こんにちは!「アルが大事にされている」ロイエドは私も好きです。和みますよね?アルがなき者にされていると涙目になりますけども(笑)小説内のお菓子は、他の方へのレスと重複しますが、何を隠そう、昔浅草の仲見世で買った、それはもうまるで岩石かというほど硬くて、でもめっぽう美味だったお煎餅がモデルです。なので、歌猫様の脳内変換は実に正しいのです(爆笑)久々に書きおろした小説で、あんな短いのになかなか最後まで仕上げられず、散々直しをかけて唸っていましたが(自業自得)、あたたかいお言葉嬉しいですv別の話もぼちぼち書いてますので、年内くらいにお目にかけられたらと思います。
※通販発送のお知らせ… 郵便振替にて、9月12日~9月14日までに入金確認のできた方(多少の誤差はありますが、9月10日~9月12日までにご入金いただいた方になります)、ゆうちょ電信振替にて9月15日にご入金下さった方へ、本日当方より発送を完了いたしました。お手元に届くまで、もう少しお待ち下さいませ。
剣をとる
甘味オフ会当日、スイーツを買いに行ったはずのデパ地下で大好物のチーズの引力に抵抗できなくなり、チーズを買ったならやっぱり酒だろう酒酒!と鼻息も荒くお酒コーナーに突撃し、下戸のテンさんに若干(いや相当)引かれながら謙司さんと二人で意気揚々と日本酒を選び(ワインとかじゃないところが…)、全然そんな予定じゃなかった謙司さんを「今日はうちに泊まって飲めばいいじゃないですかアハハハ!」とものすご気軽に引き止めて酒盛りをした結果、素面でなおかつ陽が高い時間帯の方が、酒の入っている深夜よりよほど効率よく下ネタを連発する自分に改めて気づいた管理人です皆様こんにちは! 人間として何かが壊れてる…orz
←コワレている自分に気付いたところで本日の日記絵。 すっかりおなじみ、礼様のところのお姫様兄さんです。 お姫様兄さんと騎士アルがお忍びでうろついていたら、刺客に襲われてしまったさあ大変! こんなとき、敵から奪った剣で思い切りよくドレスの裾をかっさばき、ヒールの靴を蹴飛ばして、騎士アルとともに戦ってしまうお姫様…という妄想をしながら今日の午後の仕事をこなしていたので(真面目に仕事しろ)その延長で日記絵に描いてみました。 そして無事に敵を撃退したあとは、騎士アルも、駆けつけた騎士団もみんな、姫のお姿を直視できずに赤面しているはずです(笑)
さて。 恵みの雨天となった昨日、管理人は午後からはずっとパソコンの前に座っていましたが、午前中は母をつき合わせて、喫茶店探しの旅(大げさな)に出ていました。 何を隠そう、11月に礼様とのわこさんが管理人の地元に遊びに来てくれる予定がたって(うわーい!)、その時に一緒にお茶しに行きたい場所を、いくつかピックアップしていたのですね。
しかし一番の候補にしたお店は、開店当初に数回行った後、うちの近くに系列店が新しくできてしまい、同じケーキをテイクアウトできるなら別に遠くまで出かけなくってもいいやーという出不精まっしぐらの考え方により、年単位で足が遠ざかっていて、どうにも場所がうろ覚え。 だったら礼様たちも近場の系列店に連れて行けばいいじゃない?という考え方もありますが、ケーキメニューは同じと言えども、それぞれのお店はすべてまったく違う内装違う雰囲気に作られていて、私としては特別なゲストをお迎えするのであれば、どうしてもその遠のいていた店に行きたい!行きたいったら行きたい! でもやっぱりどうにもうろ覚え。
それではちょっと偵察を兼ねて、場所をおさらいしてみようじゃないかというわけで、卓球の試合に出かける父をお見送りしてから、休みがうまく重なった母と二人、「久々だから道に迷ったらゴメンネ!」と出発。 途中までは順調に行ったものの、最初の曲がり角ポイントで早くも行き過ぎ。 「あっ違う!さっきの所で曲がらなきゃいけなかったんだ!」と慌ててUターンし、もう一度お目当ての角を曲がったものの、今度は次に曲がるはずのポイントが分からなくて、またもや行きすぎ。しかも今度はUターンできる場所がなく、道も狭く、延々直進するはめに。 どこかで右折しなきゃどんどん遠ざかる…と思っていたら、突き当たりに行き着いたうえ、今度は素敵に右折禁止。強制的に左折です。 結局そのまままったく違う方向へ進み、ぐるっと大回りして、「ここは一体どこですか?」という道をどんどん走るわたくし。
私「多分、お店の近くをぐるぐる走ってるんだと思うんだけどなー」 母「ここどこ?」 私「全然分からん。でも大丈夫、走ってりゃそのうち知ったとこに出るよ多分」
あきれるほどにゴーイングマイウェイ。(ちょっと違う) そんなかんじで無駄に20分ほど知らない道をドライブしたすえ、「ここは右折で方向的には合ってるはずだ!」と曲がった瞬間、ついに目的のお店を発見。
私「あ。あった」 母「えっ、どこどこ!?」 私「なーんだ、ちゃんと着けたじゃんー」
すげえ遠回りしたくせにな私。
しかし何とか位置も把握できて、せっかくなので二人できゃっきゃ言いながらお茶をして帰りました。 ←そのとき注文したワッフル。かわいいーvきれいーv これは母が頼んだミルクワッフルで、私はキャラメルワッフルを頼んだのですが、どっちも美味しかったです。 というわけで、こっちに遊びに来たときにはこんなんどうですか礼様&のわこさん!(超私信)
ところで、先日のアルエドオフ会で、謙司さんと私が共同制作した逆襲コピー本「茉莉花」の中身を、ただいまテンさん宅でさらしものにして頂いております。 さらすためにならハンギョや人体模型を人目にさらすことも厭わない!その意気やよしテンさん(爆笑)
どんな恐ろしいイロモノを目撃しても大丈夫!…というツワモノ向けの内容となっておりますので、我こそは大丈夫だぜという方のみ、テンさんのサイトにこっそり覗きに行ってみてください。 かわいいハンギョ(謙司さんの描いたハンギョは本当に可愛い)と素敵な人体模型(私の描いた人体模型は本当に不気味)がお待ちしていますv
9/15 桔梗屋様 こんばんは、丁寧なメールをありがとうございます!鋼本編がえらいことになっているので、ひたすら平和な話を書きたくなったのですが、軍部話での大佐はいつも異様にいい人です(笑)そして着物飾りに関してのメール、送信ミスになってたんですね;私も「送ったつもりが送ってなかった」ということが度々あるので、他人事とは思えません…orz 着物飾りは、献上先でことごとく上手にコーディネイトされているのを見ると、心が躍りますねーvそしてまりもっこりドリンク!中に緑色のボール型ゼリーが不気味に浮遊する、というくらいの遊び心が欲しいですよね←みんなドン引きですよ 9/15 M様 こんにちは!まあまあ、兄弟でもそれなりにお互いに秘密はあるものですよふふふふ。それでも二人は愛し合ってるんだから幸せなんですふふふふふふ!そして反対車線、大丈夫です!教習所内でしょう?うちの妹は、公道で逆走した伝説をもつ女です(恐怖)私は逆走したことはまだありませんが、クランクはちょっと苦手でしたね;でも、前にも書きましたが、あんなアクロバティックなコース、一般道にはないので、教習所内をもう一度走れといわれたら、正直自信がありません;
9/15 テンさん えらく静かだと思っていたら、あんなページ作ってたんですか!(笑)酒盛りしながら、テンさん日記更新しないねー、うさぎ饅頭にうつつを抜かしてるのかなあ…と、謙司さんと何度も携帯からサイトを覗いていたのにこの人ったら!しかもこのタイミングで、マックスとマルソンの拍手絵を連続で提供してしまったなんて、微妙に悔しいです。知らない間にマルソンだけ下げちゃおうかなあ(鬼悪魔)嘘です嘘です。ところで大阪兄弟オンリー、滅多には無いですよ!行こうよ行こうよ!そして一緒に幸せになろうよ(・∀・)
9/16 みゅう様 こんにちは!いえいえ、スルー大丈夫ですよ、お気になさらず(笑)ところでマスター小説、みゅう様も同じことを思われたとか!そう思いますよね、あの書き方なら!しかもちょっとドキドキしちゃいま す よ ね 。絶対マスターが主人公の小説の書き方だと思ったのに…。しかし仮にそうだとして、それほどにテーマが限定されたその本の内容が、いったいどんなものになるのか…きっと「和み系マスター編」とか「ツンデレマスター編」とかのパターンに分かれてるんですよ。そうに違いない(爆笑)
2008年09月15日(月) |
大阪オンリー開催が! |
月に酔う
昨日の中秋の名月をまんまと見逃し、今日の満月は地元に久々に降った雨のおかげで、全然影も形も見られなかった管理人です皆様こんにちは! ………orz
いいんだ…渇水で干上がっている地元の川や、貯水率40パーセントを割っている地元のダムが、この雨で潤ってくれるのがいちばんさ…(遠い目)
というわけで、地元はほんっとうー……に久しぶりの降雨です。 まんま雨が降らなかったら、時間断水という文字も見え隠れしていたので、まさに恵みの雨です。まつりのにわに炎とうたをよぶのはめぐみのあめなのです(それはシャンプーのCMソングだろう)
↑しかし、月をことごとく見逃したのはやっぱりちょっと切ないので、自家発電月見のために、お月見日記絵その2として用意していたカットをアップ。かぐや姫なイメージで。 なんとなく、姫兄か?それとも軍兄か?というあやふやなキャラですね;
そして今日は、これまた久々にアップした小説の手直しを昼間ずっとやっていたので、日記はさらりと描き逃げてしまおうと思っていたところが、突然ニュースが飛び込んできまして、なんとしてもコレは書いておかねばなるまい!ということで皆様、事件です。
2007年6月に開催された大阪でのオンリーイベント「トリアル」のスタッフの皆様が再集結して、来年6月に再び同じ会場にて、兄弟オンリーイベントを開催なさる運びになったそうですよー! おおー! おおおー!
思い出しますね、あの楽しかったトリアル! 確か当日私は礼様をものすんごい早朝から朝ごはんにつき合わせて(うわあ)確か当日は途中雨が降って(うわあ)確か当日にハイデリヒが裸サスペンダーで登場するフルカラー漫画が表紙になっている再録本を発行して(うわあ)確かイベント終了後にケンタッキーオフ会なるものに行って、「地元にはケンタッキーが無いんですか?」ともっともなツッコミを入れられて(う わ あ)、思い出がいっぱい。
近日中に告知サイト様も開設なさる予定だそうですので、そうなったらすぐにリンクさせていただこうとおもいます。前回同様、ステキに楽しいイベントになることを祈っています。今からとっても楽しみだー!
9/14、15 M様 こんばんは!酒盛りは思ったよりもおとなしく終わりましたが(自宅だったし。笑)なんだかいろいろ濃い話をして、有意義な夜を過ごせました。我々は寄ると触ると絵ばかり書いているんですが、たまにはこういうのもいいなと思いました!ところで、ナイトライダーみたいな車…!ケーブルで再放送やってますねナイトライダー。免許なくても安全運転してくれるという点で最強です(おいおい)坂道発進は大丈夫でした?ATでも、急な坂はやっぱりずり落ちますものね;小声で応援フレーフレー←本当に小声
9/15 12:59 こんにちは。中秋の名月は昨日ですが、満月は今日(15日)らしいですよ~ →こんにちは!おおおう、お月見ですが、渇水の地元にまる二ヶ月ぶりと言ってもいいほどの久々のまとまった雨が降り、月は見られませんでした(卒倒)でも、くじけずに自家発電してみました。月モチーフは大好きですv
2008年09月14日(日) |
たくらみはひとまず成功? |
恐怖のメイドバニー
今日は中秋の名月のはずなんですが、夜のウォーキングのときには壮絶に曇っていて、「あの雲の向こうになんとなく月があるみたいな気配」程度にしか月見をすることができなかった管理人です皆様こんにちは!
