祝・後ろ身頃完成!
2005年01月31日(月)
毎日の雪かきで身体が痛く動けない(動きたくない)生活。 おかげでクリークのセーターがはかどりました。
どう? 後ろ身頃が出来上がりました~
なぜ、こんなに根を詰めてやっているかというと… 自分を信用していないから…(笑)
いつも何かに打ち込んでは途中で違うことをしたくなったり 飽きちゃったりして完成ならず。
『中途半端BOX』と名付けられた段ボールの中には 針金細工、籐カゴ、篆刻、編みかけのセーター、何かを作ろうとしてそのままになっている型紙、絵手紙道具など、など、など… いつか、いつか作るモン!という気持ちと共に 押し込まれている…
そのコレクションの一つにこのセーターが加わらないように この編み物モードのテンションが下がらないうちに一気に畳み掛ける!(爆)
で、どう? クリークに似合いそうでしょう?

便座カバーではありません。 一応ことわっておきますが…
|
吹雪!
2005年01月30日(日)
ずっと吹雪き。
午前中はずっと積もった雪と格闘! 背筋が痛い、握力もなし!(泣)
悲鳴を上げる身体に鞭うち(笑)、午後からディスク練習に行ってきた。 やっぱり思いっきり吹雪き! それでもみんな来た~
ディスク練習に最適な場所を借りる事が出来た(有難うございます♪) もう 広さ、足場といい文句なしの状態。 なのに… 吹雪で前が見えない。 ディスクがあっちこっちに乱れ飛ぶ…
全然練習になりませんでした(泣)
スコーン家にお邪魔した時に犬関係の手芸本を借りた。 「これならワタシでも編めそうだ!」と、金曜の夜からクリークのセーターを編んでいる。

(土曜日の朝迄の進捗状況♪)
借りてきた本に 古くなったフリースのジャケットの袖で、ダックス用の服を作ろう!ってのが載っていた。 袖を切って 袖穴を開けるだけ!
バフクリは昔流行ったあのモモンガみたいた袖でも無理だね(爆)
|
除雪機壊れる
2005年01月29日(土)
相変わらず雪は降り続いてる…
なのに除雪機が壊れた。 その原因は… ワタシがガソリンと灯油を間違って買ってきたから…
でもね~ ワタシ、スタンドで『ガソリンください!』って ちゃんと言ったと思うのっ!! いつもガソリンを入れてもらう ガンガン(って昔は言ったけど… 笑)を持って行って…
旦那が『15000円の修理代のうち お前が10000円払うこと!』って…(シクシク…)
|
オデちん埋まる
2005年01月28日(金)
朝 スキー授業があるのでyuiを学校に送っていった。 その帰り車庫に車を入れようとしたら… 埋まった(泣) この冬 初埋まり!
愛車オデちんは先代わんこふーちゃんの足を考えて なるべく車高の低い車と思って購入しただけあって ちょっと雪が積もったりするとお腹をスッてしまい 大変なのだ~
一人で黙々と雪を掘り 雪かきボッコ(結局正式名称が分からない 笑)まで折ってやっと脱出! フーッ 疲れた。。。
バフ 自ら穴を掘って埋まる…

クリーク つまらなそうに埋まる…(笑)

|
冷え冷え
2005年01月26日(水)
今朝 風邪ひきyuiを学校に送るとき車の温度計をみたら なんと氷点下22度でした。
さむーーーーーい。
10:30頃にボール遊びでも!と庭に出たけど またしてもあまりの寒さに クリーク、ボールを追わず(笑)
結局午後に少し庭で遊んだくらいで 家でぬくぬくしてました。

でもこんな日は 夜になるとクリークの一日消費分のパワーが余ってしまい あそべ~あそべ~とうるさい。 自分で遊ばなかったクセにさ~(笑)

静かに寝てる バフ兄ちゃんを見習ってください♪
|
表情
2005年01月25日(火)
バフクリを見てると 色々な表情をするから飽きない。
バフはいつも朗らかな顔をしてる。 楽しそうに笑ってる…
クリークの方が表情が豊か。 私がお出かけするときは寂しそうな顔をして同情を引くし(笑) 心配事があるときは 不安そうな顔もする
こんな時は特に…

|
心配には及ばず!
2005年01月24日(月)
昨日 シロウトながら夏の水不足まで心配した(笑)雪ですが 旭川地区雪神様が『心配する事はないナリよ~。これから降らせるナリ~』と(ナゼかコロ助口調)午後からセッセと降らせてくれています。
また積もっちゃうのかな? 降ったら降ったで雪かきの心配(笑)
今日は朝から家の周りで 除雪、排雪の大きな車が行ったり来たりしていたので 散歩はやめにして庭遊びにした。 車も危ないし、除雪入った後の道路はツルツルで バフクリ達の足に悪そうだしね。

