ありがとう♪
2004年12月31日(金)

今年も今日で終わりですね…

皆さん 今年は本当にお世話になりました。
いつも こんな親バカなHPに遊びに来ていただいて
本当にありがとうございました♪

来年も同じようにきっと 親バカ丸出しでいくと思いますが
どうか ひとつよろしくお願いいたします。

みなさんのわんこ達も そしてみなさんも
  良いお年をお迎え下さい。。。






急ピッチで…
2004年12月30日(木)

大掃除をやってます。
今日は やっとフローリングのワックスがけを済ませました。(ホッ)
このままでは 新年早々 掃除の続きをしなければならなくなってしまいます。

しかも、やっと年賀状を印刷しおわって…
年末は 風邪なんてひいてちゃいけませんね(泣)

今日は 旭川もかなり冷え込みました。
忙しくて 午前も午後も 散歩に行けず庭遊びで済ませたのですが
クリークが早くも 脚をあげてブルブルってやってました。
ワタシと同じくらい寒がり♪

セーター着せなきゃ!



やっと…
2004年12月29日(水)

体調が少し良くなったので大掃除の続き キッチンやっつけ途中です。

忙しいけど 雪が降ったので庭の雪踏みして ボールで遊んで、
午後から散歩して そのあと庭でディスクしました。
まぁ 息抜きも必要ですよ…

で、全然掃除が間に合わないっ!!

今日は写真を撮ってないので 先日撮ったバフクリ ピカピカ写真を…(笑)



バフもピカピカ~っ


(って カメラまだ把握しきれてなくて かなり露出オーバーです。)



風邪かな?
2004年12月28日(火)

実は昨日から 体調が悪い。
締め付けられるような頭痛で 胸がムカムカして お腹の調子も悪い。

大掃除とか年賀状作りとか しなきゃいけないこといっぱいあるのに…
動けない(泣)

マイッタ~っ



うれしいの♪
2004年12月27日(月)

昨日の続き…

何が嬉しいって最近クリークが 結構フレンドリーな事♪




写真を撮ってくれていた ももしゃんに向かってこの笑顔♪
ねぇ、いい顔でしょう!?




このツーショットはちょっと 緊張してるけど(ジュピくん 笑ってくれてるのにぃ…)
この撮影後は…




自分からじゅぴくんに挨拶に行ってました♪
ねーっ、すごい進歩でしょう!?

でも、これはじゅぴくんが クリークに紳士的に接してくれたからなのだけど…
(ウハウハなわんこは やっぱりまだ苦手です。)

その後の餅つきでも 自分から他のわんこに近づかないまでもワタシの後ろに隠れるって事はしなかったし
人にも自分から 挨拶に行って顔を舐めさせてもらっていたし…

やっと5歳にして ラブラドールらしいフレンドリーさが出てきました♪
今まで 知らない人や、犬は怖がっているばかりだったので それを見ているのが辛かったんだ。

良かったね♪ホント。

お写真、すべてももしゃん  アリガト♪




アジ&もち
2004年12月26日(日)

初本格派アジに行ってきました♪
先生に犬へのコマンドのタイミングや障害への導き方なんかを教わって…
うーん、勉強になりました。

なんちゃってアジを家でやってると クリークはボールしか見ていなくて全然落ち着きがないんだけど それは導き方(ご褒美ボールの出し方とか)が悪かったようです。
やっぱり 習って良かったです。




ほら、しっかりトンネル通ってる(笑)




ハードルもやってみた♪

なんちゃってアジをするときと 顔も違う!

そのなんちゃってアジですが…
「雪降ってから一度も出していない!」って言ったら
ゆこたんとももしゃんに口を揃えて え”っ…と言われてしまいました~
だって~ 雪踏みしたらアジセットだす体力が… いやとても軽いんだけど…

はい、はい 年が明けたら本格的にやります!
今度会うときは ビックリするくらい上達してるようにします(笑)

帰り際に今年はもう会えないと思っていた masyaさん&コビリンパパにほんのちょっとだけど会えた♪ 嬉しかったです!

で、もち!
餅つきをするというので 楽しみにして行ってみたら もう終わってました(泣)
労働なくして ただただ美味しいお餅を頬ばって来ただけで…  すみません。

でも、今年はもう会えないかな?と思っていた方達にお会いできて 嬉しかったです。
今年一年 本当にお世話になりっぱなしで…
ありがとうございました。



もらったーっ
2004年12月25日(土)

バフクリにもサンタさんが来たみたい!

