WITH*Kids
 < 過去  INDEX  未来 >

2006年08月31日(木) 夏休み最後

昨日はちゃんと服着て寝たマシン
しかし、リクが和室で寝ました。
寝る場所はとても自由(笑)

マシンは朝から部活に行きましたが
リクは延々寝て、いったん起きたと思ったけど
朝ご飯食べて、また部屋で寝てました(^^ゞ
ルーティンの家事をして共同購入取りに行って
バタバタしてても、ずっと寝てる・・

そうめんゆでて、お昼の用意が出来た頃に
起こしてみましたが、完璧に熟睡してたな(^^ゞ
大丈夫か?明日から新学期だと言うのに
(厳密に言うと2学期制なので、新学期じゃないが・笑)

マシンは1時半頃帰宅。
リクは2時から友達とコミュニティルームでギターする約束を
してるのですが、以前は子どもだけで借りられたのに
保護者同伴でないとアカンようになったらしい。
なので私がはんこ付きに、一緒にフロントに。

申し込みしたら、ギターを聞かせてくれると言うてたけど
やっぱり友達が恥ずかしいからアカンって断られてもうた・・
恥ずかしがってたらミュージシャンになれへんぞー!(笑)

なのでほっといて、部屋にかえってパソコン作業
息抜きに、晩ご飯の仕込みをしつつ。
夕方時間が出来たので、DVDレコーダーの整理をしてたら
昼から遊びに行ったマシンが帰ってきました。
まだ5時なのに。エライ早いじゃないか(笑)
その後、一人で壁当てして、素振り行ってましたが・・

さ、今日で夏休みは終了
マシンはともかく、リクはちゃんと起きて
自転車で学校まで行けるかなあ(笑)



2006年08月30日(水) 検査結果

昨夜ダンナがいなかったので、自分の部屋で寝たマシン
窓を開けてパンツいっちょで寝ていたため、明け方寒くなって
冷え切った身体で、私の布団にやってきました・・・・バカ(T_T)

今日は病院に検査結果を聞きに行くので、慌ただしく用意して
リクをたたき起こして、9時過ぎのバスに乗りました。
10時前に病院到着。ドキドキしながら、呼ばれて病室に入ると
やはり、なんでもない・・ことはありませんでした(^^ゞ
IgA腎症という、腎炎の中では多い病名でした。
マシンの友達も、同じ病名だったな、そう言えば。
しかし、段階がやや悪いらしく、部活はドクターストップになりました。
よりによって、陸上部の長距離だもんなあ(^^ゞ
体育の授業はOKだし、食事にも特に制限がありませんが
治療法として、扁桃腺を摘出してステロイド投与というのをやるらしい。
その為に、次に耳鼻科に受診

結果を聞いて、だいぶ頭が白くなってるところに
もう一度受け付け行って耳鼻科のカルテを作ってこいと言われ
(@@)になりましたが(笑)また初診受付にいって
カルテ作って、小児科へ・・・紹介状をもらって耳鼻科に受診。
ま、隣だったので良かったですけどね(笑)
これ以上遠いとまた迷子になる(^^ゞ

耳鼻科では、より丁寧に説明していただいて、
もう一度家に帰って予定を調べて、また手術の日程を決めに
9月に受診することに。
小児科の方も、薬を出して貰って、一ヶ月後に尿検査・・は
朝一番の尿を持って、私一人が行けばいいわけですが。
いやはや・・・・やれやれ(^^ゞ

病院では相当ショックを受けて落ち込んでたリク&私ですが
電車に乗って、駅前に戻りお昼を食べる頃には
立ち直ってました(爆)立ち直り早い性格でよかったなあ・・
運動が出来なくてもギターがあるし、勉強したらいいし。
治療すれば、かなり高い確率で完治するみたいだし。

お昼食べて、買い物して帰ってきましたが、ほぼ同時にマシンも
帰ってきてカップラーメン食べてました(笑)
そして、Wデートに行きましたわ・・・
お兄ちゃんは大変だってのに、気楽でいいねえ(笑)

しかし夕方門限過ぎて帰ってきたマシン・・・
ショッピングセンターに行ってたらしいんですが
女子は女子同士でどこかに行ってしまって
友達と二人でうろうろして、疲れただけらしい。
なんじゃそりゃ(^^ゞ
ま、靴下買えたからいいやんか(笑)



2006年08月29日(火) リメイク

ほっといたらリクがいつまでも寝てました
友達と遊びに行く約束してたから、9時になったら
起こしてやろうと思ってたら、その前に起きてきました。
ケータイで目覚まし設定してたのに・・・と言いながら起きてきたけど
その曲確かに流れてたぞ、大音量で(爆)
なのに、起きなかったのね。まあ、無理もない、宿題がっつりやって
その上大阪遊びに行って、そりゃ疲れても溜まってるだろう

マシンがだらだらして布団を上げないと、リクが洗濯物を
たためないと怒るのですが、リクが洗濯物をたたまないと
掃除機がかけられないじゃないか~~~
掃除機以外の家事をしておいて、リク待ち(笑)
ま、その後、ダンナとマシンに2袋ずつ持っていってもらっても
まだあるゴミを2袋出してきてくれたからヨシとしよう。

10時半ごろには、友達と三宮に出かけていきましたよ(笑)
マシンはいつ帰ってくるかわからないので、先にお昼を食べたら
12時過ぎに帰ってきました。案外早かったな?
先生が会議でいなかったらしく、練習もラクだったらしい。
お昼を食べて遊びに行きましたわ~

朝方曇ってて涼しかったけど、だんだん日差しが出てきて
暑くなってきたけど、頑張ってパソコンの前で作業
3時頃リクが帰ってきましたよ。えらい早かったなあ(笑)
それでもかなりうろうろしたらしいけど、女の子と違って
ぺちゃくちゃお茶しながらしゃべらないからか?(笑)

古着屋でGパンだのシャツだの買ってきてましたわ。
その後何かごそごそしてるなあと思ったら
買ってきたデニムのハーフパンツがイマイチだったからと
白いアクリルガッシュで、リメイクしてました。
えらいもんで、上手になったよねえ(笑)
断然見違える代物になってましたよ
ご機嫌で、それはいて夏期講習に行きましたわ



2006年08月28日(月) 負けた・・・(T_T)

宿題点検日にもかかわらず、リクはまだ出来ていないので
同じく出来ていない友達の家に朝から行ってなんとか仕上げたようです。
マシンは部活が休みになったので、ぐーたら寝てますが
いつまでも和室で寝られると邪魔になるったらありゃしない
・・ので、9時前には起きて頂きました。

起きてすぐ昨日お父さんに頼まれていた郵便物を出しに
郵便局に行き、帰ってきてゲームしてました。
昼前にリクは帰ってきたのですが、カップ麺でお昼を済ませて
マシンと二人で大阪に行ってしまいました。
昨日から誘ってくれてれば、私も一緒に行きたかったのになあ
急に言われても、これから出かけられる状態になるには
小一時間かかるし(笑)それにまだ暑いので、やめておきました。
また、誘ってくださいまし

繁華街でだらだら歩くのが嫌いなマシンなんで
ちょっと不安だったようですが、楽しかったようで(笑)
リクの方が先に疲れてしまったらしい。
すっかり体力落ちてるなあ(^^ゞ
夏休みダンナの実家でおばあちゃんにもらったお小遣いを握りしめ
いったい何を買ってくるかと思ったら、リクは斜めがけのバッグ
マシンはTシャツでした。3000円もするTシャツ・・
お母さんでも手が出ないぞ(爆)
そして、お母さんのおみやげはなかった(T_T)

12時過ぎに家を出て、4時前には帰ってきてましたからねえ。
わりとさっくり帰ってきたな。
思えば私も高校生の頃は、毎週梅田だ、三宮だと
遊び歩いてたなあ・・懐かしいなあ・・・・
また誘って貰おう(笑)

帰ってきてから、だらーっとしてるマシンと
久々にプレステでぷよぷよ対戦しましたよ(笑)
慣れないコントローラーだったことを差し引いても!
これは・・負けだな(^^ゞ
ショックだ・・お母さん最強だったのに(T_T)
くそ~~毎日ぷよぷよしてやる~~~
っていうほど暇じゃないのよ(笑)



2006年08月27日(日) 目が回る~(@@)

リクがお弁当持ちで模試なので、早起きしてお弁当
マシンは試合なので、起こして送り出し、リクも送り出し
洗濯して、片づけて、身支度しても、まだダンナは起きてこないので
ほっといて、買い物の用意だけして試合の応援に。