バフ兄ちゃん 相変わらずほじほじ♪

少々ビビリながら バフのそばにいったボールを取るクリーク。 兄ちゃん 怒ったことないのにバフの身体の下とかに入ったボールはバフが動くまで取れない。 ワタシのそばにあるボールは ワタシを踏んででも取ろうとするのに…
クリークの中では 旦那(怒るとコワイから) > バフ兄ちゃん > ワタシ > yui という順位付けがあるみたい(笑)
|
雪が降らな~い
2005年01月23日(日)
雪かきをしなくていいので楽なんですが このまま降らなかったら…と夏の水不足が心配になってきます。
庭とかも ちょっとカチカチ気味になってきたので バフクリと遊ぶときに気を遣いますわ…

クリーク嬢のアップ♪ かわいい~ニャ(爆)

バフだって 負けずにいい男!
この冬の練習用にと昨年の春先のバーゲンで買った ○ディダスの中綿入りジャケットは 着てすぐ、バックボルトで見事に破けてしまい(泣) 動きやすくて 丈夫で クリークが滑らなくて 安くて 暖かいものをずっと捜していた。
んで、希望に近いものを○ニクロで見つけた♪ 超寒がりのワタシには あんまり暖かくないのだけど まぁ仕方がないです。 動いて暖かくなります!(笑)
今は、素肌感覚でガサ張らず かつ暖かいディスク用手袋を捜している。
フリーの練習をしたのだけど… うーーーん。 やっぱり手が冷たい! 早く手袋みつけなきゃ!
|
追いついた~
2005年01月22日(土)
3日貯めちゃった日記 やっと追いついた~ ここんとこ ちょっと眼精疲労ってやつで頭痛と肩こりがひどくて PC見るのが辛い。
とうとう居間のTVも壊れてしまってお取り替え。 画像が綺麗になったので 昨夜は家族みんなで『シュレック2』を見た。
お天気のいい日が続いています。 なんちゃってアジで今日も タイヤとハードル♪
クリークはよそ見しても跳べるハードルの方が好きなようです。 よそ見って ご褒美ボールの行方を追ってるんだけど(笑) ヤレヤレ。。。
うん、少しずつ日が長くなってワタシも嬉しいです♪
|
あたたかいday
2005年01月21日(金)
ちょこっとディスク♪

最近ちょこっとディスクをするときにはこのソフトディスクを使ってます。 普通のディスクみたいにあまり凍り付かないし、冷たくないのがよいね。 しかも… 冬限定のクリークのガシガシにも耐えられる♪
歯にも良さげだし… クリークはディスクやボールを いつも決まった方で噛むので そちら側の歯が少し 減っているのが気になっていたので。

そして ホラ 歯にも引っかけやすい!
おちり見えてますよ~っ(爆)
|
元気の素?
2005年01月20日(木)

バフクリ用のサプリ! その時々で 他のものが追加されるときもあります。
サプリも結構な値段がする。 大型犬2頭ともなると 与える量も多くてすぐになくなってしまうし…
でも、これで健康でいてくれるのなら安いもんかな?(かな? 笑)

この「シルバー&アロエジェル」には助けられました♪
「コロイダルシルバー」って、「天然の抗生物質」と言われ副作用の心配が無く バクテリア・カビ・ウイルス等の650種類を減滅する効果が有り、使用する事で免疫力を高め、ブドウ球菌・連鎖球菌の感染や炎症を防ぐ事が出来る。 というもので バフクリには数ヶ月前から飲ませていた。 (人間も飲めます。)
冬の初めに 顔、首、耳が痒くなり赤く腫れてしまった。 毎年耳とまぶたが少し痒くなっていたのだけど 今年はなんと顔全体が痒くなった。 赤みも出て外に出歩くのがイヤになった。 乾燥からくるものだろうから オイル系、クリーム系の化粧品をたくさん塗ったりしたけど効果がなかった。
もう病院に行ってステロイドの薬をもらうしかないか…と思った頃に このジェルを思い出し体験談を読むとよさそうだったので 早速注文した。
塗ってみると すぐに痒みが治まった。 一週間も経った頃には 赤みもずいぶんと治まっていた。
今はちょっと痒いかな?という時に少し塗る程度♪
本当にこのジェルに助けられました。
もちろんバフクリにも安心して使えます。 肉球のお手入れやイボにもヌリヌリ♪
|
裏山
2005年01月19日(水)
ウラの山に行ったのだけど 雪が少なくて汚かった。
毎年今頃ウラの山の駐車場はきれいに除雪されていて 雪がふんわり積もったら平日は格好の遊び場になるのに…

