みえさんちの事情
DiaryINDEX|past|will
ね~む~い~~・・(● ̄  ̄●)ボ~~・・・。
ドラクエにすっかりハマリ込み、毎度寝るのが深夜2時となっておりますぅ。 ちなみに只今レベル14。旦那さま10って事で、ちょっとばかし「みえ」がリード。 現在2番目の村で、足踏み中ー。
ちなみに、ラチェット経験者の旦那は何も思わんみたいやけど、みえはあの立体系の森や町に苦労してますわぁ。
元々かなりの方向音痴なんやけど、ゲームの中でもやっぱり方向音痴。 おいおい、ここは一体どこなんだぁ??Σ( ̄□ ̄;)!!
なんて状態がしょっちゅうなんよね(笑) あの森のクネクネ曲がった道なんて最悪やんね。 どこ通ったのが、分からなくて困りもの~。 町なんて初めっから地図が見れて、ほんっと良かったー( ノ ̄∇ ̄)ノって思いますわぁ♪
ちなみに足がユラユラのホイミスライムと、顔を洗うネコちゃんが大好きです★
ところで、昨日はトールペイントと役員会がありましたわ。 発表会の反省会もあったりしたんやけど、副園長が
来年も会長は引き続き持ち上がり♪でやって欲しいって思ってます( ̄ー ̄)ニヤリッ☆
あははははは!←笑ってごまかす、みえと副会長。
文句ばっか言い放つ、現在の古株役員を撤退させてくれたら考えてもいいわ。とも思うけど、 ほんっと未定。めんどい事山盛りだったんで、マジ考えさせられますわぁ。
さてと、今日も元気に幼稚園連れてこー♪
2004年11月28日(日) |
バイオちゃん、壊れる。 |
おこんばんわ。 昨日、うちのバイオちゃんがぶっ壊れました~。 お昼頃までは、確かに何事もなく使えてたというのに、夕方カタカタカタ・・・という音だけで、全く立ち上がらないんよね~。
フッ。しょせん機械。ちとボディをたたいて強制終了して立ち上げたら、直ってるんちゃうん~v( ̄∇ ̄)v
なんて軽~く考えてたけど、全然ダメでしたわ。 何度やっても、画面立ち上がらず~~(T_T) どうやら、ハードがイカレちゃったみたいでね・・。
ちなみに、修理に3週間かかるそうで。 でもって、ベスト電器のおっちゃんに聞いたら、修理代は約5万円だって( ̄□ ̄;)!!
ほんっと、購入してまだ一年と2ヶ月で壊れるってのも、かなりの問題やと思うぞーー!! っていうか、どうせ壊れるんなら、もっと早く壊れて欲しかったわぁ~!!
ってなわけで、ボーナス5万円分の行き先、頂く前からすでに決定ですわ。 ほんっと、どういうこっちゃ?貯金ができんやーん!?
***HPは、もう一台のパソを使って更新しておりますぅ。こっちは富士通。セカンドなんでお気に入りもほとんど入ってませんわ(笑)HP更新用のP・Wも一部解けないとこもアリです。*** あはははは・・・・です。
来週の日曜日は、幼稚園の発表会がありますわ。 その予行練習が今日あったんよね。 ちなみに先生だけでは管理する人数が足りないんで役割りを決めて、役員全員でお手伝いってやつでしたわ~。
でね、みえは一応総責任者だったりするもんで、問題が起きると役員がすぐ連絡して来てくれます。 何もなければ楽ちんなんやけどね~v( ̄∇ ̄)vなんて思ってたりすると、何かが起こるもんで、やっぱり今回も起きましたわ。
誰かが通路に置いてたビデオ&三脚。 この横を園児数人が走って通過。 その拍子に倒れて三脚が折れちゃったらしい。 ビデオの安否は不明☆
ちなみに、ビデオの持ち主はその場にいてなくて、この状況は知らず~。 これを役員が見てて、報告に来ましたわ。
園児が通る通路に、置いとく方が問題やん。アホやん!!( ̄" ̄;)
なんて言いつつ、ビデオの持ち主をこっそり見つつ調べてみると・・ 保護者の中でも、特に厄介でうるさいと有名な○さんでしたΣ( ̄ロ ̄|||)あうっ!!