昨日に引き続きの試合なので、朝起きた時点で
身体が回復してなかったマシン。太もももこの間から張ってるので
たいして期待しないで見に行きましたが、今日は打たせてとるピッチングか?!
・・っていうか、単に打たれてるねんな(笑)
でも、守備がいつになく良かったので点には繋がってないってことね。
攻撃も、2アウト満塁からTくんの打者一掃というヒットが
2回続き、大量得点。今日はTくんがヒーローだなあ。
マシンは、盗塁したり、セーフティスクイズを決めたり
地味に活躍しておりました。
1試合目は無事に勝って終了。2試合目はファーストで出るかと思ったら
主審してました(爆)時間も11時回ったので、ようやくダンナも起きたらしく
買い物に出かけました。

その時点でお腹減ってたけども、ガマンして買い物し
帰ってきて昼食。マシンは2時過ぎに帰ってきましたわ。
お昼を食べさせてから、I先生のお宅のパソコンメンテに。
ちょうど息子さん一家がいらしてました。
先生のお孫さんと、リクやマシンは年頃が同じということもあって
一緒に遊んだことがあるけど、親御さんには初対面でしたわ(笑)
お話はいろいろ伺ってたんですけどね~。

リクは5時頃帰ってきたので、回転寿司に。
5時過ぎに行けば、いつもガラガラなのに
今日は満員御礼(@@)給料日後の上に、夏休み最後の
日曜日だからかなあ。しばらく待って、ありつけましたが。

食べてからスポーツ用品店でユニフォームのズボンなどを買い
義妹に買ってもらっていたお肉をもらいに立ち寄り・・
今日は朝から色んなところに立ち寄って、目が回る~(@@)
リクはさらに、明日宿題提出日なのに、まだ出来てないからと
友達と宿題やりに公民館に行きましたわ(爆)




2006年08月26日(土) オープンキャンパス2

ダンナはゴルフなので6時起床
マシンも朝部活があるので6時起床・・したんだけど
あれ?今朝駅伝あったっけ?とか言い出すのよ!
昨日予定表にはなかったから、朝もあるの?とわざわざ確認したのに
どうして今頃になって自信なくなるんだ!
7時になって友達に電話したら、朝はないと・・・・
なんだと~~~~っ!
それなら、ダンナはほっといてゆっくり寝れたのに!
せめて7時まで寝れたら大満足だったのに!
急激に機嫌が悪くなるワタクシ

プンプンしながら洗濯機を回して干そうと思ってた布団に
横になったらうとうとしてしまって・・・ああ、今日も遅れる家事(T_T)
超バタバタして、10時半頃、マシンは早めのお昼を食べて試合に
リクはオープンキャンパスに送り出して、ふと気がつくと
全部終わってるから、いきなり暇に(爆)
いや、暇になるってことはないんだけど、急に静かになったわ(笑)

なので、洗面所の掃除して、ちょこっとパソコン作業しておいて
お昼を食べ、暑いので部屋に扇風機持ってこもりました。
1時半頃、リクからメールがあって、高校1年はざっくりした
説明しかなかったらしく、すでに帰途についていると。
さらに、鼻炎がヤバイらしい。その上、「最悪な出来事あるからごめんなさい」と
あるじゃないか。ちょうどその時チャットしてたので
なんだろう~?どうせ、ラクヤンカード落としたとか、そんなんやで・・と
しゃべっていたら、リク帰宅。
いったい、何が起こったのか聞いてみると・・・・ラクヤンカード落としたらしい。
あまりにも予想通りだったので、爆笑してしまったわ。

鼻炎がひどくてくしゃみ鼻水が止まらず、電車に乗ったものの
車内で無くしたらしい(^^ゞ下りるときにどうしよう・・・と
くしゃみも手伝って、うるうる眼で駅員さんに言うと、
笑いながら通してくれたらしいけど。半泣きに見えたんでしょうなあ。
ま、実際心の中は半泣きだったらしいけど(笑)

季節の変わり目で朝晩涼しくなってきて、ひどくなってるんだろうなあ。
可哀想に(^^ゞずっと、くしゃみしながらも、まだ宿題やってましたわ。
でも、あまりにもくしゃみが止まらないので、夏期講習は休んでました(^^ゞ
行っても逆に迷惑だしな・・・

マシンは6時過ぎに帰ってきました。
夕方買い物行った時に、試合を見に行ってた友達から
ぼろ負けでマシンがファーストから暴投投げてた・・と聞いてたので
凹んで帰ってくるかと思ったら、めっちゃ機嫌良く帰ってきたのよね?
あれ?ぼろ負けやったんちゃうん?と思ったら、
ランニングホームラン打ったらしい(笑)それでご機嫌なのね。
しかし、その後の打席は、ホームランを狙ったら、キャッチャーフライだった・・と
オチまでつけてましたわ。



2006年08月25日(金) 疲れすぎ

だいぶマシになったけど、やっぱり眠い・・・・どんより
マシンを送り出したあと、うたた寝してしまった(^^ゞ
また、今日も遅れる家事。とほほ
マシンは、朝は駅伝の練習だけだったので、9時頃にはもう帰宅
まだ洗濯してるってのに(^^ゞ
シャワーしたら、部屋でテレビ見てました・・・・

遅れがちながら、一通り家事を終えて、着替えて買い物に。
どうしても必要なものは、インコのえさだけだったんだけど。
マシンに、食器洗い機の中を片づけておくように言って行ったら
放置してたお鍋も洗ってありました。
さすがにテレビ見てゲームしてのんびりしてたのが
気が引けたのか。当たり前だっ!

お昼を食べたらまたマシンは、部活に行きました。
リクは未だ宿題が終わらず、頑張っております。
ところどころギター弾いてますけども。
まあ、息抜きも必要でしょう(笑)
自分で読みが甘かった・・・言うてますわ。
楽勝気分だったんでしょうけどね。
夏休み前に、やろうと思って買った問題集はどうなってるんでしょうか?(笑)
とても、そっちまで手は回らなかったのかなあ??

今日も6時回って帰ってきたマシン
どろどろのヘロヘロです。青春だなあ・・
しかし疲れすぎて、あんまり食べられないらしい(^^ゞ
鶏の南蛮漬けを2切れ残してましたわ。
肉を残すだなんて?!
まあ・・無理もないけどさ~

そうそう。今日から義妹家族は富士山に登るべく
山中湖のペンションに行ってるらしいですが
ペンションのサイトから、リビングのライブ映像が見えるのですよ
世の中変わったわねえ(笑)
とってもステキなリビングでまったりしてる義妹家族をチェック
気分はストーカーだわ(笑)



2006年08月24日(木) 眠い・・・

昨夜は9時頃から眠くて、でもダンナが帰ってくる11時前まで
うたた寝しつつ起きてて、ご飯の支度をしたらばったり・・
そして今朝も眠いのなんの・・頑張ってお弁当は作りましたが
送り出してから、干そうと思っておいていたマシンの布団で
小一時間ねてしまいました。この病的なまでの眠さ・・
はじまりましたわ、やっぱり。ああ、ひどかった。

というわけで、朝の用事が1時間ずつずれ
さらに共同購入があったので、用事の順番がずれサイテー
リクは夏期講習が休みですが、来たら宿題を見てくれると言ってたので
10時半頃塾に行ったので、先にお昼を食べてたら
案外早く帰ってきました。昨日は数学も見てくれるという
話だったのに、授業があるから無理と言われたらしく
怒って帰ってきましたわ。なんじゃそりゃ(^^ゞ

お昼を食べてから、部屋のノートパソコンで一仕事
。。だけど、やっぱり眠いしうっすら頭痛もするし(^^ゞ
3時頃切り上げて30分ほど昼寝して、クーラーつけてアイロン
アイロンするには、どうしてもクーラーいれないと
死んでしまう(笑)ついでにリクもリビングで宿題してました。
果たして今日で終わるのか?!

マシンは朝早くから部活に行ったのに、なんと帰ってきたのは
6時過ぎ。終わってから遊んでたのかと思ったら
きっちり練習してたそうで・・・(笑)
帰ってきて、大盛りカレー、ハンバーグ、サラダ、ゆで卵2個を
平らげました・・・さすが(@@)



2006年08月23日(水) 卵焼きくらべ

今日はマシンがお弁当がいるので5時半起き・・・
まあ、こうやって夏休み中もたまにお弁当作っておかないと
2学期にいきなりお弁当となるとしんどいもんなあ

ダンナとマシンは同時に出かけました。
リクは宿題が終わらないので今日は部活に行かないと言うてたので
遅くまで寝てるかと思ったら、案外早く起きてきましたわ。
ま、宿題しないとアカンねんもんなあ(笑)
午前中から殊勝に机に向かっておりました。

天気がいいので、布団干して洗濯をたくさんして
水やりや掃除をして、シャワー。。という通常のパターン
午前中から、パソコンの前に座ってちょこちょこ作業して
リクと2人でお昼を食べてからも、またしばらくやって
ちょっと休憩にキッチンを片づけてたら、リクがやってきました。
明らかに寝起きの顔(爆)
昼寝してたな・・ま、いいけどさ

リビングが暑いので、部屋でビーズなどしてたら
やっぱり暑かったわ。
そろそろ晩ご飯の支度・・と思ってもあまりに暑いので
クーラーいれました。外気温は36度だった。
通りで鼻血が出そうな暑さだと思った(笑)

