小ネタ日記ex

※小ネタとか日記とか何やら適当に書いたり書かなかったりしているメモ帳みたいなもの。
※気が向いた時に書き込まれますが、根本的に校正とか読み直しとかをしないので、誤字脱字、日本語としておかしい箇所などは軽く見なかった振りをしてやって下さい。

サイトアドレスが変更されました。詳しくはトップページをごらんください。

日記一括目次
笛系小ネタ一覧
種系小ネタ一覧
その他ジャンル小ネタ一覧



休日午前十時過ぎ(笛/渋沢と三上)。
2010年02月27日(土)

 それは、細かな泡がいちめんに入り、底部が丸みを帯びた白いグラスだった。









「これで飲むのが一番うまい」

 自慢顔でそう言うのは、三上の同室者だった。大きな手でしっかり握ったガラスのティーポットから、琥珀色の液体をゆっくりとグラスに注ぎ込む。
 淡い色をした湯気が、勉強机の椅子に座る三上までやさしい香りを運んでくる。
 窓の外に静かな雨が降る初冬。まだ昼間から暖房を入れなくても何とかなるような、東京の冬の始まりだった。

「うまいって、たかがガラスのグラスだろ。しかもそれ用途ちがわね?」
「ただのグラスじゃない。琉球ガラスだ」
「普通それ、焼酎グラスって言うだろ」
「寮で酒が飲めるか」

 きまじめに話す渋沢に、三上はそういう話じゃないと内心ためいきをつく。ときどきこの友人とは会話のすれ違いが発生し、それをまた相手が気づかないのがもどかしい。
 しかし、この時期に温かい紅茶の差し入れが嬉しいのは確かだ。そして三上はコーヒー党と見せかけて紅茶のほうが好きだ。日頃飲み物は紅茶より日本茶を好む渋沢にしては気が利いている。

「沖縄に旅行に行った人からもらったんだ」
「ふーん」

 寮暮らしの未成年に琉球グラスとは、よくわからないチョイスだ。
 それでも、未成年なので飲酒はできないが、もらった以上一度は使おうという思いで、渋沢は少なくとも一度はそれで紅茶を飲んだのだろう。

「まあほら飲め」
「ん」

 片手で渡してきたグラスを、三上は椅子に座ったまま受け取る。分厚いガラスごしに、じんわりと熱が伝わってきた。
 一口飲むと、三上好みのややぬるめのセイロンティーが舌に触れる。
 熱くなく、どこかほっとする温度と味だった。

「うまいだろ?」
「まあ、そうかもな」
「だろ」

 天然の茶髪を揺らして、渋沢が屈託のない笑みを見せた。満足そうに自分のグラスを持って彼は床であぐらを掻く。
 少し前までパソコンに向かっていた三上だったが、どうやら渋沢が雑談に付き合って欲しい様子だったので椅子のスツールをくるりと回し、少しパソコンに飽きた風を装った。
 渋沢は自分のグラスを両手で持ち、一口二口と温かな温度を確かめるように飲む。やがて、開いた唇が少し息を漏らした。

「あー…………うまい」
「そりゃ何よりだな」

 のんびりとくつろぐ渋沢の気配。背中にそれを感じながら、三上は穏やかな夜に忍び笑いを漏らした。








****************
 オチがいまいちわかんないんですけどね。

 もうじき三月だというのに舞台が初冬というのは、これが一年ほど前に途中まで書いて投げ出した没作だからです!
 つけ加えてリサイクル。
 渋沢と三上で間接チュー! …とかいったって、日常的に回しのみなんでやってるだろうから別に意識なんてしないだろうな、という発想だった気がする(たぶん)。