やばーい・・やばーい・・( ̄∇ ̄|||←役員一同。
すぐ先生に報告。何か言ってきた場合の対処を検討して!って言っておいたけど、先生も、
○さんの!?うわぁぁあぁ~~・・・(||| ̄△ ̄;)←こんなんなってました^^;
厄介な保護者って、毎年いてるんよね。まぁ、ヒマなおばちゃんに多いんやけどね。 敵にまわすと大変面倒な事になるんで、上手に相手に合わせんといけませんわな。
のんびりしてたら、母校中学校の閉校記念誌の締め切りが明後日になってましたわ~(||| ̄△ ̄;)
ってなわけで、今日は夕方から400字詰めの原稿用紙と格闘。 文章作りが得意の旦那を巻き込み、一時間かけて文章完了。 でもって、一緒に掲載される予定の写真も探しっ☆
5年ぐらい前の肌がピチピチ状態の写真を使う予定やったんやけど(笑)、子供が写っちゃってたり、ちと肌が露出してたりと(^^ゞ全くもって使える写真が無くこちらも再度撮り直しとなりましたわ。
明日投函して、明後日には着いてもらわんと困ります~~・・ってやつで、明日の朝一の投函必須になりますぅ。 めんどくちゃいですぅ(||| ̄△ ̄;)
ところで今日は下松の星が丘に、ちと寄りました~。 丁度知ってる営業さんがお客さんと話してたんで、ジャマしないように挨拶だけして勝手に見学させてもらいましたわ。 みえちゃんちと同じ39坪のオウチやったんだけど、なんだか我が家よりずっと広く感じて、間取りも良くって旦那と「いいね~♪」なんていいながら見学しましたわ~。
次建てるときは、いろいろ勉強して建ててやろうと思いまっす( ̄ー ̄)☆ ほなね~♪
はーい♪昨日夜10時すぎ、帰ってきました~ヾ(@⌒∇⌒@)ノ それにしても、新幹線4時間の旅はマジお疲れで「次は飛行機で行くか。」って思っちまいました。 みえちゃん、飛行機大キライなんやけどね(笑)
だって、あれって所詮鉄のかたまりやん☆ 回転しながら、落ちて行くって思ったら、とても耐えらんないですわぁ(||| ̄△ ̄;)
何度か仕方なく乗ったりもしたけど、飛んでる間変な汗出てましたわな。
ちなみに、一日目は協議会に参加しましたわ。 でもね、会場に辿り着くまでが大変だったんよね。 東京って改札口が多くて、一体どこに出たらいいのか分からず、おまけに都内のお得なキップの購入場所も分からずで、駅で約一時間迷いました(爆)
でもって、錦糸町に下りたら今度は会場が分からんし。 時間もなくて焦ったけど、よくよく考えたら、みえったら山口から来てるわけやん? はるばる山口からさぁ。
・・・って思ったら、 多少遅れても別に仕方ないんちゃうか? って、開き直ってました(爆) まぁ、何とか見つかって5分前には入れたけど。
でもってその協議会、全国から、見た目偉そうな方々が集まりました。 といっても、各幼稚園の会長がほとんどなんて、そう大して偉くはないんやけど(笑)ああいうとこに行くと、みんなオーラを発してて偉く見えちゃうんよね。 ほんっと、みえだけが若いってだけで浮きまくりでした(笑)
内容は一元化保育の事が主にでましたわ。 うちの園も幼保一元化保育なもんで、興味深くて眠くならんで良かったです♪
さてと、長くなったんで、ミッキーとこの話はまた今度~ヾ(@⌒∇⌒@)ノ
2004年11月18日(木) |
東京へ~v( ̄∇ ̄)v |
明日より、2泊3日東京へ行ってきますわ。 ちなみに、一日目は全国P○A協議会がメインで、あとはディズニー一色で楽しんできまっす@^▽^@
しかし、PTAの集まりってのが、約3時間ぐらいあるわけよ^^;
せっかく行くんだしぃ、思った事ガンガン喋ってきます( ̄ー ̄)☆