マシンは夕方に帰ってきましたが、今日は宿題の提出日だったらしい。
え?!ってことは、あの家庭科のレポート提出しちゃったのか?!
ちょっと覗いたけど、めちゃくちゃに書いてあったし
せっかく撮った写真も貼り付けてないし。書き直さないとアカンよと
言うてたのに~~。あ~~あ~~(笑)

毎年登校日には、戦争に関する映画を見てくるんですが
昨日レンタルしてきた『男達の大和』を見ていたリクとマシン
もし、今日学校行って、男達の大和だったらどうしよう~~と
言うてましたが『さとうきび畑』でした。
テレビでやってたのを見たことあるけど、やっぱり何度見ても
戦闘シーンは怖いそうです。男達の大和を見ても、2人で
こういうのを見ると、今の日本はだらけてると思うと
しみじみしてたしなあ。

リクは夕方塾なので、マシンと2人で晩ご飯を食べてると
急に「お母さんの卵焼きは旨い」と言い出すんですよ。
「Kのとこの卵焼きは、辛すぎるし、Fのところはおいしいけど
Nのところは、イマイチ」・・・・って、あんたどんだけ人の
お弁当食べてんのよっ!!(爆)
しかも、後輩のお弁当ばっかり・・・。
ま、食べたのは小学校の頃らしいけど(^^ゞ



2006年08月22日(火) 身体年齢

今朝はちゃんと早起きして、部活に行ったリク
そろそろ学校までの道のりに慣れておかないと、
9月からの登校が危ぶまれる(笑)

洗濯物をやっと干そうかと言う頃にマシンが帰ってきました
走っただけとはいえ、えらい早いな(^^ゞ
リクがゴミを持っていってくれなかったので1袋ゴミが残ってて
マシンに持っていってといったのに、嫌がるそぶりを見せたので
メールで「ゴミ持っていってくれないの?!」と送ってみました。
何しろ、お母さんの言うことちゃんと聞くねんぞとお父さんに言われて
携帯を受け取ったんだからな!
すると、ゴミ捨ててくるわ・・と行ってくれました、ほっほっほ

義妹と約束していたので、ばたばたと用意してスタンバイ
マシンは早めのお昼を食べて、また部活なので
おにぎりだけ作っておきました。
粗大ゴミを捨てて(押し入れから出てきた布団)
実家によって、お茶を飲んでお昼に帰ってきました。

帰りに買い物をしようと思ったけど、お金がないんだった(笑)
なので、いったん帰ってまた自転車で出動
買い物して帰ってきたら大汗かいて、またシャワーしたわ(^^ゞ
リクは、お昼を食べて、さらにマシンの試合を見てから帰ると
メールがありましたが、雷が鳴り出したなあ・・と思ったら
帰ってきました。雷で中止になってので帰ってきたらしい。
といいつつ、怖かったのもあるのよね(笑)

雷が鳴ったので、パソコン落として和室で本読んでたら、
どっしゃーんと雷が鳴ったら、部屋にいたリクが飛んできたもんな(笑)
しかし、なおみちゃんからお誘いがあったので、リクを置いて
私はお茶しに行きました(笑)

そう言えば、義妹に突然プレゼントと、体重計をいただきました。
体脂肪がはかれるやつは今までもあったけど、
基礎代謝や、BMIなどなど、いろんなものがはかれる優れもの。
体重や体脂肪は、今までのより、ちょっと多めな数値が出ましたが(笑)
なんと身体年齢は28才だった!わーい(^_^)v




2006年08月21日(月) 『博士の愛した数式』

いつものように、マシンは部活に送り出したのですが
リクが起こしても起きてこない
午前中高校で補習があるから、行って前半の補習で
休んでいたところを教えてもらうって言うてたのに・・・
8時半頃ようやく起きてきたものの、だらだらしてるのよね
そりゃ夜中にアレルギーが出てしんどかったのかもしれない
だけど、もし学校がある時だったら、どうすんの?休むのか?!・・と
怒ってたら、心を入れ替えたらしくちょっと遅れたけど
ちゃんと制服着て行くことにしたらしい。
なんて素直なんだ(笑)
単に眠かっただけらしいし。

でも、送り出してしばらくしたら、誰もいない・・・と
メールが来ました。補習はとっくに終わって
先生もいらっしゃらなかったらしい。
すごすご帰ってきました。
いや、TSUTAYAで『博士の愛した数式』DVDを借りてきました(笑)

マシンは駅伝の練習しただけだったので、10時頃には帰ってきたので
3人で昼食。私は午後から押し入れの片づけをする予定だったので
そのために午前中に頑張って一仕事終えておいて押し入れにとりかかりました。

リクはDVDを見たかったようだけど、先にキトラ塾をやらせておきました。
マスクして手袋して、大汗かきながら、いらないモノを引っ張り出して、
ゴミの山を作ったらヘロヘロになってしまった(^^ゞ
昨夜遅かったのも手伝って、眠くなったのでちょっと一眠り
3時に横になったけども、マシンが部活に3時半に行くというので
それには起きれるだろうと、寝ましたが、高校野球の
メダル授与で目が覚めました(笑)
そうか・・昨日引き分けて、今日もやってたんだなあ・・・
大丈夫なのかな?斉藤君。ピッチャーの肩を心配する私。

マシンは部活に、リクは6時前に塾に行ったので
比較的ゆっくり晩ご飯が作れました。
・・・作り始めが遅かったから、余裕はなかったけど(笑)
リクが帰ってきて、お風呂に入ってからじっくり
博士の愛した数式を鑑賞。
本を読んだ感動の方が大きかったけども、期待にはずれない
映像で良かったわ~(^o^)
またまた数学の奥深さを感じました。
学生の頃はそこまで至らなかった(笑)



2006年08月20日(日) ケータイ

今日はマシンは試合なので、いつも通り早起き
昨夜、寝ようと思った時にお茶がないことに気がついて
それからお茶を沸かして冷やして寝たのですっかり遅くなり
今朝は寝起きが悪かったんだけども、せっかく早起きしたんだから・・と
洗濯をさくさくやり、片づけてシャワーしてると
ダンナとリクが起きてきました(笑)

身支度してマシンの試合を見に行こうとしたら
ダンナも行くというので買い物の用意をして出かけました。
マシンがピッチャーでしたけど、今日はコントロールが決まらず
四球や死球を連発(^^ゞ
バッティングもイマイチで、結局負けてしまいました。
その後買い物行ったんですが2試合目は勝ったらしい
(ピッチャー交代したから?笑)

お昼はまちのお祭りがあったので、そこで食べようということになり
ダンナとリクと3人で出かけました。
数年前は焼きそば担当してたのになあ。
今年はまだ参加しようという元気が出てよかったわ
お手伝いしようという元気はありませんが(^^ゞ
来年はリクやダンナがお手伝いしてくだされ

焼きそばだのフランクだの焼き鳥だのかき氷だのをたべて
お腹いっぱいになり帰宅。
私はパソコンしてたんですが、ダンナとリクが出かけました
最後までお母さんは反対したのに、マシンに携帯を
買ってやることにしたらしい・・やれやれ

2時半頃マシンは帰ってきたんですが、マシンもお昼を
お祭りで食べると出かけていきました。
3時までなんだけど、まだ何かあるかなあ(笑)
(ブタ串があったらしい)
そして帰ってきて携帯を買ってもらえたと知った時の
喜びよう・・というよりも、驚きよう(笑)
とりあえず実家に行く予定なので、そのまま買ってきた
セットのまま持って、実家へ。
ご飯の支度をしてる間、リクの指導のもとあれこれ触ってましたわ~

ところで実家のじーさんは何年も前から携帯を持っていて
次々新しい機種に変更してるようですが、未だに電話しか使えない(爆)
メールも出来ないらしい・・・
機種変する意味がない気がする・・・・
そして、同窓会で会った友達に電話しようとしてるんですが
電話番号が電話帳に登録されてない。どうやって電話するのかと思ったら
着信履歴だか、送信履歴だかに入ってるらしい(爆)
それを探してかけようとするんですよ?なんじゃ、そりゃ
初めて聞いたそんな斬新な使い方・・・
履歴がなくなったらどうするんだ?
それ以前に、どの番号がその人なのか、イマイチわかってないし。
どうして、ちょっと人の名前と共にメモに書かないかなあ?
文明の利器を使おうとして、使い切れてないところがどうなのよ・・・
無理して使わなくてもいいのにねえ?

