沖縄人日記
目次|過去|未来
2004年08月31日(火) |
二度目の「かんなタラソ沖縄」 |
運動してきました!
かんなタラソ沖縄という所。 場所は沖縄県国頭郡宜野座村字漢那1817番 阪神タイガースがキャンプに来たときに利用するらしい。
遠い!
うちから高速道路で片道63キロ。 パンフレットには「アジア最大のタラソリゾート」と書いてある。 冷水浴以外は全部、温かい海水のプールやジェットバス、岩風呂、シルキーバス、 あと遠赤サウナ、ハーブミストサウナなど色々楽しめる。 午前10時から午後10時まで何時間いても、2100円。
ジェットバスを体にあてると、私の場合むくみが改善される。 足元からもジェットがあたるので足裏や太ももにあてたりする。
運動浴プールはウォーキングと25メートル泳げる人のレーンが決まっていて良い。 私はかろうじて25メートル泳げるので、そこで泳いだ。 前回はゴーグルを持っていかなかったので、海水で目が痛かったが、今回はゴーグルを購入したので大丈夫だ。 25メートルを4回、100メートル泳いだ。 前回と同じ。 ゴーグルは関係ないのね、ただの体力不足なのね・・・・。
今日はサウナに何回か入ったので体の老廃物が出たようで健康になった感じ。 遠赤サウナはかなり熱いため1回しか入らなかった。 ハーブミストサウナ最高! ハーブの香りがまず良い。そして適度な温度。 3回冷水浴と交互に入った。
エステもあるらしい。いつか試してみたいな。 興味のある方はHPがあるのでご覧になってみては?
近所にあったらいいのになぁ。
温かい海水なのであまり長い時間入っていられない。 水着のまま、食事もできるので1日中いられるのに、もったいないなぁ。
帰ってきて、妹を美容室まで連れて行って、その間スタバでキャラメルマキアート飲んでた。 涼しい~♪ しかし、これで運動したカロリーはプラスマイナスゼロか・・・。 その後はスーパーで食料品の買い物。 かなり、疲れていて眠いんだけど動き続けている。 さっきは夕食のしたくをしたし。
昨日と違って今日は行動的な一日だった。 たぶん、あしたはダウン。
2004年08月30日(月) |
ドッキドキドキ!!パニック障害 |
昨日から、かなりイライラしていたせいなのか久しぶりのドキドキ。 それは
パニック障害の発作
パニックディスオーダーともいうが、最近はけっこう知られている病気だ。 kinki kidsの堂本剛さんも公表している。 急に心臓の鼓動がものすごく速くなったり、手の平にだけ大量の汗をかいたり、めまいがしたりする。 これは私の主な症状だがほかにもたくさんあって、人によって症状がちがう。 とくに心臓の鼓動が速くなるときは、動けなくなりとても苦しい。 本などによく書かれているが「このまま死ぬのではないか」とある。 私もパニック障害と判明するまでは、そう思っていた。 原因がわからずに内科で心電図をとったりしたが正常。 症状は子供の頃からあったので、症状が出るたびに病院に行って検査をした。 その頃はまさか精神科に行く事は考えなかったので、いかなかった。 精神科で診断されたのはここ数年前のことだ。
この日記を読んでくださっている皆様、 内科などで原因不明と言われたら精神科や心療内科を受診されたほうがよいです。
高校生の時は発作で倒れて、入院したが原因不明で色々な科をたらいまわしにされた。 24時間点滴うって、ご飯もまったく食べられなかった。 このときはほんとうにひどかった。 色々な症状がいっぺんにでた。 目も見えなくなったし。 テレビのザラザラ状態。
今日はほとんどご飯を食べていない。 ご飯を食べないと体脂肪がぐーんっと上がるよね。
運動しなきゃ~(><)
2004年08月29日(日) |
LONGINUSーロンギヌスー |
BUCK-TICK、櫻井敦司主演のLONGINUSというDVDをみた。 本編は「あれ?終わり?」って感じ。 あっちゃん、ほとんど動かないし台詞少ないし。 脇役の人たちのほうが映ってる時間多いんじゃないかな? 本編よりも35分のドキュメンタリーやPV,「愛の惑星」ドキュメントのほうが、かなり良かった。
昨日は一睡もできずにいた。 昼間眠って、また夜に眠れなくならないように出かけることにした。
新都心のトイザらスでガンダムのフィギュアを2体買う。
次にメインプレイスに行って、スタバで1時間ほどゆっくりしたら眠くなってきた。 2階のベンチがたくさんあるところにいって、休む。 ナルコレプシーの発作で20分ほど寝ていたようだ。 記憶がない部分があったりする。 力がでなくて、かなり長い時間そこに座っている。