近所のおじさんとの挨拶も『今年は雪が少ないね~』になった。
道路の雪も融けてたくさんのうんチョが顔を出してる。 なんで拾っていかないのかな?
ワタシなんて 『きょうも~ 元気だ よいうんチョ~っ 出ました、出ました スッキリさん♪』 とか「バフクリのうんチョ回収の歌」(作詞作曲まこやん 注:歌詞は毎回変わります 笑)を口ずさみながら拾ってる。
そしてそのブツの温かさに生の喜びを感じる♪(笑)
いや、ホント。 「今日は少し柔らかいわ~」とか「ん?便秘ぎみ?」とかさ…
うんチョは愛犬の健康のバロメーターだよっ!!
でも… この日記を読んでくれているわんこ仲間は 自作の歌を歌いながら(歌わない?) うんチョを大事にお持ち帰りする犬飼いさん達ばかりだから ここでこんな事を言っても… なんだけどねっ!
|
おNEWなのだ♪
2005年01月18日(火)
やっぱりこのままじゃマズイと フリーの練習したのだけど… トスのタイミングが合いません。
ディスクに雪がついて それが凍って重いし… 着込んでるから腕上がらないし…
いかんなーっ。 真面目にトスの練習しなきゃ…
クリークさんに怒られる!!
注文していたクリークの服が届きました♪ 少し厚手で良い感じです。 それを着せて早速、散歩へ

それにしても… この服 クリークに似合いすぎました(爆)
|
雪の花
2005年01月16日(日)
今日も思いっきりシバレた。

庭の木々にも雪の花がキレイに咲いて 光に当たってキラキラしていた。 キレイなんだけど… 見てるのも辛いほど寒い。 でもこんな日は空気が澄んでいて気持ちがいいんだよね。
枝の奥にボヤーツと写る黒いものの正体(笑)

バフの毛抜けが終わったと思ったら 今はこの黒いのがピーク! ラブ飼う前は ラブって毛が抜けないんだろうな~と思っていたけど 全然違ったよ。 抜けた毛が刺さるんだよね。 だからテープでもなかなか取れない(泣) しかもアンダーはフニャフニャでまた大変!
|
とりさ~ん
2005年01月15日(土)
今日もしっかりと冷えておりました。
この冬 旭川でも豪雪地帯となっている我が家の周りは積雪が例年より少ないカンジがする。 でも… 松嶋の菜々ちゃんよりほんのちょっと人生を長く生きている(笑)ワタシにはわかっている。 これで終わるわけがない。 毎年きっちりと帳尻を合わせてくるのだ!
だからこれから訪れる大雪に備えて体力を温存しなくてはならない!
話は変わるが…
庭にバードテーブルといえば聞こえはいいが、ワタシとyuiが作った今にも壊れそうな台がある(笑)
午前中外に出てバフクリと遊んでいると 鳥たちがその台の近くに寄ってくる。 鳥たちはお向かいの立派な大きなバードテーブルで たくさん餌をもらっているので 我が家のは10時のオヤツだと思っているらしい…
で、そのスズメたちを…


スズメさん達も きっとヤレヤレと思っているに違いない。
|
蜜月な時間
2005年01月14日(金)
これが バフクリとワタシのお昼寝画像(笑)

ベッドにまだ余裕があるのに、狭っ苦しくくっついてくるバフクリ!
間違ってこのまま お昼寝しようものなら 目が覚めたとき起きあがれないくらい 身体が痛くなる。
クリークは爆睡モードに入るまで 一緒にいてやらないと ワタシに『一緒に寝よう~』ってまとわりついてくるし…
まぁ、ここまで甘やかしたのはワタシなんで 文句は言えないのだけど…(笑)
よく躾の本とかに一緒のベッドで寝てはいけません!って書いてあるけど 全く無視! いつもベタベタしていたいワタシであります。 (そして自分で自分の首を絞める結果に。。。)
|
17000♪
2005年01月12日(水)
「今日中にはまだ 出ないだろうな~」と思っていたキリバン。 沢山の方が挑戦してくれていたことに 感謝です。
そのキリバンをゲットしてくれたのは ミューママさんでした♪ 有難うございます!!