 琉球グラス(焼酎グラス)は、実際私が持っているものをモデルにしました。
 これが意外と、紅茶を飲むのにもいけるのです。
 なかなか冷めにくく、アイスティーだとしてもぬるくなりにくい。そして色ガラスではなく、私は白を使っているので紅茶の一つの魅力である色も楽しめます。
 ガラスの地が厚めなので、唇に触れたときの感覚も優しく、まろやかに飲みたいときに重宝します。
 そしてお客さんが来た折には、ビールグラスとして出します。…発泡する飲み物に向いたグラスがこれしかないんだ…。

 どうでもいい話ですが、何かむしゃくしゃもやもやした気分だったので、家中のあらゆるものを洗濯してみました。
 洗濯って、本当にストレス解消になる!(理屈はわかりません)
 ささやかな問題として、洗いすぎて、室内に干すところがなくなったところでしょうか…(室内物干しからあふれた)。
 生まれ変わったら洗濯機になりたいね。






再録:夜の間に(笛/三上)。
2010年02月26日(金)

 彼女にとって、一体自分はどんな風に見えているのだろうか。










 目を開けたとき、三上亮は視界に広がる景色と視点の低さに驚いた。

「あ、起きた?」

 上から降ってくる声。体勢のぎこちなさに気付いたのと、髪を撫でる手が出現したのはほぼ同時だった。

「……あ?」
「よく寝てたみたいね」
「…………………」
「まだ寝る?」

 ちょっと待て。
 穏やかな彼女の声を頭上に聞きながら、三上はずるりと身体の位置を変えた。視線の真上に、いつもと同じように笑ってる恋人の顔が見えた。
 …まさか、この歳で膝枕をされるとは思わなかった。
 どちらもごく普通に服を着ているので、とりあえず何かがなかったことだけはわかる。

「え? あ?」
「どうかした?」

 寝起きの頭が上手くまわらず、記憶が混乱しかけた三上に、彼女が首を傾げる。

「なん…で」
「…覚えてないの?」
「……………」
「帰ってきて、ご飯作ろうかって言ったら、それより眠いから寝るってすぐ寝ちゃったでしょう? 寄りかかったまま寝るより、こっちのほうが寝やすいかと思って」

 そういえばそんな会話を交わした気がしないでもない。
 疲労の極限に達していたかもしれなかったので、空腹より眠気のほうが先に立つ己の身体は三上自身がよく知っていた。
 だからといって、女性の膝を枕にして熟睡出来る自分も妙に情けない。彼女のほうが全く気にしていないようなのは幸いだが、複雑な心境だ。
 眉を変なかたちに曲げて、どこか困った顔になった三上に彼女はためらうことなく真っ直ぐ視線を落としてくる。

「試合大変だったものね」
「…1ゴール2アシスト」
「うん。ニュースで見た。お疲れさま。頑張ったじゃない」

 顔にかかった髪を払われ、ふわふわとそのまま頭を撫でるその仕草。
 まるで子供に対するそれで、正直三上は心臓のどこかがむず痒い。見上げればすぐに交差する視線を、自分からわざと外した。

「三上?」
「…別に」
「そう? 起きてご飯にする?」

 髪を梳く彼女の手からは、いつもと同じ香水の匂いがした。
 三上はその手をそっと掴むと自分の閉じた目の上あたりに置いた。少し冷たい相手の手は、寝起きで火照った目許に心地よい。
 彼女は嫌がらずそのままにしていてくれた。

「…いい」
「お腹空いてないの?」
「そうじゃなくて」

 子供扱いでもまあいいか。
 瞼を閉じたせいで、再度眠気が舞い戻ってきた三上は日頃より素直な感情が表に出る。眠いと本音が出る自分の性癖を、彼女はもうとっくに見抜いているだろう。

「…もうちょい、このままがいい」

 怠ければ厳しくされるが、頑張れば甘えさせてくれることを知っている。
 目の上に置いたまま離さなかった手を、ほんの少し強く握った。

「はいはい」

 彼女がくすくす笑う様子が、目を閉じても伝わってくる。
 戸惑うことなく受け止めてくれるその心が嬉しくて、彼は安堵した気持ちのまま再度眠りに落ちた。










*******************
 再録劇場続行中。






再録:バレンタインの結末(笛/渋沢と三上)(中2ぐらいで)。
2010年02月19日(金)