←そんなわけで、何故か殺気満々(?)な13歳お月見シーズンなのでうさぎさん仕様。 日記絵の資料のために、バニーガール服をネット販売している店を検索したら、普通のバニーに小さいエプロンを装着した「メイドバニー」なるものを発見したので、そちらを描いてみました。 実物はもっと可愛かったのですが、13歳がコワすぎて、もはや大元の愛らしさの片鱗も残っていません…。
さて。 昨日の日記にもちらりと書いたとおり、昨日はおなじみ謙司さん&テンさん&私での、地元アルエドオフ会でした。 この日の最大の目的は、久々に気合を入れての甘味オフ会…というのは実はタテマエで、実際には、これまた昨日の日記にも書いていた、インテ時に計算ずくで私と謙司さんにコピー本を売ってくれなかったテンさんへの、イロモノ報復ネタでした。 当日は我々、甘味はテンさんをおびき寄せる撒き餌だったとまで言っていましたから!
8月のインテ終了後、地元が同じ私と謙司さんは、同じ新幹線と特急で帰宅したわけですが、新大阪から新幹線に乗った時点で「てんぽこりには何らかの逆襲をせねばなるまい」「それはもう、我々に二度と同じ仕打ちをしようという気が起きないものでなければなるまい」という話で盛り上がり、では何をどうすれば一番効果的か?という方向へ。 そうしてイベントの疲れをものともせず、我々二人が延々4時間話し合って決定したことは、
・近いうちに甘味オフ会と偽ってテンさんをおびき出し ・その時にテンさんが絶対に喜ばない内容のコピー本を(もちろん限定三冊)二人で作って献上する
コレです。 しかし、インテのときに私は既に散々、テンさん本人に恨み節を吐きまくってしまっていたために、彼女にたいへん警戒されておりまして。 イベントであれだけ「おぼえてろー!」と言ったわりに、その後のイベントレポで私が一切その話題に触れてないのを、彼女は彼女なりに「みなせさんがおとなしすぎてヘンだ」と思っていたらしく、イベント後に謙司さんがオフ会のお誘いをかけたときにも、何か変だと慄かれる始末。
でもまあ、警戒してはいてもここまでのことをやっているとは思うまいというわけで、明るく楽しく暴走ぎみに計画続行。 彼女に喜ばれてはならぬので、とりあえずは彼女のご贔屓であるリンを登場させ、ハンギョと恋に落ちていただいたり、何故か皇子型人体模型になっていただいたりする内容に決定しました。 にわかには内容が予測できないよう、タイトルは文字面が可愛いという理由だけで「茉莉花(ジャスミン)」。 タイトルに合わせた、淡いパステルカラーのフラワーモチーフの、上品なデザインの表紙&奥付を謙司さんが作ってくれて、あとは各自好き勝手に5ページずつ超イロモノ皇子漫画を描き、コピー時に最終的な微調整をするファジー製作。少し細工した遊び紙をあわせて、出来上がったのが12日の深夜零時。
翌日、待ち合わせ場所でそのイロモノ本を渡されたテンさんのコワレっぷりはステキでした。 「なんで皇子がハンギョに恋したり、人体模型になったりするっていう発想になったのか分からない!」「イベントのあと、二人でずっとこれを作ってたの!?なんてムダな時間を!」というようなお褒めの言葉を頂いて(爆笑)製作者二人は大満足。 いいともだちだなあわたしたち。(・∀・)←嘘くさい笑顔
←ちなみに当日、テンさんが私に唐突にプレゼントしてくれた、謎すぎるカエルの置き物。というかこれは本来何なんでしょう。小物入れ?リモコン立て? 口の中にはぴょんぴょん跳ねるカエルのおもちゃと、うまい棒入り。 あんげーというかんじなので、あんげー君と命名。
「喜ばれない物を選んでみましたv」という彼女に、インテへの逆襲をすでに軽く逆襲返しされている気がするのは……orz
ようやく昼間もそこそこ涼しくなってきたから…というわけでもありませんが(まだ日中は30度超えたりしてますけど、渇水で空気が乾燥してるので過ごしやすい)、次の原稿開始までの隙を狙ってビーズ細工をガンガンやろうかと、あちこちで石とかパーツとかを買ってます。 ちょっとここのところ散財しすぎ感が…でも、天然石とかパーツの新商品入荷って、どの店も同じときに大体重なるので、買うときはたいてい一気に散財になるんですよね。パーツはともかく、石は同じものが再入荷しない場合がほとんどなので、これだと思ったら即買いですし…とかいう言い訳はさておき(笑)
←目下天然石ビーズがぼつぼつ届きはじめている中で、久々に「これはいい!」と喜べる良質ムーンストーンを入手。 小粒ということを差し引いても、視認できるクラックも内包物もほぼ皆無。ホールもきれいにあいていて、思わず歓声。 無色透明の下地にふわふわしたホワイトシラーが出る、かわいいイイ子です。
天然石ショップで時々見かけるAAとかAAAとかいうランク付けは、経験上ほとんど参考にできないのが分かっているので(苦笑)ネットで満足いく天然石ビーズを購入するのは本当に難しいですが、その分、こういう当たりをうまく引き当てると嬉しいですねフフフフフ!
←こちらは一番最近作ったアクセの図。
お揃いのスクエアカットのグリーンアメジストを使ったネックレスとピアスは、この間8月のインテで、管理人がつけていたもの。 ネックレスはチェーン部分に、様々な石やベビーパールを入れて作りました。好き勝手に好きな石をちりばめられるのが、手作りの嬉しいところ(^^)
グリーンアメジストは一見地味ですが、身につけて外に出た時に映える石で、しかも他の色石とあわせやすいので、よく購入します。良質なものでもリーズナブルですしね(重要) この連休中にも新しい石が届きそうなので、楽しみです!狙った石が良質だといいなあ。
ちょっぴりローテンション
ところで今日は、内輪でのたくらみ満載の地元アルエドオフ会でした。 なんで企みかというと、先日のインテでテンさんが、計算ずくで私と謙司さんにコピー本を売ってくれな か っ た という出来事がありましてですねフフフフフ!(根に持ってるらしい)
イベント会場で「おおおおおおぼえてろ!」と捨て台詞を吐いたあと、謙司さんと二人、JRの中で延々4時間かけて、「二度とテンさんが我々にそういう仕打ちをしようなどとは考えないようなイロモノ報復ネタを考えよう!」と相談し、その集大成を今日、無事にテンさんに渡してきゃーきゃー言わせてきましたうふふふふふふ!
そして今晩は、急遽うちにお泊りすることになった謙司さんと二人、作戦成功を祝って祝杯をあげます。 大人ふたりの夜の会話なので、まったくもって一体どんなアダルトトークが展開されるのか、今から楽しみで(殴打) テンさんへのイロモノ報復ネタ作戦詳細は、また明日の日記上ででも! それでは酒盛り開始してきますーv
9/12 10:51 ギャルソンアルホンスに注文のウルトラスーパー激甘チョコレートパフェの内容物が →こんにちは!激甘パフェ、何が入っているんでしょうね!甘いものは好きですが、激甘は苦手な管理人には絶対食べられない未知の味のメニューに違いありません。○ラヤのヨーカンも入っているかもしれません。ゴ○ィバのトリュフとかも。そしてアルから、韓国カキ氷風によく混ぜてお召し上がり下さい、と真顔で言われます(笑)
9/12 22:11 番外の増田上官が出ました…なんか地味にテンションが下がりました →こんにちは!私も増田君はけっこう好きなキャラなんですが、普通にカッコいいそぶりを見せられると猛然とツッコミたくなります。心の底からイロモノでいてほしいと願ってでもいるんでしょうか(これ以上イロモノにしたいのか)いつの日か、鷹目様とタッグを組んだマックスに、世にも恐ろしい逆襲をされているといいです。ニコ!
9/12 いとうとしこ様 こんにちは!エア網戸なボウズには、朝から爆笑させられました。アンタそれ何にも無いやん!みたいな。あのまま放置しておいても、何となく未来永劫網戸のないことに気付かないままだったのでは…。拙本、読了いただいてありがとうございますーvマックスの弟のことは、皆さん気になさって下さってるんですが、弟本人が登場するエピソードは今のところ考えていません。でも、番外みたいな形で、その件にちょこっと触れるお話も練ってますので、そのうち描ければと思いますv
9/13 M様 こんばんは!そうなんですよ、兄さんは兄さんらしさ大爆発でとっても嬉しいんですが、彼の最愛にして最高の相棒が…あの状態では…!(落涙)一刻も早く復活してほしいものですね。ホムクル側も同じくらい大波乱ですし、物語の行く末はますます混沌としてきました。あああorz はっ、ところで車、ついに乗られたんですね。ハンドルは、まだこれからバックという難関がありますから、頑張ってくださ…(滝汗)幅寄せも縦列も、本当の意味で身につくのは、免許を取ったあとだと思います;
※通販発送状況… 振替口座にて9月7日~8日にご入金下さった方、ゆうちょ電信振替にて9月11日までにご入金下さった方へ、本日発送を完了致しました。お手元に届くまで、もう少しお待ち下さいませ。
今日のお昼休み、さあご飯だ!とお弁当袋を開けたら。
←弁当箱の上にドーンとアップルパイが乗っかっていて、一瞬硬直。 私こんなの入れた覚え全然ありませんけど。
うちの場合、父母どっちもこういうことをやる可能性大なので、にわかにどちらが犯人なのやらサッパリ。 どっちが入れた?何の目的で?まさか弁当を一式食べたあとで これも食べろと?(無理)
今日はご飯の量が少ないとでも思ったんでしょうか。 母はお弁当に詰める分のご飯がちょっと少なそうなときに、私の知らない間にご飯をぎゅーっと寄せて、開いたスペースに半分に切ったチョコパン(そうあろうことかチョコパン)をこっそり詰め込み、お昼にお弁当を開いたときの娘の反応を想像してフフッとか笑っているタイプの人ですが、今朝はいつもどおりの量でお弁当を詰めているのを、傍で見ていたはず。
お弁当にさらにもうひとつお弁当を追加するかのごときこの所業の意図が分かりません。
帰宅後に「アップルパイが入ってたんだけど…」と話を切り出してみると、母が「ああ、それね!せっかく買ってきといたのにあんたが気付かんで、朝ごはんに食べてなかったから、入れといた!(にこやか)」 いやだから何故入れる? 普通に家に置いといて、アップルパイ買ってきたから明日の朝食べなさいね、と言えばそれですむことなのはないのか母。
私「別にお弁当と一緒に入れなくても…また持って帰ることになるのに」 母「え!持って帰ってきたん?」
やっぱり食えということだったらしいです。 いくら秋だからってそんなに娘を肥えさせてどうする。
同じ名のよしみで
さて今月の本誌ですが。 先月号で「次号すんごい大発表があるよ!」みたいな気配を漂わせていたわりに、アニメに関しての情報はほとんどなかっ(禁句) ファンなまごろし率があがっただけというか…うーんうーん。 なんだかこう、噂のボックスセットの宣伝ページに居たますたんご君が、あまりにも徹底的に総受けな匂いを漂わせていたことの方が衝撃でしたv←おい
あとは本編、個人的に一番衝撃だったのは、マダム・クリスマスの本名と、うちの愚連隊のソーンズ君のファーストネームが同じだったことでしょうか。 いや、もちろんアンジェリンじゃないですよ?(真顔)
↑というわけで日記絵はマダム・クリスマスとソーンズという超異色の組み合わせ。 ソーンズが色々と似合いすぎなのはさておき、マダム・クリスマスは好きなので、描くの楽しかった…!
以下、本誌関係ですので要反転↓
マスタング組ー! 久々にマスタング組の面々が、それぞれに自分らしい顔をして登場してきたのが嬉しいですね!鷹目様かっこいい!ブレダ少尉もフュリー曹長も、そしてハヤテ号も、りりしくて痺れるーv(ますたんご君は?) ハボックのことはちょっと気になりますが、これはあとで肝心要の部分に、ドーンと鳴り物入りで登場してくると期待していいんでしょうか。そうでないと多分、読者はみんな暴れますよね?