晩ご飯たらふく食べて、帰ってきて録画しておいたバレーを見たのですが
今日はストレート負けだった・・・・ショック(T_T)




2006年08月19日(土) 手作りの味

今日はお弁当がいらないので6時に起きて・・・と思ったら
座椅子に座ったまま寝てました。リクじゃないんだから(^^ゞ
まあ、でもマシンも6時半に起きて充分間に合うんだからいいじゃない。
間に合うけど、お布団上げてる暇がなかったな(^^ゞ
自業自得なので自分であげました

リクは8時過ぎ頃にだらーっと起きてきたなあ
洗濯して、掃除機かける前に、曇っていたので
挿し芽していたアイビーやポトスやブルーデージーを定植
曇ってるけど、じっとり暑くて汗だらだらに(^^ゞ
掃除機かけてからシャワーして、人心地ついて
さて・・・と思ったら、マシンが帰ってきました。
な・・・なぜ?!
どうもこの辺に大雨洪水警報が出ていたらしく
明日の試合に備えて整備だけして帰ってきたらしいですが
帰ってきた頃にはすでに解除されてたんですけど(笑)
ま、昨日1日頑張ってたから、いいかな~

部屋にこもって何してるのかな?と思ったら
宿題の習字書いてました。半紙で文字を練習してから
画仙紙に清書。相当真剣にやってますねえ。
賞状もらえるといいのにねえ(^o^)

お昼ぶっかけうどんを食べてから、私はずっとパソコンの前に
いたのですが、リクとマシンは2人でボクシングしてみたり。
後半はマシンはゲーム、リクは宿題してました。

夕方M先生のパソコンが調子悪いとの事なので
ダンナと一緒に伺いました。HDDがクラッシュしてたら
大変やなあ・・と思ってたのですが、単にマウスの具合が悪かっただけなので
良かった~~。応急処置だけして、新しいマウスを買ってくることにしました。

家に帰るとリクはすでに塾に行った後。
ゴーヤチャンプルーを作ろうと思ったら、いつも使ってる
『ゴーヤチャンプルーの素』がないじゃないか~~
そうか~、マシンがこの間作った時に使っちゃったんだ(T_T)
仕方ないので、複数のレシピを検索して何を入れてるかチェックして
適当に味付けしてみました(笑)
恐る恐る食べてみると、コレが!
素を使ったのとほとんど同じ味・・っていうか、こっちの方がむしろ美味しいと
評判でしたわ~。そうなのよねえ、市販の味って飽きるけども
手作りで味付けすると飽きないのよねえ。
ただ問題は、次回も同じ味になるかどうか、わからないところ(爆)

さて夜は今日も全日本バレーボール(^o^)
日本強いわ~~~・・・とエキサイトしてる横で
キトラ塾開催してました(笑)リビングにクーラーいれてるからね。
”やった~~~っ!”と叫んでると、静かにして・・と怒られました(^^ゞ
しかし、この塾長アホアホ連発してるなあ、ひどいわ~(笑)



2006年08月18日(金) オープンキャンパス

昨夜のキトラ塾の夏期講習、予定では8時から10時の2時間でしたが
マシンの集中力を考慮して1時間半になりました。
それでも、部屋からリクの大声が聞こえてましたけども(笑)
文字式の文章題がからきし出来ないらしい(爆)
ヤバイやんか・・・(^^ゞ
頼むよ、塾長

そんな塾長は、今日はオープンキャンパスへ。
2校行ってレポート提出が宿題なんですが
入院してたり帰省してたりで、行ける大学の選択肢が狭まり
結局阪大に行きました(笑)
そしてもう二度と行くことはないかもしれないと
写真撮ってきました(爆)
観光気分やな・・・(^^ゞ



ちなみに全員理数コースの男子ですが、右端のリクだけ
やけに派手じゃないか?(笑)
さすが不良グループなだけはある・・・・

マシンもお弁当持ちで部活に行ったので久々に一人だわ♪
曇りがちなのでなんとかクーラーなしでもがんばれたので
延々パソコンの前に。
夕方マシンが帰ってきたら買い物行こうと思ったら
待てど暮らせど帰って来ず、リクの方が先に帰ってきましたわ
珍しく夕方買い物行ったら、色んな人に会う会う・・
仕事帰りのなおみちゃんにも会ったわ~(笑)
夕方だし、下地に粉はたいて適当な化粧で来たのに(^^ゞ

リクは今日から塾の夏期講習なので、晩ご飯食べずに
先に塾へ。6時から7時半だからなあ。
モロに夕食時間とかぶってるのよね(^^ゞ
まあ、7時前にご飯食べてる家庭の方が珍しいらしいですが(笑)

ワタクシはとっととご飯を食べて、お風呂に入って
今日から始まる全日本女子バレーに釘付けですよ
キューバにストレート勝ちなんて・・・あまりのことに
やったー!と盛り上がるより、呆然としてしまいました(笑)
テレビ見てるだけで心拍数あがってるし(笑)
明日もあさっても楽しみだなあ(^_^)v




2006年08月17日(木) 夏期講習?

マシンがお弁当なので、5時半起床
帰省中も早起きだったので、全く苦になりません(笑)
マシンが気を遣ってパンでいいよと言ってたのですが
全然作れます・・・・が、冷凍食品をチンしたモノばっかりだわ(^^ゞ

ダンナとマシンを通常通りに送り出したのですが
5時半に起きて私が見たモノは・・・
リビングの座椅子で寝てるリクの姿(^^ゞ
おとといバーベキューしながら、義妹が怖い話をしてたんですが
それが残っていたのか。。部屋で一人で寝てたら
怖くなってこっちに来たらしい・・
座椅子を追いやったら、今度は和室の布団で寝てるし!
自分のベッドで寝ろ~~!

山のような洗濯物をしたら、ハンガーが足りなくなって
そこら中からかき集めて干したり、掃除したり
水やりしたり、共同購入を取りにいったりバタバタ
3日間留守にしてた分のパソコン作業が溜まってるので
午前中から貼り付いてました。
お腹空いたギリギリまでやってたら、時間がなくなり
カップ麺ですませてしまいましたよ(^^ゞ
だって、リクは朝ご飯食べて、また自分の部屋で寝てるねんもん・・
そりゃ疲れたろうが、だらだらしすぎじゃない?

お昼過ぎから宿題を必死でやってましたけどね
予定では入院中にやってしまえるはずだったのに
出来てないらしい。しーらんでー、しーらんで~

午後からはあまりの暑さにクーラーつけて
びっしりパソコンの前に。
もう、蒸し暑くてリビング以外に動けない(^^ゞ

夕方マシンはへとへとで帰ってきましたが
それからまた壁当てだの、素振りだのしにいきました。
しばらく休んでたら、身体がなまって、ちゃんと投げられなかったらしい。

しかし本日はその上、キトラ塾の夏期講習が始まりましたよ~(爆)
毎日あるらしいからな。ま、マシンは宿題はほぼ終わってるからいいだろうけど
数学攻略法をパソコンで作ってる塾長は大丈夫なんだろうか?(^^ゞ



2006年08月16日(水) お盆参り

今朝は5時半に目覚ましなりませんでしたが
姪っ子が朝早くからお弁当持ちで学校に行くので
物音で目が覚めまして、6時半頃起きました。
クーラーつけて寝てるからか、なんだかだるいわ・・
とはいえ、クーラーつけてないと、とても眠れないんですが(笑)
人口密度高い・・(^^ゞ

午前中は、洗濯したり、布団上げたり
早めのお昼を用意したり。
午後から初盆のお参りにお寺さんに行くので
喪服に着替えましたが・・・あ・・・・・暑い(@@)
みんな、暑い暑いの連発ですよ(笑)
多少曇って風があるから良かったなあ。
これがカンカン照りだったらと思うと(^^ゞ

お寺の本堂は開け放して風が通るのですが暑い・・
その上、慣れない正座で、足が(@@)
隣でマシンはあぐらかいてるくせに、足がしびれたと言うたり
お坊さんがお経唱えながら、タオルで頭拭いてるのがおかしいと
笑ってみたり、ほんとにもう!!
小一時間お経があって、家族ごとに呼ばれて焼香をするのですが
一番最初に呼ばれて良かったわ~~
焼香が終わったら、帰りが混むので、先に帰らせていただきました。

すぐに用意して、帰途につきました。
途中通り道で花火大会があるそうで、6時過ぎると
通行止めになるので、それまでに走り抜けようと必死。
なんとか、たいした渋滞もなく、帰って来れましたわ~
明日はさっそくダンナも出勤だし、マシンもお弁当持ちで部活・・・



2006年08月15日(火) 誕生日

昨日は疲れたし、今日はゆっくり寝てていいよ・・と言われていたのに
5時半に目覚ましが爆音で鳴って、目が覚めてしまいました(T_T)
甥っ子の部屋を二間続けて、義妹夫婦+甥っ子1人、私夫婦+リクで
寝ていたので、飛び起きた義妹が止めてくれましたが・・・
いやはや、やられたわ~~(T_T)
仕方ないので早起きして、朝ご飯食べました(笑)

