カイ日記
モクジ|汚点な過去|輝かしいはずの未来
2004年08月31日(火) |
名古屋の事などを徒然に・・・ |
掲示板の方にも書きましたが、参加者の皆さんお疲れ様でした。
とりあえずあまり緊張で固まることも無く、結構力が出せたと思います。
というわけで先週金曜からの経過報告を。
27日金曜 この日は普通に仕事でした。日曜の大会に向けて今日から合宿ということになってたわけです。
俺は7時半ごろに帰宅、8時に来るというアツシさん、哲さんを待ってました。
が、アツシさんは東京から青春18切符で来ていたので、予定より1時間ほど遅れ9時ごろ到着。
哲さんはフォルさんの家でオフをやってたらしく10時に着きました。
当然のごとくEFZで対戦。結構良い調子でしたね。
ただ哲さんの波動重ねめくりのタイミングが以前と違っていて、ことごとく喰らって萎えました(ぉ
そして哲さんが神ゲーを持ってきました。その名は「Lain」。6年ほど前のゲームらしいです。
なんというかこのゲームの主人公レイン(漢字忘れた)に萌え尽きて金曜は終了しました。
28日土曜 この日は全員昼過ぎに起床。しばらくしてフォルさんも到着。ぼちぼちEFZやってました。
結局、自分対アツシ・哲・フォルの9戦ガチ×3のリプ取り。大会終わって今更ですがリプ上げておこう。
そしてLainやってて驚愕の事実発覚!!俺が萌え死んでたレインたんが実は小学生ですた(ぉ
小学生に見えね~Yo!!俺悪くないもぅん!!タイーホされないもぅん(駄
そんなこんなで晩になり、友人(セルシオのヤツ)に車を貸してもらいに外へ。
家に残った3人に鍵を預けて出かけました。
その道すがら、まだ来てなかったSin'さんに電話。普通に今日集合を失念してたSin'さんは流石だと思た。
晩飯から帰ってきた後は車に乗るまでに仮眠を取って終了。
アツシさん、哲さん、フォルさんは必死に永夜抄Exのラストスペルに挑戦し続けてました。
29日日曜 いよいよ大会当日。前回の下関同様、早目に付いて設営を手伝いました。
時間になって参加者が集まりだしてフリープレイに。大会は昼1時からなんで十分に慣らし運転できたと思います。
下関もイベント戦はありませんでしたが、大会前に十分フリーの時間に出来るならそれでもいいかな?と思いました。
適当にフリーで対戦してましたが、いつの間にか俺のパソコンがリプレイ台になってました。公開前に先に見れてウマーです(ぉ
で、同じリーグで対戦する事になる木谷さんに挨拶
カイ「コタニさんですよね?」
木谷「キヤです」
初対面で名前間違えるとか言って超失礼でした。死んで詫びろ!!
ちょっと言い訳・・・葉鍵さんの日記で見たんだよ~w
今回は名札を作ってくれたちこ~さん、進行をしてた木谷さんと、北海道勢もスタッフとして参加されてたようでご苦労様です。
そして名札の絵は京都勢の大家主ことくらた画伯作だったようで萌へ~ですね。オリジナルイイ!!