って言ったら、副園長ったら
何も喋らんでいいから、大人しく座ってて~( ̄∇ ̄|||
だって!!(爆)
みえが3時間も黙々と黙って座っとけるかいな!って思ったりするんやけどね~。 まぁ、全国からいろんな会長さんが来るんで、みんな幼稚園や育児に対してどんな考えを持ってるのか知りたいと思いますわ。
せっかく行くんやから、楽しんでくるわよ♪
追伸:明日から3日間、更新不能です。でも「iショット」の部屋は、ガンガン更新しま~す。・・多分(笑)
こんばんわぁ。 深夜です。0時すぎちゃってまぁ~す☆
こんな時間にまで、昔の日記の整理をしておりましたわ(笑) マイ・ホームの部屋、ちょっとやけど、また日記をアップしたんで見て下さいませ~。
しかし読んでると懐かしくって、こんな形でやけど残しておいて良かったと思いますわぁ。 ちなみに、修正はほとんどしておりません。全てが思い出やからヾ(@⌒∇⌒@)ノ
でもま所々、あ~、こりゃ変な間違い書いてるわぁ・・。とか、 ちと若かったせいか、かなりのオバカやったな(笑)とか、 あと、好き勝手書いててすいまへん、、サイキさん♪( ̄∇ ̄*)ゞ・・・ とかとか、いろいろ思う事はいっぱいあったりもしますわ(笑)
でも、家作りの経緯(いろいろ決めたりするって事)がとっても楽しかったんで、もう一度建ててみたいな~♪って思いまっす。 ↑こんなこと言う「みえ」を、みんな笑いますぅ(*^_^*)本気やのに^^;
ってなわけで、アフリ頑張ろっと(笑) これからしばらくは、ネットの無限の可能性にかけてみるんですヾ(@°▽°@)ノあはは~♪
インテリアと雑貨のお店 『A Happy!!』 ↑ちなみに、この前姉妹サイト作ってみましたわ。勉強になるんで感想等頂けると嬉しいです(^^)
***ところで夜書く日記ってのは、どうやら思ってる部分をストレートに出す習性があるようで、みえの日記って場合によっては訴えられそうな内容やな~・・なんて思ったりもしておりますぅ。一応○を使って隠したりもしてるんやけど「あ~・・これって、アノ事かな?」とか、気付いちゃう人もいてると思います。でもま、これはただの管理人の(一個人)日記やと受け止めて、あっさり忘れちまって下さいな♪ ウソは書いてないんやけどね~~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ***
こんばんわぁ。 今日は、12月にある幼稚園お遊戯会の衣装作りをしましたわ。 うちは、町立幼稚園の為、衣装はほとんど手作りだったりします。 でもって、ほとんどの衣装が、予算の為ビニールだったりもします( ̄∇ ̄|||
これって、近所のとってもすばらしい衣装で踊る私立保育園と比べると、こっちは、なんだかカラーのゴミ袋を着て踊ってるみたいなんよね。 毎度そんな事思いつつ見学したりもします(笑)
ちなみにバザーの収益で、この発表会の衣装を買って頂く予定やったんやけど、先生ったらそんな事すっかり忘れてるかのように、話にも出てきませんわ(笑)
まぁ、収益言っても、3万ぽっちやったもんね。 300万ぐらいあれば、自由に使ってくれい♪なんてカッコイイ事言えたんやけど、今回はこのまま来年に繰り越しになりそうな気がしますわ。
ところで、話は変わって、今日は近所の川にクマが死んでたよー!と加奈ちん。
アハハ!(笑)そんなん落ちてるかいな?タヌキちゃうん?Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
なんて、ピアノ行く途中に川を覗いたら、仰向けにプカプカ浮かぶ動物発見!