女性陣4人(義母、義姉、私、義妹)で、次々起きてくる家族の
朝ご飯の用意の合間に、洗濯物を干したり畳んだり。
何しろ、総勢15人の上に、海水浴してるもんだから
とてつもない洗濯物。お天気良くてよかった。
洗濯物にとっては良かったけど、ワタクシは暑くてたまりません。
みんな暑いんだろうけど、どう考えても異様に汗がだらだら・・
今日は1日化粧する元気もなく、すっぴんで首からタオルさげて
過ごしておりました。ちょっとした公害(爆)

お昼はカレーを作ったのですが、いったいどれくらいあったら
足りるのか、さっぱりわからない(笑)
シーフードサラダやゆで卵の付け合わせの量もハンパじゃないし
給食作ってるみたいだわ(^^ゞ
昨日のメンバーは、本日も午後から海水浴に。
お父さん達は、今日は潜らないと言って出かけたのですが
きっちり潜ってました・・・そして、とてつもなく日焼けしてました。
あ~あ~(^^ゞ
そして女の子達はちゃんとお風呂に入ってたんですが
男の子達とお父さん達は、外で水のシャワーしてました。
道ばたでシャンプーするな・・・(^^ゞ

ちなみに私と義妹とお義母さんは、クーラー効いた仏間で
爆睡しておりました(爆)幸せ♪

晩ご飯は、お義母さんの誕生日ということもあってバーベキュー
なんと玄関先でやることに(笑)
牛肉から焼き始めると、ハイエナのように子どもたちが
食べあさってましたわ(@@)
おにぎりや野菜には目もくれず(笑)
私は、肉よりもイカだの、アワビだの、サザエだの
海鮮の方が好きだからなあ・・・あっ、エビ食べるの忘れてた~~(^^ゞ
でも、たいがいお腹いっぱいに。
その後、ケーキもここで食べてしまおうと、ざっと片づけて
ケーキをスタンバイ。みんなでハッピーバースデー歌って
ろうそく吹き消していただきました。
いやあ、楽しかったなあ。なかなか誕生日に全員揃うってことが
なかったからなあ。
絵日記はこちら

そう言えば、リクはこの間伊丹に買い物に行った時に
おばあちゃんへの誕生日プレゼントを買っていて
それをマシンと二人から・・ということで、自分でラッピングして
持っていき、お昼過ぎにプレゼントしてました。
とっても喜んでました、お義母さん。
カードも見せて貰ったんですが、いつの間に書いてたんだろう?!
お誕生日のお祝いをしているようで、最後の方には
「また美味しいみりん干しを作ってください」と要求してたぞ(爆)



2006年08月14日(月) 帰省1日目

朝5時半に起きて支度をする私。
前夜マシンが何時に起きるの?と聞くので5時半と答えると
びっくりしてるから(出発予定は8時)準備が色々あるのよと言うと
「女の子は忙しいんですぅ~ やねんな」と
CMの真似して言うてました(笑)まさにその通り。
微妙に女の子じゃないけど、忙しいのよ(爆)

結局忘れ物を取りに帰ったりしてたら、8時ちょっと過ぎてしまいました(^^ゞ
義妹家族も同じくらいに出発してたので、渋滞情報を聞きつつ高速に乗り
豊岡のコープデイズで落ち合ってマクドで一緒にお昼を食べました。

昼過ぎにダンナの実家に到着
一息ついたら、男連中(ダンナ、ダンナのお兄さん、義妹のダンナ)と
子どもたちは伝馬船に乗ってプライベートビーチへ(笑)
泳ぐというよりも、潜ってサザエを捕るのが楽しみな人たちなのですよ。
一番小さい甥っ子も小学生になったので、お母さん達は家で待機。
ゆっくりコーヒー飲んだり、海水浴帰りの楽しみのきなこ団子を作ったり。
夕方、みんなへとへとになって帰ってきましたわ。

それからみんなでお墓に。
お義父さんのお墓は家の近くにあるのですが
親戚のお墓が上の方にあるので、ものすごい坂道を上がり
はーはー、息切れしておりました。

全員そろって夕食の前に、8年前にお義母さんの還暦の時に撮った
家族の集合写真と全く同じポーズで写真を撮ろうということになり
ノリのいい一族は、前回の写真を見ながら同じ位置、同じポーズで。
全く同じなんだけど、お義父さんの場所には遺影が
そして、8年前にはいなかった甥っ子がいるのが違うなあ。
8年前変な顔してたリクは、今回も同じ顔しててウケてました(笑)

その後晩ご飯・・・・ですが、以前ならちゃぶ台をいくつかくっつけて
ぎゅうぎゅうで座って食べてたんですが、子どもたちが大きくなり
とうとう1回で全員座れなくなってしまいました(笑)
子どもって言うても、高校生が3人、中学生が2人、小学生が3人だもんな。
なので、女性陣は子どもたちが食べ終わってから、座りましたわ~
食べ終わった子どもたちはそのまま外に出て花火
海水浴も花火も、子どもたちでできるようになって楽になったわ(^_^)v



2006年08月13日(日) 明日から帰省

夏休みで唯一今日がめざましかけないで寝てられる日なので
ゆっくりと寝て・・・いたはずなのに、リクに起こされました(T_T)
すでに8時回ってたから起きてもよかったけども
冷蔵庫が開いてたらしい。ぎゃ~~~~(T_T)

まったり洗濯してたら、リクが伊丹まで買い物に行くと・・
某KinKi Kidsの剛くんがしているアクセサリーが
その店にあるから行きたいって(^^ゞ
行ってもなかったら無駄足なので、電話させてみると
まだあると言われたらしく飛んでいきましたよ
JRの駅まで自転車で行き、そこから電車乗り継いで・・(@@)
お昼には欲しかった色が3本買えたとご機嫌で帰ってきましたが。
やるなあ・・・素晴らしい行動力

午前中晩ご飯のカレーを仕込んでいたら、
なんだかふら~~っとしてきました。
脳貧血な感じがする(^^ゞ
暑いから?はたまた、血圧が下がってるのかなあ・・

そしてお昼は今日もマシンの家庭科の宿題の為
そばめしを、指導しつつ作らせました。
だんだん慣れてきたな。タマネギをみじん切りにして・・とか
口で言うだけでできるようになってきたけども
炒める時に盛大にこぼして、そこら中ご飯だらけになってました(^^ゞ

美味しくできたんですが、お腹減ってて慌てて食べたから
写真撮るの忘れちゃったなあ(笑)
途中の証拠写真もない・・・

午後からは明日からダンナの実家に帰るための準備・・・を
しないといけないけど、あまりに暑くてできない(@@)
クーラーつけたリビングから動けません(爆)
メダカの水替えをしたり、ちょっとずつ用意して
3時過ぎに、ヤマトを朱雀をなおみちゃんにお願いしに
伺いました。お世話になります~

16日の夜には帰ってくる予定です。
去年の夏はリクが受験で帰ってないから
夏は久々だなあ(^o^)



2006年08月12日(土) ステーキ

今日はリクが三宮に行くというので、一緒に行こうかなあ・・・
おみやげとか買わないといけないし・・・(でもそれは駅前で済む)
リクの体調も心配だけど、私の体調もたいがいだなあ・・・と
悩んでたんですが、週末占いが『都会に出てリフレッシュ』だったので
行くことにしました(爆)
お盆休みで、みんながあちこち出かける話を聞くけども
私はダンナの実家に帰省するだけだし、どこにも行く予定ないので
ちょっとは遊びたいしな~

リクは散髪するので、先に自転車で出かけました。
10時半に駅で待ち合わせの予定が、美容院が混んでるから
10時45分~11時にしてとメールが来たので
そのつもりにしていたら実は、すぐ終わったらしいんですが(爆)
用意ができてないよ~(^^ゞ27分のバスは無理だから、
40分のバスにしようと家を出たのに、まてどくらせどバスが来ない(^^ゞ
結局48分頃に来て、バスに乗ったら、今日から休日運行になってたらしい
・・・・お盆なのか~、聞いてないよ~~~(T_T)
その上、道路が混んでるの混んでないのって。
普段なら15分もかからずに駅前に着くのに
結局到着したのは11時10分を回ってました
リクは待ちくたびれてたなあ(^^ゞ

電車に乗って三宮に。リクが楽器屋さんや古着屋さんで買い物。
私も古着屋さんや、閉店セールで欲しかったイージーパンツが
安く買えてご満悦。お昼はファミレスでおごりましたよ(笑)
キトラ塾の夏期講習代で(爆)
リクはランチのステーキを食べて、めっちゃ喜んでました。
ファミレスのステーキであんなに喜ぶとは・・不憫だなあ(爆)

マシンは行きたくないと家にいたのですが、お昼にお母さんと
リクだけいいもの食べるよ・・と言うても、いい!と
言い張ってたんですが帰ってきてステーキ食べたと聞くと
ちょっとがっかりしてたな(笑)

