2014年08月31日(日) |
夏休みが終わります。 |
ちっとも日記が書けていない… PC立ち上げる暇がないというかなんというか。 長文書くにはスマホは使いにくいしねえ。
そんなわけで久しぶりの日記です。 書いてない分どうしようかしら(--; 全部書くのは到底無理なので、ぼちぼち埋めよう。
一昨日骨盤矯正に行ってきました。 特に「不調でどうしようもない」ってわけじゃないのですが 私も30代を数年過ぎちゃったし、 緩んだ骨盤をしっかりプロに締めてもらっておくのも良いだろうということで。 トコベルで一応締めはしたけれど、 あれもちゃんと正しく締めないと意味ないだろうしねえ…
で、今日は2回目(1回目のことは8月29日の日記に書く、つもり)
背骨の歪みと骨盤のズレを治してもらいました。 あと、私の体の歪みやら不調は、大腰筋が弱っていることからくるものなので、 それを鍛える体操をするようにと言われた。 それから骨盤底筋に効く体操も。
前回は正直体の変化は感じなかったけれど、 今回は帰り道、ちょっとぼーっとしたり、体温が高くなっている感じがあった。 何かしら体の中で変化があったんだろうなあ。
バキバキって感じの整体じゃなくて、 ソフトに優しく(って書くとなんか淫靡だがw)施術されるので、 ちょっと物足りないというか、 お値段分の効果ってちゃんと上がるのかしらと心配でしたが、 この分だときちんと効果はありそうだw
…40~60分くらいの施術で5,000円なので、 決して安くはない(でも高くもないよね多分)から、 ほんと効果ありますようにw
次回は金曜日に行きます。
はー、それにしても長かった夏休みも今日で終わりか。 明日から旦那は仕事で長男は幼稚園。 私は通常営業の青嵐家を支える仕事が始まります。 ああ、やっていけるのかなあ。
不安ばかりが募るけれど、やるしかないよね><
DiaryINDEX|past|will
台風。
昼前に最接近とのことでしたが、 予報よりもずいぶん右に逸れてくれたおかげで、 あー風が強いっすね、くらいで済みました。良かった。 しかし四国や近畿が大雨の模様。 近畿の端に妹家族が住んでいるので、少々心配です。 高台の家なので、まず大丈夫だとは思うけれど。
午後に、父と産前に行って大満足した隣の市のパン屋に行ってきました。 残念ながら目当てのバゲットは売り切れてた…しょぼーん。 聞いてみたら、正午前後に焼きあがるんだけど 日によってはレストランの人が突然大量に買ったりするらしくて。 うう、今度は正午前に行こう…
でもその代わり、食パンだのなんだのと大量に買いました。 大量に買ったのでお会計結構しちゃうよなあと思っていたら、 なんと2,000円ぽっきりでした。 父と一緒にびっくりしちゃっちゃよ。マジで。
しかも「たくさん買っていただいたので」って 大きな食事パンをおまけしてくれたよヒャッハー! 買おうか迷っていたパンだったので超嬉しかったありがとうございます!!
パンは安定の美味しさでした。 帰りの車の中で早速いくつか食べちゃったよ^^; 父も「これはうまかな(これは旨いなあ)」って言っていたので満足。 絶対自宅に戻る前に、バゲットを食べておきたいわ。
母が図書館から借りてきた『さだのはなし』っていう、 さだまさしのステージトーク集を読みました。 最初読むつもりなかったけど勧められるもんだから… でもおもしろかったです。
ヒット曲書いて番組持って小説書いて映画になって、 楽しい人生だろうなと思っていたんだけど やはり「人はそれぞれ事情を抱え、平然と生きている」のだね。
本日天候不良により、一日在宅の長男。 久しぶりにiPhoneたくさん使わせてしまった。いかんなあ。
次男は昼間はやはり起きちゃうね。 その分夜中はかなり寝てくれるので助かるのですが。 早く首座るといいなー
DiaryINDEX|past|will
台風が接近中です。
今年の台風ってノロノロだよなあ。 7月に来た台風も遅かった。 遅いと各地で被害が増すので、サクッと通り過ぎてほしいものです。
予報ではおそらく週末の天気が崩れるということだったので、 かなりしんどかったけど長男をプールに連れて行きました。
途中、やってきた体操教室のグループの準備運動に交じったり 私や係員さんの指示をなかなか聞かなかったり 毎回いろいろやらかしてくれますが、まあ楽しそうなのでいいか。
帰り道で夕立に遭いました。 運転してるとヒヤヒヤするけど、夏っぽくて結構好きだったり。
