No.
7's Diary***
HOME MAIL BACK INDEX NEXT
Skin by Simple*junkie
Photo by RainRain
台風上陸
っつことで、臨時休校になった息子を連れて出勤。

足腰が悪い入所者さんを見ていた為か、トイレから出てきたADLが一番下がっているバァちゃんを見て呼びに来てくれた。

おお、やるじゃん。

そこまではいいが、部屋に介助されて戻っていくバァちゃんの後をのこのこ付いて行き「大丈夫?」と声をかける。

バァちゃんと息子は、ややしばらく見詰め合う。

おもむろにバァちゃんが口を開く。
「・・・あんた、どこの人?」
息子は
「kawanoの人」
と真面目に答える。

そこでまたしばらくお互い見つめあう。会話つづかねーしッ。
バァちゃんの目が泳ぎ始める・・・やべぇっ。混乱してる(汗)

息子は強制撤退。

に、したってアンタ、どこの人?って聞かれて「kawanoの人」って何なのさね・・・。
確かに苗字はkawanoだけどさ(汗)
2004年08月31日(火)
なんと・・・。
あたし達が住んでる借家は日当たりが悪く、廊下は寒いぐらいだ。
そんでもって、その廊下は何に使うんだとばかりのスペースがある。
その一角を野菜などを保存しておくスペースにしている。
結構持つんですねぇコレがまた。

昨日何気に野菜を置いているエリアに目を向けるとワイヤーが2本飛び出ていた。
よくよく先っぽを見ると小さな葉っぱがついている・・。

何だこれッ!!?

恐る恐る伸びてきている部分を辿っていったらダンボールとカーテンの陰に隠れていた長イモ発見。

出てきたその芽、約1Mはあるであろうという長さで、思わずスゲェ!!
と感心してしまったアタシ。



感心してる場合じゃないっつのね(爆)

あ~怖かった・・・。
2004年08月26日(木)
グッピーちゃん
ウチに6匹のグッピーちゃんがいるんだけど、夜の餌をあげるのに水槽の中を見たら1匹足りない。
あちこち見たらいましたいました。

ドコにいたかっつーと、流木の小さな隙間に頭を突っ込んで死んでました(汗)

なんっつー死に方だよ・・・。

通れるか通れないかの微妙な隙間を通ろうとして入っていかず抜けもせず身動きが取れないままに逝ってしまったと思われる。

なんてチャレンジャーなヤツなんだ。

可愛そうに・・・と悲しむ前に
「アホなヤツだなぁ」と冷ややかに見つめてしまったアタシ。

アホさ加減は飼い主に似たんだな・・・。
2004年08月25日(水)
脂肪。
アタシの左目頭のすぐ近くに小さな脂肪の塊がある。
ついでに右目の下眼瞼にも出来ている。

もう随分前から気になっていた。
見ようによっては目くそに見えるからだ・・・。

その脂肪を取ってしまおうと思い、以前実家で両親の採血をする為に余分に持ってきていた注射針があったのでそれで表面に傷をつけてしぼっちゃおうと試みた。

鏡を見ながら恐る恐る目頭に針を刺した。

グサッ。

痛みに鈍いアタシでもさすがに痛かった。
なんと直径3ミリはあろうと思われる塊を摘出。

いやー・・。快感。
外科医も腹かっさばいて腫瘍摘出した後の気持ちってこんな感じなのかしら?

その後消毒してゲンタシン塗り塗りして処置終了。

一人外科ごっこでした。
術後の経過良好デス(笑)
2004年08月22日(日)
プリン
アタシはマンゴープリンが大好きだ。

先日買ってきたマンゴープリンを食べようと冷蔵庫を見ると入っていない。
旦那に「アタシのプリン食べた?」と聞くと「食べてない。」と言う。

時間を置いて「そう言えば、マンゴープリン美味しかった?」
と、聞いてみた。
ヤツは「うん♪」口を滑らせる・・・。



やっぱりオメーが食ったんじゃねーかよッ!!



食べたいなら自分で買いに行けばいいのに
「いい年したオヤジの俺はソレ1個は恥ずかしくて買いに行けない。」とキッパリ言う。


だったら食うなッ!!(怒)
2004年08月21日(土)
自由研究。
明日から息子の学校が始まるのに自由研究に手をつけてないじゃないのッ!!

慌てて仕事から戻り「塩水」をテーマにレポートを上げさせる。
水と塩水の違いから、実験の結果、それでわかったこと。

「ココまで実験やってアタシと話をして何故トマトやブドウが塩水に浮くのか解ったよね?」と聞くとあっさり「・・・さぁ。」ときたもんだ。

バカモノッ!人の話聞けよッ!!!

しかも宿題も残ってる(汗)

・・頼むよオイ。
2004年08月17日(火)
また飲んじゃった・・。
実家に帰省したのはいいが、アタシだけが飲む缶ビール2泊3日分で1箱買っていったんだけど全然足りませんでした(汗)
海で飲み、BQの時に飲み、父と晩酌で飲む。

母に「アンタ、ばっかじゃない?」と言われ、
旦那に「飲みゃいいってモンじゃないでしょ。」と言われ、
息子に「また飲んでるし・・。」と言われ
父に「飲みすぎだ」と言われる。

ってか、父さん。
アンタには言われたかないわよ・・。

でも良く考えれば1日たった8本しか飲んでない計算になるじゃん。

ほんじゃあ飲みすぎじゃないじゃん!!