見て、ビックリ!!マジで見た目は子グマでした!! 一応役場に電話入れといたけど、 ホントにクマだったん?? って、みんなに言われる度、自信が無くなってきておりますぅ~~。
タヌキじゃないとは思うんよ。 クマやとは思ったんやけど、この辺にそんなんいてるとは思えないしぃ、イノシシとは違うような感じだしぃ。。
う~ん。。分からんね(謎)
2004年11月14日(日) |
ワゴンR様、修理へ~~ |
iショットの部屋見た?( ̄∇ ̄*)ゞ 昨日は実家の畑で、車のライトで照らしつつネギをゲットして、 次、車に乗り込んでギア・チェンジしたら・・・ いや、しようと思ってギアを動かしたら、何故かギアが
ブラ~~ン♪ブラ~~ン♪って!!(爆)
おおぅ!!なんだこれはっw( ̄Д ̄;)w!!?? こんなん見た事ないぞーー!!??と思い、ギアを回してみたり、どついたりしたみましたわ。 するとね、バッグには入ったのよ。バックにはね。 んじゃ♪と、人間進めるとこまで、少しでも進もうとする習性があるらしく(!?)とりあえず安全な場所(行き着くところ(笑))までバックしてみたりして。
で、行けるとこまで行ってニュートラルにしようとしたら、今度は全くギアが入らなくなっちゃいました。 おもろいほどグラグラですわ(笑)
こりゃ、参ったね~~(笑)( ̄∇ ̄*)ゞえへへ♪・・しかし、
何壊しとるんじゃーー(("o(-"-;)プルプル と、旦那様に怒られそうなんで、直そうといろいろやってみたりもしました。 でも、全くもってムリでした(爆)
でね~、いつもお世話になってるボディショップに電話。 地元なもんで、すぐ来てくれてボンネットを開けて調べてもらいましたわ。 すると、何かが切れてたらしい。←何とかって言ってたが、忘れちまったな(笑)
すぐには修理不能とのことで、ボンネット内よりローに入れ、そのまま乗って帰ってもらいましたわ。 ずっとローで帰ったんでしょな。気の毒じゃわ・・( ̄∇ ̄|||
でもって、みえは、お兄さんが乗って来てくれた新車の代車で快適に帰りました~♪
代車って、スズキのアルトなんやけど、絶好調に走ってくれて、なかなかいいですわ。 これで、ミッションなら最高なんやけどな♪ オートマは、単調やから眠くなっちゃうのよね^^;
今日は、「キラキラスクール」なんでもんがありましたわ。 簡潔に言えば親子参観みたいなもんで、各クラスが考えた催しを、自由に見てまわるんよね。 でもって、お昼はお弁当持参~。
ゆっくりしたい休日に、こんな一日がかりの参観日・・・。 大きな声じゃあ言えないけど、
め、めんどくさい・・・(||| ̄△ ̄;)
ちなみに昼からは、大掛かりなバザーもあって、近所のバアちゃんも集まって、 体育館に並べられた商品が、ものすごい勢いで売りさばかれていきましたわ。
みえも人ゴミに揉まれつつ、加奈ちんの制服を買いました~。 新品同様200円の激安スカート。
いい買い物したわ~v( ̄∇ ̄)vって喜んでたんやけど、オウチに帰ってビックリ! 下の方に、500円ぐらいの穴があいてましたわな。
あぅ~・・。ムダ買いやった・・(泣) っていうか、一言書いておいてくれよ~(||| ̄△ ̄;) あの人ゴミじゃあ、確認なんて出来ないんやからさぁ。抜け出すだけで精一杯(爆)
2004年11月10日(水) |
アホな事をヾ( ̄― ̄) |
すっかりこの前の打ち上げ(ここをクリック)以来、見方が変わり、仲良くなってしまった近所のママ友(呼び名は姉さん(^^ゞ)も一緒に、今日はみんなでホットプレートで焼きイモして食べました~v( ̄∇ ̄)v
すると、いろいろ喋ってると姉さんが一言。
ねぇ、前に上であった一回目のイベントのガラポンで、プレステとか貰って帰ったのって、愛ちゃんとケイちゃんでしょ?Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
ちがうよー(笑)誰だったっけ?下の団地の人だったかなぁ?