しばらくして、動き始めた。 来月、東京にいくので友達にお土産を買った。 ガラスの玉のストラップだ。 色によって、恋愛(赤)、勝利(水色)、力(緑)とある。 私は緑にして、あとの二つをそれぞれにあげよう。
妹の化粧水を買って、かばん屋さんでゴルチェのバッグを買った。 ゴルチェは東京にいくために買った。
買い物をすばやくすませて、またベンチで休む。 ボーっとしている。 このまま、運転して帰ったら危ないので、意識がはっきりしてくるまで待つ。 どうやら発作はおきそうにないので、車に向かう。 駐車場を出ようとしたら大渋滞。 さすが、お盆の中日。 親戚皆で遊びにきたのね。 いつもの3倍くらいの時間をかけて家に到着。 ふぅ、無事でよかった。
今日は眠れたらいいなぁ。
2004年08月28日(土) |
沖縄はお盆に入りました |
沖縄は琉球王朝時代から中国の影響を受けているので旧暦でお盆に入ります。
ジャスコ南風原店に行ったのだが、お客の少ないこと。 皆さん、実家に帰っているのですね。 私はニトリでキッチンペーパーホルダーだけを買いに行くつもりが、便利なものがたくさんあるので、ついつい購入して8千円分くらい買っちゃった。
その次は雑貨屋。 ナイトメア、AKIRA、サイケなポストカードを千円分購入。 金田のフィギュアは4体のうち2体が売れてしまっていた。 欲しい~。 でも高いよなぁ。
洋服を購入。 夏物のセールなので半額で買えて嬉しい。
2階に行ってみると、マッサージのサロンがある。 メニューをみていたら、店員さんに声をかけられて、10%オフだということで、前々から気になっていた足裏の角質ケアをする。 角質ケアは30分で3675円なのだが、初回限定特別サービスで10%オフ。 3307円だった。
とにかく気持ちいい (=v=)
relaxというサロンなのだが、お勧め。 ケアの後においしいハーブティもいただける。 ポイントカードや525円の次回からの割引券45分コースの10%割引券もついていて、また行きたくなっちゃう。 角質ケアのほかにも色々マッサージもあって、次回試してみたい。
カバンに付ける携帯電話のポーチ?見たいなのを買った。630円。
昼ごはんのパンを買って帰る。
昼からはBig1にシャンプーなどを買いに行く。 復活書房で「銀牙」の文庫本全巻と2 unlimittedのNO limitも中古を180円で、ビデオ「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」を300円で購入。 インタビューは公開当時、桜坂琉映で一人で見に行った思い出の映画。 トム・クルーズ、ブラッド・ピットがかっこいい。
薬局で洗顔フォームを買って帰る。(ビオレが198円!2個買い。他の洗顔フォームも買う)
夕飯はハヤシライスを作る。
ジャスコのニトリで買ってきた、テーブルや時計を組み立てる。 この時計が1500円にもかかわらず、室温と湿度を表示できる優れものなのだ。 なんと、室温31度、湿度80%
エアコン欲しいよー。
夕食を食べ終わったら、サンエーウィングシティで明日の朝食の買い物。 その後、ジャスコ那覇店に行って、ボディーソープを買い、 スタバにタンブラーを持っていき、キャラメルマキアートを飲みながら 友達にメールしまくり。 皆、お盆で忙しいのねん。
帰ってきてスマステを見る。 NIN★NIN見たいな。
9月1日は映画が1000円で鑑賞できるんだって!
NO limit聞きながら日記書いてますよん。
2004年08月27日(金) |
今日、一日無駄だったなぁ。 |
昨日は徹夜でパソコンしていたから、、朝の10時に寝て、昼食食べて、また寝たら友達からのメールで起きた。 夜、9時・・・・。 シャワー浴びて、コーヒーがむしょーに飲みたいのでスタバに行こうとして、ズボンをアイロンしていた。 っが!なぜ、4本もアイロンしてしまったのか?? 家でもコーヒー飲めるけど、お店のやつが飲みたい! スタバなんで24時間営業じゃないのさぁぁ。 あとは、ガストくらいしが開いてないね。
今日はふわを動物病院に連れていこうと思っていたのになぁ。 無駄に寝てしまった。 今日の夜もまた起きているのだろうか。 だとしても、明日の昼間はねないぞっ。
おなかすいてきた・・・。 タピオカ食べたいな。
2004年08月26日(木) |
うちのふわ(ウサギ)はかわいい!賢い! |
ふわはほとんど毎日、庭で放し飼いにしている。 今日は雨が降ってきた。 雨の日はゲージごと、家の中に入れるのだ。 パソコンを置いている部屋から庭が見えるのだが、「あっ、ふわを家に入れなきゃ」と思い、庭を見たいたら、
すたたたたたっ
っとふわが自らゲージの中に走っていって雨宿りをしている。
かわいい!!
