うららか雑記帳
DiaryINDEX|past|will
自宅に不在通知票が届いてた。この前注文した品が留守中に来たらしい。 同居人に営業店へ取りに行ってもらおうと思って宅配会社へ電話したら、受取りは本人でないとダメだって。 えー? 自宅に届けるときは家族でもOKなのに? 委任状でも書いて持たせればいいのか? 某猫さんだったら受取り人の本人確認証と印鑑で済むのに。 おかしいなぁ。もっと強く「夫が取りに行くんですけど」って言えばOKだったのかも。
2013年01月23日(水) |
プリンターを新調したせいか |
いつの間にか同居人が新しいデジカメまで買ってきてました。 おおお鮮明……! さっそく実家のお猫様を撮りに行こうと思います。これならヒゲの毛穴まで撮れそう(笑)
ちょっとしたきっかけがあって、週末に某家電屋にて大きな買い物をしてきました。 ノートPCとプリンター、ハンディ掃除機の購入。そしてなんといっても光回線の新規申込! フレッツ光の申込に軽く3時間くらいかかりましたよ……。
工事は来月中旬。未開通のアパートなんで若干手続に手間取りましたが、なんとか無事に済んでよかったです。 あと残るタスクは、郵送されてくる書類に記入して返送するというもの。
手続、ひたすら面倒臭い! せっかく対象エリアが拡大されても、これじゃ親世代が敬遠するわけだ。 値引きのためにひかり電話だのひかりTVだの余計なオプションの申込をさせらて それぞれサービス提供元が異なるし書類もわんさかだし、説明担当者もいちいち入れ替わるし、もう何がなにやら。 クレジットカードの作成を促されたけど、これ以上カードを増やしたくなくて、思わず拒否反応が出てしまいましたorz
PCの引き取りは翌週になり、当日はプリンターだけ持ち帰り。 さっそくマニュアルを見ながらプリンターのセットアップをしてみたら、なんと動かない。 不具合発生時の対応を試してもダメ。 結局、初期不良ということで、翌日交換してもらいました。やれやれ。
PCのセットアップはネット開通してないとできないようで、来月ですね。 とても自力では無理だろうと判断し、出張サービスを頼んできました。ン万円……! PCとプリンター自体はリーズナブルな感じなので、仕方ないかな。
ネット開通したら、いま使ってるDocomoの通信専用端末を解約せねば。あとノートンも。
ついでにPCラックまで買っちゃいました。居間に設置済。 全部片付いたら、これで快適創作環境が整う、かな? 今までネットにつなげるのはミニノートのみで、家計簿や創作のオフライン作業はネット未開通の旧型PCでちまちまやってたんです。
文明についていけない輩には一苦労でした(笑)
今クールのドラマが始まってから2週間。 大河以外で最近見ているのは『最高の離婚』。録画して、木曜の深夜に夫婦で見てます(笑) 見所は瑛太の演技。 めっちゃ挙動不審で鬱陶しい男を熱演してるんですよね。早口の長台詞や変な仕草、声の調子なんかも演技臭くなくて、瑛太というより『濱崎光生』にしか見えないです。 他ドラマでの役とのギャップが激しくて面白い。 あと主人公の飼い猫2匹がいちいち可愛いです。 イチオシ。
それと『しろくまカフェ』というアニメ。 リアルタッチに描かれたシロクマやパンダやペンギンたちが、カフェを主な舞台にして繰り広げるほんわかコメディです。 シロクマの口の縁が黒かったり、肉球の位置がリアルだったり、でも可愛いんですよー。癒されます。 なにげに声優さんも豪華な感じ。 私もシロクマさんが淹れたカフェモカ飲みたい……!
もしテレビに録画機能がなかったら朝のニュースくらいしか見れない生活だけど(残業三昧)、たまにはフィクションを見て感想を言い合うのも楽しいですね。
お祝いメッセージをくださった皆様、ありがとうございます。 今年も無事にひとつ年を重ねることができました。 これからも元気に頑張りますよー!