で、昼過ぎになって大会のリーグ戦が開始。自分の所は以前書いたとおりの乙リーグでした。
緒戦は木谷さんの舞が相手でした。結果は2-0の勝利。
木谷さんは「素手にしたら勝ちだべ」(おそらく木谷さんはここまで露骨な道弁を話さないと思われますw)と思っていたらしく
こちらが素手で掻き回したのに動揺した様子。そこを旨く突けました。
その後は身内のSin'さん相手も含めて3連敗。特にDark-manさんには自分の見たこと無いコンボで止めを刺されて凹みました。
マニアさんの佳乃相手には激しく実力不足を感じましたし、Sin'さんは確実に上手くなってて手がつけられないと思いました。
という訳で予選落ちになりました。敗者復活トーナメントに望みをかけることになりましたが…メンツが敗者って感じしないんですけどw
一度負けて気が楽になったのか、敗者復活戦は超リラックスムードで望めました。
一回戦 vsビュウさん(舞) 野試合では恥ずかしい負け方をしましたが、七瀬:舞の露骨な相性を生かして勝利。背後の京都勢の反応が面白かったですw
二回戦 vsきむち~さん(EXみずか) 今回俺の中で非常に評価が上がったEXみずかが相手。しかも色は黒。一番好きなカラーですよ(関係ない
自分から攻めてくるタイプのEXは、七瀬だといなし易い気がします。なんとか勝利。
三回戦 vs青さん(長森) キーボードスパイラル!!右手を左に、左手を右に、クロスしてのキーボードプレイに惚れました。
見惚れてるうちにスパイラルされて一ラウンド落としましたが、2・3ラウンド目はいずれも開幕にD下大赤ICコンボ(開幕5500)が決まって乙。
アレが無ければ普通に負けてたかと…話を聞けばQOHの頃からのキーボーダーだそうで、御見逸れしました。
決勝 vs藍瑠さん(ドッペル) 正直ドッペルなめてました。本職でドッペル使ってる人と対戦した事無かった事もあり、起き攻めが見えませんでした。
立ち回りでのタイフーンぶっぱ(触れたらIC)が多く、そこにつけ入る隙がありましたが、こちらもミスが多く負けてしまいました。
2ラウンド目の紅蓮IC→ABD→乙女桜はリプ見てて禿げそうになります。
というわけで俺の名古屋大会は終了。お疲れ様でした。
大会の結果は各所で書かれているとおり、すめたねさんの優勝でした。すげ。
今回の大会で、見ていて一番衝撃を受けた対戦は2次リーグのりょうはるさんvsラヴァさんでした。
EXというキャラの特性、観鈴との相性、タイムオーバーが無いというゲーム特性。
全てを生かした戦いで、見ていて気の毒になるほど凄くて鳥肌立ちました。
で、京都勢もう一人のEX使いzanさんのEXは攻めEXの完成系?といった感じでこれまたびびりました。
飛行→空中ダッシュ→飛行解除(→再び飛行)、の流れが非常にスムースで、どこの磁界王が居るのかと目を疑いましたw
結局何回か対戦しましたが、一回しか勝てなかった気がします。前に京都で会ったのが随分前だったから、パワーアップぶりに驚きました。
大会後の野試合では木谷さん、藍瑠さんとたっぷり対戦しました。
木谷さんとやった時は眠すぎてとろけた動きになってしまいました。はっきり言って失礼だったと思います。いつか北海道で是非w
藍瑠さんとの対戦はドッペル初体験の俺にとって兎に角面白く、しつこく引っ張ってしまいました。これまた申し訳ない。
あと何点かポイントを挙げると・・・
北海道勢の鮭茶漬さん、ラヴァさんとも対戦できた。
髭さんの澪は芸術的だった。強いて言えばラヴリーだった(ぉ
いそっちさんの無属性美汐が強かった。
伊藤佳さん、Dark-manさんとお話できなかった。
最後のは非常に残念。基本的に自分は話せない方だからなぁ・・・
一緒に行ってたメンバの話によると、2人ともいい人だったとの事なので、神奈川行って話せれば良いなぁと思います。
そんなこんなで9時になりお開きに。ひでさんの家に泊まるというアツシさんと別れ、帰宅の途につきました。
最後にもう一度、スタッフ並びに参加された皆さんお疲れ様でした。次もあればぜひ参加したいと思います。
2004年08月25日(水) |
憑いてる憑いてる!! |
こんばんわ。狐なら憑かれても一向にかまわんっ!!と常日頃思っているカイです。
昨日は日記を書かなかったわけですが、それには理由があるのですよ・・・
なんと昨日は10時には寝てしまっていたんですね。8時ごろから既に記憶が曖昧です。
で、何がついてたかというと、昨日の帰りにミスタードーナツ(これって関東でも略してミスド?)で朝飯買って帰ったんですよ。
黒糖ポンデリングとダブルチョコレートで200円ちょいでした。
昔のミスドしか頭にない俺は、スクラッチカードが300円で一枚と思ってたんですよ。
そしたら200円でもくれるらしく、1枚もらってレッツ削り。なんと1枚でランチョンマットが当たってしまいました!
