遠くにみえるあの花火に
DiaryINDEXpastwill


2006年03月28日(火) 悪天候

はげしい雨と雷。
今日は午後から天気がくずれるとは聞いていたけれど、
まさかこんなにも激しいものになるなんて。

窓にへばりついて、どんよりとイエローグレーにそまった空を眺める。
都会の真ん中でみる曇り空は、汚れた空気のせいで、きちんとした灰色にならない。
あんなに汚れたイエローグレーは、空気のきれいな場所で発生したスコールでは見られない雲の色だ。

雨粒も、きっと汚れている。
それは何かよくないことがおこる前兆のような響きをもって、
私の心の中を通り抜けていく。





昨日はひどい酔い方だった。
ほとんど食べずに、ずっとお猪口を口元に運んでいた。
しゃべっていても思考が内側へ内側へ向かっていて、
感情の抑制がきかなくなっていた。
最後の方は軽い暴力までふるって、めそめそ泣くしまつ。

だめだなぁ。お酒のちからって自分を無防備にして
心の覆いを一枚一枚はがしていく作用がある。わかってたはずなのになぁ。

でも宴会の席での失態は悔やんでもしかたないし、忘れるに限ると思う。

忘れよう忘れよう。
今日のひどい二日酔い(というかまだ酔ってるような感じ)を教訓にして、
飲みすぎには注意しよう。


2006年03月26日(日) 春の足音がきこえてきます。

先日、ケータイ電話を買い換えてきました。
友人からは「豆ごはん、まだそのケータイ使ってるの?めっちゃ長くない?」
と言われる始末だったし(といっても、2年使っただけなんだけど)
充電池の寿命と、画面に入ったひび(ある朝目覚めたら画面に亀裂が走っていた)のことを考えたら、そろそろ買い替え時だったのだ。

せっかくなので、新しくでたやつを買う。
靴一足分くらいの値段かぁ…としみじみ思う。
2年は使わないとな。

色はオレンジ色。手触りがよくて、待ち受け画面のペンギンがかわいい。



今日はそのケータイを携えて、写生にでかける。
府立植物園では梅が満開になっていて、それから一部の桜と、
クロッカス、水仙が美しかった。
(今、植物園のホームページをみたら、桜に似たアンズの花が満開らしい、
あれはアンズだったんだろうか・・・京都府立植物園

私は柳の木を描く。
途中、YMCAの子供たちが柳の木の下でお弁当を食べ始めたのには
思わず笑ってしまった。そこ…描いてるんですけど…。
食べ終わったら近くへ寄って来て、何かいてるの〜??と訊いてきた。かわいい。





さて、三月も終りに近づいてきた。
来月から新しいスケッチの講座がはじまる。
そして5月からは「手作りパンの会」もある。
(結局、基本料理を習うのではなく、パン作りを習うことに)

読みたい本、見たい映画もいろいろある。
春はいろんなことにチャレンジしたくなる。




■ムスカリ・アルメニアカム 'カンタブ’
というらしい。新しいケータイ電話で。


2006年03月20日(月) 夜のキッチン


料理教室の体験コースに行く。
4人一組で、三色そぼろ丼・キャベツときゅうりの酢の物・しめじのすまし汁を作った。
先生のお話を聞いては作り、また聞いては作る。

結論から言うと、私には料理教室が向いていないと感じた。

料理はおいしかったし、先生はやさしいし、
細かなコツなんかも聞けていいと思う。
でもいかんせん、グループで料理するというのがどうもなぁと思う。



ものすごく緊張するのだ。
それに周りの人のことが気になってしょうがない。

他の人とテンポを合わせなくちゃと思う気持ちが強くて、
のんびりな人、せっかちな人、几帳面な人、おおざっぱな人、
この人はどんな人かな?と考えてしまう。
自分自身も、いつものいい加減ではダメだと思うし。

それからこれはたまたまだろうけど、明らかに私が一番年長者だった。
しぜんと私がしきることになる。
次これしましょうか?洗うから拭いてくれる?
誰かまだこれやってない人いる?
そんな感じで、もう自分の料理どころじゃない。