 人間は味覚で死ねると一瞬でも本気でそう思えた。







 それはまるで血を抜かれ冷凍保存されたマグロが魚河岸に転がっているような光景だった。

「……………………………………………」
「大丈夫か、三上」

 答える声がない。渋沢は覗き込んだ二段ベッドの下段に向かって、苦笑とも微笑ともつかぬ曖昧な表情のまま息を吐いた。

「あれぐらいで何だ、情けないヤツだな」
「……っるせえ…」

 ややくぐもった青色吐息の悪態が返ってきたが、所詮青色である。全く気にすることなく渋沢は買ってきた冷たい緑茶の缶を、うつぶせになっている黒髪の上に置いた。
 黒髪の同室者はそれでも枕に顔を埋めたまま動かない。

「…泣いてるのか?」
「ちげーよ!」

 がばりと顔を起こした三上の黒色の目は濡れていた。白目の部分が赤くなるまでは至らないが、それでも多少の涙腺が刺激されているのは明らかだ。
 素直に言えるはずもないか、と渋沢は内心で親友のプライドを慮り、それを見ていない振りをした。
 動いた拍子に三上の頭を滑り、布団の上に落ちた缶を渋沢は指さす。

「まあそれでも飲んで落ち着け」
「………………」

 無言のまま三上はプルタブを勢いよく開け、喉を鳴らして缶一本分の緑茶を飲み干した。さすがにそれで口を濯ぐような品のない真似はしなかった。
 空になった缶を右手に持ったまま、左手の甲でぐいと口許を拭った三上の顔はまだ涙目だ。少しつついたら泣き出しそうな顔に、渋沢の多少の加虐心が疼いたが友情を尊重しぐっと堪えた。
 このプライド高い友人が、ここまで弱った顔を見せたのは初めてだった。

「…そんなにダメだったのか、チョコレート」

 確実に甘党の部類に属す渋沢には、どうにも理解し難い境地だった。すでに疲れきった顔の三上はおとなしくうなずく。

「まあな…。あんだけの量一気に食うんじゃなかった」
「あれだけ、って、たかがあれぐらいだろう?」
「お前と一緒にすんな」

 自分も充分特殊例だという自覚がないのか、三上は眉をしかめてそう言い放った。言われたほうの渋沢は己が甘党という自覚があるために、適当に笑って受け流す。
 けれど報復は忘れない。

「泣きたくなるほど嫌いなくせに、それでも全部食べたんだな。山口効果は強いな」
「うるせえっての」

 半年以上にも及ぶ片思いの末につい先日付き合い始めたばかりの彼女の名を出されると、布団の上で胡座をかいていた三上がふいと顔を背けた。
 日頃格好つけたがる癖のある友人が見せたその子供じみた仕草に、渋沢は意外さと微笑ましさを覚える。

「だあ! 笑ってんなボケ!」

 口許を手で隠した渋沢に、三上がとうとう怒鳴った。
 しかし渋沢にしてみればそれこそ照れ隠し以外の何物にも見えず、それがまた微笑ましい。

「わ、悪いな、お前もそういうところあったのかー、とかな、うん」
「どういう意味だっつーの。…言っておくけどよ、彩にこのこと言うんじゃねえぞ。あいつそういうの気にするだろ」
「ふうん?」
「…んだよ」
「ちょっと前まで山口って呼んでたくせにな。そうか、今は名前で呼ぶのか」
「……ッ! 黙ってろ!!」