ナンコツ♪  よかったね~っ!




バフは手で押さえる派




クリークは…ウットリとした目でこう食べる(笑)

ワタシにはサンタは来ないのか~っっ!!





クリスマス
2004年12月24日(金)

今日のメニューは 鶏肉のオーブン焼き チーズフォンデュ サーモンのマリネでした。
バフクリはいつもよりちょっと豪華なご飯♪

毎年クリスマスには 家族揃ってゲームをする。
今年はそのために新しいマリパ(マリオパーティ6)も買ったし(笑)




やっぱり バフクリ用のお豆腐ケーキでも作ってあげるんだったかな~
明日ねっ あした!




(バフの身体の上に乗っかっているのは ダル柄の引っ張りおもちゃです 笑)





いったーいっ!
2004年12月23日(木)

朝起きてみると 雪が降っていて 結構積もっていた。
ここんとこガチガチの庭も この雪のおかげでイイ感じに…
お天気も良かったし
とくれば ディスクでしょう!?




ザザーッ…
ヒェーッ 足に悪そう!  ドキドキ。。。




先日 寝る前に思いついた技を練習してみた!
見事に 首を蹴られた…
なんで? なんでそうなるの?

あんたさ~っ、脚力普通じゃないんだからもうちょっと手加減ってもの(足加減か?)してよ~っ!   トホホ…

でもまぁ、結構使えるかも コレ!
もうちょっと改善の余地があるけど…




いつもこうして 歯にディスクを引っかけてマス(笑)




吹雪。
2004年12月22日(水)

今日は朝から吹雪いてるよ。

少し雪が止んだ時を見計らって 速攻散歩へ
午後から仕事に行かなくちゃいけなかったので いつもよりほんの少し長めに…

雪のせいか 道路が混んでいていつもの時間の倍かかって 会社についた。
帰りも倍!

仕事が忙しくて伸ばし伸ばしになっていた 大掃除を今日から始めました。
間に合うかな?

写真がないので 先日のバフクリ♪






ツルツル
2004年12月21日(火)

ものすごく 道路がツルツルです。
我が家の周りは坂が多いのでお散歩は大変!
下り坂でバフクリに引っ張ってもらって 犬ぞり状態でした。

バフクリがツルツル路面で脚をすべらせるのを見るとドキドキしちゃう。
とっても脚に悪そうなんだもの…
で 今日は短め散歩!

クリークが物足りなそうだったので 庭でボール投げと思ったら 庭もカチカチだった。
ボールが跳ね返っていたもの!(汗)
すこし柔らかめの場所でテキトーにごまかした。



おひるね。
2004年12月20日(月)

クリークはお昼寝の時も夜もワタシの所に 『寝よう!いつまで起きてるの?』って誘いに来る。
寝るときは一緒にベッドの中に入り べったりとワタシに身体をくっつける。

初めて家に来て バフとまだうち解けられずに緊張していた姿が可哀想で 『お布団に入る?』と言って一緒に寝てからずっと…

冬は暖かくてとっても気持ちがいい。湯たんぽ代わりになるが 
もちろん真夏もくっついて寝るので 暑い!

クリークも暑くなったら出て行って 寒くなったり淋しくなったりすると ワタシの頭を小突いて『入れて~』と戻ってくる。
昼間ずっと留守番をさせた日などは 睡眠が浅いのか出たり入ったりされるので睡眠不足になる(泣)

夢を見ているのか バタバタと手足を動かしたりされて 起こされるときも…

ワタシが忙しくて”一緒に寝てくれないな~”と諦めたときは yuiのところにいって『一緒に寝てあげてもいいよっ。』と誘う
で、yuiが寝かしつけてくれているはずなのに 暫くするとクリークがやってきて『お母さん、yuiを寝かしてあげました♪ ヤレヤレ…』と戻ってくる(笑)。

とっても面倒なの。 本当は…
昼間忙しくて寝たくないのに 添い寝をしているうちに爆睡しちゃうこともあるし…

でもね、こうして甘えてくるのがかわいくて仕方がないのも事実!(笑)





なんなんだ?
2004年12月19日(日)