隣で10枚近く削ってたおばちゃんの怨めしい目をスルーしつつ、ホクホクで帰りましたとさ。
その時の残金は11円だったがな!!
で、今日は楽しい楽しい給料日なわけですよ。
思えば先週土曜の時点で残金1000円という赤貧生活でした・・・(京都では全部借金でした(ぇ
そんなわけで買い物の虫が発動しそうです・・・遅い!!発動済みだ!!
ALL-IN-WONDER RADEON9700 PROとか買っちゃった。コレで我が家のRADEONは3枚目になりました。アホだなぁ
3体のモアイの上に乗って、一番左から順番に7発・5発・8発とボンを投げてください。
こんばんわ、師匠を探しに謎の島を踏破したら師匠が百姓になってしまっていたカイです。
まぁこんな古いネタはさて置き、名古屋大会の予選組み合わせが発表されましたね。
はてさて俺のリーグは・・・
Jブロック 伝説のマニア Dark-man カイ 木谷冬人 Sin'
現実逃避1
現実逃避2
現実逃避3
だめじゃ~
漏れ
強豪、強豪、漏れ、強豪、身内 とか言ってマズー。
だってさ~、コレに出てる人と当たるとは思ってなかったですよ!でも実は凄く楽しみだったりするわけですが。
兎に角、下関の汚名を返上するチャンスなわけですよ。汚名万来にならないようがむばります。
冷静に見てみるとJ以上に激しそうなのがGブロックでしょうか?なんか当たりたくない人しかいませんのでw
まぁ前にも言った気がしますが、皆さんEFZと体調の方しっかり調整して臨みましょう。
とりあえず私カイは可能な限り大会というやつに出ようと思ってます。
今回の名古屋が終わったら神奈川の方も出たいと思いますし、迷惑でなければ北海道とかも有れば出たいですね。
まぁ、お金の事情で行けないかもしれませんが出来るだけ頑張ります。
2004年08月21日(土) |
踏んだり蹴ったりだが・・・ |
お蕎麦食べに京都行ってきました!京都大学近くから銀閣寺の方に行きました。
ただね、京都って裏の道は狭いじゃないですか。しかも今日は土曜だから道混みますし。
だってのに何でセルシオで来やがりますかねぇ!
まぁこの友人てのが、2年ほど前四国旅行(キャンプ)に行くときに
ヤツ「家の車借りられるで」 俺「大きい車なん?」 ヤツ「おぉ、大きい方やと思うで」 俺「じゃあ頼むわ」
という流れでセルシオを借りてくれる程だったのを忘れてましたさ。
この流れならRVとかステーションワゴンが来そうだと思うのが普通ですよね。
つーかこの前自分の車買ってもらったんだからそっちで来なさいよ、と。
というわけで超ブルジョアな京都行きになりましたとさ。
ヤツが来たのは1時半ごろ。京都までは1時間ほどかかるはず。昼飯を食いにいくというのには遅い気がする。
俺「店の電話番号とかわかる?」 ヤツ「おぉ、住所まで調べてるっちゅうねん」 俺「・・・」 (電話中) 俺「すいません、営業時間教えてもらえます・・・え?・・・あぁ、そうなんですか、ありがとうございました。」 (電話終了) 俺「2時までやんけヴォケ!」
終了~。結局銀閣寺ツアーになりましたとさ。抹茶アイス美味かった~。
釣・り・と・か、釣られとか~最初に言い出したのは~
我慢できずにやってしまいました。
つまらないことは忘れて和んでください

東求堂でございます。現存する最古の書院造。ここの茶室が4畳半という間取りの始まりだそうな。

この向月台と、波紋を表現した銀沙灘(ぎんしゃだん)が池の水面に映る月を表わしているんだろうか?

