青葉のころに吹くやや強い風
DiaryINDEXpasttodaywill


2021年01月17日(日) 体調不良

金曜日の午後、突然頭がぼーっとして鼻水と咳も出るようになり。
でも帰宅したらなんとかなって、挙句夜更かしまでしてしまった。

土曜日に起きてしばらくして、耐えられない頭痛と目の痛みに再びお布団。
それから子供たちに邪魔されつつも寝倒して、起きたのは日曜朝10時前。
結局18時間は布団にいたことになります。
途中腰が痛くて何度か目を覚ましました…年だね…

しかし微妙な頭痛と微熱は続いていて、すっきりしません。
ぼーっとして1日が過ぎてしまいました。はぁ…

1教科くらい試験に挑戦しようかとも思ったんですけどね。
(放送大学の試験期間中なのです)
完全に投げてしまったのでダメですね。うん。
来学期は1教科に絞る等して頑張ろうと思っています。思ってはいる。


予約購入までして楽しみにしていた財布が届いたのですが、
見た目は大きいのに思ってたほど入らなくて! 非常にショックです。
大体一回り大きいのに、元の財布に入っていたものも全部は入らないってどういうこと…
ネットでのお買い物は難しいですね(白目)

質はいいと思うので1年は使うつもりですが、耐えられなかったら来年早々にポールスミスの財布に変えよう。
もともとポールスミスが一番気に入っていたのに、浮気するからこういうことになるんだよな…
(ポールスミス→今まで使っていた財布→今日届いた財布)

ポールスミスも小銭入れがL字ファスナーじゃないものが主流みたいで悩ましい。
L字じゃないとあんまり容量ないと思うんだけど。





運気が駄々下がってんなあ。




DiaryINDEXpastwill


2021年01月11日(月) 三連休も終わり

年末年始がバタバタしていたのでこの三連休が待ち遠しくてなりませんでした。
しかし休みになったらあっという間なんだよねえ。

エンピツさんが復旧してくれて良かった。
私はこの日記の前に数年間別のIDでエンピツで日記を書いていたので、
かれこれ20年!はエンピツさんのお世話になっていることになります。
運営さんからアナウンスが無くなって久しいけれど、
この日記は半永久版だし、書けるだけ書き続けるよ。


ここ最近のダイジェスト。


・1月1日

大晦日に飲み過ぎて明け方に喉が渇いて、その流れで朝焼けを見た(そしてまた寝た)
いい感じに酷い年明けです。

おせちは通販、お雑煮も適当。
多分結婚して以来一番適当なお正月だったと思います。
反省点としては、
「おせちは2~3人前でよかった」
「酒を飲み過ぎてはいけない」
と言うことでしょうか。

おせちはね、長男が去年よく食べたので今年は4~5人前にしてみたんだよね。
例年2日に義実家に行くのですが、今年は行けないし、3が日は持つ量にして楽しようと思って。
ほぼ目論見通り2日の晩までは持ったんだけど、ぶっちゃけ飽きるねやはり。
どれも美味しいんだけど、どうしても飽きちゃう。
来年はまた1日で食べ切れる量にして、カニ買ったりしようと思います。
(カニは今年は生協で買ってみました。おいしかった。でも少なめでいいな)

妹のところなんてきちんと身支度整えておせちをお皿に盛り付けて、
子供たちにお年玉を手渡しして…とちゃんとしてました。
今更羨ましいということはないけど、いや、やっぱ羨ましいか。

午後はずっと呪術廻戦を読んでました。
一気読みしたから頭が痛くなった上に、かなり伏線があるもんだから途中から理解が追いつかず。
でも面白い!
人気ある作品はやはり強度が高くてすごいね。


・1月2日

すごく寝ていた気がする。


・1月3日

もう翌日から仕事始め。ううっお仕事嫌だよう。


・1月4日~8日

頑張った。


・1月9日~11日

生産性のないまま連休が終わる。

あ、9日に弓の毛替えに行ってきました。
そうしたら弓の根元の部品が一部割れていることが発覚。
なんとか修理してもらえたのでよかったけれども、
次に部品が壊れたら弓は買い直した方がいいとのこと。
この弓いくらくらいしたんだっけ…10万くらいだったかな…

ていうかもう全然弾いてないのでどうしたものか。
手放す気はないけれども、うーん。

オケの参加も、今年は結局見合わせることにしました。
新型コロナの感染者数が爆発的に増加していることもあるけど、
考えてみたら次男が卒園・入学じゃん?
私のメンタル荒れるじゃん??
オケどころじゃないよね。

しかしオケも1月から再開するぞー!の予定だったのに、
ここにきて緊急事態宣言が出されてしまったので、1月の練習予定は全て中止になってしまった。
デスヨネー
6月が本番なんですが、できるんだろうか。厳しいような気がしてきた。



今週から放送大学の試験期間に突入しますが、私は見事にほぼ勉強していないのでスルーしようかと思っています…
数万円をドブに捨てていますね。ははは。我ながら泣ける。自分が情けなくて。

でも、ながらではあるけれど民法はネット配信を聞いています。
私は本当に心の底から法律に興味がないんだなあ、とずっと思っていましたが、
聞いているとだんだん点と点が繋がってきて面白く感じられるようになってきました。
こう感じることができただけでも投資した甲斐はあったかもしれない。

それから、呪術廻戦を読んだことで、

「呪術は契約なんだなあ…つまり民法…」

とかそんなことを連想したりして(この辺どう足掻いても二次元脳なんだね私は)



コロナ禍その他で去年は体重が3kgは増えました。
この体重もどうにかしたい。





DiaryINDEXpastwill


青嵐 |MAIL

My追加