 一発爆発し、三上が再度枕に沈んだ。
 くくく、と喉の奥でこそ笑えども、とりあえず笑う声を抑える努力をしつつ渋沢は手を伸ばしてその後頭部をぽんぽんと叩く。

「お前、意外と純情だったんだな」
「――――― !!」

 三上亮、プライド崩壊まであと三秒。







*******************
 再録祭りである(2010年現在)。

 当時の日記コメントによると、これ、大学の成績発表日に書いてました。
 で、無事卒業に必須な単位と卒論成績ついて、よっしゃ卒業できるぞー!! と喜んでるコメントがついてました。
 そんな単位ギリギリだったのか、とかどうか言わないで欲しい。
 ギリギリでいつも生きていたかったんだよ(古い)。

 これ書いたときは、ぶっちゃけ次の進学先が決まっていたので、こっちの大学卒業出来ないともうすでに支払っている進学先の大学部入学金パーになる!(親に申し開きが出来ない) というプレッシャーがありました。
 自分でお金を稼ぐようになってわかる、決して安くない授業料を払ってくれた、両親の有り難さ。
 恵まれていたんだと思うからこそ、その恵みをムダにはすまい、と思った時期でした。






再録:長い冬(笛/渋沢)(幻水2パラレル)。
2010年02月17日(水)

 そこはまだ冬に閉ざされたままで。








 ロックアックスの冬は早い。
 雪に閉ざされたこの時期、マチルダ騎士団は束の間の休戦期に入る。山脈を越えたその向こうは今や敵国となったハイランドの属領だ。しかし冬場の山越えを強行し攻め入ってくるほどどちらも阿呆ではない。そんなことをすればいくら屈強な兵だとしても遭難する可能性のほうが高い。
 初雪の訪れと共に、マチルダ領に暮らす者は皆、戦乱の恐怖を薄れさせる。同時に冬の厳しさの覚悟も決めるが、人の世界における争いというのも平穏な生活を否応なしに乱すものだった。
 未だ本格的な冬に入る前に、ロックアックス城に風花が届いた。
 城の最上階に位置する冷たい石の回廊に立ち、彼は風に乗って飛ばされてきた雪の欠片に向かって手を伸ばした。
 糊がきちんと掛けられた青い制服。帯剣したその背は同年の平均を越え、もう少し年齢の幅が増えれば偉丈夫と表現しても差し支えない青年になるだろう。
 雪と呼ぶにはあまりにも細かな破片が曇った空の下を静かに舞う。これからは太陽を拝むことすら稀になっていく。鈍い色をした曇天が続くか、もしくは雪の日々が続く。
 春は、来るだろうか。
 ふと何ともなしにそう思う。
 やって来るのだろうか。暖かく、優しく、誰もが幸福を無意識に感じるような世界は。
 そのための場所を守れるだろうか、と消極的に思ってしまった自分たちのことを、彼は苦さと切なさの入り交じった息を吐いた。それは不敬だった。誇り高きマチルダ騎士団の青騎士団長ともあろう人間が思っていいことではない。
 この場所とそこに暮らす者たちを守らなければならない。そのために自分たちはいる。疑ってはならないことだった。

「克朗」

 彼を呼ぶ声がした。
 思考に埋没しかけていた頭を軽く振り、渋沢は声がやってきた方向を見る。侍医職の父に持つ、先日結婚したばかりの彼の愛妻が近づいてくる。

「ああ、悪かったな。急に呼び出して」
「構わないけど、どうしたの?」

 寒さを感じているのか彼女の顔色はいつもより白かった。この場所は夏であれば涼しく趣きを感じられると思えなくもないが、冬の今では寒すぎるほど冷たい場所だ。だからこそ渋沢は敢えて人が寄りつかないここに、官舎でも会える彼女を呼び出した。

「寒いか?」
「…ちょっと」

 気を遣ったのか、控えめな言い方をした彼女に渋沢は微笑む。急で奇妙な呼び出しに彼女が不平を漏らさないのは、少なからず大事な話があると先んじて理解してくれているからだろう。
 二人で過ごす時間は幸せだった。それが過去形になってしまう予感を冬の訪れと共に彼は悟っていた。