銀閣寺を上から激写。雪が積もっているとさらに絶景らしい。京都には大雪の後に行きましょう。

池の前から銀閣寺。コレが一番有名なアングルじゃないかな。

先ほどの池と反対側から。近くから見ると結構小汚いですね。
しかし何のページだここは?w
前にお金がなくて京都に行けないと書いてましたが、学生時代の友人(ラーメンの人)から連絡があり・・・
「京都の美味い蕎麦屋聞いたから昼に食いに行こうぜ」との事。京都までの足ゲットオォォォ!
早速京都に参加しようと思ったら既に締め切られてました。ぷしゅぅぅぅぅぅぅ(空気の抜ける音)
と言うわけで御蕎麦食ってきます( ´∀`)
今日のEFZ
ダイヤ板見てる人は気づいてるかもしれませんが、ちょっと体調崩して仕事休んでました。
で、郁未のコンボ研究(働けよw
D下大にジャンプキャンセルかかるようになった時点でノーゲージの最高ダメージ研究したんですが、
俺には4880ぐらいが限界だったんですよね。が、らゆさんが4900台に突入してくれました。
うーむ、かっこいいコンボだぜ・・・
で、らゆさんの奴はD下大→AD大のループ2回の時点で端ならOK。俺の妥協版なら自分端スタートでもOKなので、
隙の大きい技ガードやすかしたりするとこんだけ持っていかれるのが確定なわけで・・・
結論。郁未ツェ
2004年08月19日(木) |
はじめてのえくすとら |
略して「はじとら」(何
というわけですめたねさんと約束してた永夜抄のExtra初プレイのリプをとったわけなんですが・・・
俺ってこんなに萌えキャラだったかな?と思うわけでw
初めてだと引っかかりそうな罠にばっちり引っかかり、早すぎる弾には喰らいボムでも反応できずボム残し死に…
なんかみてて愛い奴じゃ(ういやつじゃ)って感じでした(ぉ
しかしすめたねさんに渡さないとダメなんかねーコレ。汚物は消毒したいんですがw
このExtra、なんか前とは比べ物にならないくらい難しいです(汗
どうも今回のはEasyはとっても簡単な分、ノーマル以上がえらく難しい気がします。
前回ぴーぴーでExtraやPhantaやってた人にはEasyしか出来ないかもですね。
とにかくEFZもやりつつ進めて行こうと思います。
そういえば来週末はPS2版クローバーハーツが出ますね。PS2久々に動かすことになりそうです。
オフ告知
掲示板の方に書きましたが、今週末日曜にオフします。参加希望の人は書き込みお願いします。
また京都とかぶってしまいましたが、俺は金がなくて京都に行けないのさ(ぉ
下関で対戦した水樹さんも来られるようなので、なんとか土曜だけでも行きたいんだけどなー
ここ何日か見られなくなっていた名古屋大会のページが復活しましたね。
新しいページはこちら。
で、定員60人のうち52人までが登録しているようです(14日現在だから今はもっといるかも)
この時点でのキャラとコントローラ集計してみました。
登録キャラ 長森 | 12 | 七瀬 | 166 | みさき先輩 | 14 | 澪 | 12 | 茜 | 1 | 繭 | 4 | EXみずか | 123344 | あゆ | 11 | 名雪 | 26 | 舞 | 11355 | 佐祐理 | 12456 | 真琴 | 1 | 美汐 | 1156 | 栞 | 33 | 香里 | 12 | 観鈴 | 1236 | 美凪 | 3 | 佳乃 | 366 | 郁未 | 146 | ドッペル | 5 |
コントローラ SS 41人 PS 8人 KB 3人 etc 0 キャラ名下の数字は当然人数ではなく、参加者の使用カラーを並べたものです。
つまり数字のケタ数が登録人数ですね。なんと現段階で多寡の差はあれ全キャラ揃っています!すげー。
中でも多いのがEX、舞、佐祐理あたりですね。5人・6人のリーグなら自分以外全員EXとか佐祐理とかありえる訳です。嫌杉
美汐が多いのが意外です。あまり本キャラとしてやりこんでる人見たことないので。
使用カラーの方は、佐祐理が5人いるのにバラバラという奇跡。そして栞が2人なのにかぶってる奇跡(ぉ
とにかく泣いても笑ってもあと一週間と少し、参加者の皆さんは調整頑張りましょう。
そういえば人魔導師さんのページが閉鎖されてしまったようです…神奈川大会も流れてしまったのでしょうか?
