● |
Cafe*桜*BISCUIT
乗ったったー!!
やっとまともに乗れました。もう感激ですよ。スピードの調節がまだ慣れない感じだけど、それはおいおいってことで。
車と違って身体がむきだしな分、体感スピードが格段に違う。はえぇーと思ってもメーター見たら10km/時だったり。近所を走るならこのくらいでいいんじゃないかと。マイメットは結局買えず、父さんのを借りたら重くて重くて。頭痛くなりました… ともかく、これで才能がないわけじゃないことがわかったので、頻繁に練習に行って絶対マイスクーター買ったろーと思います。いまだ家族中に反対されてるけど。負けないもーん。 2006年04月30日(日)
初告白。
大事な話を先に先に言っておかないのは私の悪い癖。
実家に電話して明日帰る旨を伝え、スクーターの練習をしたいと父さんに告げました。ここまではスムーズ。で、練習して上手くなったら自分で買うと宣言。したら母さん猛反対。ただでさえ危ないのに、昔近所に住んでた女の子がバイクでケガしたことがあるので絶対ダメだと。 そして父さんはそんな母さんの主張を私に伝えるだけ(丸聞こえだけど)。父さん、自分の意志は?娘はあなたのスクーターを使おうとしてるのよ? とりあえず練習の許可はもらって電話を切ったものの、明日行ったら絶対母さん怒るだろーなー…今も怒ってそうだ…父さんに。 2006年04月29日(土)
日がな1日舐めしゃぶり。
いやなに、喉飴の話ですよ。やーねお客さんたら変な想像したでしょー?
はいはいごめんなさいね。風邪菌に脳ミソやられてるもんですから。 とにかく舐めまくりだったんです。ゆず茶喉飴。おいしいし、確かに効き目あるみたい。痛みと腫れはほとんど引きましたね。あとはこの忌まわしい啖を…咳するたびにオヤジのように「かーっ、ぺっ」とやるわけにもいかず、ずっともてあましているわけですよ。声は限りなくスピードワゴン小沢さん。もんたよしのりでも可。日曜は実家帰ってスクーターの練習(予定)なのにこれじゃ乗せてもらえないわー。せっかくマイヘルメット買ってって気合入ってるとこ見せてやろうと思ってるのに(誰に?) 2006年04月28日(金)
ドンマイコンクライデメゲナイ(たぶん)
知り合いも風邪引きのようです。点滴ですって。私は病院行ってないから気合と水分で応戦中。咳以外はだいぶ良くなりました。
明日は今日より長い残業。負けられんよ。GWまでもう少しなんだから。 2006年04月27日(木)
どーにかこーにか。
熱だけは無理やり下げて出勤。咳と鼻水がヤバイでぃーす。今日は仕事が超押せ押せらしいと聞いたので気合入れ直して頑張ります。みんなからはうつるから帰れとか言われてちょいヘコミ(泣)
2006年04月26日(水)
リタイア。
昨日からの風邪がひどくなってきたので、今日は早退してしまいました。忙しさピークのときにはなんともなかったのにな。世の中うまく出来てるものよ。
家になんかかんかあるからご飯に混ぜてお粥にしちゃおうかしら。お粥だかおじやだかリゾットだか知らんけど、ご飯をコンソメスープで煮て肉とか野菜ぶち込んで適当に味付けしたものが一応得意料理です。おいしいけど見た目が良くないので人様には出せません(笑) 私信返し。 見たい!買ったら見せておくれ!そして写真撮らせてー!走るところもぜひ見たい! 2006年04月25日(火)
乗りたくて。
ついにスクーター専門の雑誌を買いました。ベスパとラビット特集。ラビットのチョロQとピンキーストリートがコラボして出した、ピンキーを乗せて走るラビットチョロQが超かわいい!まあ乗りたいのはスクーピーみたいな小振りなやつなんだけど。
「なんでそんなに乗りたいの?」と聞かれてふと思い出した。子供の頃、父親が仕事に行くのにスクーターを使ってて、時々出勤前に私を膝に乗せて近所をひと回りしていたことを。もしかしてそのとき楽しかった記憶が、今大人になった私を運転したい気持ちに駆り立てるのだろうか。春だし、新しいことを始めるにはちょうどいい時期なのかも。まあ買うにしてもまずは練習してからだけどね… 2006年04月24日(月)
チワワに吠えかかられる。
隣の家はチワワを3匹ほど飼っていて、今日はその1匹に吠えながら突進された。どうもチワワってのはいつもプルプルしてて、吠えるだけ吠えるけど寄っては来ないようなイメージがあるので、こいつはなかなか勇気があるのかもしれんとちょっと感心。ただその態度が友好的なのか挑まれていただけなのかは謎。すぐ飼い主に回収されてしまったので。
2006年04月22日(土)
大惨事。
休憩室でペットボトルのお茶こぼして、テーブルの上水びたし。向かいに座ってる人のハンカチが被害に遭いました。しょぼー。
昨日(雨)今日と水責めだなあ。水難の相でも出てるのかしら。 2006年04月21日(金)
ちと疲労…
だるいつらい痛い。いろいろしんどい。うち帰るのもめんどい。ちょー雨だし。
