Cafe*桜*BISCUIT
試されてる?
抜歯あとの消毒。次は旅行明けに抜糸です。

痛み止め5日分もらって、毎食後にちゃんと飲んでたけど、「あと何錠残ってますか」と聞かれるととっさに答えられません。いちいちあと何回とか数えてないもの。よっぽど飲むのがイヤじゃない限りは。飲み忘れを心配してるんだろうけど、詰まっちゃうと疑いの目を向けられるのがすごーくイヤ…薬が切れると痛くなるんだから、飲み忘れるわけないっつーの。


ともあれ、旅行中に痛くなったら困るからまた5日分もらいました。あー、半袖買わなきゃ…
2007年04月30日(月)
(・曲・)
親不知を抜いてきます…凹

ちょっとブルー…





抜きました。


ただいま麻酔が切れて悶絶中。痛み止めは痛みを止めてくれないくせして、無駄に副作用(眠気)だけ効いてくれる。枕元で病人を看病するうちに眠っちゃいました的なポーズでいつの間にかベッドに突っ伏してたし、起きたら腕がしびれてるし。止血用のガーゼは、噛むとほのかに薬品の味がした。

痛みもツラいけど、さらに切ないのはご飯が美味しく感じないこと…穴ができた分、余計に食べカスが挟まるような気がしてつい舌でさわってしまいます。口開けるたびに痛いし。

明日は消毒に行かなきゃです。あと2本あるし、いずれ抜かなきゃならんと思うとまた憂鬱…
2007年04月29日(日)
先人の知恵に学んでみよう。
性犯罪から身を守るために、女も自衛を強化しなきゃいかんなあと思うこの頃です。
新幹線の中で、ひとり旅の女性が周りに人がいるにもかかわらず暴行されたとのこと。死角に追いやられた上に「騒いだら殺す」と脅されて…そりゃ抵抗なんかできませんよね。こういう男はやっぱり死刑にすべきです。サカったらトイレにでもこもれ。

で、女性ができる自衛策の一環として、貞操帯を実用化したらどうかと思うんですが。
いろいろ問題はあるだろうけど、力でかなわない身としては抵抗するよりも徹底的に守りの姿勢に入った方がいいかと思って…脱がしてガックリ、すごすご退散。まああくまで理想論ですが。できないとわかったら逆ギレして殴りかかってくるかもしれないし。ただ、少しでも役に立つなら堂々と販売すればいいんじゃないかと思うんですよ。

しかし実際着けるとなると、用を足すときとかどうするんだろう…と。その辺は全然調べてないので、ちょっと勉強してみようかな。
2007年04月28日(土)
顔色が変わるとよく言うけど。
赤面症…まではいかないのかもしれないけど、些細なことで顔が赤くなってしまうので地味に困っています。

①ちょっとからかわれたとき。
②先輩とスキンシップするとき。

主にこの2点が原因で赤くなるんですが。特に②のケースはあらぬ誤解を招く恐れがあるので、なんとかしたいところ。

そもそもなぜ赤面するのか…専門的なことはわからないけど、実感として言えるのは「ちょっとした興奮状態にある」ということか。もともと色白なせいもあって、顔に血が昇ると自分でも感覚的にわかるし、もちろん周りにも。
基本的にかまわれるのは好きだから、①、②ともにわかりやすいケースなわけです。でも、それだとますます②はヤバい。ヤバいですね。


今日もトイレですれ違いざま遊んで、なにげに鏡を見たら本当にトマトみたいな顔がありました。ごまかすためのチークもまるで役立たず…もうバカ殿か小梅太夫のように真っ白に塗りたくるしかないのか…
2007年04月26日(木)
嫁ぐと稼ぐはよく似てる。
朝目覚めーの。

時計見ーの。

(寝坊に)気づきーの。

家飛び出しーの。

トツギーノ。


時計見たとき「うひゃあ」と言って飛び起きました(実話)。


上はバカリズムのネタです。あまりのシュールさに噴いた。トツギーノ…嫁ぎたいのは山々だけど、その前にめいっぱい稼がにゃ。
そんなわけで今週も忙殺されてます。

もし結婚できて働く主婦になったら、日記タイトルは「トツギーノ・カセギーナ」に変えようかな…


と、宣言だけ。

2007年04月25日(水)
イヤンなヨカン。
親不知に気を取られて、風邪引いてたのをすっかり忘れてました。まあ気づけばほとんど治ってたけど、ひとつ気がかりなことが。


鼻水が止まらない。フー!(CーCーB)


今までどんな風邪でも鼻水だけ長引くってことはなかったので…ちょっと思い当たった。

もしかして…花粉症?