「…南は、暖かいだろうな」
「南?」
「デュナンのほうだ」
「そうなんじゃない? こっちよりずっと雪も降らないらしいし」

 渋沢の思いついたような言葉にも、彼女は本題を急くことなく付き合ってくれた。大人の女性と呼ぶにはまだあどけなさが残るその顔、その声。ただ純粋にいとおしいと思う。
 白い息を吐く。渋沢の茶の髪に山脈からやってくる白い花がいくつか纏わりついた。

「行かないか?」

 彼女がきょとんとした顔になった。

「どこに?」
「デュナンの…そうだな、トラン側のほうだな」
「どうして? この時期忙しくて休みなんて取れないでしょ?」

 騎士団は休戦期に部隊の再編成と補給を行う。実戦こそないが、団長や士官たちのデスクワークの技量が問われる時期だ。白騎士団の次に位置する青の団長が私事で領外に出るような時間を取れるわけがない。
 渋沢はそんな彼女の想像をすぐに否定した。

「俺は行かない」
「え…」
「一人で行くんだ」

 さっと白い顔色が別の感情の色に変わった。

「どういう意味なの」
「冬が終わる前にここから離れるんだ」
「どうして!?」
「このままじゃ騎士団そのものが瓦解する」

 落ち着いたように聞こえる渋沢の声は深い部分に何らかの痛恨を持っていた。
 万が一上層部に知れたら団長の更迭を余儀なくされるほどの危険な言い方に、長い付き合いの幼馴染みは息を飲む。

「都市同盟の条約を無視し、ハイランドと同盟を結ぶべきだという意見が出てる。さらにそれを反対する側の考えもある。外からの防御どころじゃない。一歩間違えれば中から崩れる」
「それで、逃げろって言う気なの?」
「落ち着いたら呼び戻す。それまでの話だ」
「バカなこと言わないで! そんなこと出来るわけないじゃない!」

 声を荒げた妻に、渋沢は落ち着くようその両肩に手を置いた。

「同盟軍の城がデュナンの対岸にある。そこに行くんだ」

 その言葉に彼女の憤りが静かに鎮火した。
 理解してくれたことを悟り、渋沢は声を落として話を続ける。

「ハイランドの支配を受けずにマチルダの尊厳を守るなら、同盟軍に与するべきなんだ。だが今は無理だ。時期が早すぎる」
「…私が、克朗の代わりに行くということ?」
「そうだ」

 話が早いと渋沢はそっと笑いかけた。面倒で危険な任を負わせることに罪悪感と申し訳なさがあったが、適任の者が他に浮かばなかった。

「あの同盟軍は一般人の受け入れも緩やかだ。そこで、こちらの準備が整ってから同盟の申し出に来て欲しいと伝えて欲しい。その時期になったら俺から知らせる。それまでに俺と三上で団内のゴタゴタも全部終わらせる。絶対に、迎えに行くから」
「…………………………」

 困ったように彼女が黙り込んだ。
 彼女は渋沢のように政治に関わる地位にあるわけでも、武芸を幼い頃から叩き込まれて育ってきたわけではない。それが逆にマチルダから来た者でも警戒をされずに同盟軍に入れると渋沢は踏んでいたが、それまでの道中や最中で己を守る力に劣るという点も忘れてはならなかった。
 ましてや同盟軍と隠れた結託を結ぶことは渋沢と一部のみの独断で、団全体の決定というわけではない。万が一事が上手くいかず、マチルダと同盟軍が敵対することになれば、と思えば彼女の躊躇はごく自然のことだ。
 それ以上の説得をせず、黙って待っていた渋沢をややあって彼女が見上げた。

「私でも役に立てるの?」
「…ああ」

 それなら、と呟いた彼女が渋沢の服の端をそっと握った。どこかうつむきかけたままうなずくと、渋沢の鼻先にふわりと髪に染み込んだ冬の匂いがよぎる。

「…行きます」

 断罪を告げるように、彼女は言った。
 安堵した反面、渋沢は心底から感謝と謝罪の気持ちでその肩を抱いた。
 この場所に生まれなければ、自分の妻になどならなければ、そんな危険な場所に行かされる羽目にはならなかっただろうに。
 けれどやがて、本当の春を迎えるために。
 犠牲にするものがこれ以上増えないために。