ワタシがアプローチの雪かきをすると 玄関のドアの前で終わるのを今か今かと待っているバフクリ。
終わって 外に出すといつもこんなカンジ。










この騒ぎを雪踏みに使えないものかと いつも思う(笑)



ご馳走様でした♪
2004年12月18日(土)

今日はいつものワン仲間でクリスマス会にお呼ばれしちゃいました。
何年振りかで プレゼント交換もした♪

食べきれないくらいのご馳走をいただいた上に 美味しいケーキも!
で、なんとチーズケーキのお土産までいただいた。
このチーズケーキがまた コクがあって美味しかった♪

ホントにホントに どれもこれも美味しくって 欲張っていただいて胃も張り裂けんばかりになって 夜 寝られなかったほど。

お話も歌もすご~くステキで楽しかったです。
本当にいつもありがとうございます。
さくらパパ&ママ♪♪



禁じ手 2弾!
2004年12月17日(金)

クリスマス用の写真撮ろうね~

ハイっ、チーズ♪




OK! まっこれでいいか~
あっ、待って
せっかくだから 一人ずつ撮ろうね♪

じゃあ、クリーク♪




何か言った?
バフ、お待たせ~っ




ん?
もういいよ~ お疲れさま!







お正月は どうしようかね~?
バフクリ『。。。。』



それでもかわいい♪
2004年12月16日(木)




ふふふ~ かわいっ♪




へへへ~ かっこいいっ♪

どんな風に撮れても やっぱりかわいいわっ! クリちゃん♪

今日も雪かき、雪踏み。
庭の雪踏みを一生懸命するのは バフクリと遊ぶため!
クリークとディスクの練習をするため!
なのに…
雪踏み終わったら 結局疲れてその時はとてもディスクなんてする気持ちにならない(泣)
しかも…
踏みながら クリークが持ってくるボールを適当に投げてやってるのでクリークも終わる頃にはハァハァいってたりするし…

で、翌朝はまた同じように積もってる。。。

なんか理不尽な気がする今日この頃なのよね~





大反響?
2004年12月15日(水)

なんだか昨日の手抜きの日記 評判良かったみたい(笑)
これから ネタのない日はこの手でいこう♪

昨日書けなかったのだけど(いや、いくらでも書けたが… 笑)
PM3:00少し前に 地震があった。
旭川も震度2だったらしい。

ワタシはオー○バックスで、修理に出していたデッキを取り付けてもらうために 椅子に座ってそこにあった漫画を読んで待っていた。
で、クラクラッっと
自分の具合が悪くなって フラフラするのだと思って携帯握りしめたら 外のタイヤを積んだラックも揺れていた。 
地震だ! ってそれを見て気が付いた。

「バフクリは大丈夫かな? yuiは?」ってすぐに思ったところが やっぱり親ね(笑)

震度2の地震でも すごく怖くて不安になった。
もっとすごい地震になった地域の方の恐怖はどんなだったろう?

今年の漢字が『災』だったそうです。
台風に地震 まさにそんな一年でした。
来年は良い年でありますように…



お、か、あ、さ、ん♪
2004年12月14日(火)
















だって~ この笑顔がかわいかったんだもの…





また雪。。。  
2004年12月13日(月)

今日も雪かき。 昨日も雪かき。 きっと明日も雪かき…

これで痩せられるっていうなら頑張り甲斐もあるのだけど
小さな期待を持って アミノ酸飲んでからやってるのだけどね。
全然です…

顔が痒いし…
アトピーのような 寒冷じんましんのような
耳たぶと顔が赤くなって痒いのですよ。
昨年までは 耳とまぶただけたったのに…
スズメバチにやられておかしくなったのかな?

昨日、ボールの話を書いたばかりなのに 今日またボールを無くしてしまったクリーク。
『ボール、サーチ!』って言われてオタオタ捜していたのだけど 見つからずです。
庭に出るたびに持って行くからなんだよね~
で 手ぶら(?)で帰ってくる。
気が付いたら「ボール持っておいで~ なくなっちゃうよーっ」って声をかけて持ってこさせるのだけど…




今日写真を撮ってないので 先日yuiが撮ってくれたバックボルトを。
(今はもっと雪が積もってます♪)
この日以来 ディスクの練習をしていないような…
そろそろヤバイかな?
でも地盤が悪いから仕方がないよね。 今はガマン・ガ




レスキュードッグ?
2004年12月12日(日)




先日クリークが庭で一心不乱に穴を掘っていた。
頭も隠れるくらい掘っていた。
「何が埋まってるのかな? またカラスが何か落としていったのかな?」なんて思っていると先日雪の中に埋もれて無くしてしまったボールをくわえ出した!