花粉は体内に蓄積されて、一定の許容量を超えると誰でも花粉症になると聞いたことがありまして。ついに私にも来たのだろうかと。
春ならまだしも花粉症じゃ全然ありがたくない。ああ、鼻水って溜まってくると気持ち悪いな。ズビズバー。
2007年04月23日(月)
抜け!
歯茎の腫れの原因は親不知でした。前に1本抜いてから3年ほどたちますか。炎症を起こしているので、薬で鎮めてから抜きましょうということになりました。
前のもそうだったけど、親不知が虫歯になってました。普段の歯磨きが雑だから他にもいっぱいあるだろーなーと思ってたら、それだけ。意外と丈夫らしいです。ついでに歯石も取ってもらって超ツルツル。うひょー。

ただ、抜く予定日が旅行の出発日まで何日もないのでちと心配なんですが…
2007年04月21日(土)
歯茎痛い。
昨日帰りに病院に行ってきました。熱はたいしたことなかったので、吸入だけして痛み止め等の薬をもらって。
微熱と歯茎の腫れ・痛みはまだおさまらないけど、今朝はまあまあ元気な状態です。

家賃の振込先が違う銀行に変わってしまったので、これから新しく口座を作りに行かねば…
2007年04月20日(金)
涙こらえる男星。
古いアニソンを思い出したので使ってみた。リメイク版は見たことあるけど、歌はオリジナルが好きです。

どうやらまだ抵抗力はあるみたいです。マイバディ。熱は微熱に抑えられてるし、咳も鼻水もひどくなる様子はナシ。ただ、治らない。現状維持でいっぱいいっぱい。これまた困りますなー。
2007年04月19日(木)
えー。
昨日帰ってきたら、1階の壁に貼り紙が。アパートの管理会社が変わるにあたって、振り込み先も変わるから変更ヨロピコとのこと。けっこう細かいこと書いてあるから見ただけじゃ覚えきれず、その場でメモメモ。
重要事項なんだから各部屋のポストに入れとけよー(8割空室だけど)と思いながら階段を昇ったら、自分の部屋のドアにも挟んであるじゃないか。

だったら1階に張るなよ!!
つか集合ポストに入れる方が効率的だろ。部屋数も少ないんだし。
もういっそ引き落としにしてくれー。家賃だけ振り込みって超めんどい。
2007年04月18日(水)
どんどん弱体化。
風邪は引き始めが肝心と言うけど、悪化する前に治せたためしがありません。今現在、鼻水と頭ぼんやりがひどいです。熱はなんとか抑えられてるものの、非常にだるい。
食欲もないから夜食用に買ったデザートだけ食べて寝ます。

週末、出かけたいのに…
2007年04月17日(火)
弱体化…
2月にインフルエンザやったばかりなのに、また風邪の兆候が…勘弁してよー旅行前なんだから。
帰りに薬局で相談して薬買いました。絶対、昔より身体弱くなってる。そんなに頑丈でもなかったけどさ、最近ちょっと弱すぎ。改善すべきはまずは……

食生活ですか…orz(←コンビニキング)
2007年04月16日(月)
迷惑滅入る。
もうすっかり「受信→件名確認→削除」の手順が板についてきましたよ。アドレスはアルファベットの羅列、件名は文字化けかAV的あおり文句、そして「○○様からご指名です登録してください」…


わ た し お ん な で す が な に か。


真理絵とか担当美帆とかどうでもいい(同名の人失礼)

どのメールにも必ず下にある拒否アドレスを押したいところだけど、それやると逆効果だと聞いたので…しかし放置すればあきらめると思ってたのに、同じアドレスから何回も来るってことはけっこう本気で探してるのかね?
それならなおさら「ウス、自分、女っス」とか教えてやった方がいいのでは…


あ、ブラジルに1年間行ってた友人が帰ってきました。無事で何より。早く会いてー。
2007年04月14日(土)
いいみたい。
疲れが取れないあなたに飲むだけでOK!

みたいな広告に釣られて買ってみました、ビタレスト。ノンカフェイン処方ということで寝る前に飲んでみたけど、けっこう効いてる感じ。残業ピークの時期に出てくれてたら助かったなぁと思うくらい楽です。

そろそろチャリで活動したい。もう春なんだよねー。
2007年04月12日(木)
ギャル文字。
中高生のブログなんか見てると、けっこう頻繁に出てくるね、これ。多いのは小さい母音(小さいのにボイン…ってオヤジか)、同じく小さい「や」行の多用。「ぁたしわ」「ぉはょぅ」(←「は」だけ仲間外れっぽい)とか。あれ、小さい「わ」はどうやって出すんだろう…あと半角カタカナとか。
誰が考えたか知らないけど、読みづらいことこの上ないな。文章を理解しようとする前にその文字群に拒絶反応が…書いてる人にもあまりいい印象は持てない。どんなに性格良くて仕事もできて教養がありそうでも、送られてきたメールがこんなだったら幻滅だー。まあ以前そんなことがあったので。なぜか良い意味でのギャップとは思えないのだ。なぜだ…?