「…ありがとう」

 いつか来る安寧の日々。望んでも構わないだろうか。世界のためと偽って愛しき者を利用する己にも。
 押さえきれない葛藤に目を閉じた彼を、彼女は最後まで責めなかった。








***************************
 …ネタがね、ほかにね、なかったの(小ネタアイディア常時募集中)。

 そんなわけでホイッスルイン幻想水滸伝2。
 青騎士団長=渋沢克朗でお送りしました。赤は三上希望。となると白はアレですか、桐原さんですか。
 主人公=カザとするなら、青雷は水野で熊はシゲがいいです。ナナ姉は強いて言うなら有希さんか(みゆきちゃんじゃあんまりだろう)。ええまあどうでもいいことですのでさらっと流して下さい。
 そもそもこれを渋沢だと言うのにも微妙です。

 上のネタは主人公たちがグリンヒルあたりでごたごたやってた頃ぐらいで。
 幻水2やったの大分前なので結構忘れかけなんですが。
 でも昨日何を思ったか、家中の騎士本読み漁って「あー私やっぱトフのほうが好きだわー」と思ったわけです。遠子さんはマイクロトフをトフと呼びます。


*******
 以上、ここまでが再録です(当時の原文そのまま)。
 過去ログあさっていて、なんで幻水2…と思いましたが、色々思い出深いゲームです。赤青(主に青)が好きで好きで、一人暮らしして持ってきた数少ない同人誌は騎士団本と姉弟本ばかりです!
 強力ワザで、美青年アタックとかよくやったわー。

 以前は再録なんてとてもとても! と言ってましたが、6年も過ぎた今となっては、過去小ネタは「別人が書いたもの」扱いとなりつつあるので、ネタがないときはしばらく再録でしのごうと思います。てへ。
 いろいろ書いといてよかったと思います。






めんどくさいサイトが省エネするよ。
2010年02月16日(火)

 この場合の「めんどくさい」は主に、閲覧者視点だとお考えいただければ幸いです。
 なんか引っ込んだところに移りまして、どうも遠子です。
 お知らせ以外の通常日記としてはこれが最後かもしれません。
 が。
 サイト発足当初は、小ネタ(創作)以外は日記投稿してなかったので、原点回帰ともいいます!

 地味になっても、例のシリーズ完結まではサイト閉鎖しません公約はそのままですので、また地味に書いていきます。
 ってか最新の小ネタが8月…しかもAPHって、ないよね…。
 あ、以前ご質問いただきましたが、サイト上でAPHの取り扱いは今後予定しておりません。ご了承くださいませ。

 いま思いついた2010年のひそかな望みは「身体を完全復調させて酒を飲む!」です。
 いいかげん、就職してから一人晩酌用で買った琉球グラス(焼酎グラス)で、お茶を飲むのが悲しくなってきたのです。
 大人なのに!
 甘いお酒を夜に一人で(←ここ重要)ちまちま飲むのが実は好き。
 ※実家時代は、ネット通販で一升瓶購入しては家族から白い目で見られました。
 いいの! 根暗だから基本一人が苦痛じゃなくてむしろ一人タイム万歳な人なの! 寂しさを感じてないことに、寂しい人扱いされるのがなんかムカつくぐらいで。

 なんで唐突に酒の話かといいますと。
 いまはらはらと粉雪が外を舞っておりまして。
 雪見酒…!! と、あの風情を楽しみたい気持ちが盛り上がったのでございました。
 そういう毎日の中で感じたことを、小ネタにして書いていく努力をまたしたいと思います。




<<過去  ■□目次□■  未来>>

Powered by NINJA TOOLS
素材: / web*citron