2004年08月17日(火) |
牛タン♪牛タン♯牛タン♭ |
夏コミで持てる力(特に財力)を使い果たしてジリ貧のカイです。こんばんわ。
いやぁ、こちらが泊めてもらうのにDA!さんの家に土産の八つ橋を持っていったんですが、
御返しにDA!さんのお土産「伊達の牛タン」を頂いたんですよ。何で泊めてもらう方が高価なもの貰ってんだ?
しかも牛タンいぶりとか言って、焼かずにそのまま食べられるそうな。明日の晩にでもお酒用意して頂きます。多謝多謝。
でですね、その牛タンいぶりに付いてた説明書きのタイトルが「牛たんいぶりの栞」だったわけですが、
なんだかコレがいわゆる「通り名」って奴に見えて一人で笑ってしまったわけですよ。
ほら、「柘植の飛び猿」みたいな感じ?(誰がわかるんだよ)
そう考えると栞が達人に思えてきたぞ。過去の日記を見る限りバナナに釘を打つ事もあるようですが(何
そうだなぁ…仕事人風にいくと…
悪代官の屋敷に忍び込む影一つ…
遊女をはべらせた痴話騒ぎを抜け厠に向かう悪代官
その背後に天井から舞い降りる影
悪代官の背後を取るその手には牛タンを炙る串が!
栞「・・・動かないで下さい」
悪代官「ひぃっ!く、曲者じゃぁ!」
栞「そんなこという人・・・嫌いです」
屋敷を守るゴロツキどもが駆けつけた時には悪代官の死体が転がるのみ・・・
仙台出身…牛たんいぶりの栞!!
屁ぇこいて寝ます。おやすみー
というわけで夏のコミックマーケット、いわゆる夏コミから帰ってまいりました。
日記の更新が滞ってしまいましたが、これからはまたちゃんと書いていくつもりですので。
というわけで土曜日の事から書いていきます。
土曜日
夏コミ二日目、観鈴ちんの命日でもあります8月14日(ぉ
この日は秋葉原のneccaでオフがありましたのでそちらに参加しました。
詳しくはオフレポ作ってトップに上げますのでしばしお待ち下さい。
一応参加者だけ紹介。(敬称略) MK、さゆり、アツシ、ミズツキ、すめたね、DA!、カイの7人でした。
が、しばらくやってるとミズツキさんに話しかけてくる人が…
話を聞いてみると北海道で澪を使ってる葉鍵さんでした!というわけで葉鍵さんを加えた8人でのオフになりました。
リプレイはイベント戦(2on2)と、葉鍵さんを囲んでの3ガチ×n、すめたねさんを囲んでの3ガチ×nです。
イベント戦ではすめたねさんと組んだのですが、やっぱり頼りになります。
そんなこんなでいい時間になり、G塔に向かうというすめたねさん、3徹でぐろってるミズツキさん、宿に向かうという葉鍵さんと別れ結局いつものメンバーで飯を食べに行きました。
もちろんガスト安定ですが何か(ぉ
デザートで頼んだ、「ガーゼに包まれたチーズケーキ・ブルーベリーソース入り」(名前忘れた)が予想外においしくて当たりでした。
晩飯後はDA!さん・アツシさんと一緒に、宿を借りるDA!さん家に向かいました。
家についてすぐにアツシさんはガン寝。
俺とDA!さんは何故かクラナドの草野球シナリオと体育倉庫全キャラ分を鑑賞(何
結果日曜の朝がとんでもないことに!