後はこちらも久々に、とびきりカッコいい戦闘派兄さんが見られて、うはうはです。兄さんはやはりこうでなくちゃ!これでアルが復活して、兄弟コンビネーションも一緒に復活してくれれば言うことないんですけど、…アル、まだ全然まともに台詞喋ってくれてな い し(落涙) ホーパパ直接対決なるか?そこでアルの復活なるか?とにかく一刻も早く、兄さんとアルに言葉をかわしてほしいです。もう再会できた嬉しさに、ギャラリーの存在を忘れてもいい! 行け鎧!←何をさせる気か
そう、ぐらちゃんは敵としては厄介ですが、キャラクターとしては愛嬌があって憎めないので、食われてちょっとかわいそうでした。ふ、復活…できるのかな?お父様にお願いしたら? ホムンクルス組、ラストは欠けるわエンヴィーは瓶詰めだわグリードは寝返るわぐらちゃんは共食い(になるのか)されるわ、満身創痍じゃないですか。プライドとお父様が居れば、特に問題は無いのかもですが。 あとは、奥さんのことだけは本当に愛しているらしいラースが、どういうからみ方をするのかが興味ありますね。マスタング組は甘いですから、あの奥様を人質にとっても殺したりできなさそうだし、どうする気なんでしょう…。 マスタング組のような面々にとっては、彼女は諸刃の剣になりかねないですよね。大佐も中尉も、それなりの理由があれば相手の命を奪うことも厭わないところがありますが、あの奥様に関してはやっぱり、自分の首を絞めかねないと。それとも、そういうリスクを承知で人質にとって、さらに何か計算が…??
ううう、盛り上がってくるなあ…!来月号はアニメの情報も少しはあるのかしら
↑以上反転終わり。
ところで、昨日あれほど悩んでいたフォトショップの問題。 今日になって、謙司さんがくれた明日のオフ会の確認事項についてのメールの返信ついでに、「これこれこうなんですけど」と泣きついたら、ものの十分ほどで「こうしたら直るんじゃないかと思う」というお返事がきて、あっさり直すことができました。 ネット検索するより早くて確実生き字引。 一家に一台欲しいです。←よそ様の娘さんをモノ扱いしないように
9/11 21:38 9月9日の日記絵、やけにマックスがかっこよく見えて(というか美 ←笑 で) →こんにちは!何だか、私としては特別何かを変えたつもりはないんですけど、最近彼のヒロイン度がひっそり上がっているらしく(笑)ちと危機感を覚えています。でも、モエを提供できて嬉しいです。程よく地味なヒロインを目指します(いや目指さなくてよろしい) 9/12 葵様 こんばんは!ご入金のお知らせありがとうございますvお忙しいでしょうに、わざわざすみません~; 本日発送いたしましたので、本の到着までもう少しお待ち下さいね。それにしても、お引越し大変ですね。一応大人になってから引越しを4回経験している私なので、己の引越しの記憶がよみがえって、うおわーとなります。破損紛失のないように、なおかつ体調を崩さないように、最後の修羅場を乗り切って下さいね!
9/12 M様 こんにちは!おっと、車に乗るのがちょっと遅れちゃったんですね;今日は無事に乗れたのでしょうか。初回はかなりあわあわすると思いますが、だんだん慣れますよ。ちなみに免許はAT車限定でしょうか?私は免許取得当時、父の車がミッションだったのでミッションでとったんですが、クラッチがーギアがーエンストがー!で本当に文字どおり、最初はパニックでした(苦笑)もう何年もミッション車を運転してないので、もはや乗れる気がしません;
2008年09月11日(木) |
ふぉとしょっぷの反乱 |
フォトショにちょっと問題が起こって、解決法を捜してネットの海を2時間半ほど彷徨っていたのですが、結局どうしてもその問題が解決できないままに、23時半になってし ま い ま し た 。
とりあえず、今日はお知らせとレスをば。 明日も解決できなかったら、土曜日の地元アルエドオフ会のとき、フォトショの師である謙司さんに訊いてみようと思います;(←最後の砦らしい) でもきっと、分かってみればとっても簡単なことのような気がしてならない…!
※9月11日午前7時までに頂いた通販お申し込みメールに、管理人より返信をさしあげております。いや来ていない、まっくちゅにも手伝ってもらって捜したけど来ていないよ!という方は、メール行方不明の可能性がございますので、お手数ですが再度お問い合わせ下さい。
※入金のお知らせを下さったH様、ありがとうございます!確認でき次第発送いたしますので、もう少しお待ち下さいませm(__)m
9/10 ○田様 ←ご本名でメール頂きましたので伏字で こんばんは、通販到着のお知らせをありがとうございます!「続き物は完結してから読みたい派」分かります…!次が中編になるか後編になるかアヤシイながら、お付き合いいただけると嬉しいですvところで、毎日の生活って私、自分では単調に平穏に生活してるつもりなんですが、周りの皆からはネタ人生だと言われてます。へ…へんだなあ…!(右往左往)
9/10 こずか様 こんばんは!兄さんはアルには裏関係でもたいへん直裁な物言いをするので、かえって艶っぽくならないというところがありますよね。だからマックスとの方がやらしく聞こえるという。本人たちが意識してないぶん、よけいやらしい勘繰りのできる展開になるという悪循環;マックスがらみでの軍アルの気が気でない生活は、きっと軍をやめても続くんだと思います。手紙の内容とかも勘繰って(爆笑)アル、可愛すぎる…。 9/10 天然みつきしゃま ←しゃまはやめよう ボウズの洗濯、本当に大変でした…!一体何が悲しくてあれほどに汚れて帰ってきたのか。母と二人で、「毎日猫を外に出しているお家は、どう対処してるんだろう」と首をかしげてました。これほど毎回汚れて帰ってきていたら、飼い主の身がもたないですよね(倒)それはそうと、マリモ君を礼様の着物の柄だと思ったんですかー!(爆笑)みつきさん、天然の名をほしいままにしてますよ!いやでも、マリモをすっごく小さくしてドット柄に加工すれば、案外しぶい着物に(そこまで考えなくていいから)
9/10 M様 こんにちは!えーと、はい、多分一番最初はわりとそんなものだと思いますよ(にっこり)私もかなりパニックでしたから!慣れます。嘘だと思うかもしれませんが必ず慣れます。で、路上に出たら、怖いけど開放された気分になると思いますよー。そう、ボウズですが、恐ろしいまでに汚れていたので、写真を撮るという考えが浮かびませんでした…ショックで(卒倒)無事なのは良かったんですけど、あの油汚れ、おそらく車の下など潜ってきたはずです。まっしろなだけが取り柄なのに…(落涙)
マスター小説
拍手の解析を開いた時に、「1週間でマスター 小説を書くための基礎メソッド」という本の宣伝があるのがちらっと見えて、「『マスター小説』っていったい何だろう、喫茶店のマスターとか?メイドや執事が流行ってたくらいだから、今度はマスター小説っていう新ジャンルが確立されたのかな…」と素で思っていたのですが、数日語後にようやく「マスター」と「小説」の間に空白があることに気がつきました管理人です皆様こんにちは!
あっ……。
マスターと小説との間は区切るんだったのか。 「一週間でマスター、小説を書くための~(以下略)」だったのかそうか。
←こういうマスターが出てきて、モッテモテできゃーきゃーできらきらなトキメキ小説を、みんなでこぞって一週間で書きあげちゃおうそうしよう!…ということかと思って、それならちょっとモエだなあ面白いかもしれない、と呟いていた私って(ただのお馬鹿です)
しかしこの絵だと、マスターというより普通にギャルソン。 そしてメガネは単なる趣味ですすみません。
さて話は変わりまして。 昨夜、母と二人で毎日やっている夜ウォーキングに行ったすきに、ボウズが大脱走しました。 うちの祖母は、夏の夜でも網戸を開けっ放しにする癖があるのですが、ボウズはそれをよく知っていて、祖母が部屋から出る瞬間を狙って部屋に侵入し、開いた窓から脱走すること数知れず。 昼間に脱走したボウズは、暑さにやられてすぐ戻ってくるのでそれほど何がどうということは無い場合が多いのです。しかし、夜に脱走した場合はエンジン全開でぶっちぎりお遊びモードの爆走?のすえ、知らない猫のような色に染まって帰ってくる確率が高いので、家族みんなでイヤな予感。
少し前に、どうしても姿が見えないと思ったら、8時間ほど父の部屋のクローゼットに閉じ込められて寝ていたことがあったので、もしやどこか見えない所に隠れているのではと、わずかな期待をこめて手分けして家の中を捜してみます。 でもやっぱりい な い 。
これは確実に脱走したな…と断定したのが午後8時過ぎ。 まったくもう、この間はリビングの網戸が全開になっているのに全く気付かずに、あるはずもない網戸に寄りそってすました顔で座っていたくせにボウズったら…!
いや、そういえばあれもビックリしました。 リビングで朝ごはんの準備をしていたときに、ボウズが窓枠に座っているのがレースのカーテンごしに見えて、ちょっかいかけようと思ってカーテンをめくったら、思いっきり窓も網戸も全開。 どうやら前日、父が網戸掃除のあと、いつも南側にある網戸を、北側に寄せたままにしてしまったようで。翌朝いつもどおり南側部分の窓を開けたとき、父は「網戸はいつも南側にある」と思い込んでいて、網戸がそこに無いことに気付かなかったようなんですね。 そしてさらに、その後そこの窓枠に上ったボウズも、「ここはいつも網戸が閉まっているところ」と思いこんでいたのか、網戸が無いことにまったく気付かずに、ずーっと座っていたらしく。
父とボウズ、血も繋がってないくせに思い込み激しいところがソックリです。
えーとえーと、ちょっと話がそれましたが、ボウズの脱走が確定したのが夜8時過ぎ。 「おなかが空きゃ帰ってくる」というタイプの私に対して、とことん心配性の母は何度も外の様子をうかがい、父も近所を捜したりしたものの、まあ発見できるはずもなく、夜10時半。 ふいに玄関で母の悲鳴に近い声。
母「うわー!キ タ ナ イ !」
ボウズ、あいつやっぱりやりやがった。 急いで行ってみると、途方にくれた顔で立ち尽くす母の足元に、全身グレーの見知らぬ猫と化したボウズが。しかも本来ないはずの黒ブチ模様があちこちに。
私「うっわ、汚っ!今までで一番汚いかも!この黒いの何、油!?どこにもぐってきたのー!」 母「どうしようか…」 私「どうしようって、これ洗わんわけにはいかんでしょ」 母「ああ…(嘆息)」
かくして、お風呂の残り湯でボウズの洗濯を開始。こんな夜中に、しかもこんな水不足の折に(←最重要事項)なんて迷惑な野郎だこの猫めこの猫めこの猫め! 洗いあがったボウズを私がドライヤーで乾かしている間に、母が洗濯をすませ、結局何もかも終了して、人猫ともども寝付いたころには午前零時をとっくに回っていましたとさ。 何だか…夜の予定がすべて狂っちゃったヨ……orz
しかしそんなことがあった後の今朝、私は午前5時59分をさした壁時計を見上げている夢を見て、「あ、もうすぐ6時だ…」と思っていたら携帯の目覚ましに叩き起こされ、びっくりして飛び上がって、しばし呆然。 ちなみに私の部屋に壁時計はありません。 恐るべし人間の体内時計。と連動した夢。
9/9 桔梗屋様 こんにちは!ヤタ!好みど真ん中でいけましたか(踊)あの飾り、見てもらった人にことごとく大好評で嬉しいですvもう少し小さいレースモチーフを、ピアスにつけても絶対可愛いですよね。ぜひぜひ挑戦を!クロスモチーフの飾りは、レッドスピネル・シトリン・ルチルクォーツなどの天然石を多用しています。色合いはまさにこれからの季節にもってこいですよフフフ。あっ、礼様のエプロンは、実に萌え萌えしました。会場でも大好評でしたよvのわこさんと二人でカフェの店員さん風にトレイなど持ってほしかっ(←管理人はやや変態手前)
9/9 20:59 毎日、こちらのサイトを覗かずして一日が終われないくらい、いつも楽しみに →こんにちは!まあ、ありがとうございますーv黒猫の伝票、めっちゃくちゃ堂々と「黒まりも」書きました!このように→●しかし私の知り合いには、差出人欄に「私は誰でしょう」と書いた人や、品名に「なにが出るかな」と書いたツワモノもいるので、私などまだまだです(笑)これからも「GJ!」言われるネタを生産しつつ生きてまいります!(え?)