こんなとこで立ち止まってる場合じゃないんだけどさ。コンチクショー。 明日はもっと元気になりたい。元気に行きたい、生きたい、ね、ホントに。 2006年04月20日(木)
喉が痛い目が熱い。
風邪かしら。熱は平熱よりちょっと高め。眠くてだるいです、ってこれはいつものことか。あうー。休みたい。
2006年04月19日(水)
満漢全席。
![]() ローソンの烏龍茶についてる食玩シリーズですね。皿、でか!娘さんはバラバラ状態で入っててかなりシュールな様相を呈しておりました。持ってる皿は両手ごと外れます。うひょう。 2006年04月18日(火)
3ヶ月ぶり。
実家に帰ってきました。両親とも変わりないようで安心。GWにかねてから計画していた東京旅行に行くそうです。一応定年なので記念にということで。父はまだ働くけど。
今日着ていたコートは母に好評でした。これに関してはそれを見立てた友人を讃えねばなるまい… 春物のコートは元々ほしくて、目星もついていたので金曜日にその友人を連れて見に行ったわけです。彼女は別の店でかわいいのを見つけてたらしいけど、まずはこっちへ。とにかくデザインがかわいかったのです。そこで試着してみたものの、友人の反応はイマイチ…普段ならそんなの気にせず買っちゃうところだけど、たまには人の助言も聞いてみようと思いもうひとつの店へ。どうも私にはあのコートは似合ってなかった、はっきり言って「着られてた」そうで。確かにオーソドックスな誰にでも似合うようなものではないけど。しかし私はそういうものに惹かれがち… 次の店のコートは細身のトレンチ。取り外しできるフード付き。青のコートとグレーのフードの組み合わせがいちばん良かったので試着、そして気に入って即決。形もシンプルだし、年相応に見えるし。そして定年を迎えた母親にも受けがいい。この人すげーなと思った瞬間。普通にすごい。 そしてそんな母はネットカフェでワードの練習中。職安で募集してたパソコン講習に行ったものの、まわりがみんなスキルアップ目的のパソコン経験者ばかりで、初心者コースでもついていけず3日でリタイアしたそうで。もらったテキスト片手に自○空間に通う日々だとか。パソコン買えば?と言ってみたけどフリードリンクが魅力らしく(母の行ってる店はご飯もタダらしい)当分通うつもりのようです…まさに60の手習い。頑張れ母さん。 2006年04月16日(日)
胸キュン。
同じグループに同い年の小さくてかわいい人がいます。歩いてると後ろからちょっかい出してきたりします。スキンシップが好きなのかもしれない。いつものことなので慣れてはいたけど、今日休憩時間が終わる頃、座ってる横を通ろうとしたら、私の手をつかんで立ち上がりました。それだけなんだけど、不覚にもちょっとときめいてしまった(死)
いやまあ、変な話じゃなく女から見てもかわいい女っていうか。なにげないだけに余計にかわいい仕草。自分もこんな甘え方が似合う女になりたいっす。 ところで私はどうも手がウィークポイントらしいです。男女問わず、さわられるとドキッとしてしまう…末端部分だけに感じやすいのだろうか………あれ、なんかやっぱり話が変な方向に(汗) 2006年04月15日(土)
日付間違えた。
14日と15日の日記、逆です。日付変わってから前日の日記書こうとした結果、うっかりうっかり。というわけでこれは15日分の日記です。
夜に友達が来るってんで部屋片付け中。洗濯しても洗濯しても一向に追っつかないのは服の量が多すぎるせいではないかと気づき、改めて見るととっくに穴があいてたり毛玉だらけだったりなやつがけっこうあって、思い切って処分。そのうち借りっぱなしのリボーンが目につき、つい読んでしまった。自分の部屋なのになぜか立ち読み。ツナ、ちょっとカッコいいぜ。 気づけば洗濯機が止まってた。今たまってるもの全部洗って干して、床に置いてあるもの片付けて、掃除機かけて……あああ今までサボってたツケが一気に…が、頑張りましゅ。 2006年04月14日(金)
さらに解析。
例の成分解析サイト、解析メーカーがあっていろいろ作れるみたいです。すでに誰かが作ったのがありました。まだ種類は少ないみたいだけど。そんなわけで、もひとつやってみました。
・ロック成分解析・ 桜子の55%はプログレッシブロックで出来ています 桜子の28%はメロディックパワーメタルで出来ています 桜子の9%はヘウ゛ィーメタルで出来ています 桜子の8%は脂肪で出来ています ロックじゃないじゃんメタルじゃん!!脂肪とロックになんの関係が…?確かにロケンローラーはガリガリのイメージだが…プログレッシブってなんだ。セックスマシンガンズの歌に「プログレッシブおじいちゃん」てのがあるが。マシンガンズはロックじゃないよな…あとエウ゛ァンゲリオンの弐号機の武器は「プログレッシブナイフ」。さらに高校で使ってた英和辞書は確か「プログレッシブ英和辞典」(マニアック3連発)謎… 2006年04月13日(木)
I'm Lovin' It.