そういえばあるサイトに行ったら、日記から小説まで全部そんな調子でなんともかんとも…
後日見たら直ってました。普通の文字になるだけでかなり文章としてまともに見えるから不思議。ま、そんなこと言い出したら絵文字顔文字の多用だって同じことが言えるわけで。かくいう自分もAA大好きだし。あんまり使わないけど。
しかし履歴書にも平気で書いちゃう人がいるってホントか? TPOをわきまえられないのは論外ですよ。


ところで、「時東ぁみ」ってどう発音するの? 「ぁ」で息抜くの? メゾピアノなの?
2007年04月10日(火)
「あらしのよるに」は
なんか悶えてしまう。途中までしか見てないけど。ガブのエロ目がなんか企んでるように見えて、うっかり油断できなかった(笑)

実家でエンタの神様見てたら、アクセルホッパーだかのポンポンスポポンポンスポーンてリズムが頭から離れない。ポンポンスポポンバカテンポ♪
とか。ネタ自体はたいしたことないけど(失礼)、ノリがいいと覚えちゃうんだよ。

テレビつながりで「バンビ~ノ!」ドラマ化ですか…しかも松潤ですか…うーん、なんかイメージ違うな…あんなイケメンじゃないし…あれで博多弁しゃべるの?
個人的には妻夫木あたりがいいと思うんだが。
2007年04月09日(月)
ぱーまん。
いつもと違う美容室に行くときって、なんか後ろめたい気分になるのはなんでだろう。浮気するときってこんな感じ?(知るか)

お姉さん、頭洗うときちょっと痛かったけど、可愛いから許す。これから上手くなってね。あまりしゃべれなくて残念。
お兄さん(店長)、美容師によくいるマシンガントーク系だけど、ちゃんと人の話にも耳を傾けるし、押しつけがましくなくて良いです。ただ、本当に引き出しが多いようなので、こっちがついていけない話題とか振られたらどうしようと身構えてしまいました。リアクションがなんか可愛いです。

そんなこんなでパーマかけました。満足です。

ちなみにその美容室、棚にCDやらDVDがところ狭しと並んでました。水曜どうでしょうサイコロの旅があったのがポイント高いぜ(笑)
テレビではトムとジェリーのDVDが流れてましたよ。懐かしい。こいつらの関係が私は好きです。仲良くケンカしてるんです、本当に。
音は消してあるけど、もともとアクションで見せるので、見てればわかるのもいい。字幕も出るし。
しかしあの家、お手伝いさん以外の人をほとんど見たことないなあ…
2007年04月07日(土)
あなたとコンビに♪
サンデーで西森博之氏がまた連載やってたので、ぱらぱらっと見てみました。

うーん、この人本当に学園+ケンカが好きね。というのが感想。ケンカの強い主人公って設定は今日俺の頃から一貫してるし。少年漫画特有の熱い友情も、話が進めばきっと出てくるだろう。基本的にこの人の書く話は好きなんだけど。
ただまあ、やっぱりマンネリ気味かなーという印象は否めない。連載のたびに終わるのが早くなってってるし。もう無理に少年誌で連載する必要ないんじゃなかろうか。
一時期青年誌で単発で描いてた話もけっこう好きだし、いっそそっちに行ってみても…なんて思うわけで。

でも、今回の主人公は部活に入るらしい(しかも茶道部)。部活やってる主人公は初めてだから、ちょっと期待して見てみようかな。


で。


ファミリーマートの話です。長い前フリでした。
最近あちこちに出来てまして、通勤途中の道にも出来てたので入ってみました。

すげえ! 無印置いてる! 扱ってるものももともとこっちにあるコンビニと全然違う!
店員さんもさすがにしっかり教育されてるみたいで、接客態度も文句なし。楽しかったー。しばらく通うわ。
2007年04月04日(水)
もにょもにょ。
別に大して親しくもなかった人から急に会えませんかと言われると困るなー…しかも「この時期」に。わかる人はわかるでしょうが。毎度「この時期」になると、その人から電話が来ます。向こうも好きでやってるわけじゃないのかもだけど。 角が立たないように調子を合わせるのが大人の対応ってやつかしら。なんにしても今週は無理なんだけどね。 BBS
2007年04月03日(火)
エイプリルフールと岩盤浴。
四月朔日ですね。人名ではワタヌキとも言いますね。綿入れの着物から綿を抜いたことからそう呼ばれたそうで。ちなみに八月朔日だとホズミと言って、この日に新穂を積み始めたのが由来だそうです。
ところでエイプリルフールに嘘をついてもよくなった理由、ホットペッパーに載ってましたね。嘘だったけど。本当の由来は昔ものしりブックみたいので読んだことあるけど、ホットペッパーの話の方がよく出来てて面白いなあ。

今日は初岩盤浴でした。勝手がわからず右往左往。最初の10分はすごく気持ちよくて、ちょっと寝そうになりました。後半は熱くてちとつらかったな…でも汗がサラサラで、シャワー浴びなくても平気なのは良かった。身体も軽くなったみたいだし。マッサージチェアも最高ー! マジで職場にほしいー…

BBS
2007年04月01日(日)

My追加

Skin by YUKIE