9/9 より様 あっ、署名のことだったですか!大丈夫、もはや住所だけで私、より様だって分かりますから(笑)しかし、生キャラメル、スコーン、シフォン全て自作OKって素敵…不可能なのはやっぱクロテッドくらいかな!(爆笑)改めまして、ありがとうございました(^^)あっ、貢物用の天然石、4店舗くらいで色々買ったうちの最初の1つが届いて、久々に大当たりな良質石が来ましたv小さいので加工は難しそうだけど、頑張るよ兄さん!
9/10 みゅう様 みゅう様は3D軍兄さん…みゅう様は3D軍兄さん…みゅう様は(エンドレス)今後は日々、アルを悩殺しまくって下さい。ついでにマリモにも色々優しく教えてあげてくださ(殴打)生キャラ美味でした、こういう物体なんですね!あれから検索してみたら、いろんな味があるそうで、ちょっと自作にも興味が…でも、私もお菓子は基本的には、作るより食べる方が断然得意です。これからスイーツおいしい季節なので、わくわくですねv
9/10 M様 こんばんは!深読みは二次創作に必要不可欠らしいので、アルはもしかしたらそういうのに向いているかもしれませんね。色々兄さんのあれこれを妄想しては、それを文とか絵とかに(黙れ)ところで車のゲームみたいなの、そういえばだんだん思い出してきました。私もやった気がします。でも、実際車の運転って、どこまでも慣れだと思います。運転してるうちに、意識しなくても勝手にウインカーつけるようになりますよー!
9/10 トミー様 こんばんは、新刊の感想をありがとうございます今回の話は、最終話に向けて色々大事な意味をもつ話になるはずなので、なかなかに気合が入っています。愚連隊の一人ずつを表に出してきたのも、ある意味伏線と言えなくもないかんじでしょうかふふふふ(←不気味)そうそう、マックスのヤンチャ発言には実はペーパーで明かされたオチがあって、昔ヤンチャだったというのは彼の冗談なんです!真面目な顔で語るので、皆信じ込んでたという…でも、その行動こそがすでにヤンチャですよね(笑)
9/10 認子様 こんばんは!逆襲の黒まりも、やっと送ることができて、超自己満足中です。付き合ってもらった黒猫さんは不審に思ったかもですが(笑)今更ながら大阪からのご帰還時は大変でしたが、もうすっかり日常を取り戻されましたですか?これに懲りずにぜひまたゆっくりと…!リス兄弟は、描く前はウムムと思ってたんですけど、いざ描いてみるとすんなりいけたので、ちょっと自分のストライクゾーンが広がった気がしましたよ(笑)
※9月9日午前7時までに頂いた通販お申し込みメールに、管理人より返信をさしあげております。そんなの見えないんだけど…知らない間にプライド君に目隠しされてたのかな?という方は、メール行方不明の可能性がございますので、お手数ですが再度お問い合わせ下さい。
今朝お弁当を詰めるために、管理人、昨夜の残り物おかずを物色していました。
私「じゃがいもの煮物と、レンコン揚げと…あれ?ブロッコリーとシャウエッセンの炒め物残ってなかった?」 母「テーブルに置きっぱなし」 私「あっ!ラップしてなかった!」 母「(凝視して)蟻はたかってないみたい」 私「でも、放りっぱなしだったから羽虫が混入してる…」 母「あ、ほんと」 私「わああ、これ羽虫だか黒コショウの粒だか分からん!」 母「それが問題だ!いいやん、カルシウムカルシウム」
お母さん、羽虫食ったらカルシウム摂取になるというそのお話の根拠は一体。
とまあこんなかんじで相変らずの日常を送っております皆様こんにちは! 突然ですが昨夜、イベントの時に毎度連れ歩くにいタンドールや、ほへデリのぬいぐるみ、はたまた黒鎧のプリントTシャツといった数々のイロモノ(だけど完成度は天下一品)で、拙サイトでもすっかりおなじみの鋼鉄館のより様から、「作ってみましたv」というメッセージとともに、お手製の生キャラメルを頂きました。
←生キャラメルの図
エエエエー!! 素晴らしい。初めて見ました生キャラメル。
しかしこれ、もし私だったら、包む時点で既に敗退です。いわゆる「キャラメル包み」がどうしてもできな い ん で(倒) そういえばより様は、前に手作りクッキーを送ってくれたときにも、キレイにラッピングなさってた…手先が器用って最強ですね。通販時に、本を入れる袋の口を閉じるのにも難儀している私とは雲泥の差です。 身長10㎝あまりのドールのお洋服を縫い、お菓子を作れて、しかもラッピングも上手。 既に私ごときとは別の次元のイキモノ と考えてよいでしょう。
さっそく家族と一緒にいただいたところ、とろんとしていてすごく美味しいー! 市販のキャラメルのような、最初が固くて、噛んだら歯の詰め物が取れちゃう、というような感触とは無縁。 まんま生クリームと一緒にクレープとかに入れても美味しそう。 兄さんありがとう、僕しあわせだよ…!
少し前に北海道在住のお客様から、生キャラメルというものがあるんですよというお話を聞いていて、何かとそういう情報から遅れがちな私にしては珍しく、存在自体は知っていたんですよ。 でも、本家本元の生キャラメルって、人気があってなかなか入手できないんですってね。なんだかじゃがポックルを彷彿とさせる;
かくして家族もすっかりお気に入りで、今日の夕飯後も、
私「おやつにナマキャラいる人ー!」 母「ハーイ!」 父「ハーイ!」
こんな時だけとってもいいお返事の両親です。
ひどい男?
←散々なまきゃらなまきゃら言ったあとに、ひっそりと本日の日記絵。 傷の手当を少尉に頼んだところが、ぞんざいに扱われて涙目の軍兄さん。
アルは兄さんに甘甘なので、文字通り腫れ物にさわるように手当てしてくれますが、少尉はざくざく消毒してとっとと絆創膏を貼ってしまうタイプ。少々兄さんが悲鳴をあげても気にしません。 ドアの外ではお約束どおりに、二人の会話を誤解した愚連隊の面々が、青ざめながらノックできずに硬直しているとよいです。 …いや、こういう場面にいかにもぶち当たってしまいそうなのは、やっぱり軍アルかな(笑)
9/8 天然みつきしゃま ←え、決定?こんにちは!鎧は撮影用オプションです商品にはふくまれませんみつきしゃん!でも、色合い的にけっこうマッチしてますよねえ(笑)今まで誕生月をずっと伏せてたんですが、呪われ隊があまりにも面白いネタを提供してくれたので、鳴り物入りで大公開になってしまいましたフフフ!サプライズ連続でいつになく盛り上がった今年の誕生日、間違いなく主役はベビードールです。でも、呪われ隊のみんなの期待には応えずに、人目のないところでこっそり黙って内緒で着ます(爆笑) 9/8 亀2号様 こんにちは!呪われ隊・平隊員ってー!(爆笑)無事に逆襲の黒まりもがお手に渡ったそうでvいつもお三方にはイベントで色々お世話になっているので、少しでもお返しになればいいんですが…。にしても、うまい棒も気合入れて買いましたが、まりもシールはもっと気合を入れて作りました。情熱の傾け方を間違っている気がします←今さら ご家族の皆様にも黒マリモの逆 いえいえ、ご利益がありますようにv(おい)
9/8 19:51 すぱいだぁ麺!!の記事に腹がよじれました。本当にずっと笑っていました →こんにちは!んまあ、すぱいだぁレポに爆笑してくださってありがとうございます。元気をおすそわけできたようで、これまた幸い!レポする気満々で食べたかいがありました(笑)すぱいだぁを私に恵んで下さったYマさんにも、今度お会いする時によくよくお礼を申し上げておきますv
9/8 トミー様 こんばんは、通販到着のお知らせをありがとうございます!お時間ができたときに、のんびり読んでやって下さいませvそうそう、ミニマフィン、めっぽう残念でした!当日は、モロゾフのエダムチーズをメインのおみやげに買って帰ったので、マフィンは翌日のおやつ、と考えたのがアダになりましたおおおお(落涙)今週末は地元アルエドサイトメンバー集結の甘味オフ回なので、体重増加覚悟でリベンジしてくるつもりです! 9/9 M様 こんばんは!ぶつけたらどうなるかとか、さすがにいきなりは訊けませんよね;いよいよ明日からは車もですか!あれって、私は軽く説明を受けたあとにすぐ運転させられたと記憶していますが、今はどうなんでしょう。ちなみに最初のうち、慣れない間はよほどぶつかりそうになったら、教習所の先生が先生の座席側にあるブレーキを踏んでくれるので、そのへんは大丈夫だと思いますよ。早くなれて、うまくいくことをお祈りしてます!
9/9 みゅう様 こんにちは!「物騒な世の中です」の先の最後の文が文字化けしていて、判読できませず…な、何を書かれていたんでしょう; それはそれとして、呪われ隊贈答用黒まりもシール、「いい出来だ!」と悦に入っていた私ほどは病んでいないと思うので、ご安心下さいv(←そんなレベルの管理人に安心しろと言われても) マリモくん、元気そうで何よりです。水交換でさりげなくボディタッチして、愛を深めて下さいね!ところで、包丁を手にミュンヘン大橋近くの川に浸かっていたパンツ一丁の男は、ハイデリヒじゃないですか(おい)
9/9 のわこ様 ふふふ、黒マリモ、受け取っていただけましたか!礼様は宅配伝票に一番ウケたそうです(笑)箱詰めするときには、最初はうまい棒の面だけが見えて、取り出したときに初めてマリモ君に気づくようにしてました。品名「まりも」なわりにおっそろしく軽い荷物だったので、黒猫さんはますますもって不審に思ったはずです。11月、交通手段いよいよ決定ですか!ほへと一緒に舞い踊りながら、約束の日を待つことにします(^^)
9/9 ヒバリ様 こんにちは!ソーンズ君はたぶん、「中佐が女だったら俺は惚れる」発言から、ふざけて兄さんの肩を抱いている日記絵を描いたりしたので、それで両刀だと思われたのではないでしょうか(笑)リントンはブレナンと並び、貧乏くじを引く確率が高いキャラです。兄さんとの仲良しかげんに比例している気が…そして、意味不明ダンスの彼は、愚連隊メンバーの中に何人か存在する、驚きの名無し君です(こら!) 9/9 Itumi様 こんにちは!いやあ、思いっきりメッセージに食いつかせていただきまして、私の方こそありがとうございます。かなりいいですよね、大樹マルソンにへばりついているリス兄弟。同じ長身でも、ダンズリーではなくマルソンなところがミソです。肩車してもらって、クルミ食ってても絵になりそう(笑)アルリスが尻尾で兄さんリスをくるんであげる、それもすっごくいいですねー!うわあモヘ…私も包んでほしい…!