雪も結構積もっていて しかも踏んで固めてあったのに…

すごい、すごい もしかしてレスキュードッグの素質あり?
雪山で埋まっている人を助けられるかも!!

でも… その人がクリークの大好きなこのボールを持っていたらの話だけど(笑)

犬の嗅覚ってやっぱりスゴイのね~

思わず窓を開けて 『ボールさがせたの? エライね~ イイコさんだったね~』とyuiにも旦那にも使ったことのない優しい声で褒めてあげたのはもちろんです(爆)



雨男?雨女?
2004年12月11日(土)

今日も散歩に行こうとすると ちょっとした吹雪になった。
いつもバフクリを連れて出かけるとき 用意をしている間に天候が悪くなる。
絶対にどちらかが雨男か雨女なんだ!

ん?ワタシかも?









えらいぞ!
2004年12月10日(金)

午前中散歩に出かけ 窯元の前の下り坂をテクテク、バフクリと歩いていたら建設中の家の前に停めてあった車が動き出そうとしていた。
なんと車体の下の後輪の前には チャトラン(注:ムツゴロウさんの映画に出てきた茶トラのネコ)のようなマイケル(注:”what’s マイケル”という漫画のネコ こちらも茶トラ)のようなグリーンの首輪をしたネコが寝ていた。

車がジワジワ動き出そうとしているのに ネコは全然動こうとしない!
このままでは轢かれてしまう!

ヒェーッと ワタシは右手にバフのリード、左手にクリークのリードを持った状態で必死に両手を挙げ『ウオッ、ウオーッ』と叫んでいた。
どうしてこういうときにとっさに言葉が出ないのだろう?

運転手はワタシを見ても車を動かそうとしている。
『轢かれる!!』と思ったその時 バフがネコに気が付いてワタシを引いて走り出そうとした。
それに気が付いたネコが ビューッとそこから走り去った。

ホッ、大丈夫だった…
車の主は 『へんな人』というような一瞥をくれ何も知らずに去っていった。

バフはネコを見ると追いかける。
いつも困った癖だと辟易していたのに今日はそれで一匹のネコを救った。
まるでゴンザレスさんちのジニーみたいだった(?)
(注:『猫たちを救う犬』という本に出てくる犬






ウラの山へ!
2004年12月09日(木)

冬のヒミツの遊び場へ様子を見に行ってきた



人しか通れない(犬も通れるが… 笑)この橋を渡っていると




下を流れる川からカモがバタバタと飛び立っていった。
ちょっとびっくりしたクリーク♪




うーん!
鼻に雪をつけていても めちゃくちゃカワイイ(爆)




でもまだ 下の広いところでは遊べそうになかった。
もう少し雪が降って 除雪車が一度入ってからだね~っ!

ここに日記を書くようになって 写真をたくさん貼れるようになった!
ちょっと嬉しいね。
文才のなさが補える(笑)




そして今日は雪…
2004年12月08日(水)

昨日雨でグチョグチョになったのに やっぱり今日は雪…
12月はこんなカンジで暖かいって言ってた。
暖かいのはいいけど 雪→雨→雪→雨っていうのもねぇ

庭は昨日の雨でスボスボになっていた。
クリークがボールを飛んでとったらズボッって埋まる。
『これはイカン! 脚を折ってしまう!』と家の大掃除をなげうって今日も雪踏み。

バフクリと遊ぶ>家事 になってる。 これもイカン!(笑)




バフはヒバの匂いが好きです。
いつもすりすりして 囲いを倒すのではないかとヒヤヒヤさせられます
でもスリスリしたあとは バフもいい匂いになってる♪



雨ぇ?
2004年12月07日(火)

朝から雨です。
すごい勢いで雪が溶けてる。
昨日一日の苦労はなんだったんだろう?

結構な雨なので散歩にも行けず 小降りになったときに庭でボール投げして誤魔化した。
がっ、そんなんでだまされなかったらしい クリーク。

背中で何かを語っている(笑)






雪・雪・雪
2004年12月06日(月)

一昨日降っていた雨が雪になって 昨日一日 降るわ、降るわ、降るわ
我が家の周りでは60㎝は積もったね。 きっと



こんなカンジ。 辛うじてクリークのシッポが見える(笑)
この雪でボールがなくなってしまったので 今日から新品ボールになった♪
なくすなよっ!




