青葉のころに吹くやや強い風
DiaryINDEXpasttodaywill


2012年02月29日(水) 大雪!!!!

4年に一度の肉(29)の日は大雪でした。orz
1月にも降りましたが、それ以上に降ってましたよ…夕方までわさわさと!!

金曜日にドナルドの体操教室の見学予定なのに
必要な上履き(靴)と縄跳びをまだ買ってないいいいいい!!
明日も雪は残ってるだろうしどうしよう困った困った、
と朝からぶつぶつ言っていたら旦那が

「今日飲み会だから、飲み会前に買ってこようか?」

と言い出して買ってきてくれました。良かった。
普段はこういう察してちゃんな言い方はしないんだけど
昨日旦那のほうが察してちゃんな言い方をして私をブチ切れさせたので
まぁその仕返しっていうか。てへぺろ。

ともあれ買ってきてくれて助かりました。
買ってきてもらえなかったら自分でドナルド連れて行くつもりでしたけどね。
見学が決まってから日数あったのに買ってなかったのは自分のミスだし。
ただやっぱり行くとなると積雪の中を行くことになるわけで…

***

明日は3月下旬並みの陽気になるんだとか。
一気に雪が解けてくれるといいなぁ。
しばらく車使う予定じゃないけど、やはり雪で使えない状態ってのは困る。




DiaryINDEXpastwill


2012年02月28日(火) 久々日記

2週間くらい書いてなかったんでしょうか?
久しぶりにこんなに空けちゃったなあ…
きの子からは生存確認が入りましたw ごめんなさいww

特に何があったわけじゃないのですが、

・寝かしつけに手間取る
・一緒に寝てしまう(旦那の帰宅で復活)
・旦那の夕飯の配膳やら下膳、
 明日の朝食用のお米の仕込み等々で時間が無くなる
・PCを開いてもぼーっとまとめサイト見たりして時間が過ぎる
・メールの返信をだかだかやって時間切れ

とか、そんなことが重なっていました。
あと日記に書けるようなことがないっていうか…(トオイメ
20代までは毎日何かしらネタはあっただけどなぁ。
感受性が鈍くなってるんだろうか。…これが加齢ってやつなのか!?

パソコン立ち上げるのも地味に面倒だったりして、
なんていうかダメだな私!

ツイッターはやってるので、これが元凶と言えばそうなのかもね。
一時期よりは依存度減ってるつもりなんだけど。
でも子供相手の片手間に情報収集と息抜きできるのってツイッター最強なんだよ…

まぁしかし、時間取られてるのは紛れもない事実だろうから
ネット利用自体ここらで見直さないといけないなとは思ってます。
気が付けば今年ももう2ヶ月経とうとしているし、
このままだとまた何もしないまま365日を過ごしてしまうからね。

***

ちょっと愚痴。

…なんかこの日記を書き始めたころ、もしくはそれよりちょっと昔の、
あのおおらかなネット世界ではなくなってしまっているので、
こんな一日平均アクセス数10もいかないような個人日記でも
検索かければ特定されていろいろ面倒になるかもしれない。

だから書きにくくはあるんだけど限界なのでここで書く。
(でも小心者だからあぶりだしで)





理由はどうでもいいから


現実として出来ないんだったら


さっさと権限譲って


この仕事から降りろーーーー!!!





ご清聴ありがとうございました。

細かいことを言えばキリがないですが、
責任者が忙しい?のを理由に何にも準備してくれなくて。
誰からも手伝ってもらえなくて一人で抱えてるなら同情もしますが、
いろんな人から「手伝うよ」と声がかかっているにもかかわらず
「すみません、やりますね」
「連絡します」
とか言っておきながら直前にならないと動かないうえに
その行動自体も穴だらけ。

はっきり言ってものすごくイライラします。
そんなの無駄な責任感だと思う。
この人が一応の責任者だから最終確認は任せるしかなくて、
それが遅いのに直前になって「やってくれますかー」とかふざけんじゃないっての。

私はブチ切れ寸前、いやすでに切れてるのですが、
周りは皆優しいんだよなぁ。
責めるようなことは全然言わないの。
「真面目な人だから抱え込んじゃうんだろうね~」
「周りが言ってあげなくちゃ」
などなど。

私なんかすでにちょこちょこ

「責めるようになっちゃうから何なんだけど」

と前置きして保身しつつ(姑息だね!)愚痴と文句を漏らしてるんだけど。

そのうえ、その人当日は結婚式の二次会に出席するから、
こちらの演奏会は欠席するんだって。アハハ☆笑っちゃった☆

二次会ってそんな直前に出欠決まるもんじゃないよね…?
っていうかいつ決まったのか知りませんが、
決めた時点で権限渡してくれ。移譲してくれ。
でも今回この演奏会の運営には一切ノータッチだった人に
当日のことは頼んだんだってさ。意味わからん。