2008年09月08日(月) |
呪われ隊へ呪い返しv |
※9月8日午前7時までに頂いた通販お申し込みメールに、管理人より返信をさしあげております。そんなの見つからない…笑顔のますたんご君と一緒に発掘しなきゃダメ?という方は、メール行方不明の可能性がございますので、お手数ですが再度お問い合わせ下さい。
それはやめようよ兄さん
昨日百貨店に行ったときに、心引かれて買ってきたミニマフィンを、今朝食べようと思って見たら、どこからともなく侵入してきた蟻がぎっしりたかっていて、泣く泣く廃棄するはめになった管理人です皆様こんにちは! くそう蟻め! 食べ物の恨みはきょわいぞ! 無念さのあまり言語崩壊しながら、蟻を抹殺。惜しまずに昨日食べておけばよかった…orz
朝からテンション落ちたので、リビングに寝ていたボウズを足裏でころころ転がして、癒してもらいました。足裏でヤツの背中を撫でるときの、ほわんとした感触が大好きです。←変
さて、そろそろ当該する人全員に行き当たったらしいと見て、今まで書かずにいたことを。
8月の大阪インテにて、私が「みなせっちにベビードールを贈って呪われ隊」の皆様に、サプライズプレゼントとしてピンクのベビードールをいただいてしまったというのは、皆様記憶に新しいところだと思います。
大阪から戻って以来、呪われ隊の皆さんに、何か軽く逆襲 お返しできるネタを考えていた管理人だったのですが、大阪から帰還後しばらくは、部屋の片付けや通販事務などもあってなかなか時間がとれず、時期を逃し続けてはや9月も一週間を過ぎてしまう! …というわけで、色々と精力的に行動し、先週末になってようやくプチ呪い返し便を、呪われ隊にむけて発送することができました。 中身はと言いますと、まあわりと普通に、エルリック中佐の大好きな駄菓子せっとです。 ただしお菓子を入れた袋に、A6サイズで作った黒まりもシールをべったり貼り付けた、みなせはるき特製パッケージで。 このようなかんじのシール→●
呪われ隊の皆さんは総勢5名なので、それぞれに個別の袋で、それぞれに黒まりも。 宅急便の伝票の品名欄記入も菓子類・黒まりも。 何が何でも黒まりも。
ちなみに荷物を黒猫の営業所に持ち込んだとき、受付のお姉さんは伝票を一瞥し、まず「割れ物ではありませんか」と言ったあと、「ナマモノは入っていませんか」と二回訊ねてくれました。 本当は「生物(せいぶつ)とか入ってませんか」と訊きたかったのかもしれませんが、あくまで「ナマモノ」ということだったので、管理人ものっそ大真面目な顔で「入ってません」と二回お答えして帰ってきました。 うそは言ってないよ兄さん。
変な品名にもかかわらず、翌日さらっと呪われ隊の皆さんに荷物を届けてくれた黒猫さんありがとうvこれからもどうぞよろしくね!(・∀・)(うさんくさい笑顔)
9/7 兵衛様 こんにちは、通販到着のお知らせ&感想をありがとうございます!愚連隊の面々は、描くかどうかは不明ながら、1人ずつの裏設定なども決めているので、こっそりそれを踏まえて各キャラが動いています。普段は上官部下ともにきゃっきゃ言ってるだけに見えても(笑)兄さんもあれで、部下の皆と絶妙な距離を無意識に保っているのでしょうね。たたた多分←自分で言っておいて動揺 あと、少尉の台詞の真実は最終話で明らかになりますが、兵衛様の解釈をお借りして言いますと、前者です(^^)
9/7 匿名希望様 こんばんは!「教習所の車をぶつけても、それは教習料金の中に入ってます」そうなんですね!うおおそうか、それであれほどに高額な教習量をふんだくられるのか(おい)今は免許取得のシステムも随分変わって、高速教習とか原付とか色々あって、どんどん教習代も高くなるばかりですよね;ちなみに私は高速道路をもう年単位で走っていません。もう走れない気が…動体視力がついていけな(倒)
9/8 のわこ様 高級烏龍びっくりですよー!以前イベントで陶器の壺?に入った東方美人を頂いたことがあって、私の好きな味だったので普通にポットで淹れて、毎日喜んでガンガン飲んでたんですが、もっとちゃんと正式な淹れ方をした方が、よ、よかっ…?(滝汗)茶器捜そうそうしよう;ところで、アガットは店長さんとお話をしただけで、ショーケースは見てないんです。って、え、アガット!?(驚愕)ちょっ…のわこさん、私ごときに贈っていいリーズナブルなものなど、あそこには売ってな い 気 が(卒倒)あの…11月には接待します。
9/8 ひろき様 こんにちは!無事に呪い返しの黒マリモをお届けできたようで、一安心しました。いきなりですみません…でも、事前予告したらサプライズではなくなってしまうのでウフフ。うまい棒なら簡単には腐らないので、さしものひろきさんも、そうそう腐海にはしないでしょう(笑)亀様たちお二人にもウケて頂けたようで、嬉しい!ストラップもお使い頂けるとますます嬉しいです。改めまして、こちらこそ色々とありがとうございますv 9/8 M様 こんにちは!教習所内の物損について、別のお客様から教えて頂きました!「教習所の車をぶつけても、教習料金の中に入っている」「そのため修理費などの請求を別にされることはない」「路上も保険が込みになっていたはず」だそうです。でも、教習所によってシステムは違うかもしれないとのことなので、気をつけるにこしたことはないですね;ところで、うちに近所の動物病院では、パニックで騒いでいる子はけっこう見ますが、うちのほど声のでかい猫は見たことがありません…(落涙)
9/8 同郷人様 こんばんは!ノロ兄さんはイベントでスケブリクエストを頂けるまでに成長しました。しかし、実は衣装のどっち側にスリットが入っているかど忘れして、描く前に硬直していたのは秘密です(笑)ところで高級烏龍茶、やはり専用茶器を購入するべきでしょうか。烏龍用の小さい湯呑みとか茶壷って可愛いので、以前から憬れてはいたんですが、ついに購入するべき時がきたのかも…じわじわと品定めをしようと思いますv
2008年09月07日(日) |
我が家に驚きのリーシャンが |
※通販発送状況… 振替口座にて、9月3日~4日にご入金下さった方へ、本日発送を完了致しました。お手元に届くまで、もう少しお待ち下さいませ。
誘惑のノロ兄さん
今日は地元のオフ友、長年のステキ悪友(とお互い言ってはばからない)M和が、何やら建築事務?だか経理?だかの試験を受けに出てくるということで、試験会場に入るまでのわずかな隙を狙って、一緒に百貨店に行ってきました。 彼女の妹さんにめでたく赤ちゃんが生まれたので、ベビーリングのお買い物と、そのついでに私の誕生日プレゼントを買おうか、というのが目的です。
近年地金の値段が恐ろしいほど高騰しているせいで、ゴールドが以前のプラチナの値段帯になっていることに慄きつつ、いくつかのショップをうろつき、結局オーソドックスなタイプのベビーリングを置いていた、スタージュエリーで購入することに決定。
うろついている途中、大好きアクセサリーショップのアガットの店長さんに発見されて(アガットにはベビーリングはありませんでした…以前はあったような気がしたんですが)ちょこっとお話したり、スタージュエリーのかわいいお姉さんとお話したりで喜んでいたら、あっという間に時間が過ぎて、M和はそろそろ試験会場に行かねばならない時刻に。
「去年のあんたの誕生日は、ティッシュケースだけ買ってあげたきりウヤムヤになってたから、二年分まとめて何かお高そうなイイ物を選んで!」 …というようなことを言って、ものすごく気合充分な彼女に、 「試験終わったらルピシアに行くんだよね。1リットルサイズのティークーラーがもし店頭にあったら、それを買ってプレゼントして」 とおねだりをして、いったんお別れ。 ルピシアのティークーラーは、この間これまたステキ悪友のE都からハーフサイズを贈ってもらって、それがとても便利だったので、お客さんが来る時用に、1リットルのクーラーもあるといいなあと思っていたのです。
数時間後、試験を終えて、ダンナ様&愛息と合流したM和が、ルピシアの袋をぶら下げて我が家に来襲。
M「はいこれ!」 私「あっ、1リットルのクーラーあった?ありがとうー!」 M「でね、今、あんたん家に紅茶がいっぱいあるのは分かってるんだけど」 私「ん?」 M「とりあえずルピシアで、そこにあった一番高いお茶を、一緒に買ってきた!」
エ? 今のルピシア店頭に置いてあった一番高いお茶って、それちょっと心当たりがあります。何たって、この間私もルピシアに行って来たばかりですから。 ソソソそれはもしかしてあの、缶のデザインも美しい、リーシャンウーロンではありませんカ?
というわけで、つい一週間前は自分が手を触れることすら無いと思っていた、梨山烏龍春茶極品50g限定ラベル缶が、我が家にいきなりやって来ました。 ちなみに気になるお値段=10gあたり840円。
ヒーエー。 ひーよーえー。
M和いわく、「自分では絶対買わない値段のものを選んで買ってきた」のだそうで。 普段おっとり天然な彼女ですが、そこは私の友人を長年やっているだけあって、いざとなるとやらかす事が極端です。 確かにこんな高級な茶葉を手にするのは、生涯のうち、最初で最後な気がするよ兄さん…!
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル ←こういう時に使うんだネこの顔文字
問題は、それほど高級な烏龍を、どうやって飲めば一番美味しいのか、私がまったく知らぬということです。 せっかくなのでお勉強し な く て は 。 でもあまりにももったいないので、しばらくは部屋に飾って、連日ヒャーとかブルブルとか言いながら拝んでおきます。
9/6 21:32 すみません、私まっくちゅ君が一番すきなんですすみません。次いつ登場かそわそわ →こんにちは!ああっ、いえいえ、謝ったりなさらなくても!地元アルエドオフ会メンバーも、最近マックスに一番興奮している気がしますし(笑)寝ているときの急な体調の変化、いやですよねー。私も時々夜中にトイレとお友達になりますが、ものすごい時間を損した気分になります…orz 9/6 M様 こんばんは!筆記試験は引っ掛け問題さえ注意すれば、きっと大丈夫ですよ。何せ自動車教習で一番手ごわいのは、教習所内で仮免を取ることです。だって、実際に運転するようになったとき、教習所内ほど難しい場所なんて、まず走りませんから!免許取得後にもう一度教習所内で縦列をやれと言われても、できる気がしません(倒) 教習所内で車をぶつけた場合…どうなんでしょうね…?でも、障害物にぶつかってる車は時々見ました。あれも教習代のうちなんでしょうか; 9/7 より様 ガッテン承知だよ兄さん!差出人不明でも受け取り拒否しないように、家族にもちゃんと言っておくよ兄さん!ていうか、その1って何ですかその1って(笑)週明けには注文していたロンデルが届くはずなので、こちらも貢物製作に入ります。9月の休日は予定多しなので、ちょっと遅くなるかもですが、ロンデルは各種揃えて、完全にドールさんサイズのものを狙って買ったので、待っててくださいねーv
2008年09月06日(土) |
ワクチンでリスで大樹 |
今日はボウズにワクチンを打ってもらうために、会社から帰ってすぐに母とボウズを助手席に乗せ、かかりつけの動物病院へ行っていました。 ボウズの前には、手の上に乗せられそうな子猫や、見るからに飼い主さんに大事にしてもらっていそうなキラキラのプードルが順番待ち中で、みんなお利口にしているのに、うちの子だけがこの世の終焉を迎えたかのような化け猫声でぎゃーぎゃー言って、ものすごく恥ずかしかったです。
何しろボウズの声量はハンパではないので、行きの車の中でも、それはそれはうるさいことうるさいこと。(帰りはおとなしくしているので無問題) 病院の待合室でもやっぱりうるさいことうるさいこと。別に注射打つときは暴れるどころか、ビクともしないくせに…orz
でも、ボウズのことが気になって仕方のない子猫ちゃんが、私に寄り添うようにしてボウズを凝視していて、その間はその子猫ちゃんを愛で放題だったので、それは超ラッキーでした。 んもうちっさくてふわっふわでかわいくてたまらんでしたうっきゅー(←ちょっと日本語崩壊) ボウズにも一応こんな時代があったなんて、もはや今となっては夢のよう。 そして病院であれほどにぎゃーぎゃー騒いでいたボウズは、ワクチンの影響で、目下別猫のようにおとなしくなっております。 大体毎日20時~23時くらいまでは絶好調大運動会のお時間なんですけれどね。
手がかからなくって楽ちんだけど、あんまりおとなしすぎる兄さんってのも手ごたえがなくてつまんないな僕…みたいな夜です(←どんなシチュで例えているのか)
リス兄弟
←夏の軍部新刊を読んだお客様から、「マルソン曹長はまるで森の小動物が憩う大樹のようだ」という旨のメッセージをいただいて、思わず脳裏に浮かんだ図をそのまま描いた本日の日記絵。 リス?なエルリック兄弟。
資料なしで適当に書いたために、リス耳というより、まんま猫耳状態に見えるあたり、笑って見逃して下さい。 かわいいのかかわいくないのか、いまいち微妙ですが、たかられている なつかれている曹長はまんざらでもなさそうなので(この程度では動じないだけかもしれない)まあこれはこれで幸せな風景だということに。 後方で少尉はものすごヤな顔してますが。
9/5 H川様(←ご本名でしたので伏字で) お名前の読みが合っているのかどうかちょっと不明ながら(汗)こんにちは、通販到着のお知らせをありがとうございます!敬語使いの兄さんは、なかなかに皆様に衝撃を与えているようです。いつもはただのガラ悪い人ですからねふふふ(そんなミもフタもない)でも、あちこちでツボを突くことができたようで、書き手としても嬉しいです。続編も楽しんで頂けるように頑張ります!