17000、その中の三分の一がワタシだとして(笑) それを差し引いても 本当にたくさんの方に遊びに来ていただきました。 ありがとうございます。
またこれからも よろしくお願いいたします。
|
冷え冷え
2005年01月11日(火)
寒かった~。
今日も暖かくなった頃を見計らって サッと庭遊び。 寒さで顔が痛いよ

お向かいの玄関先にいる スノーマンと一緒に… 彼(彼女?)も寒そうでした。
|
スゴイ風の日
2005年01月10日(月)
今日は朝から雪と風がすごかった。 気温はそんなに低くはないのだけど 風があるのから体感温度がかなり低いカンジ。
それでも 外で遊びたがる黒いコがいるので(笑)外に出た。

まこやんお手製ちゃんちゃんこ(爆) コレを着せるとクリークがより小さくみえます。 なんでかな?
すでに ボールがつぶれてるしぃ…
しかも そのボールを密かに見つめる目が。。。

|
なんちゃってアジ初め
2005年01月09日(日)
やっと出したアジセット。 でも今日は雪が降っていたので タイヤとハードルのみ!
冬は 雪にズボッとさせばいいので設置が簡単でした。
年が新しくなっても クリークはボールしか見ていない(泣) 障害にぶつかって初めて気が付く…

でも、「タイヤ」コマンドはほんのちょっと頭の隅に あったらしく 思い出すまでは早かったような…

これは タイヤの横を素通りした画像!だと思う。
クリークにコマンド出してから 写真を撮るのは結構 至難の業ですわ。
ボール遊びだけをするより 頭を使うからなのか(コマンドと動作を一致させるために)クリークの疲れ度が大きいような気がする。 ワタシもだけど…(笑)
|
似合う~?
2005年01月08日(土)
犬用福袋に入っていた 帽子。 なんか… イマイチ上手に被せられません…


クリークはおおきなツバの帽子を被っているキャディさんみたいです。
これは 家の外で使われることはないと思われます。(笑) バフクリ共に 被せるとすぐにとってしまうし… 動きづらいじゃない?
キチンと帽子を被っている わんちゃんっているのかな? う~ん、ちょっと疑問(笑)
|
札幌へ~
2005年01月07日(金)
毎年恒例 yuiとバーゲンあさりに札幌へ…
昼間暖かく夜路面が凍りそうだったので 今回はJRで行った。 ひさしぶりに駅弁なんか食べながら ゆったりと… なんて思っていたのに 行きも帰りも発車ギリギリ(泣)
食べて、飲んで、店を見て そして また食べて 飲んで 店を見る…
結局いつも あまり買う物がないんだよね。 今回ワタシはベルトのみ!
それなに いつも行ってしまう… なんでだろう?
車の時は アイスボックス持参でデパ地下で買い物するのだけど 今回は JRだったのでyuiの大好きな生麩とお弁当を買っただけでした。 ケーキ、今思うとすごく美味しそうだった! 買ってくればよかったな~
なので…バフクリは暇な一日だったと思います。 ごめんね。
でも…最近バフクリを置いて出かけると 途中で会いたくてバフクリシックに陥ります(笑) ワタシもかなり バフクリ依存症!
|
穴掘り
2005年01月06日(木)
我が家の穴掘り名人! 別名 落とし穴作りの達人!

庭の至る所に 穴を掘って ワタシやyuiを落とそうと思ってる。

シッポまでブンブン大振りの楽しみよう♪
バフ… 酉年生まれの 年男(笑) まぁ、いつまでも元気でいてください!
|
アクちゃん
2005年01月05日(水)
アクちゃんが帰ってきたので 会いに行ってきました。

やっぱり アクちゃんは疲れ知らず(笑)
ハイパーボーダー軍団に混ざってバフクリも 遊んできました。 バフもみんなに撫でてもらって嬉しそう♪ 心配していた咳もそんなに出なかったし…
クリークの社交性は段々と増してきて 今日は ボー父、sarahpapa、shellさんに ディスクしてもらってました♪ 良かったねぇ。
外でしばし遊んで バフのバリを開けて 『ハウス!』って言ったら 何を思ったのかクリークが入っていった。 で、その後に これも何を思ったのかバフも入って… こんなん…(笑)

クリーク、へんな鼻(笑)
|
新年ですね♪
2005年01月01日(土)
今朝は すごく冷え込んでいます。 寒い年明けになりました。
今年も一年バフクリムにお付き合い頂けると 嬉しいです♪
バフ クリーク そして今も私達を見守ってくれているだろう最愛のトムと ワタシを よろしくお願いいたします。

|
|