その後地元に帰ってきて駅前の百貨店でお買い物。
リクは自転車で帰り、私はバスで帰りました。
マシンのおみやげにとサンキューマート(390円均一ショップ)で、
おもちゃのボクシンググローブを2セット買ってたんですが
家に帰ってみると、トランクスいっちょになった二人が
一試合終わったあとでした(爆)汗だくになってたわ・・・(^^ゞ

退院1週間目のリクですが、さすがに歩き回って疲れたらしい。
脚が筋肉痛だと(笑)そりゃ、この1週間ほとんど家にいたもんなあ
徐々にリハビリしておかないと、9月に学校まで自転車で行くだけで
疲れ果ててまうで~~(笑)



2006年08月11日(金) 夏休みの宿題

昨日、ダンナがいなかったので自分の部屋で寝たマシン
電気もテレビもつけっぱなしで寝てたらしい
リクが消してくれたそうで・・・
その部屋で寝るとみんなそうなるのか?(笑)

なので二人とも今日はゆっくりでしたが、生ゴミはちゃんと
捨ててきて頂きました。
朝からだらだらしてる二人を尻目に、洗濯して、カーテン洗濯して
水やりして、キッチン片づけた頃に、マシンがなんかお手伝いない?と
やってきました。遅いわ~~い!(笑)
でも、せっかくなので、床掃除しようと思い、椅子を和室に運ばせ
拭いておくように言いつけました。
その間に、フローリングを拭き掃除・・・リビングだけで
力尽きてしまった(^^ゞ キッチンと廊下はまた、後日(笑)

汗だらだらになったので、シャワーしてついでに風呂掃除して
上がってきたら、もうお昼だ~~(^^ゞ
もうそうめんしかできない・・・
子どもたちは朝、昨日のたこ焼きの残りをたいがいたくさん食べたので
それほどお腹すいてなかったようなので、ちょうどよかった(笑)

午後は、扇風機持って部屋にこもり、ノートパソコンで作業
集中するためにヘッドフォンして音楽聞いてたので
子どもたちが何してるか知らず(知らない方が幸せな場合の方が多い)
コーヒーいれようとリビングに行ったらば!
びっくり・・・

マシンの自由研究をリクががっつり横で指導しながらやってましたよ
例の『火星の公転軌道』
インターネットで調べさせたり、自分の資料をコピーして貼り付けたり
計算のやり方を教えて、公転軌道を作図させておりました。
ほぉ~~~~~、キトラ塾は自由研究もサポートしてくれるねんなあ(笑)
そういうことならクーラーつけたら?とリビングにクーラーつけて
私は部屋に・・・暑い(^^ゞ

家庭科の宿題のご飯作りも早くやっておかないと、時間がなくなるので
今日やることに。朝、昼、夜と作るんだけど、とりあえず今日は晩ご飯を。

ゴーヤチャンプルーとナスの炒め煮、にゅうめんという献立
確か去年もゴーヤチャンプルー作ってたけどいいのか?同じで(笑)
よっぽど好きやねんなあ。
ゴーヤを薄切りにするところでかなりくじけて、ずいぶん太く切ってましたが
炒める時点で、すでに後悔してました(笑)
でもしっかり炒めたので、大丈夫だったけども
量が多くて・・・そりゃいつも4人で食べる分量を3人で分けたから・・
食べる時にちょっと苦戦しましたわ~
でも、今年はいつになく着々と宿題してるなあ(笑)
来週からキトラ塾の夏期講習が始まるからね(爆)
そんな塾長・・・自分の宿題は大丈夫なんだろうか(^^ゞ






2006年08月10日(木) 熱い!!

今朝は部活が休みのマシンはちょっとゆっくりでしたが
ヨットハーバー走りに行ってくる・・と7時半頃から走りにいきました。
30分もしないうちに帰ってきたんですが。
リクは例によっていつまでもぐずぐず座椅子で寝てるし・・・(^^ゞ

洗濯して、相変わらず天気がいいので、リビングのカーテンも
外して洗いました。するってーと、長らくほったらかしの窓の汚さが
目についたので、ベランダの水やりするついでに、窓にもざ~~~
そして、スクイージーで拭き取って、おしまい。
とりあえずキレイになったわ(笑)
掃除機かけて、ワイパーで床拭いて、シャワーして
共同購入へ。はー・・疲れた~(@@)

マシンは最近ニキビができるらしく、リクに洗顔指導を受けてましたわ(笑)
いつのまにか、男性用の洗顔フォームや化粧水をそろえてるリク
ほお・・私が高校の時もこんなにお手入れしてなかったかも(爆)
ま、ニキビもできなかったしなあ。

お昼はマシンがラーメン食べたいというので、
汗かきながらラーメン
その後リビングは暑いので、今日も扇風機を持って
部屋でノートパソコンに向かいました。
気が散らないように、イヤホンでずっと音楽聞きながらやってたんですが
それでも、なにやら大声が聞こえるわ~~?
しかもリビングで。
いったんはずして耳をすませてみると、どうもマシンは自由研究で
火星についてやるらしいんだけども、その指導をリクがやってたのね(笑)
自分が火星の軌道を計算式で求めるという宿題があったもんだから
それをマシンにもやらせようってことらしいけど・・
む・・難しいんじゃ?(^^ゞ
それでも、マシンは文句も言わず頑張ってるみたいですけど(笑)

リクが晩ご飯にたこ焼きが食べたいというので、夕方買い物に。
たこ焼きだけで晩ご飯を済ませるには、3人の時でないと無理だしなあ(笑)
準備段階から、クーラーかけて、5時頃から焼き始めました。
120個分の粉を用意して、焼きながら食べましたが
途中足りないんじゃ?と不安になりつつ、結局最終的には
ちょっと余りました。時間かけて食べるとあんまり食べられないのよね。
普段から我が家の人たちは、短時間でたくさん食べ過ぎなのよ(^^ゞ
その割に太らないから、燃費悪いんだけど。
ま、最近燃費悪いのも子どもたちだけだけど(笑)




2006年08月09日(水) 風邪?!

口内炎は引き続き痛い上に、朝起きたらくしゃみ鼻水
だんだん頭痛もしてきそう・・・ヤバイ
この暑いのに、風邪?!
なので、早々に風邪薬飲んで、洗濯物も干さずに
座椅子でだらーっとうたた寝してました。
30分くらい寝て起きたらだいぶすっきりしたな。

マシンはいつも通り部活に行って、早めに帰って参りました。
また夕方部活があるらしい。変則的(^^ゞ
お昼を食べてから、マシンは部屋でゲームしてるし
リクは部屋でギター弾いてるし、私は今日の作業が
早めに終わったので、時間があるから、録画したまま
見てないドラマとか映画とか見ない?と誘ってみましたが
見ないらしい・・・夜はばたばたして、長時間の番組を
落ち着いて見れないのになあ(^^ゞまあいいや。
DVD焼いて、リビングがあまりに暑いので
扇風機持って部屋に避難

4時頃マシンは部活に、リクは耳鼻科に出て行ったので
変な時間から、一人になっちゃったなあ。
少しだけ部屋でノート広げて、5時回ったので晩ご飯の支度。
マシンがきっと遅いだろうと思ってたのに、
思ったより早く帰ってきちゃったなあ(笑)

私としたことが先週の日曜日から、ずーっと毎日
何かしら出かけてたので、やっと今日一歩も外に出ない日が
やってきました。やれやれだわ~



2006年08月08日(火) 晩ご飯が・・

それは昨夜のことでした。
10時過ぎにダンナから電話があったんですが
マシンがとってリクに代わる・・???
そのまま切ったリク。何事かと思ったら、家の鍵を会社に忘れて
帰るのが12時過ぎるから自転車置き場の自転車のかごに鍵を入れておいて?!
は?12時過ぎる?!
ということは、晩ご飯はどうなるの?とメールしたら
「いらないって言ってたよ」と。
それって、今日だったのか?!
だいぶ前に、○日はご飯いらないって言うてたとしても
そんなん忘れるじゃないか。しかも、日々曜日とか何日だとか
ややもすれば間違える生活してるのに。
普通、それでも朝出かける時に送り出してるんだから
一言、今日晩ご飯いらないからって念押ししないか?!
そうでなくても、手間暇かけて大量に作った晩ご飯が(T_T)

その上、鍵がないからって、このご時世そんな無謀なことは
できません!起きてるから、ピンポン鳴らしてくださいと
メールしましたわ。全くもう・・

マシンが今日お弁当いらない日で良かったわ。
多少ゆっくり寝れたから(^^ゞ
昨日とはうってかわって、はかどらない家事。
それはリクが起きてきて、リビングでまた寝てるから・・
いっそのことベッドで寝てろっていうのに!!