9/5 みゅう様 こんにちは!えええええ、本物マリモー!?ほ ん も の ー !?すごい、「育ててみるしか」と思い立ったら即実行に移せるところがすごい。さすがマリモ君のふるさとですね(興奮)しかし、寒いところに生息する藻とはいえ、冷蔵庫に半日入れちゃって大丈夫なんですか…?(汗)これが黒マリモなら、密室に一人で閉じ込められた寂しさのあまり、号泣しているところで(そっちか)あっ、居住地は、そのちょこっと上です(^^)
9/5 ちま様 こんばんは、通販到着のお知らせをありがとうございます!しかも家事より優先だなんてそんな光栄な(笑)そう、新刊では今まで目立たなかった愚連隊メンバーを前面に出すことを決めていたのですが、その中でもマルソン曹長の人気が静かに上がってきていて嬉しいです。本当は、陰の実力者№1かもしれませんね!オンオフともども、今後も癒し光線を発していけるように精進いたします(^^)
9/6 まっつー様 こんにちは、通販到着のお知らせをありがとうございます!今回の本は初めての完全な続き物だったので、管理人としてはドキドキでしたが、皆様に寛容に受け止めていただけて、安心しました。続編もぼつぼつ書き始めなくてはなので、お腹の調子も整えて、気合十分で臨みたいと思います!それにしてもお腹が気持ち悪かった原因は不明なままです、…orz
9/6 Itumi様 こんにちは、新刊の感想をありがとうございます!続きを望んでいただけるって、それだけでも幸せなことだなあと思いますv物語は今までで最長なうえに、軍服ばかりで原稿の仕上げ自体は大変ですが、話が長いぶん、私の本来一番の得意分野である群像まんが(?)のパターンを思う存分展開できて、たいへん楽しかったりもします。にしても、「森の小動物が憩う大樹のような」曹長、とのメッセージがツボにきて、日記絵として食いついちゃいました。描いて幸せな気分になれましたv
9/6 0:34 こんばんは~。胃腸がぬる~く気持ち悪いときは、使い捨てカイロでおへその辺りを →こんにちは!おおっ、胃腸にきくポイントのご教示ありがとうございます!やっぱりお腹は冷やしてはならないのですね。私は兄さんと同じで、しょっちゅうお腹を出して寝ているので、景気よく冷えたのかもしれません。友達にもらった腹巻があるので、今度同じ症状が出たら試してみますー!
9/6 M様 こんにちは!機械の扱いって、しばらく操作しないと忘れますよね;私もエクセルのグラフ作成のしかたを何度習っても忘れてしまうので、とうとう会社のPC専門の人に「みっちり教えてください!その代わり、手順を全部メモして、次から自分ひとりでやれるようになります」と宣言し、マンツーマンで手取り足取りしてもらったりしてました(笑)はっ、父にもメモしておけば…?そう、教習所ですが、うちの叔母など60近くなってから免許を取ったりしましたから、大丈夫ですよー! 9/6 ヒバリ様 こんにちは通販到着のお知らせ&感想をありがとうございます!軍兄は普段は間違いなく猛獣なお子様なのですが、意外にああいう陰の部分をもっていて、そのあたりをどう効果的に小出しにしていくかが楽しみでもあり、悩みどころでもあります。そしてマルソン曹長、今回は人気上昇中で(嬉)年はそこそこくっていますが、彼はまだ独身です。というか、愚連隊の面々には、実は既婚者がいなかったり…;あっ、ちなみにソーンズは両刀ではなく、一応普通に女性が好きです。念のため(笑)
2008年09月05日(金) |
これも踏んだり蹴ったりなのか |
一日吹っ飛んじゃいましたがおしらせ
※9月5日午前7時までに頂いた通販お申し込みメールに、管理人より返信をさしあげております。どこにも届いてないよ!ノロ兄さんがお尻に敷いてるんじゃない?という方は、メール行方不明の可能性がございますので、お手数ですが再度お問い合わせ下さい。
※通販発送状況
・電信振替=9月4日午前9時時点までにお振込下さった方 ・口座振替=8月31日~9月2日までにお振込下さった方
以上の方へ、本日当方より発送を完了致しました。お手元に届くまで、もう少しお待ち下さいませ。
何気ない話も二人の秘密で
皆様こんにちは! 今朝会社近くの郵便局に行ったとき、郵便局の駐車場の隣の家で飼われている、20回姿を見かけたらそのうちの19回くらいは猛然と鳥カゴの中で逆さまにぶら下がっているヨウム君に、いきなりコンニチワッ言われた管理人です。
最初どこから誰に言われたのか分からず、びっくりしてかなり挙動不審になりました。 えええ、今のなに…?と思いながらはっと気づいたら、今日もカゴの中で逆さまなヨウム君が、じーっとこっちを見ながら低い声でぶつぶつコンニチワッ言っていて、何だ君だったのかよと。
もう何年も同じ郵便局に通っていて、この逆さまヨウム君もおなじみですが、今まで「ヒー、ホワッ」てな熱帯雨林のモンキー系の声(?)を発しているのしか聴いたことがなかったんですよ。この子、人間の口まねもやれたんだ! しかし、この異常なまでにワッの部分に重点をおいた挨拶、いったい誰から教わったんだろう…飼い主のおじさんの口調がコンニチワッなのだろうか。
それにしても、今日は寝不足で一日よれよれでした。 何だかですね、夕べ一度寝ついたあとに、胃だか腸だかのあたりがぬるーくきもちわるくて、目が覚めちゃったのです。痛いとかではなくて、しめつけられるとかお腹を壊しそうとかいうのでもなくて、なんかもう、ひたすらぼんやりきもちわるーいという。 それで、横を向いたら楽になるだろうか?さすったら楽になるだろうか?起き上がってみたら?トイレに行ってみたら?気を紛らわせるために本を読んでみたら?(←それはますます眠れなくなるのでは)と色々試しているうちにどんどん時間が過ぎて。
しかし結局何をやってもきもちわるいのは治まらないので諦めて、電気を消して、それでも往生際悪く楽な体勢をさがしながらごろんごろん寝返りを打ち続けていて、まあ楽になってきて眠れそうかな、という頃にはほぼ夜が明けていました。 アリナミンとかリポビタンでドーピングして会社へ行こうかとも思いましたが、胃腸が気持ち悪かったのにうっかりそういうものを飲んで、うっかりぶり返すという事態を恐れ、気合だけで出勤。ものすご効率悪い仕事ぶりののちに帰宅。
それでも夜にはかなり元気になって、さあ日記絵をスキャンして仕上げるぞー!とパソコンの前に座ってフォトショを開いた瞬間、部屋に父乱入。 何やら町内自主防災なんたらかんたらという書類を差し出し、
父「これ、あんたのプリンタでコピーしてー!」 私「忙しいから自分でやって。(冷淡)」 父「えー!?」
えーじゃないでしょ今までに最低でも5回以上はプリンタでのコピーのしかたを教えたはずです私が居ないときでも使えるようにと! かくして、父に体で覚えさせるためにも、私はフォトショップをいじりながら、操作指示のみ展開です。
父「あれ、…電源スイッチが無い」 私「あるよ、本体の上の左」 父「ひだり…」 私「違う、側面じゃなくって本体の上の、左スミの上」 父「えーと、表裏するときは……あれっ?これ、印刷面が下か!」 私「うん、印刷面は下」 父「やり直し……アレッ?今度は表裏で上下が逆さになった」 私「原稿の向きを変えたら反対になるから気をつけて」 父「…アレッ?今度はまた同じ面にコピーした」 私「印刷面が下だよ」 父「アレッ?」 私「印刷面が下でコピーの原稿の向きは同じにして、裏表コピーする紙の向きも…」 父「アレッ?」 私「ごめん分かった私がやります」
てなわけで最終的には私がコピーをすることになり、思うようにコピーできなくてイライラが限界に達しそうになっていたい父は、一転して上機嫌。 「お世話になりましたーv」とスキップする勢いで部屋を退出。 何だろうこのものすごく敗北した気分は。まるでエドワードさんのしつけに失敗したハイデリヒのようなきもちです…。
※Itumi様、返信不要のT様、通販到着のお知らせをありがとうございますー!
9/3 六花様 おはようございます!そして通販到着お知らせをありがとうございますv「消化不良」まさにそのとおりですよ;しかも少尉の秘密は最後まで消化不良の予定なので、サラン○ップごしにアルにちゅーしてる軍兄さんみたいな気持ちになると思います(←どういう例え)そうそう、ボウズは最近首輪と紐つきで、父と近所を散歩するのにこってます。でも、見知らぬ人を発見すると、父をひきずって猛然と突っ走って帰るそうですよ(笑)
9/3 ハロ=ゲン様 こんにちは、新刊到着のお知らせ&即読ありがとうございます!「ぶったぎれ!」とけしかけて頂いたので「ウン、ぶったぎる!」と素直に従ってみました(・∀・)←澄んだ目 ちなみにマックスのヘビーな過去暴露はまだお預けですふ ふ ふ ふ ふ 。(←鬼)ところで、某サイトさんで人体模型アルフォンス、ご覧になったんですね!すごい頑張って作ったんですが、喜んでくれる人が極少という究極のイロモノです。ちなみにこのアニメはめっぽうお気に入りですが、じゃああのアルを愛せるかと言われたら、一目散に逃走します。
9/3 桔梗屋様 こんばんは!イベント楽しかったですよvただ、予想外に忙しかったのと、お話したい方が多すぎて、お一人ずつとはあまりじっくりお喋りできなかったのが残念で…礼様とも、実はほとんど会話できなくて。イベントの宿命なんですけどね;それにしても差し入れいただいたお菓子!あれ、やっぱり手作りだったんですねー!イベント中は食べられませんでしたが、帰宅してから「何これ、いい匂い!おいしい!」とあっという間に食べつくしました。アーモンドスライスだいすき…v改めまして、ありがとうございました!そして月曜日、飾りアミダくじの結果が私も楽しみです(^^)
9/3 梛様 こんばんは、入金のお知らせをありがとうございます!今日明日中に払込票が当方に郵送されてくるはずなので、確認でき次第発送いたしますねv梱包は済んで、宛名シールも貼って、準備万端です!ところで、兄さんの駄菓子は、一日キャンディ1本とうまい棒1本までと厳しく決められています(少尉に)言いつけを破ると厳しく処罰されます(少尉に)でも、お菓子を補充するのは少尉の役目なので、結局甘やかされてます(笑)
9/3 みつきしゃま うおおお、みつきしゃんの説でいくと、すぱいだぁ麺ではなくてすっぱいだぁ麺になっちゃうわけですね!あれだ、昔懐かしいスッパマンの麺みたいですよね(爆笑)それビジュアルめっぽう濃そうだ…干し梅入ってんですよ。梅肉入りカップラーメン。新しい!でも人気出そうにない(笑)にわかせんべいのパッケージ、私は一目見て○チャピンの親戚だと思っちゃったんですが、何しろハイデリッヒーをほへほへ飛ばせる、すべてにおいて目のつけ所がナナメ45度な女なので、どうぞ見逃してやって下さいテヘ☆(蹴)
9/3 より様 無事に届きましたかー!新刊の鎧はね、とっても気合入れて描いたんですよ!軽くアクションですしねうふうふ。止め絵もいいけど、やっぱり鎧は動いてナンボでしょう。より様に喜んでもらえたなら、まずまずの出来な鎧だったと思っていいかな?兄さんがオッドアイなのには、意味があるようなないような…私、難しいことは考えつけない頭をしてるので、何もかもが感覚まかせですから、あんまりお気になさらず(笑)むしろ、より様の「お楽しみに」の方が気になります。ええっ、呪われ隊再来なの、兄さん…! 9/4 くもり様 こんばんは、通販到着のお知らせをありがとうございます!まんまと「ここで『続く』!?」となっていただけて、申し訳ないような嬉しいような(汗)マックスの過去の詳細は、今回の話では完全には解明されないかも…兄さんに魔がさして、曹長にあそこでもっと詳しく話を聞く気になれば、たちどころに少尉の過去のいろいろが分かったはずなんですけどね←鬼 とりあえず、すごく微妙な雰囲気のまま、ぼつぼつ続きにもかかってますので、お待ち下さいねv
9/4 19:54 うまい棒喜んで頂けて良かったです。イベント会場内のお菓子屋さんに →こんにちは!おおっ、うまい棒セットを差し入れて下さった方!当日はスケブも書かせて頂いて、ありがとうございましたv頂いたうまい棒は、まるで軍兄さんのように一日1本ずつおやつに食べましたよー。とっても幸せでした(笑)
9/4 Tea様 こんにちは!うわあああ本当にうっかりものですみませんー!(平伏)あれで拍手を遡らなかったら永遠に気付かず、無礼をはたらいたままだったかと思うと…;たいへん失礼いたしました。あっ、アールグレイラスク、おいしかったですよv数日間、朝のお楽しみになってましたフフ。すぱいだぁ麺は、イロモノ系差し入れに命をかける知り合いサークルの方から頂いて、もらった瞬間爆笑しました。こういうもの、皆さんよく目ざとく発見なさるなあと、ちょっと感動します(笑)
※9月3日午前7時までに頂いた通販お申し込みメールに、管理人より返信をさしあげております。どこにも届いてないよ!ノロ兄さんがお尻に敷いてるんじゃない?という方は、メール行方不明の可能性がございますので、お手数ですが再度お問い合わせ下さい。
※通販発送状況
・電信振替=9月3日午前10時時点で入金確認のできた方まで ・振替口座=9月2日までに払込票が確認できた方(多少の誤差はありますが、8月28日~29日までの間に入金された方となります)
以上の方へ、本日発送を完了致しました。到着まで、もうしばらくお待ち下さいませ。
会社でクーラーをつければ寒く、切ったら暑い今日この頃、皆様いかがお過ごしですかこんにちは! というわけで(どういうわけで)本日の管理人のおひるごはん。
←イエスすぱいだぁ麺!!