バフはこんな雪でも楽しそう♪
迷路作りに励んでました(笑)

楽しそうなバフクリを尻目に、ワタシはといえば 昨日遊んでいたので(笑)今朝からずっと雪かき、冬踏み。




これ全部スノーシュー履いて踏んだのっ!
今年初の雪踏みはやっぱり足腰にこたえました。
玄関前の雪かきもしたし…
今日は一日中、外にいた(泣)

明日は絶対に筋肉痛!



2004年12月05日(日)

今日はわん仲間でお食事会でした。

ジンギスカンに鍋!
焼きたてパンにあんきもに生蠣にチジミに漬け物!
シュトーレンもあった♪
皆さんご馳走さま~

もう、食べた食べた食べた♪
動けなくなるくらい食べた。

そしてぺちゃくちゃ おしゃべりして あっという間の楽しい一日でした。



スコーンママにまた手作りオヤツをもらっちゃった 
美味しそう ありがと♪



新種?
2004年12月04日(土)




なんか 新種の生き物♪

お風呂に入った後で耳を乾燥中(笑)
で、寒かろうと旦那が 膝掛けを巻いた。
本犬 とても不服そうな顔(爆)

フラッシュたいたから強調された クリークの差し毛
そう、あくまでもコレは差し毛!!
なーんて
2歳の誕生日を迎えたあたりから だんだんと白くなり始めたんだよね。

レディなのにぃ…
まだ5歳なのぃ…
気苦労が多いのかな?

でも黒ラブが怪我をすると その後には白い毛が生えてくるらしいです。
なんでも 毛を白くするより黒くする方がエネルギーを使うからとかなんとか…

そうだ、きっとクリークは ディスクかボールであごを擦ったんだわ!
で。。。。(苦しい? 笑)

ヘナで染めてあげようかな? 



のせのせ隊♪
2004年12月03日(金)

とってもかわいいサイト こまぐりもなかさんで 『のせのせ隊かぶり隊プチコンテスト』というのが開催されている。

そこの入隊カードがかわいくて バナナをのせたクリークで参加させてもらっていた。



で、今度はバフで参加させてもらおうと 2,3日前からこの構想を練っていたのだが(大げさ 笑)雪がサラサラで出来なかった。
今日 小雨降る中 撮りました(笑)



でもね
この とんがり頭では どうしても雪だるまが乗らない!
バフも乗せるより食べたくて 上を向いてしまう!
で、結局 足の上に載せることにした。
まぁ、エントリーは無理でも このカードを手に入れられるのなら いいかー(笑)

無事に(?)撮影を終えて やっぱり…





強風ーーーっ
2004年12月02日(木)

最近バフクリを思いっきり走らせてあげてないなーと思い公園へ。
ディスクも忘れちゃうくらいしていなかったし(汗)

公園はさすがにだれーもいなかった。
しかも強風!
ワタシの腕ではこんな日に安全なスローは出来ません!

しかも思っていたより雪深し!
結局練習にもなにもなりませんでした。




それでも必死にディスクを追ってくれるクリボー♪
ごめんよーっ!

でも、新しいひも付きボールを持って行ったのに「それで遊ぶくらいなら、このどこに行くかわからないディスクでもいい!」って(笑)

バフと一緒にかけっこして、クリークに手袋奪われて
キャーキャーと遊んできました。

バフクリを車に収容したら バフの足に 大粒のパールがっ!



指の間とか 肉球の間にこうして雪玉ができるんだよね(笑)




まいった♪
2004年12月01日(水)

ここ数日 日記がアップされなかったり、BBSに画像が貼れなかったりなんでだろう?と調べたら plalaのcgi用の無料サーバーの容量が一杯だった。
ワケもわからずそこに日記とbbsを入れていたし…

今はとてもFTPとかcgiとかと戦う気力がなかったので 無料で簡単 容量がでかいこのblogを借りて11月分の日記のお引っ越し…(トホホ)
で、bbsにも画像が貼れるようになった。
良かったです♪

雪が降り続いてる。 暖かいせいかそんなには積もっていないのだけど…

何してるの?



そしてここでも…