雨が小降りになるとまた
すたたたたたっ
っと元のお気に入りの庭のコンクリートの床に戻っていった。
私が庭に出て名前を呼ぶと足元にやってくる。
かわいい!!
里親になって2ヶ月くらいだが、下半身に障害があっても、もらってきて良かったと思う。

2004年08月25日(水) |
「華氏911」を見た |
今日は映画館がレディースデイで1100円で映画が見られる。ので、行った。 車がつかえないので、歩き&モノレールで。 日傘をさして、駅まで歩く。 遠い・・・・・・・・。
やっとメインプレイスに着いた。 シネマQでチケットを買う。 上映時間まであと2時間もある。
電気館に行き、エアコンを見て回る。 店員さんに詳しい説明を聞いて、パンフレットに割引価格や工事費を記入。 靴下屋で靴下を買って、アセロラドリンクを飲んでいたら、上映時間が迫ってた。
華氏911。 すごい映画だ。 ニュースなどを見てでブッシュ大統領のサウジとのつながりは知っていたが、ビンラディン一家と交流があるなんて。 9.11の2日後にはビンラディン家の人と食事会をしている!! なんてやつだ。 見ていて、ほんとに腹が立った。 隣の若い女性は泣いていた。 客層は若い女性と中年の方々がほとんどだった。 見ていない方はビデオが出てからでもいいから、ご覧になったほうがいいですよ。 沖縄国際大学のヘリ墜落も頭をよぎって、もうぐるぐる。 アメリカって・・・・・はぁ。
上映後は秋物の上着を2着買って帰る。 帰りはとても暑かった。 歩いていて、腕から汗が玉のように噴出していた。 今日は出発する前にプロテインも飲んだし、少しは筋肉にたんぱく質が送り込まれたかしら?
2004年08月24日(火) |
あっちにいったり、そっちにいたり。 |
午前中はカラコンのケースを買いにジャスコ那覇店へ。 東江メガネ(あがりえめがね)で色々見て回る。 コンタクトレンズ用消毒液にケースがひとつ付いて売っている。 この前、3色買って消毒液が1つプレゼントで付いていたので、ケースはあと2つ必要だ。 しかし、価格が表示されていない。 正確にいうと、セット価格はあるのだが単品の価格がないのだ。 消毒液は最初の2色買った時に大きめのものを2つ買ったので、消毒液はそんなに必要ではない。 ケースが欲しいのだ。 120mlの消毒液にケースがひとつ付いているものをみつけた。 「3つセットで1575円」とある。 いや、2個だけでいいんすけどぉ。 店員さんに単品の価格を聞いてみると、わからないようで(新人っぽかった)奥の方に聞きに行く。 違う店員さんが来て「こちらはセットのみの販売です」という。 まぁ、しかたないか、そんなに高いものじゃないしね。 買いました。
本屋で「ダ・ヴィンチ」を購入。
一階でファンデーションを購入。
スタバで自分でデザインできるショートのタンブラーで シェイクン レモンパッションティーを飲みながら 9月に行く東京での予定を考える(ガイドブックをひろげて) ちなみにタンブラーはBUCK-TICKタンブラーだ。
平日午前中のスタバは人はあまりいないが、周りをみてみると色々な人がいる。 主婦同士で学校の対応について熱く語っているお二人が隣の席にいた。 少し離れたところではスーツを着た男女数人が会議をしている。 奥の外の景色が見えるソファには男性がひとり寝そべっていたり、カップルがいたり。 面白い。
家にお土産でトールとグランデのキャラメルマキアートを注文。 もちろん、タンブラー持参だ。 カップ割引で各20円づつ割引される。
食品コーナーでお昼ご飯のおにぎりを買って帰る。
お昼ご飯を食べた後、一人暮らしの妹1の部屋まで歩いて行くことにした。 台風接近で風が強いので少し気が引けたが、最近ウォーキングをしていないので、行く事を決心。 歩数計をつけて歩き始めた。 やっぱり風が強い、その上曇ったりしているが日差しも結構強い。 でも、ナイキ エア レディス95を履くのは2度目なので、張り切って歩く。
やっと、部屋に着いた。
暑い!!!
1時間5分歩いた。 久しぶりのウォーキングはきつい。 途中のコンビニでさんぴん茶とナタデココを買う。 妹1の部屋でさんぴん茶を飲みつつ、ナタデココをふたりで食べる。
帰りは妹1に車で送ってもらった。 夜勤の妹1のために早めに夕食を作る。 ケララカレーを作った。
ふぅー、明日は筋肉痛かなぁ。 歩数計は7070歩だった。 健康には一日一万歩、歩かなきゃいけないんだってね。
不健康な私は7000歩がちょうどいいくらいかも。
|