DiaryINDEX|past|will
次男がお腹の調子が悪い(下痢気味というか…●が緩い)せいか 外の世界が見たいのか、抱っこを要求するようになりました。 背中スイッチが発動するようになったと言うか…
うーん拘束される時間が徐々に長くなりそうだなあ。 構わないし、がっつり相手してあげたいけれど、 そうなると長男がねー 両親(祖父母)も相手してくれるんだけど、 長男自身が後追いかよってくらい私のあとにくっついてくるので 相手せざるを得ないことも多く。
幸いなのは父がびっくりするくらい次男を溺愛しているので 長男をプールに連れて行っている間はマメに面倒見てくれること。 長男が可愛くないってわけではもちろんないのだが、 やはり久しぶりの新生児だし次男同士(父は次男坊)で親近感があるそうな。 ミルクも作ってくれるしオムツ替えもしてくれるし、有難や…
ところでこのところ私がお菓子食べすぎorz
酷い浮腫みが解消されたので、産後3週間で体重はほぼ妊娠前に戻っています。 (正確に言うと+1kgくらいだけど^^;) ってことを言い訳にして、ちょこちょこ食べちゃってるんだよなあ。 昨日今日なんかはプール帰りに買い食いしちゃってるし。いかん。 私自身もだけれど、長男もいるので、長男にも食べさせちゃってる。 長男…鹿児島にいる間に立派に成長(主に横に…)しているので 控えなきゃ控えなきゃと思っているのに。嗚呼ダメな親。
母乳あげてるから多少はお腹がすくにしても、 明後日の土曜日で産後4週間になるのだし、 いい加減ブレーキかけなくちゃな。
*メモ*
今日もプールに行ったよー
DiaryINDEX|past|will
久しぶりに青空が拝めました。 台風接近中なんだけどなぜだろう?? 理由はどうあれ、晴れ間っていうのはありがたいものです。 洗濯物は乾くしプール日和だし。
今日もまたプールへ。 もうスタッフの人にはばっちり顔覚えられてるわ。ははは。
雨続きからの久々の晴れだったので、人多めでした。 人が多いと長男が何かしでかすんじゃないかとハラハラするけど、 全然人気がないのもさびしいしね。難しいところです。
夕方、そろそろおしまいにするかーというところで 黒い雲が急に発達して雷鳴ってその後豪雨。 いいタイミングで離脱できてよかった…
最近の次男。
・乳児湿疹が顔中に…orz ・おむつかぶれはだいぶ落ち着いてきた。 でも落ち着いてきたと思ったらまた酷くなったので油断しない。 ・生後25日目。 ・よく飲んだらよく寝ていたけれど、 このところ周りをキョロキョロ見たり、 布団に寝かせたら泣くけど、抱っこしたら泣きやんで、その後すっと寝たり。 だんだん「外の世界」がわかってきた様子。
DiaryINDEX|past|will
半月以上日記書いてない青嵐です。
確か長男のときはそうだった…とわかっていたけれど やはり新生児のいる生活は思っている以上に時間が取れませんね。 次男はよく飲んでよく寝てくれる、大変親孝行な子ですが、 夜中または明け方に1~2回授乳するし(当たり前ですが) 日中は長男対応があるしで。 ほっと一息つけるのが23時くらいで、 もうその時には私自身がかなり眠いっていう…
しかしこのままだとずっと日記書かなくなっちゃうので、 ひとまず書いていない分はともかくとして、再開します。 (過去日記はぼちぼちメモ程度には埋めていくつもりです)
さて本日のお話。
台風11号の影響でだらだらと天気の悪い日が続いています。 梅雨かよ、ってくらい。 ただの曇天ならいいんだが、雨に降られると参るよね。 外遊びは無理だし、気温が下がるとプールもダメだし。
幸い今日はそれなりに気温があったので、プールに連れて行きました。 昨日は休館日だったから行けなかったからねー (っていうか夏期しかやってないんだから、 その間くらいずっと無休で営業してくれないものかね…)
到着したときは長男一人だったけど、 そのうちパラパラと子供がやってきて、 帰る少し前くらいには体操教室?の子たちが団体で泳ぎに来てました。 その子たちの準備運動にしれっと交じっていたよ長男… まあいいかと、もう放置しちゃったわ。
時折雨も降ったし、いつもより短い1時間程度で切りあげましたが、 やはりプールはいいね。 長男も体力発散できたようで何より。
今日やったこと。
・スタジオアリスの予約
DiaryINDEX|past|will
|