立候補しておいてこの態度はないだろうと思うんですけどね。

割と好意的に思っていた人だけに残念です。
私の中で株は暴落してしまったよ…



久々の日記だったのにこんな内容で申し訳ない。
でも文字につづったら少しすっきりしました。
今後は愚痴や文句は言わず淡々と事実だけ述べて
本番を乗り切ろうと思います。
(本人に面と向かって言わないこういう愚痴や文句はただの陰口だもんね。
 わかってる。わかってるんだけどね…)



DiaryINDEXpastwill


2012年02月13日(月) 週末ダイジェスト+今日の日記

週末のお話。

土曜日。

子連れで室内楽の練習。朝から夕方まで。
まぁ半分くらいは邪魔されましたね(白目
メンバーの皆様が優しく接してくださったので有難かったです。感謝。

しかしやはり距離があるということもあり、
往復の間がかなり辛かった。
行きは最寄駅から練習場所まで、帰りは自宅最寄駅に着くまでが大変だった。
秋葉原と上野は幼児+楽器持って行くところじゃないわー
旦那には悪いなーと思ったけど、帰りはグリーン車使いました。


日曜日。

夕方から子連れ弦楽団でご一緒している方の演奏会。
車で会場まで向かったのですが、なぜか荒川渡って都内に入ってしまった…
何故だ!何故なんだ!!

ナビ上では一本道に見えるんだけど、実は微妙に分かれ道なんです、
というのが多くて参りました。
運転下手だから、そう軽々と車線変更なんてできないんだよ!!!

でも事故を起こすことなく無事に行き来できてよかったです、本当に。

演奏会はとても楽しかった!
ジャズを中心にしていて、こういう演奏会も珍しいかもね。
チック・コリアも演奏すれば久石譲も、ヴィヴァルディも、という演奏会でした。
ドナルドは前半は大変お利口さんでしたが、
後半は飽きたのか客席でゴソゴソしてました…
子供OKの演奏会だったし、前後の席のお客が皆様良い方だったので助かった。

あ、そうそう休憩中にドナルドが自販機に引っかかっていたら、
初老の男性が「おっ、ボクご馳走してあげるよ!」と言って
ジュースをおごってくれました。
先日のおじさんといい、ドナルドってそういう気質があるのか…?

***

で、週明けの今日。

旦那がちょっと早め出勤で6時に起床。
通常は7時起床なんだけど、6時に起きなきゃ!と思うとちゃんと起きられるものね。

昼間、ドナルドが私を呼ぶのに


「おかーーーーーあさーーーーーーん」


って言いました!2歳8か月にして初めて!!
思わずツイッターで【速報】と銘打ってつぶやいてしまったw

とはいえその後おかあさんとは言ってくれなかったけど。
でも一度言えたんだから、きっと今後も言ってくれるはず。
カーチャン信じてる!


夕飯食べてる時に言語訓練施設のSTさんから電話が来ました。
そういやグループ訓練終わった後に月一で訓練再開する、とか
そんな話になってましたね忘れてたわーw
(でもSTの先生もきっと忘れてたんだと思う。
 だってグループ訓練終わったの、12月上旬だか中旬よ?)

幸い訓練の効果か、ドナルドは終了後徐々に語彙が増えているので
私が焦っていないってこともあるんだろうなぁ。
本当に訓練する予定、っていうのを忘れてたわ。いいんだか悪いんだか。

ともあれ下旬に行くことになりました。




DiaryINDEXpastwill


2012年02月09日(木) ハンコいただきました☆

きのこが「誕生日に欲しいものあるー?」と訊いてくれたので
お言葉に甘えて遠慮なく(笑)リクエストしたハンコが届きました!




じゃじゃーん!ばよりんの糸巻きのイラスト入りのハンコです!!

いつだったか面白いハンコを作っているところがあると知り、
当初は猫のイラスト入りのハンコが欲しいなと思ってたのね。
でもその後楽器シリーズもあると知り、こちらに変更してもらいました。
ちょっとお値段上がっちゃってすみません…

いやぁでも嬉しい♪
すぐに手持ちの総譜やら譜面にぺたぺた押しまくったよw
大事に使いますねー☆ありがとー☆

***

ドナルドがストレスなのか体力有り余っているのか、
もう一日中うるさいのなんの。
ばよりんの練習をしていても邪魔ばっかりしてくるし。
こちらも相当ストレスが溜まっております…




DiaryINDEXpastwill


2012年02月08日(水) 片頭痛再び

昨晩ひっさびさにキツイ片頭痛が発生しまして。

一通り一日の行事は終えていて、さああとはドナルドを寝かせるだけ!
のはずだったんですが…
ドナルドが寝ない寝ない。
寝ないだけならまだしも、いつにも増して喧しく騒ぐ!
頭痛持ちの方ならおわかりでしょうが、
頭痛のときって大声とか大きな音って、頭に響いて辛いんだよね…

旦那が帰宅して相手してくれたけど、それでも辛い。
悪いことに「おかーさんじゃないとダメ」な日で、
侵入防止ゲートがある台所にこもっても、それを乗り越えてやって来ようとする。