ルーティンの家事をして、郵便局と買い物に。
お昼を食べて、パソコン作業。
今日は暑いけど、台風が近づいてて風が涼しいから
まだガマンできるなあ。

マシンは、3時前でしたよ、帰ってきたの。
また今日もおやつの時間にお昼ご飯
試合だったんですが、今日は調子が悪かったらしく
ボロボロだったそうな。ま、そんな日もあるわな。
バッティングでは3塁打打ったらしいけど。

リクは今日は一日だらだらと鼻がつまるといっては
ごろごろして、ギター弾いて、ゲームしてました。
昨日遅くまで起きてるからだっ
まだ退院1週間は、リズムを崩さずにしてくださいよ



2006年08月07日(月) クーラー三昧

去年の日記を読んでみたら口内炎ができてたけど
今年も口内炎ができてる(T_T)
マシンがお弁当持ちなので、早起きしてお弁当

今日はなんだか家事がはかどるのよねえ
さくさくっと洗濯をして、朝の涼しいうちに
挿し芽していたサフィニアを定植して水やり
お風呂掃除して、掃除して、汗かいてシャワー
リクは朝っぱらからゲームして、終わったと思ったら
ベッドに横になってるよ(^^ゞ
まあ、退院1週間は大目に見るけどね(笑)

早めにパソコンの前に座って作業してたら
急遽義妹とお供え買いに行くことになり
着替えて出かけました。
お店が甲子園の近くにあるので、混雑してないかなあ・・と
思ったけど、大丈夫でした。良かった~
買い物をはしごして、お昼には帰宅。

午後からは、昨日の分までつけてやれ・・と
クーラーつけて、パソコンの前に。
リクも、リビングで勉強してました(笑)
一段落したので、今度は晩ご飯の仕込み。
てっきり明日もお弁当がいると思ってたので
お弁当のおかずにもなるように、コロッケしたのに
明日はいらなかったのよね~(>_<)

途中まで仕込んでおいて、今度はアイロン
小一時間アイロンできるのもクーラーのおかげ(笑)
でも、涼しいから大丈夫と思ったら、今日は朝から
動きすぎたのか、派手に両手が震えてきましたよ(爆)
アカンや~~ん(^^ゞ
なので、しばしパソコンの前に座ってクールダウン

家庭菜園してる・・のは、友達のお母さんなんだけども
たくさん採れたからと、野菜を送ってくれたので
今日はナスを揚げ、コロッケも揚げ、連日の揚げ物地獄(笑)
でも今日はクーラーつけてたから、マシだったわ~♪



2006年08月06日(日) 揚げ物地獄

マシンは試合なので早起き。
リクも6時半頃起きてきました。
もうちょっと寝てたら良かったのに~・・というたら
なぜか和室に敷いてある布団に転がって寝てるし。
だったら自分のベッドで寝てろっちゅーねん!
マシンが布団あげてくれないじゃないか~

洗濯して水やりなどしてたら、8時半にやっと起きてきたんですが
起きるなり「うわーー終わったーー!!」
何が終わったのかと思ったら、広島の原爆式典で
黙祷しようと思ってたのに、できなかったかららしい・・・
そういや、朝新聞見た時は、8時からあるなあと思ってたけど
ばたばたしてたら忘れちゃったのよねえ。

9時頃実家の両親がお見舞いを届けに来てくれました。
買い物に行く前に寄ろうとするもんだからこんなに早くに。
その時点で、身支度終わっていたかったのに
リクがいつまでも妙なところで寝てるから~~(^^ゞ
9時半頃両親が帰ってから、やっと掃除を始めたりで
すっかり遅くなってしまったので、遠くのスーパーまで
車で行ってると遅くなるし、そんなに買い物もないしで
自転車で近所のコープですませました。

午後は、もう暑いのなんのって・・・
リビングのパソコンの前なんて、じっと座ってられないわ
頭はぼーっとするわ。
扇風機を独り占めしてしばらく頑張りましたが
その後は、うろうろしながら、他の部屋を片づけたり
キッチンを片づけたり・・・
夜になってニュースを見たら、大阪は38度を超えてたらしい(@@)
よくもまあ、クーラーもつけずにいたんだわ(笑)
通りで家の中で熱中症になりそうになったはずだ

マシンはお昼も食べずに帰ってきたのは2時半回ってました(^^ゞ
お昼を食べて、もちろんお昼寝しております。
リクも宿題してたけど、いつしか並んで寝てる
どうしてわざわざ暑いリビングに来て寝るのか??
自分の部屋の方がよっぽど涼しいはずなのに。

首からタオルさげて、早めに晩ご飯の支度に取りかかりました。
最近外食が多いから、野菜不足だわ、疲れてるわで
口内炎できちゃったしなあ
しかし真夏に揚げ物は、死にそうになった(@@)



2006年08月05日(土) 退院

今日もマシンは部活なので早起き
お弁当はいらないので良かった・・
そして、ダンナまで早起きしてたのでびっくりした
なんと今日も出勤するらしい(^^ゞ
退院には間に合うように帰ってくるらしい
(っていうか下で待ち合わせるんだけど)

10時に退院なので、9時半頃につくように病院行ったら
すでにリクは、完璧に荷造りして、着替えて
いつでも退院できるような体勢になってました(爆)
早めに行って、荷物をまとめようと思ってたのに
やることないじゃないか~
タオルケットまでちゃんと畳んでたもんなあ(笑)
よっぽど早く退院したいねんな(^^ゞ

10時前に請求書をいただいて、ナースステーションに挨拶して
退院いたしました。精算して、10時半には家に帰ってたもんな。
ダンナはまたそのまま出勤
家に帰ってきたら、リクはさっそくギター弾いておりました。
さすがに病院でギターは弾けないもんね。

お昼前にマシンも帰ってきたので、一緒にお昼を食べて
食べつつ、晩ご飯は何が食べたい?と聞くと
さぞかしお母さんの手料理が恋しいかと思ったら
焼き肉が食べたいらしい・・マジで(^^ゞ
病院の食事が思ったより美味しかったらしいねんなあ
しかも手作りだしなあ(笑)

なので、リク自らあみだくじを作成
途中で、マシンと私も棒線を足したけども
見事に焼き肉になりました(笑)
その他は、ピザ、寿司、バーミヤン、手料理などなどあったんだけどなあ

お昼から、ダンナと合流して、ユニクロと青山を回って
短パンやら、海パンやら買ったわけですが
2店をはしごして、ちょっとうろうろしただけで
なんだか貧血っぽくなってしまった(^^ゞ
やはり入院・・じゃなくて、病院通い疲れが(>_<)
日頃、週に1、2回しか外に出ないのに、この暑いのに
毎日出かけたもんなあ・・・
午後からはちょっとのんびりして、夕方お腹ぺこぺこの4人で
焼き肉屋に。今までで一番食べたな・・
しかも、まだ腹八分目くらいだったな・・
もしかして、この人達ってばサイヤ人なんじゃないだろうか(^^ゞ







2006年08月04日(金) お見舞いその2

今日はお弁当がいらないらしい。嬉しい(^o^)
それでも6時には起きて、マシンを起こす。
ダンナも早起きして、いつも通り出勤しました
会社は夏休みなのに・・・なぜ?
というわけで、全く普通通りの日々

ルーティンの家事をして、午前中にできるだけ
パソコン作業をやろうとがんばっていたら
マシンが11時前に帰ってきました。
お弁当がいらないとなったら極端に早いな(^^ゞ
なので早めのお昼を食べてしまったあとで
ダンナも帰ってきましたわ。

お昼を食べてから、義妹の家に来ている義母と甥っ子を乗せて
病院へ。本当は子どもは小児病棟に入ってはいけないのですが
病室にいる姿が見たいらしく、入り口からこそっと覗いて
マシンと甥っ子はデイルーム(面会室)の方へ。
リクはうつぶせで寝てるのをたたき起こしました(笑)
朝早く目が覚めたらしく、昼寝してたらしい。
極楽入院生活だなあ(笑)
検査のあとの傷跡も絆創膏ひとつになって、
それもはずしていいらしいし。
そのあとしばらくデイルームでしゃべっていたら
主治医助手の先生が明日の退院が10時でいいですかと。
早く退院したがってるので、それでお願いしました。

家に帰って早くギターが弾きたいらしい。
まあ1週間ブランクがあったからねえ。
でも家は暑いよ(笑)
ずっと快適な病院にいたから、暑さが堪えるだろうなあ。

着替えを持ってきていたのに、すでにお風呂に入っていたので
着替えだけして、洗濯物を持って帰ろうと思って
ベッドにやってきたら、カーテンも閉めずに着替えたわ(笑)
中学の時はグランドで着替えてたから、どってことないらしい。
リクはどってことなくても、ナースがびっくりするじゃないか・・
入ってこなくてよかったけど(笑)

3時過ぎに帰ったのですが、なんだかまた頭痛がするし
ふらふらなので、ばたんと座椅子で爆睡してしまいました。
病院って行くだけで疲れるのね(^^ゞ
これ以上入院が長引いたら、私が倒れるところだった(笑)