先だってのインテにて、某方から頂きました。USJのおみやげだそうです。 その方によれば、
「これはみなせさんに買って行かないとって思ったんですよー!他のみんなへのおみやげはお菓子なのにアハハハ」
ということだそうなので、おし頂いて持ち帰りましたスパイダー。ものすごいパッケージだスパイダー。目立つことこの上ないぜスパイダー。 はっはっはおイタが過ぎるぞゆにばーさるすたぢおぢゃぱん。
スパイダーメーンですよ。 より英語っぽい発音だ!なのに味はしょうゆ味だものすごく日本っぽいぞもしかして親日家なのかスパイダー!(←関心事はそこか) しかし管理人は英語が苦手なので、スパイダーマーンとスパイダーメーンのどっちがより本当の発音に近いのかいまいちよく分からなーい!(←ちょっと発音ひきずられてる)
しかも中身はこの有様だすぱいだぁ麺!!
←スパイダーマン顔のナルトが乱舞するカップ麺の図
ものすごいインパクトだスパイダー。ものっそ体に悪そうな色だスパイダー。ほんとに正義の味方なのかスパイダー。しかも逆さ向いてるとただのタレ目キャラだからつまんでひとつひとつ並べなおしたぞスパイダー。 なんて楽しいんだすぱいだぁ麺!!
……などなど、ひとり昼休みに大興奮しながら頂きましたおいしかったですつるつるごくん。おかげで楽しいお昼を過ごせました。
惜しむらくは、うちの従業員が昼間は全員現場に出ているせいで(事務所につめている社長夫妻も、お昼休みの間は自宅に帰ってしまう)、このネタを誰にも見せられないまま、孤独のうちに食ってしまったということでしょうか。 しまった、会社に持っていかずに、うちで食べればよかっ(遅いよ)
隣の芝生
さて。 昨夜から続々と、通販到着のお知らせをいただきはじめました。ありがとうございます! て言いますか、当初の予想より到着が早いで す ね 。
日曜日の午後発送で火曜日到着…そして確か、以前の通販のときも、通販第一弾だけは異様に迅速に皆様のお手元に届いていたような記憶が。 何なんだろう黒猫さん。 何部以上まとめて発送すると早くなる、とかいう裏規定でもあるのだろうか…いやまさかね…。
謎はさておき、本日通販の第二弾も、予告どおり発送いたしました。
今回は早期にご入金が集中していまして、第一弾第二弾で通販事務はほぼ落ち着いたかたちになりましたので、明日以降は随時発送に切り替えます。 できるだけこまめな発送を心がけますので、通販ご利用の方は、日記冒頭に上げる発送状況のお知らせを気にかけていて下さいね。
9/2 トミー様 こんばんは、入金のお知らせをありがとうございます!確認してまいりまして、本日黒猫さんに突っ走っていってきました。初回のメール便は前回同様、なかなかに到着が早かったようですが、今回はどうかな?でも、普通に行けば(おい)今週末くらいにお届けになると思いますので、待っていてくださいねーv
9/2 20:14 拍手最初に兄さんが出てきてくれました!相変わらず兄さんはかっこいいですねっ! →こんにちは!おお、最初が兄さんでしたか!軍兄さんは黙って普通にしていれば、姫兄の次くらいにはかっこいいはずなんですが、いかんせん普段の行動がアレですから…ギャップ萌えの教則本みたいなキャラです(笑) 9/2 junko様 こんばんは、通販到着のお知らせをありがとうございます!いやあ、お話ぶった切っててすみません(汗)今回は今までと少し違った兄さんをお届けできたかと思いますv皆さん先の展開にもだもだして下さっているので、今のバタバタ状態が落ち着いたら、とっとと続きにかかりたい所存です。それにしても、雨降りませんね(倒)雨雲にめちゃくちゃ避けられてますよ我々!本当に、水害になる前に雨を移動させる魔法があるなら、ダムに放り込みたい気分でいっぱいです。今日も貯水率が気になります…;
9/2 まきちゃん様 こんばんは、通販到着のお知らせをありがとうございます!あそこで続いちゃうんです(笑)ね、百ページ(越えるのは多分確実)仕事でしょう。中断しなかったら、来年まで発行できなかったかもしれません…。できればあと1冊か2冊でこの話は終わらせたいんですが、実は少尉の過去は、これが終わってもまだ判明しません。すみませ…;この話の次、最終話にて明かすことになりますので、お付き合い頂けると幸いです!
9/3 いちご牛乳様 こんにちは、通販無事に届いたのですね!こちらこそありがとうございますv礼様の本とほぼ同時に届いたとは、これも運命ってやつでしょうか(いやそんなおおげさな。笑)今回の話はキャラが集団で並んでいることが多くて大変ですが、続きも頑張ります。そうそう、通販送付案内ペーパーのカットは、今回エコ鎧シリーズなんですよ。マイバッグ鎧と、緑化鎧です。地球に優しい錬金術師です!
9/3 Yahane様 こんにちは!カレン兄の愛の言葉は長そうですよね。しかも自分が語り始めたくせに自分が真っ先に飽きて、「うんもう、俺の愛は言葉なんかじゃ語りつくせない!」とアルを食いにかかりますムフン。ところで新拍手、200文字ってかなり書けるでしょう?文字数が増えてから、メルフォ使用が激減して、ほとんどの方が拍手でメッセージ下さってます。この上文字数が増えたら、フォームは通販時以外不要になるかも…! 9/3 M様 こんばんは、通販到着のお知らせをありがとうございます!いやあ、中身がお母様にばれなくて幸いでした; 新刊、この先の展開については、大体の流れは決まっていますが、細かいところは描きながら決めるタイプなので、まだまだこれからです。頑張りますようー。で、兄さんは普段は一応、ひとり寝してることの方が多いんですよ。毎日弟に付き合ってると身が保たな そうそう、マカロン美味しかったです!今度甘味オフ会で突入するデパ地下にもキレイなマカロンを売っているお店があるので、ちょっと買ってしまいそうです(笑)
9/3 縁側のブレ子様 こんにちは、通販到着のお知らせをありがとうございます!今回の本は実にオリキャラ率が高いので、ちょっとひやひやしていましたが、おおむね好評で嬉しい限りです。そして、曹長コールが存外多いのも嬉しいですね(笑)またこの先が長丁場になりそうで、今からちょっぴり半笑いですが(え?)、最後までお付き合いくださると幸いです。
9/3 そいきち様 こんにちは、通販到着のお知らせをありがとうございます!アル、かっこよかったですか、嬉しいー!軍アルは全般的にヘタレ(特にサイトでは)なので、これではいかん、本来は彼は国境においても司令部においても武道では負けなしというところを見せておかねば!と張り切って、あのシーンを描きました。兄さんは今にも「さすがアルv」と言いそうになるのを、必死で我慢していたはずです。ええそうですとも(笑)
通販関係のお知らせ
※9月2日午前7時までに頂いた通販お申し込みメールに、管理人より返信をさしあげております。あっれえ届いてないよ!13歳小悪魔が足蹴にしてんじゃない?という方は、メール行方不明の可能性がございますので、お手数ですが再度お問い合わせ下さい。
※通販第二弾の梱包を完了いたしました。
・電信振替=9月2日午前9時半時点で入金確認のできた方 ・振替口座=9月2日までに払込票が確認できた方(多少の誤差はありますが、8月28日~29日までの間に入金された方となります)
以上の方へ、明日発送予定です。
懲りることなくちょっかい出したい黒マリモ
某ナ○キさんのサイトの日記を拝読したら、「黒い犬だと思って近寄ったらゴミ袋だった事が2回ある」と書かれていたんですが、私の場合その逆で、「あの人でっけえゴミ袋持って歩いてるなあ」と思ってぼーっと見ていたら、お兄ちゃんが巨大なアフガンハウンドを散歩させてるところだったことが2回あります。 以前グレートデンが二頭立てで近づいてきたときには、そのあまりのでかさに、しばし「牛?」と現実逃避していたものですが、アフガンは生物であることをにわかに認識できないのか、私の脳。
にしても、同じような場所で同じ犬を2回見かけたのに、2回ともゴミ袋だと思ったんですよね。 とりあえず犬とお兄ちゃんに謝れ。
さて、すんごい話題遅れまくりな気配は濃厚ながら、ばたついていてなかなか全部の写真を撮れずにいた、イベントで頂いた差し入れピックアップを展開しようと思います。 けっこう強行。
←大好きアンリ・シャルパンティエの焼き菓子セットと、ダロワイヨのマカロン。芸 術 だ … ! キレイで、しかもおいしい。
今だかつてマカロンを目撃したことのないらしい母は、「なにこれ!?何するもの!?」と不審げな顔をしていました。どうやらあまりに色鮮やかすぎて、彼女には最初食べ物に見えなかったもようです。 いや、いくら田舎でも、地元のお菓子屋さんで売ってないわけでは決して…!!
ミニ焼き菓子の方は、惜しみつつちびちび食べています。うふうふ。 賞味期限過ぎないように気をつけなくちゃ…!