日曜
3時まで起きてた俺は4時に目覚め、DA!さんアツシさんの二人を起こす。
目覚めた3人。降りしきる雨。誰かが言った…「8時まで寝よう」「ブレード見て行きましょう」
4時に二度目の眠りについた俺は8時に目覚め、DA!さんアツシさんの二人を起こす。
目覚めない二人。誰かが言った…「もう、いいや…おやすみ…」
そして9時に起きたアツシさんが全員を起こし、だれだれでコミケ会場に向かうことに。
結局10時過ぎにビッグサイトに到着。降りしきる雨。やってられません。
でもほとんど待つことなく列が動き出し、会場に入れました。前日にクラナドのサントラとかをアツシさんが買ってきてくれたので慌てることも無くまったり夏コミ散策してました。
戦利品の方は別ページ作って後で上げておきましょう。
そういえば忍者アクションチーム(NAT)並びにDiverseSystemの皆さんがとてもフレンドリーでテンション高かったです。
こっちも「それじゃあ忍者の罠1つもらえるかな?」とかお馬鹿な返しをしてましたがw
で、永夜抄が1部限定だったり、一応マークしていたサークルが売り切れてたり新刊落としてたりしましたが、概ね順調だったように思います。
で、探索中にどんどんメンバが増殖し、引き上げ時には総勢12人の大所帯に(それでも酔月さんとかは東方やる為に直帰してたらしいですw)
打ち上げということで会場近くのシーフードレストランでお食事。なぜかVIPルームに招待されました。
高級そうなお店で、育ちの悪さをもろに発揮してしまいました(ぁ
夕食後は再びDA!さんの家に向かいました。メンバーはなんと七人。さすがに狭かったw
DA!さんの家でもリプレイをとったので、土曜のオフとともにトップに上げておきます。もしトップに上がってないようなら少々お待ち下さい。
そして日曜に帰るのを諦め、みんなと夏コミの戦利品を色々と見てました。
リプ撮りでは伝説のオタクさんとガチりました。かなり頑張れたと思います。
その後、ガン寝していたケんさんと、終電は余裕というオタクさんを残して皆さん帰宅。しばらくしてオタクさんも帰宅しました。
ケんさんはDA!さんの家に泊まることになり、DA!さんがお風呂に入ったころに…
オタクさんリターンイベント発生。どうやら終電に間に合わなかったようです。
俺もお風呂を借りた後、4人並んで就寝することになりました。
が、オタクさん・DA!さんと懐ゲートークに花が咲いてしまい、寝るのが遅くなってしまいました。
なんだか修学旅行の晩みたいで楽しかったです。オタクさんの真琴との馴れ初めも聞けたしw
そんなこんなで今日に至りました。DA!さんが仕事に出るのと一緒に駅に向かい、皆さんとお別れしました。
EFZ以外にも、皆さんと話するのがとにかく楽しかった今回の遠征。非常に有意義でした。今度はBBQイベントに顔を出せたらいいなぁ
追記 遠征中のリファ見たらこんなのがありました。海を挟んだお隣さんですが俺の日記もワールドワイドになりましたねぇ(ぉ
と言っても郁未はまったく無関係です(ぁ
じゃあ何とお別れかって話ですが、愛用のサタパ(V)が逝かれたっぽいです。
ボタンなら適当にパッド買って二個1にすればいいんだけど方向キーなんで難しいんすよねぇ…
今週末は日本橋行くので、その際にパッド探してきます。
しかし、パッドが潰れると刀のない侍のような気分ですな。まぁ侍なんてやった事ないわけですがw
で、皮肉な事にパッドが逝ったその日にサタパ用DPP(DDPだったっけ?)ケーブルが届きました。
なんでもマルチタップが使えるらしいですし、レスポンスもよさそうなので期待して待ってたわけですよ。
そしてドライバが落とせない罠(´Д`)
今日のEFZ
①ハードディスクないで迷子になってた七瀬のコンボを発掘。
②新ネタも少し。
③告知中のオフが京都とかぶる。もぅダメぽ
仕事の後、新人さんの歓迎会行って、終わったら10時ちょい前でした。
酎ハイ2杯とバナナのカクテルの3杯で潰れるとか言ってありえなかった。
で、高槻に着いたら何故か豪雨、ってオイ!