え?そうなん?でも、そう聞いたよ。でもって、残った景品はみんなで分けて持って帰ったって@^▽^@ それと、結構儲けてるって。
はぁ~~!?w( ̄Д ̄;)w!!
ってな事を聞いて、今日はみんなでブチキレでした☆
ガラポンやったけど、ゲットしたのはキティちゃんのティシュだったちゅうの!(ーー゛)←みえ。 ホームベーカリー欲しかったけど、ハズレたから自分で買ったっちゅうの!(ーー゛)←ケイちゃん。 そんなん貰うわけないやん!儲けなんて、そうあるかいな!!←唯一お米が当たった愛ちゃん。
ほんっと、フリマの広告費にウン千円っていうお金が動くのに、儲かるわけないやん! それに、企画した手間賃・ガソリン代なんて合わせると、フリマ出店料(←出店料言うても、1ブースたった500円^^;)貰ってもマジ「とんとん」なんよね! それどころか、全て含めてちゃんと計算したらマイナスかもしれんわ(ーー゛)
大体この噂の出所は分かってるし、基本的にアホは相手にしない主義なんやけど、さすがに今回はかなりムカつきましたわぁ。 新しい事や何かしようとすると、影でいろいろ言うヤツって絶対いてるんやけど、内容が毎度下らなすぎて仕方ないですわな(笑)
しかし、こっちは何も言わないのに、一体何が気にいらないんだぁ?
ほんっと、噂好きのオバさんってヤダヤダ!!ヾ( ̄― ̄)
この間は、団地内の公園の草ひきでしたわ~。 草刈り機なんか使って、さっさと終わったから良かったんやけど、問題はその時出た大量の草! 公園の端で、山になっちゃってますぅ。
で、ケイちゃんと子供達を集めて「焼き芋」でもしよっか~♪ってな事で、団地のみんなに許可を取ったんよね。 で、班長は草の処理が面倒って事もあって、あっさりOK。 でもって、みんなからも許可貰ったんやけど、よくよく考えてみたらすぐ近くに出来立てホヤホヤのオウチがアリ。 なんでも、週末引っ越して来るらしい。
でもって草ぐらいでは、すぐに燃え尽き焼き芋にはならないって事も判明w( ̄Д ̄;)w!!
おまけに、 この山盛りの草、枯れやすいように広げとこうやぁ。
という提案に、
広げなくてええよ。と言ったおっさん一名。
はぁ?このままで枯れるかいな!って思ったんやけど、年の功ってやつで100歩譲って黙ってその通りにして帰ったら、今日行ったらやっぱり中の方は枯れておらず。
でもって、焼き芋の時は子供をよろしくね~~♪なんて親もいてたんよね。 子供だけこっちに任せて、何かあったら文句言われるのもイヤやな~~。
などなど数々の問題が後から次々と発生。
昔なら、即行で焼いて焼きイモやってもOKなんやけど、今の親って面倒なやつ多いからな~・・。 でもって、どっか火事になってもな~~・・。 なんて、只今怯み中~(● ̄  ̄●)う~ん・・・・・
2004年11月06日(土) |
つ・・疲れた(||| ̄△ ̄;) |
今日は、教育県民大会なんてもんがありましたわ~~。 お昼1時からだったんだけど、4時半までみっちりあってんよね。
でもって、お堅い人の集まりなもんで、周りはどっかの先生ばっか。 若い人なんて、うちのPTAぐらいなもんで、妙に目立っちゃってたような!?(笑)
でもね、話は結構楽しかったですわ♪ 理由は途中から「旧○○小学校」(←みえの母校の小学校)をメインとして行ってる田舎の活性化についての話があったんよね。 小学校が映し出される度に、懐かしくってね(^^) あ~、ここで遊んだよね~♪とか、これって、みえが在学中に取り付けたんよね♪とかさぁ。
おまけに偉そうに説明してくれてる「おじちゃん」・・会長言うてるけど、よく見たら、実家の近所の「おっちゃん」だし(爆)