2006年08月03日(木) お見舞い

今朝はお弁当作りのため早起き
ダンナは次に早起きしてゴルフに行きました(^^ゞ
そして7時すぎには誰もいなくなった・・

ルーティンの家事をして、共同購入を取りにいき
ここんとこ溜まっていたパソコン作業を
ちょこっとだけして、早めにお昼

リクが水筒にお茶入れて1時に(1時から面会時間)持ってきてほしいと
言うていたので、12時半のバスに乗って、電車に乗って病院まで。
駅から病院は5分ほどですが、電車の駅が川の上にあるんですが
電車を降りてから改札までが遠かった~
そして病室にたどりついた時は汗だく(>_<)

しかし、お茶もそんなに待ち望んでいた風でもない・・・
ベッドを起こしてもたれて、ダヴィンチコード読んでる
・・・暇(T_T)

こんなことなら、ダンナが帰ってきてから来ればよかったーーー
といっても後の祭りなので、売店で適当に雑誌買って
部屋で読んでました。涼しいからいいや(笑)
思ったより早くダンナが到着したので、うだうだしゃべったりしてると
リクの部活の先輩がやってきました。
小児科病棟には、子どもは入れないので、リクが外に出て行きました。
陸上部の男子全員が来てくれてたらしい。
お見舞いに来てもらっても、病棟に入れないので
友達には断りの連絡をしてたけども、部活の友達に
言うのを忘れててんなあ(^^ゞ
みんなで来て頂いて恐縮ですわ、
結局4時からシャワーだったので、それが終わってから
洗濯物を持って帰りました。

そう言えば、隣のベッドの同い年の男の子は
お母さんがやってきても、ほとんど会話もなく
ずっと寝てるだけでしたけど、今日はお父さんもやってきて
そしたら、ものすごい嬉しそうにたくさんしゃべってたわ~(笑)
そういう年頃なのね・・・

でもリクはお母さんだろうがお父さんだろうが
爺婆だろうが、しゃべってくれるけど(笑)





2006年08月02日(水) 検査翌日

お弁当こそ作りませんが、とりえあずマシンの部活にあわせて
起きました・・が、相変わらずよれよれ(^^ゞ
ダンナは月曜日から夏休みのはずなのですが
いつもと同じように出勤してきました・・・・完璧に病気

一人でよれよれと洗濯をした後は
ちょっと休憩しようと、しばらく座ってテレビを見て
それから昨日お風呂には入ったけどもシャンプーする元気がなかったので
シャワーがてらシャンプー・・したら、もうお昼
パンと、昨日のお弁当の残りをチンして食べましたが
昨日の残り物でもちゃんと作ったモノを食べると
元気が出るなあ・・しみじみ
出来合のものや外食ばかりしてたらアカンなあ
でも、それを作るのが大変なんだけど(^^ゞ

本来の面会時間は1時からなので、その時間に会わせて
下でダンナと待ち合わせて病院に。
もう元気になってるかな~と病室に入ると、ベッドを起こしてもたれ
気分悪そうなリクが・・・(^^ゞ
夜中中気分悪くて、朝にガマンできなくて吐いたらしい
しゃべるのも辛そうな感じだなあ
お昼は多少は食べたみたいだけども・・
夜中に何度もナースコールで痛みを訴えたらしい
ナースも大変だなあ(^^ゞお世話になりますわ

今日もお風呂に入れないので、ナースが清拭してくれるそうで。
カーテン引いた中で、足を石けん液につっこんでおいて
Tシャツを脱いで・・点滴したままどうやって脱ぐんだろ?と思ったら
上手いことぱっと外して脱がせてくれました。
まず顔を拭くのに、自分でできる?と聞かれてたけど、無理らしい(笑)
甘えてるなあ(爆)赤ちゃんみたいに顔も身体も拭いてもらってました。
足を丁寧に洗ってもらってるのはいいけど、くすぐったいらしく
顔だけで爆笑してました(笑)脚も拭いて貰って、・・・え?ズボンも?と
思ったけど、それはさすがになかったなあ。
ナースが出て行ってから、ワタクシ介助の元着替えました(笑)
さっぱりして気分良くなった上に、おやつに出たのが大好物のワラビ餅。
満面の笑顔になって、食べてましたわ。

そういえば、今日は回診の日だったので、先生がインターンをぞろぞろ連れて
病室に入ってきたのですが、リクはいったい何事か?!と緊張したらしい。
医療ドラマ見ないとアカンなあ(笑)

夕方には、だいぶ気分もよさそうになったので、帰ってきました。
あとは点滴がはずれたら、万々歳ですね。

帰りに買い物して5時頃帰ってきたのですが
マシンは、誰もいない家で宿題してました。
たぶん病院だと思うけど、何処に行ったかわからないので
書き置きしておいて、と言われましたわ(^^ゞ
心細かったのね~

・・・っていうか、遅くなるなら、何か食べておくためらしいけど(笑)



2006年08月01日(火) 検査

今日は11時から検査の予定なので、10時頃には病院へ
昨日の夕食は乾燥食(食パンと味のない炒り卵だったらしい)で
その後は絶飲食・・・朝から何回か尿をとって、8時15分に
水を500ml飲み、点滴で薬を入れつつ、また尿を数回にわけて
とっているはずです。いや、大変だ・・

病室に行くと、点滴につながれておりました。
最後のおしっこをとるために、コップを持って
点滴のタワーを押しつつトイレに。立派な病人ぽい(笑)

リクが先に検査をするらしく11時にナースがお迎えに。
局部麻酔の簡単な検査なので、同じフロアの処置室で行うらしい。
30分くらいして、ベッドごと持って行ってお迎えに。
腎生検という、腎臓に針をさして直接組織をとる検査なので
その後は、背中に丸めたガーゼを押しつけて仰向けで圧迫した状態で
絶対安静なのですよ。緊張した面持ちで帰ってきましたが
麻酔も効いてるし、特に変わりはないようです。
それよりも、絶食が効いてるらしい。
検査の時間の関係か、リクは昼食が出なかったけども
隣の同じ検査の子には昼食が出てたのよね(^^ゞ

なので、飲食OKの許可が出たので、お茶をストローで飲ませ
(何しろ寝たきりなので)じゃがりこが欲しいというので
じゃがりこを食べさせ・・・
でも、なぜかお父さんが傍にいると、笑ってしまってお茶が飲めないと
追い返してしまいましたよ!!え~?お母さんもお昼食べてないのに(T_T)

売店に行って、パンや巻きずしを買ってみましたが、リクは
バームクーヘンを1/4ほど食べてもういらないと・・
私はそこでリクに食べさせながら巻きずしを食べました。

だんだん麻酔が切れてきたらしく、背中が痛くなってきた模様
さらに、動いたらアカン!という思いこみで、身体ががちがちになり
足が痛いだの、背中が痛いだの、足をさすってだの、背中をもめだの・・・(T_T)
この恩は帰ってから返すというので、頑張りました(笑)

さらに、横でじーっと座ってるのもしんどいから、
ちょっとコーヒーでも飲みに行こうかなと思っても
すぐ帰ってきてよって言うので、結局行かず
たまに携帯のチェックだけ、携帯可の場所に行く程度。
最初は快適だったクーラーも、じーーーっといると寒くて
頭痛がしてくるし、身体は痛いし(T_T)

リクは微熱が出てるのと、背中が痛いのとで、たまらなくなり
痛み止めを出してもらいました。薬を飲んだら眠くなったのか
寝てるので、私も椅子に座ったままうたた寝・・・

6時に夕食が出るので、それを食べさせて帰ろうと思ってましたが
6時過ぎにダンナとマシンがやってきました。
ただ小児病棟に子どもは入れないので、マシンは別室で待機(笑)

食事の配膳をしてる時に、背中の傷を見て、エコーで検査をしてました。
傷跡を見せて貰いましたが、蚊に刺された程度(笑)あるいは
縫い針でちょっとついてしまった程度・・・
エコーの結果、腎臓で大出血があることもなく、順調だそうです。
もう一度、ガーゼを当てて、がっちりテープで固定

でもやっぱり、背中が痛い・・のは、傷跡じゃなくて凝ってるのね(笑)
なのでナースに湿布を貼って貰い、多少気分がよくなったところで
8時前になってようやくご飯を一口二口食べれました。

8時で面会時間は終わりなので、帰って欲しくなさそうだったけど(笑)帰宅。
結局病院に約10時間、ガンガンのクーラーと疲れで、頭痛はするし
身体はぐったりするし、気分も悪いし・・。
帰りにバーミヤンに寄って、ダンナとマシンは遅い夕食をとってましたが
私はおかゆをちょっと食べた程度で、食欲もナシ

帰ってきて、薬を飲んでお風呂で暖まって、肩もんでもらって
ようやく人心地。でもさすがにパソコン立ち上げる元気も無かった・・・(^^ゞ
明日もマシンはお弁当がいるのですが、とてもそんな元気なく
パン買ってきてもらいましたわ(^^ゞ


 < 過去  INDEX  未来 >


のりこ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加