何やら低気圧がいきなり台風に変化したらしく、朝の天気予報でも言ってませんでした(と思う)。
傘持ってなかったんでひどいありさまに。風邪ひきそうだー。
結局帰ってから寝るまでにやったのは…
風呂、勘を失わないよう一回だけEFZ…以上、かな?
まぁお酒のおかげか最近眠れなかったのが改善されたのが救いでしたね。
キャノンのホッパーさんの日記に書かれていた「4D零」が気になって、PS2のソフト買いに行ったんですが、
近所の「ファミコンショップ」(実物に基づいた表記)が潰れてました。
前に書いた三国志買ったとこなんですが、俺以外の客見たことなかったし潰れても仕方ないかな。
店はシャッターに極彩色な「PCエンジン」「ファミコン」の文字が踊っているという様相(苦笑
そんな感じの古い店っぽかったんで生き残るかなと期待もしてたんですがね。
しかし潰れるんなら最後に売りつくしでもすればいいのに…
今日のEFZ
七瀬…飛ばない立ち回りの確認
普段はアーケードモードでトレーニングしてます。
投げ方のトレーニングする分には十分役に立つ気がします、っていうか対戦してーよー。
ってわけで掲示板にオフの告知があるのでよろしくお願いします。
ひとつのコンボにこんなに気合い入れたの久しぶりでした。
昨日家に帰って、飯・風呂の後三時前までやりっぱ。
そしてそのコンボのデータを家に忘れてしまった罠。
七薙さんにわたすつもりだけど、まだ間に合うかな?
というわけで下関旅行記はまた後日(ぇ
そういえばこの日記の本文が各所の検索にかかるようになってますね。
リファというやつで、どんな検索ワードから飛んできたか見えるわけですが、何だか申し訳ない事態に。
とりあえず「フェリー欠航情報」で飛んできた皆さんごめんなさい(ぉ
見てみたけど、うち以外ほとんど無いのは驚きですね。
似たような事で以前から気にしていたんですが、ついにうちのページが「とぼそ」界の頂点に立ちました。
google検索の一番上に立ったわけです。当初はキッコーマンに負けてましたが、しばらく見ぬ間に逆転したようです。
しかし、現在二位のページには負けたくないですね。
てか「~と、ぼそっと呟く」 とか言って「とぼそ」じゃないしw
7月31日の下関大会に行って来ました。詳しいオフレポは明日あげますので。
とりあえず結果は予選落ちでした。リプ見られるのが恥ずかしいぐらい動けてません。
思い出したら情けなくなって来たんで下関の話はこれぐらいで(ぉ
大会から帰ったらモデムが届いてました。
とりあえず配線してみたものの、まだ回線つながってない模様。
ネットつながったらもうちょっとマメに更新できるようにしたいです。
あと、掲示板のアイコンを置いてた場所が死んでしまったようです。
できるだけ早く復旧させますんで、書き込む際は名前でアイコンを選んでやって下さい。
|