もともと、どちらかといえば一匹狼タイプなので、
料理でも、ひとりで没頭したいと思ってしまう。

そうでないなら、いっそ徹底してアシストしたい。
菜ばし、軽量スプーン、お皿、調味料、そういったものを
タイミングを見計らってさっと出してあげたい。

そして、あれこれ書いたけれど、
やっぱり人前で包丁を握って料理するのは緊張する。
基本に忠実にしなくちゃと思う。
えーと包丁の持ち方は?私いつもどうやって持ってたっけ?
先生はどうやって切ってた?なんて言ってた?
いろいろ考えすぎて、疲れてしまう。。。。


というわけで結論は、料理教室にむいてない!ということでした。
とはいうものの、せっかくなのでお菓子作りのコースにチャレンジしようかと思う。
こちらは本当に初心者なので、無心でできるんじゃないかという気がするし。





夜、ちょっと遅めの晩ご飯に胃を重たくしながら帰宅。
やっぱり旦那さんと二人で作るごはんが一番楽しいかなぁと、
そんなことを思いながら帰ってきたのでした。


2006年03月18日(土) 漢字バトンようやく。

のろのろさんから漢字バトンを受け取りました。
今回はかなり難しかったです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1、前の人から渡された3つの漢字のイメージ
(のろのろさんから渡された3つの漢字)

【幸】
辛いという漢字に一本線が増えただけでこの漢字になる。
それがいつも面白いなぁと思う。
ひらがなで考えるしあわせと、漢字で考える幸福とには隔たりがあって、
「幸」は何か、社会的な事柄に属している気がする。
「しあわせ」が日常的な目に見えないことであるとすれば、
「幸」はもっと具体的な、目に見えることであるとか。


【春】
薄いピンク色。なまあたたかい風。言葉をきくだけで少し高揚してしまう。
この言葉のもつ、はじまりの気配が好き。

【食】
屋根の下で良くする。という風にも見えますね。
食べることを大切にすることが、どれほど生きていくことを彩ってくれるか。
そのことに最近ようやく気づいた。


前の人(のろのろさん)をイメージする漢字

【情】
情に厚いというイメージ。ぽんさんへの愛情とか。
日常にあるさまざまなことに対する、優しい情のこもったまなざしとか。


2、次の人にまわす漢字を3つ

【家】
【明】
【外】

3、大切にしたい言葉を3つ

【柔軟】何事も柔軟に対応したいです。
【自主・自律・自由】母校の合言葉。私の基本姿勢でもある。
【挨拶・笑顔】にこいちで。とても大切なことだと思う。

4、漢字のことをどう思う?

物語であり、アートだと思う。

5、最後にあなたの好きな四字熟語を3つ教えてください

【初志貫徹】
【日進月歩】
【日常茶飯】

これ難しいなー。好きな四字熟語・・・。
好きかどうかと言われると??ですが。
思い浮かんだので書いておきます。

6、バトンを回す7人とその人をイメージする漢字。

どなたかお好きにどうぞ♪


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


というわけで、今日は曇り空。ときどき雨。
家にひきこもってテレビ、パソコン、読書ざんまい。

たまにはこういう日もいいものです。


2006年03月13日(月) 念ずれば花ひらく

いつも日記を読みに来てくださっている方、
マイエンピツに登録してくださっている方、本当にありがとう!

なのにちっとも日記を更新していなくてごめんなさい。

なんだかふいに、いま、そういうことを意識しました!
私ももっと、誰かのために日記を書こう!(おこがましいけど)

いつも私は私のために日記を書いてきたけど、
読んでくれる人のために日記を書く気持ちを、もう少し持とう。
うん、もとう。





日記に書きたいことメモ

のろのろさんにいただいた「漢字バトン」と「10の質問」
旦那さんと飲みにいったこと。
「心の瞬発力」のこと。
私の中の怒りや哀しみは、いったいどこまで共感してもらえるだろう?ということ。
パステルで人物画を書いたこと。
ひと月ぶりにヨガに行ったこと。
30歳脱サラのこと。


冷たい風の吹く、でもきれいに晴れた夜道を歩いていると
いろんなことが頭の中に浮かんできます。
てくてく歩きながら一生懸命文章にして、その間は今日の日記として
完璧な文章ができあがるのですが、結局家に帰ると
それを実際にパソコンに入力するほどのモチベーションはなくなってしまって、
がらがらと文章がくずれさってしまうのです。


今夜はごきげんで、旦那と未来のカフェ構想をねっていました。
夢を夢でなく、現実にしていくだけのものを
大人として、
備えた人間になりたいです。


念ずれば花ひらく。

いつか、すてきな花が咲けばいいな。


豆ごはん |MAIL

My追加
素材提供