今日は神社でお祓いしてもらってきました。 お祓いしてもらうのは初めてで、段取りやマナーがよく分からず、ひととおり調べましたー。ネットが使えてよかったわ。 備忘のために詳しく書き残しておきます。
祈祷してもらったのは、市内の某神社。 けっこうな由緒がありまして、源頼朝公がお伊勢様より神霊を勧請したところです。 源家再興を伊勢神宮に祈願し、みごと成就したのちに、かつて敗走した安房の地にお伊勢様の分霊をお祀りした、と。そんな神宮です。 御祭神は天照皇大神。
ホームページで厄払いや祈祷についての説明書きを見たら、神職が留守の場合もあるから事前に要確認と書いてありました。 ふらりと行ってもOKなところもあるみたいですが、一応電話で訊いておけば間違いないですね。
鳥居をくぐって境内に入り、まずは手水舎で身を清めます。神様の領域ですからね。 (1)柄杓を右手で取り、左手を濯ぐ。 (2)柄杓を左手に持ち変えて右手を濯ぐ。 (3)柄杓を右手に持ち変え左掌に水を注ぎ、その水で口を濯ぐ。 (4)もう一度左手を濯ぐ。
社務所に祈祷予約お願いしてある旨を告げると、本殿に入るよう促されました。 お賽銭箱のわきに靴脱ぎ場があり、階段を上がって奥にあるのが本殿。 ガラス扉の向こうでは先客がご祈祷を受けている様子が見えました。
中に入り、端のテーブルに申し込み用紙があって必要事項を記入。 初祈祷用、厄払い用、お宮参り用、なんだか数種類の記入用紙がありました。 こうして見ると人生の節目には必ず神事が絡んでくるんですよね。お宮参り、初節句、七五三、成人式、結婚、受験などの祈願ごとや新年を迎えたときも。 今更ながら、結婚式を挙げなかったのがちょっと悔やまれてきましたよ……。
そうそう、申込用紙と一緒に珍しいものにも名前を書きました。白紙で作られた人型の用紙です。漫画で見たことあるやつだー式神だー、とか思っちゃいました(笑)
申込用紙とヒトガタ、そして祈祷料として『気持ち』を入れた封筒を禰宜さんに渡します。 無地の白封筒(B5の紙が三つ折りでちょうどいいくらい)に、表書きとして『初穂料』と書き、その下に名前を入れました。玉串料でも可。
禰宜さんによるご祈祷はそれほど長くかからなかったです。 祝詞の途中で名前と住まいを言ってくれるのは新鮮でした。お葬儀の読経で個人の俗名を言うのは聞いたことがあったけど、お祓いでも名前を入れてくれるんですね。 お祓いの作法なんかも全然知らない私、とにかく不安だったのですが、心配することは何もなかったです。 祝詞をあげている間は頭を下げるとか、ヒトガタに悪しきものを移すとか、榊の供え方なんかもその場で教えてくれましたし。
礼拝は、二拝二拍手一拝。 (1)2回深く頭を下げる。 (2)2回拍手し、指先をそろえて祈りをこめる。 (3)深く頭を下げる。
祝詞は、案の定聞き取れず。 冒頭にあった「筑紫の日向の橘の」までは分かっただけど。さすが宮崎県、行ってみたいなぁ。 本殿に入るなんて滅多にないし、よく見てきたかったのに、頭を下げたり集中してお祈りしたりで、観察する余裕がなかったのが残念でした。
最後にお守りや御神酒をいただき、御札は祈祷して来週に授けてくれるそうです。 うちはアパートなんで神棚がないんですよね。どこにお祭りしようかな。 実家では神棚と、居間の高いところに置いてたっけ。
普段、悪意なくないがしろにしてきた神様への祀りごとですが、そもそも神道は日本人の生活や意識に関わり深いもの。 少し意識を改めようと思った日でした。
『八重の桜』とりあえず見ました。 歴史知識もなければドラマの前情報も知らないので、まずまっさきに思ったのは……
・オープニングは流麗、静謐。綾瀬さん綺麗だなー。 ・出演者が豪華! ・方言、何言ってるか分からない部分があって字幕で見ざるを得なかった。 ・この時代の女性が主役で、終盤はともかく一体どういう展開で話を進めるのだろう?
続きも見てみようと思います。
WILL第3章、手元で下書きチェック終わりました!
この前折り返し地点だーとか呟いていたのにやけに早く終わったのは、プロットを組み直したからです。 3章に内容を詰めすぎてしまった感じが気になりましてね。一部分を4章にスライドしたのです。
なので、この3章は全15節ではなく全10節。いまメルマガで配信している節で一区切りとなります。
な、長かった……! 3章を書き始めたのってたしか8年前ですよ。 うわあ。1章と2章はそれぞれ1年ほどで仕上がったというのに。 怖い怖い。
さっさと次の章に取りかかるとします。
新春のお慶びを申し上げます。 今年もまったりもっちりと頑張りますので、引き続きおつきあいの程どうぞよろしくお願いいたします。
【2013年の目標】 ・日々に余裕を持つ(仕事とか私生活全般的に) ・3kg減量する(目標Y5kg) ・毎日創作する(目標メルマガ30通分、お題小説1つ) ・風邪を引かない(自己管理)
今年は実り多い年にするのです! さすがにいい歳ですからね。中身の充実した、きちんとした大人になりたいです。礼儀作法とか常識とか。 あと資格や習い事なんかもいいなぁ。 まあ習い事の前に日頃から家事をちゃんとやれと突っ込まれるでしょうけれども。
さーて、今年も頑張りますか!
|