一緒に横になろうとしても顔を蹴ってきたり上に圧し掛かってきたりされて、
さすがにブチ切れました。

つくづく思うけど自分が元気じゃないと子育てはつらい。


で、寝ても治らないんだよね、片頭痛って。
今朝起きても(しかも目覚ましに気づかず朝食作れなかった。旦那すまん)
案の定片頭痛の名残があったのでほとんど横になってました。
横になっていてもドナルドがちょこちょこ枕元に来て遊べと喧しかった…
今日ばかりは仕方がない!と録りだめしてる『デザインあ』を
延々再生しておきました。
まぁそれでも邪魔しに来るんですけどね…

夕方あたりになってようやく回復。
でもロキソニン様が仕事しているだけで、切れたらまた痛くなるかも。
本当に頭痛はつらいです。辛いお。

***

さてさて、以前日記にも書きましたウェルカムドールですが
完成したので写真を披露します!

ちなみに3月に苧環さんが挙式されるので、そのためのウェルカムドールです。
ドール本体はご本人から提供されましたwww



じゃじゃーん☆新郎新婦ぬりかべーず。



新婦ぬりかべ。



新郎ぬりかべ。



ぬりかべーず後姿。



トーテムポールぬりかべーず。

ケータイのカメラがバカすぎて綺麗に撮れない。悲しい。
ほんとSHARPはダメだな!

ブーケとブートニアとベールの花だけ既製品を買いましたが、
残りは布地とリボンから作ったよ!
個人的には大満足です。自画自賛。

苦労したのは新郎の衣装の襟部分。
最初カクカクした背広っぽい襟(ピークド・ラベル)にする予定でしたが
サイズが小さいので上手くカクカク具合が出なかったのね。
それでショール・カラー(へちま襟)に変更。
つなぎ合わせるとき、襟の幅が同じようにするのが難しかったです。
あと袖も意外と難しかった。

でも作っていてとても楽しかったです。
快く作らせてくれた苧環さんに感謝。

ぬりかべーずが結婚式を盛り上げるお役にたてるといいなー



DiaryINDEXpastwill


2012年02月06日(月) 寝ちゃった

昨日遅く帰ってきた→遅くに就寝したせいで
お昼ご飯を食べてから眠くて眠くて、結局寝てしまいました。あばば。

おかげでつられて寝てしまったドナルドが、
夜になって寝ない寝ない。
21時には消灯したのに、多分彼が寝たのは22時半くらいです。
私は添い寝でうとうとしてたけどかろうじて起き出しました。

本当にねー、ドナルドには思い切り体力発散してほしいんだけど
なかなか機会がないんだよね…
市の体操教室に入れよう!と一念発起したものの
すでに定員がいっぱいでキャンセル待ちって言われちゃうし。
キャンセル待ちってどっちつかずになっちゃうから嫌なのよね。
(妹と旦那には「待てばいいじゃん」って言われたけど)

せめて暖かくなってきたら、また毎日散歩に行くことにしよう。
と、決意はしておく。




DiaryINDEXpastwill


2012年02月04日(土) 2012年味噌仕込み

久しぶりに何もない土曜日。
というわけで昼前から味噌の仕込みをやりました。

ひとまず生協で注文した大豆2kgを仕込んだよー
出来上がりは8kgくらいになるのかな?たぶん。
今年で味噌仕込みも3回目になるので、だいぶ手際が良くなった、
…ように思います。
塩加減間違ったけどね!
レシピにあったよりちょっと多めに入れちゃったけどね!

でも間違いなく2kg程度では1年持たないんだよね…
過去日記を調べたら大豆1kgの味噌を3ヶ月で消費してるので、
ということは4kg仕込まないといかんのだよね。
やっぱり追加で2kg仕込みますかねぇ。

***

いまテレビでNHK-BSの『エル・ムンドPlus』を見てたら、
深堀隆介という人が総集編で出てた。

この金魚酒欲しいなぁ!綺麗ー!!

ちなみにお値段は、小さいもので3万円くらいするようですよ奥様。
買えないwwww

でも自分でお金稼げるようになったら(いつなるんだろう…)
こういうのも買ってみたいですね。

***

そうそう、午前中に旦那に頼んでドナルドを耳鼻科に連れて行ってもらいました。
先日弦楽団で

「耳垢は、溜まると膿んだり腐ったりして中耳炎に…」

という話を聞いてビビってしまって(^^;

幼児の耳掃除は専門医にしてもらうのがいい、ということになっているのですが
私は自分で連れて行くのが億劫でずーーーーーーっと連れてってなかったのね。
(さすがに耳の入り口のあたりはちょくちょく掃除してたけどさ)

旦那曰く耳掃除の間案の定阿鼻叫喚だったそうです。
ははははは、悪いね任せちゃって。
でもそれが予想できたから私は行きたくなかったんだな(ひどい)

汚れてた?と聞いたら、やはり結構汚れていたようです。
耳の内部でも新陳代謝が起きるので、それで汚れが溜まるそうな。

阿鼻叫喚には本当にうんざりしてしまうけど、
今後は定期的に連れて行かないとなあ。



DiaryINDEXpastwill


青嵐 |MAIL

My追加