あ~でも、普通なら飲みすぎなのかもなぁ。
まぁいいや。
2004年08月16日(月)
男性の好み
本日のバァちゃん達との談話。

「男の人っていろんな人がいるよねぇ~」と、唐突にYさん。

アタシ「ほんじゃYさんってどんな人が好み?」
Yさん「そりゃ~死んだ爺さんが一番さ。愛してたんだモノ。」


ひゅ~~~ッ!!!


アタシ「Hさんは?」
Hさん「ん~・・・。ん~・・・。・・・・。」


ハイ。終了。


アタシ「Mさんは?」
Mさん「そりゃ~デカいに越した事はないね。」



・・・何がだよッ!!
2004年08月12日(木)
睡眠不足
何故かと言うと、昨日眠れなかったからだ。
布団に入ったのは12時ごろ。
しかしいつまで経っても眠れない。そうこうしているうちに目が冴えてきたので旦那を起こした。

「よーよー。眠れねーんだよ・・」
無視する旦那を強引に起こした。

そして真夜中にしたことと言えば・・・。うふ。


ウノ。


勝利の女神はアタシに微笑んだ。おいぇ~♪


更に興奮したアタシは目が冴え切ったので、夫婦の会話に誘った。コレもまた強引に。
テーマは「めくるめく四字の熟語の世界」

3分喋っていたら旦那は寝ちまいました・・・。
次のテーマは「めくるめくことわざの世界」にしてみるか。


・・・これも寝るな(汗)

っつー訳で寝たのは朝五時でした。旦那は5時半に起きて仕事へ。

お疲れさんで~す。
2004年08月11日(水)
誕生会
近々、入所しているバァちゃんが93を迎える。
そんでもって誕生会を開く事になった。
誕生会を開くにあたり色々な準備も必要だ。

ティッシュペーパーで作る花、折り紙で作る鎖、模造紙を広げて大きな字で書くバァちゃんの名前、お祝いのメニューの考案や、係り分担・・・・。

いや~ん。楽しい(笑)

妙に文化祭気分なんですけどぉ~~~~ッ♪

その前に自分の業務やれってね(汗)

でも自分の業務をやってる暇が無いのだ。
何故なら職員からの出し物のなかに○○○音頭があって練習しなくちゃいけないからさ・・・。



ハァ~よいやさ~よいやさ~♪


・・・・リズム感の無いアタシにも踊れと?(汗)
2004年08月10日(火)
給料日
だったんだけどね。

あたしゃ~待ちに待ってたんだよ。

しかしながら振込みミスで、本日アタシの口座に入ってないんだよね(汗)
でもって、明日になるそうな。



ふざけんなッッッ!!!!



昨日で切れてた米買えねーじゃんよ・・・(涙)
2004年08月05日(木)
ダイエット。
もうこんな季節になったが、遅ればせながらダイエットをする事にした。

と言っても、ご飯抜いたり、へんてこな薬飲んだりするわけじゃなく、某番組で紹介していた、もろみ酢を飲むってヤツ。
シソの葉も必要なので、いつも買い物するお店に買いに行った。

店のオバちゃんに「コレで痩せるらしいですよ!」と教えたら
「アラーーーッ!!どうりで奥さん痩せたと思ったわッ♪」とすかさず言う。



・・・・まだ始めてねーよッ!!
2004年08月04日(水)
看護婦さん?
アタシは看護師から足を洗い、早4ヶ月経過した。

田舎なだけに以前の職場のかかりつけの患者様によく会う。
「看護婦さん買い物?」
「看護婦さん最近見ないね。今日休み?」
「看護婦さん、最近おかげさまで調子が良くて♪」
などなど、ありがたい事に声をかけて下さる方もいる。

しかしだ。

ホームの入所者さん連れて診察に元職場に私服で行ってるにも関わらず、
「看護婦さん、今日腰に痛み止めしてもらったんだけど今度はいつ来たらいいの?」
「看護婦さん、この薬ちょっと見てくれる?」

コレはちょっと困る(汗)
答えてもいいならいくらでも答えるがそういうわけにもいかないんだよぅ~。

あー・・。
今の職場もこれから開拓していく場所だからやりがいは確かにあるけど、看護師ってやっぱり捨てがたい職業だ。

白衣が恋しいっす(涙)
2004年08月03日(火)
歌。
ずっと前にも日記に書いたが、アタシはプチ音痴らしい。

昨日、旦那と二人で買い物に出かけた。突然アタシの頭の中で「亜麻色の髪の乙女」が回りだし、ついサビの部分を歌ってしまった。
すると、運転していた旦那が「音程が違う!」と言う。

アンタ一体何者よ・・・?

しばらくして、セブンイレブンから貰ったチラシに、あらいぐまラスカルの絵皿が載っていた。
何気に見ていたら無意識に歌を歌い始めてしまい、ヤベぇッ!と思ったが、もう後には引けず旦那の隣でワンコーラスいってしまった。

チラッと横目で見ながら「今のはばっちりでしょ?」と聞くと「おう。大丈夫だ」と。

ん~・・・。音楽のテスト受けてるみたいで気軽に歌も歌えなくて嫌だわ(汗)

もしくはスター誕生のオーディション受けてる感じ?

ってか、スター誕生って・・・・。
古ッ!!!(爆)

2004年08月02日(月)