
「あれ?どっちがオレの歯ブラシだ?」

「キャー、こっちこっち!色もメーカーも違うのに・・・」

(社宅の上の階に、共通の知り合い夫妻が越してくることを知り)
「なんか落ち着かないなぁ。これからは、休日でも常に アイメークだけはしていよっと。」

「オレも、ヒゲそるようしよっと。」
2008年01月27日(日) |
ラジオパーソナリティー |

(車の中でラジオを聴いていて)
「来週は節分!」

「あっ!さっきからこれは誰がしゃべってるのか 気になってて、『お相手は・・・』の後に、 Youの元気いっぱいの声がかぶって 一体誰だったかわからなかった・・・」

「おじさんになったら、髪型とかもう全然気にしないんだ。」

「もう十分自信を持って『おじさん』の部類だと思うのですが。」

「飲み会ではみんな、ホントよく飲むんだ。」

「Youは、そんなに飲めないし食べれないし、 しゃべれないし、全く元が取れないな。」

「ベッドの近くに濡れタオルを干したいなぁ。」
(と、無理やりハンガーをねじって引っ掛けようとする。)

「コラコラ。こうすればいいでしょ。 ハンガーひねらないで、頭をひねりなさーい。」

(エスニック料理を食して帰宅後)
「あー、なんか喰い慣れない物を食ったときの腹だ。ヤバイ。」

「あんなに美味しそうに食べてたのに・・・」

「かっこ悪いからって、あんなに嫌がってたのに『もも引き』 はいて会社行ってるんだ。」

「背に腹は変えられん。」
2008年01月15日(火) |
記憶にございません。 |

「Youは普段、家でも会社でも聞き役ばかりだからか、寝言では べらべらしゃべってることがあるよ。」

「どんなこと?」

(通販雑誌を見ていたところ)
「これが欲しい。Nサイズね。」

「そんなサイズはありません!」

「んよいしょっと。(はぁと。)」

「・・・日増しに言葉遣いがおネエになってゆく。」

(『あらいぐま・・・まんとひひ・・・』と歌うCMを見て)
「あれ、確かこれは『横浜銀蠅』の歌だったかしら。」

「そんな古い歌、知らない。」

「寝言で何度も『へ〜え』とか『ふ〜ん』とか感心してたよ。」

「へ〜。」

「これはスキーのときのインナーだけど、寒いから着ちゃいなさい。」

「どのウィンナー?」

「なんですか、これは!トイレットペーパーが床までダラ〜ンと つくほど、引っ張り出したままで!」

「(洗濯に出そうとした)手ふきタオルと間違えたんだよ。」

(バーゲンで買ったのを家で着てみたところ)
「人間ドックみたいで、いいじゃないか。」

「・・・もう着ない。」

「そういえば1月2日の朝、Youは寝言で『はい。』って 返事してたよ。」

「それがオレの初夢か?」

(駅伝を見ていて、自分たちの住んでいる地域に近づいてきたので)
「よーし、自転車飛ばして見に行くか!」

「早くしないと来ちゃう、来ちゃう!」
2008年01月02日(水) |
山梨学院大学、モグス選手 |

(箱根駅伝を見ていて)
「すごいね、モズク君。」

「違うよ。モグソ君だよ。」

「いくらYouが孝行息子でも、あの『お義父さんのセーター』を 受け取ったらどうしようかと思ったよ。」

「あれはさすがにないだろ。」
|