どーしよーもなく腹が減ったときって、思いっきり大口開けてかぶりつけるものがいいなーと思う。箸とかスプーンとか、そんな小道具使わずに手でがぶりと。礼儀作法とか気にせず、むしろ行儀悪いくらいで。
と、マック食べながら思ったわけ。部屋で本読みながらブリトーなんか食べるのが大好きな私です。実家じゃよく怒られたけど。 ![]() ポテトのケース裏。愉快にゴミ捨てドナルド。 2006年04月12日(水)
成分分析。
教えてもらって行ってみました。成分分析サイト。
桜子の87%は鉄の意志で出来ています 桜子の7%は歌で出来ています 桜子の4%はお菓子で出来ています 桜子の2%は言葉で出来ています どんだけ頑固人間だよ!!どっちかてーと優柔不断で意思薄弱ですよ。言葉は確かに使いこなせてないけど、お菓子はもっと比重多いはずだ。 これ、文字さえ入ってればどんどん分析してくれるそうなので、身近な人の名前とか入れてみたら面白いかもね。 2006年04月11日(火)
わかっちゃいるけど。
京都帰りの友人に関西限定の抹茶ミルクハイソフトをもらいました。明日会社で配ろっと。
![]() 忙しさと近さで、ついつい実家への連絡を忘れがち。ほぼ毎週末に電話が来て、たまには帰れだの連絡よこせだの言われております。考えてみれば誕生日のお祝いするよと言われてはや1ヶ月。そりゃたまには顔見せてやりたいけども、なかなか予定が合わんのですよ…来週あたりならなんとかなるかしら。とりあえずメールしとこ。 2006年04月09日(日)
非常時の対処法。
「カツアゲにあったらどうする?」という話。
私は子供の頃、親に「金を出せと言われたら渡しなさい」と、5円、1円玉が入った財布を持たされていました。振ってみてチャリチャリ音がすればとりあえずごまかせるからと。でもお母さん、その場で中身確かめられたら終わりじゃん!そのスキに逃げられるような敏捷な子だと思うの!? というわけで私が考えた方法は、 ①まずニセ財布を出す。 ②渡すと見せかけて「そら取ってこーい!」と遠くにぶん投げる。 ③敵があっけにとられてる間に逃げる。 ホントは敵が拾いに行くかどうか見届けたいところだけど。しかしこの案の成功率は敵の人数によりけりで、 ①投げた瞬間とっつかまってボコられる。 ②その間に誰かが拾いに行き、中身を確かめてさらにボコられる。 という悲劇が起こる確率が高いよ、と指摘されて実行はあきらめました。そもそも人間て動くものを追いかける習性はないもんな。追われりゃ逃げるけど。逃げりゃ追うけど。 2006年04月08日(土)
ライダー熱再び。
雪が解けて走りやすくなったせいか、スクーターライダーの姿をちらほら見るようになりました。やっぱいいなー。乗りたいなー。免許あるし、練習すればたぶん乗れる…とは思うけど、実家ので練習したときエンジンかける前にスタンド下ろしちゃってしこたま怒られた経験を持つ女。自転車と違って走り出したら止まらないからねー。
でも乗りたい。今度帰ったらまた頼んでみようかしら。 2006年04月07日(金)
カニミソの食べ方。
去年東京に行ったとき、同僚に頼まれてご当地キティ(浅草バージョン)のハンカチを買ってきました。
なぜか今頃になってそのお礼としてもらったのです。 カニミソを。 ![]() なぜカニミソーーー!?(ガビーン) とまあ、私にはうってつけのネタでした。しかし周りの反応は至ってクール。「贅沢品だねー」とか。そうか、贅沢品なのか…別の意味で大喜びして悪かったかな…? さて、これをどうやって食べようか。そのままご飯にかけるとか、炊き込みご飯にするとか、いろいろ意見が出てますが。おにぎりの具にするとか…卵と混ぜて焼くとか…サラダにするとか…ああ、意外と使い道はあるなあ。 2006年04月04日(火)
あ、4月か。
少しずつ睡眠時間を増やしてるせいか、最近は鬼のような睡魔からは解放されつつあります。とはいえやっぱり眠い。やはり年には勝t
今週は残業も緩く、このまま通常体制に戻ってくれんかなーなんて淡い期待を。いやしかし、今日はまた冬に逆戻りで。コート着てきたはいいけどマフラー忘れた。寒い。 2006年04月03日(月)
![]() |