←駄菓子と、駄菓子屋さんで売っているアヤシイおもちゃ?と(笑)、陀羅尼助丸。これはおのぼりさん&豆茶鑑定師の皆さんから頂いたもの。 「妖怪の炎」は、アヤシイ液をアヤシイ棒の先につけるとアヤシク光るんです。夜でないとはっきり視認できないんですが、うちの姪っ子が昼間っから振り回してました。 あんまり意味ないし。
隣の陀羅尼助丸はまだ封を開いてないんですけど、腸?胃腸?のお薬です。胃腸の弱い私をお気遣い下さったんですねありがたや(拝) でもこれ、一度に何十粒も服用するのだとか…薬飲むのヘタなんですけど、大丈夫なんでしょうか私;
袋入りのカレー味のじゃがりこは、どうやらご当地もので、管理人の地元では見かけないので、惜しんでいてまだ食べていません。 今度時間があってのんびりできる休日に、何か本を買ってきて、その本のお供に食べようと計画中。こんな時だけ計画的です。
←とある方から、うまい棒各種様々をセットにして頂きました。 うひょー!(喜)
あんまりにもその場であからさまに喜んだので、失笑をかっていた気もしなくはありませんが、だって好きなんですものうまい棒。何しろ以前「みなせはるきへ差し入れしてやろうという方は、お一人様うまい棒一本だけを下さい」みたいなことを日記に書いたくらいですから。 もっともその案は、他ならぬお客様から「差し入れのネタ探しができなくなるからイヤダ」と反対を受けて立ち消えちゃったのですが。 変だなあ、名案だと思ったのに。(笑)
ちなみに、私がセッティングしてイベントに持ち込んだ「エルリック中佐のお菓子せっと」の中身にも、うまい棒を入れていました。どれだけ好きなんだ本当に。
←イロモノ部隊勢ぞろい。 何故かにわかにまりもっこりブーム…?(爆笑)
これはすべてご当地ものです。 フグをかぶった山口県まりもっこりに(さかなクンのお友達のようだ)、もっこりキューピー、福岡限定明太子もっこり。 左側に見えているシャープペンシルはご当地キティで、福岡限定ハイヒールキティと、博多限定の辛子明太子キティ。これは夏コミにて、礼様がお預かりしてくれたものです。
この異様に目立つ(笑)フグまりもっこりのハンドタオルは、目下我が家のダイニングで、ランチョンマットとしてテーブルに置かれ、燦然と微笑んでおります。
ご当地ものといえば、今年1月に大阪でクイーンオブケーキ蹂躙オフ会をご一緒した(おい)姫仲さんが、ひこにゃんのミニ便箋はじめ、猫の豆箋、ミニブシ学習帳(ミニ武士)なるメモ帳などをセットにして差し入れてくださいました。 ←このひこにゃんのミニ便箋がめっぽうかわいいーv
そういえば、件のオフ会の時に姫仲さんから頂いたひこにゃんのティースプーンは、何気なしにスプーン入れから取り出すとき、異常なまでの高確率で手にとってしまう、我が家でもっとも使用頻度の高い1本となっています(笑)
そしてもうひとつ、「これは絶対みなせさんにあげなくちゃと思った」と進呈されたブツがあるのですが、これは明日味見をしてから画像をあげようと思いますフフ。
皆様、ほんとうに色々とありがとうございましたー!
※私信 もちくりーむオフ、10時了解です。朝は早起きなのでもっと早くてもいい、と言いそうになりましたが、百貨店が10時からでないと開かないことに気付いてキャッとなりました。
9/1 巫斗様 こんにちは、大阪夏の陣が無事に完了致しました!何度も言うようですが、夏のイベントにしては断然涼しくて、ほんとに楽しい一日でしたよ。そしてゼリー!凍らせて食べるの、いいですよねー!昔、学校給食でいつもワインゼリーが半分凍ったまま出てきていて、それが大好きで(笑)以来生フルーツ入りのものも、具なしも、なんでも半氷解状態で食べるのが大好きです。冬でも凍らせますフフフ。
9/1 こずか様 こんばんは!そうそう、尾道紅茶、ディンブラですv缶も可愛いですが、お店も素敵なんですか?いいなあ…!私の地元って、あんまり紅茶文化が育たないらしくて、喫茶店は腐るほどあるのにコーヒーメインのお店ばかりだし、最近ようやくルピシアが進出してくれましたが、今までは紅茶を売っている専門店も、百貨店2店舗にちょっぴりあるだけだったんですよorz 地元に素敵なお店があるって羨ましいです。行ってみたい!
9/1 みゅう様 こんにちは!うわはははは黒マリモ、ファーが一番それっぽいんですが、口とか目を貼り付けにくいかなあと思いまして。スワロのジェットの4ミリサイズで、36個(数はちょっとうろ覚え)の基本ビーズボールを作って目と口をつけたらどうかなと(←作る気か?)それにしても魅惑的だなあ、ホワイトチョコレートコーティング生キャラメル…じゅる(ヨダレ)あ、居住圏、大体当たってます。居住県は、地図上で向かって左にちょこっとずらしてください(^^)
9/2 そいきち様 こんにちは!にわか情報第2弾ありがとうございます。おじさんの微妙な学芸会っぽい喋りにも心躍りましたが、あのお面!お面というか帽子のように…そうきたか!(笑)そして、着物にまであのガチャ○ンの親戚のおじさん顔がプリントされていることに気付いて、大喜びしました。ますたんご君とハボが、軍の忘年会の余興で同じ扮装をしているところを想像して、もっと喜びまし(殴打)
9/2 M様 こんばんは!困りますよね、出先での故障したコール。そもそも私自身、パソコンに詳しくないのよう!って暴れたくもなりますよね(落涙)突如電話をかけてきて「エクセルの画面で、これしたいんだけどどうしたらいい?」と訊かれたりする時も、かなり困ります。実際に目の前で立ち上げてみないと、見当もつかなかったり;ちなみに父の書類は、私が帰宅してからでも間に合うもので、父が待ちきれなかっただけなようです(卒倒)
9/2 認子様 こんにちは!おおっと、拍手絵はじめてのマックスですね、おめでとうございますー!ベビドにいタンもお気に召していただけましたかムフフ。こうして、キャラに着せるぶんにはとっても可愛いんですけどねえ…(すごく遠い目)ところでストラップ、送り先了解ですビシ(敬礼)今まだ少しばたついているのですが、9月の第二週が三連休になるので、そのあたりでコツソリお送りできればと思っています。また使ってやって下さいねv
※8月26日22時に通販申込のメールを下さいました、愛知県のI部様 … ご案内を差し上げたのですが、メールが戻ってきてしまいます。お手数ですが、ご連絡の取れるアドレスにて、再度お問い合わせ下さいませ。よろしくお願いいたします。
※9月1日午前7時までに頂いた通販お申し込みメールに、管理人より返信をさしあげております。全然届いてないよ!ほへデリのおやつにされちゃった?という方は、メール行方不明の可能性がございますので、お手数ですが再度お問い合わせ下さい。
今この空は、いつか見た空になる
今日のことです。 仕事中、父から突然電話がかかってきました。 一体どうしたんだ、どんな緊急の用事?と思ったら、彼は一言。
父「わしのパソコン、印刷ができんなったんやけど」
もしもし。 電器屋さんと間違えてマスカー?
どんな火急な印刷物かは知りませんが、それはきっと仕事中の娘の職場にわざわざ電話かけて きてまで訊くことではないの では。
私「そんなこと、私に言っても知らんよ。電器屋さんに言って」 父「あれ、もういっぺんインストールしなおしたら直るかなあ。プリンタが悪いんか、設定が悪いんかなー」
お父さん、人の話聞いてる?
私「それは…私も、実際に見てみないことには何とも」 父「昨日までは普通にできたのに、急に印刷できんなったんよ」 私「インストールしなおせるんならしてみたら?画面にエラー出たの?」 父「『紙がありません』とか」 私「うん、それは故障じゃないね」 父「『インクがありません』とか」 私「うん、それも故障じゃないね」 父「『接続を確認して下さい』とか…」 私「うん、じゃあプリンタの配線、一回全部抜いて繋ぎなおしてみて」 父「配線が悪いん!?」 私「パソコン関係って、案外一回線引っこ抜いて差しなおしたら、直ったりすることがあるよ」 父「でも、配線は前から全然いじってないのにー」 私「まあ、ためしにやってみて。それでダメなら電器屋さんに電話して」 父「えー…」
 いいからやれって言ってるん で す 。 これはお願いじゃないぞ命令だぞ(にこやかに軍部テイスト) 父はしぶしぶながらも「うんわかった、やってみる」と電話を切り、私は仕事に戻ります。 そして10分ほど経過したころ、再び元気よく鳴る電話。
私「………もしもし」 父「もしもーし!あ、お父さんよ!」
自己紹介されなくても第一声で分かります。
私「うん、どうした?」 父「あのねえ、線つなぎなおしたら、印刷できた!お騒がせシマシター!」
うんお父さん、 報告しなくていいのよ?
↑なんだかもう涙目になりそうなかんじで、携帯待ち受け画像第二弾よろいまめ。 使えそうな方は、どうぞお持ち下さいませー! エコな鎧は頭にグリーンを植えて、表面温度の上昇を防ぎます。石灰質を付着させて海に沈めると珊瑚礁の元になれます(←それっぽいことを、先日何かの番組で言っていた気がする)
8/31 終様 こんにちは!雨、全国均一になってほしいものですよね!今年ほど大雨の被害が頻発する年も珍しい気がしますが、何しろ降りかたが偏りすぎです。一箇所を水没させるほど激しい降りかたをしなくても、日本全国をまんべんなく潤してくれれば(倒)これではたして無事に実りの秋を迎えられるのか、地元はまだまだ油断ならないかんじです…!
8/31 Mic様 こんばんは!ね、すごいでしょうー!?一緒にルピシアに行った母も、その偶然にびっくりしてました。なんとなくこういうの、幸せな気分になりますよねv これからしばらくは大好きな紅茶にうずもれて、うはうは生活できそうです。でも、クリスマス時期にはまたクリスマス紅茶買っちゃうんだろうなあ(気が早い話。笑)改めまして、いろいろとありがとうございました。イベント後にさらにエネルギーを継ぎ足してもらいましたよー!
8/31 より様 ムフフ!先にやらかしちゃいました(えがお)そうそう、にいタンはマリンルック仕様で、しっかり8月のインテに連れて行きました。知り合いサークルさんのDDさんが、軍兄さんモードに変身していたので、一緒に写真を撮ろうと思っていたのが、あわただしくて撮影できなくて…。あう、色々やれてないことが多すぎる…。あっ、いろんな店に注文かけてた石が、続々届き始めました。一番のお目当てはまだなんですけど;それが狙ったとおりの品質だったら、新しくピアス作って送るよ兄さん! 9/1 のわこ様 いやいやそんな、会場で盛大に(笑)お祝いしてもらったんですから、どうぞこれ以上はお気使いなく!にしても、イベントは終わったというのに、何だか気ぜわしいというか、忙しい毎日ですねお互いに;地球の一日、短くなってんじゃないですか…と疑わしくなるほど。でも、やっとのことで部屋を片付けましたし、通販も動き始めたので、少しは余裕もできるかな?気が早いようですが、11月にのわこさんたちをお迎えするために、クローゼットを開け放しても平気なように、見えないところも整頓しようと思いますv
9/1 そいきち様 こんにちは!いやははは、ガチャ○ンの親戚のおじさんとか言ってすみません; そして、え、その伝統芸能は、今でも地元に脈々と受け継がれているものなんですか!?それには一体どのような意味があるので す か!豊穣祈願?商売繁盛?でも聞くと寒くなっちゃうんだ…ネタ帳はいったいどこらへんに(笑)子供にわかはちょっと興味あります。小学生がオヤジギャグを展開するんでしょうか(おいおい)
9/1 M様 こんばんは!いえ、遠慮なさることはありません。にいタンにも存分にもえもえし、お菓子も奪い合って下さい!うちの親は孫とおやつやご飯の取り合いをします。婆ちゃんに預けると食べられるということで、姪っ子は昔、お菓子を預けてトイレに行くような場合には、いつも私に預けて行ってました(爆笑)それくらい大人げないほうが、年をとっても元気でいられるようです。いや、うちの親の場合は、子供っぽいだけかも…(視線遠く)
8/31 えり おおお、ありがとうー!イベントでるーちゃんとも言ってたんだけど、今度またご飯行こう。前行ってたアジアンカフェは見つけたの?9月は第一週と第二週がすでに予定入ってるけど、あとはまだあいてます。あっ、るーちゃんがマックスの写真送ってくれたんだね。マジックでざっと描いたんだけど、なかなかいい出来よ(笑)なんか今回、読んだ方からはヒロインぽいという意見を頂いてるので、そのへん注目して読んで下さい(^^)
|