でもま、いろいろ懐かしくて、活性化のメンバーに入ってみようか( ̄∇ ̄*)ゞ・・と、一瞬思ったほどですわ(笑) これ以上、忙しくしてどうするんでしょ!?旦那に怒られるわ( ̄∇ ̄|||
しかし、この小学校が去年閉校になって、今度は中学校まで閉校。 思い出の学校がガンガン無くなって行くってのは、やっぱり寂しいね。 同い年ぐらいの若い子って、み~んな田舎を離れてどっかに行っちゃってるし、残ってるのは年寄りばっか。 仕方ないですわな。
ちなみに、いろいろ話を聞いてた、友が一言。
みえちゃん、帰らんにゃ♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ←田舎に帰らんとね♪って事。
( ̄∇ ̄|||・・・。
もうオウチが待ってるもん。ムリっちゃね☆
おはようですわ。 東京旅行を申し込んだ旅行会社から電話入りましたわ。 残り11万4500円ですぅ♪とのこと。
この間、4万ぐらい先に払ったような気がするから、約15万ちょいの旅ですな。 いきなりの旅ってのと、ここんとこみえの周りは出産ラッシュ(^^) でもって、できちゃった~♪なんていう、できちゃった結婚二人。 あほぅ!気を付けんかい!( ̄∇ ̄|||
おまけに、浄化槽の支払い35000円w( ̄Д ̄;)w!!
オホホ。めでたい事続きでいいんやけど、 超ー!赤字!!マ~ジ赤字(爆)
今まで貯めてきたゲッ通帳は、まだおろしたくないってもんで、 現在資金の調達に必死ですわ。 チマチマと、オークションでね~(笑)
ちなみに、去年の引越しでいらんもんガンガン捨てたというのに、 探してみるとオウチにいろいろあるもんやな~って思いましたわ。
そういやぁ、子供達のスキーウェアもそろそろサイズが合わなくなってるしぃ、 雪が降ってきたらコレもあっさりオークションで処分してやろうと思いまっすΨ( ̄∇ ̄)Ψ
さてと、弁当作ろ♪←幼稚園行くいちくんの。
こんばんわ。 今日は夜勤ですわぁ。 ここんとこの世間は、いろいろ物騒なもんで、夜勤の日は特に戸締り確認はしっかりってやつですわ~。
ところで、この間一年点検がありました。 そのうち、マイ・ホームの部屋にもUPするんで、時々覗いてくれたら♪と思います。 ちなみに、今回の一年点検でお世話になったのが前回の半年点検同様「えびすもとさん」ですわ。 うちらの中では通称「エビっちゃん(笑)舌を噛んじまうので、ついつい略しますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
前回もだったんやけど、めっちゃ細かく見てくれて、こっちも気付かなかったとこまで気付いてくれて直しをしてくれまっす。 いやぁ、仕事に手を抜かない人を見るとホント気持ちいいよね。
やっぱりマジメな人間が好きですわぁ♪
でもって、久々にサイキさん(←うちの営業担当ですわ)も来ましたわ@^▽^@ 雑談してるうち、今回は地震の話も出ちゃったりして。
ちなみに、ダイワのオウチ。 なんでも阪神大地震の1・5倍は耐えれるって!! ってことは、あれが確か震度6~7やったから、震度9~10は耐えれるって事じゃんね♪ アハハ。ありえまへんな。そんな地震( ̄∇ ̄|||
ってなわけで、 地震が起きてもオウチから出ないで下さいって☆
(≧∇≦)b ラジャ♪
ってなわけで、ダイワで良かったですわ♪安心じゃんね♪
さてと、今日は朝@トールペイント。昼@PTA関係の講演会のサクラ(爆)でお疲れでっす。 ちと早いけど、お休みですぅ~~zzz
|