青葉のころに吹くやや強い風
DiaryINDEXpasttodaywill


2009年01月31日(土) うわ、1月が終わる…!!!

気がつけば1月終わりじゃん!!何やってるんだよ私!!





…そんな1月の最終日は

・昼起床(まぁデフォ)
・お昼ごはん作成
・ネットやってダラダラ
 (旦那さんはひたすらスタオー)
・夕飯作成
・ネットやってダラダラ
・お風呂
・日記書き

って感じでした。なんて生産性のない!!!!

でも明日は六本木で愛夢他とデートです!ランチです!アイスです!
体重のことはすげーーーーーーーーーー気になりますが
どうせなら美味しくいただいてこようと思っています。
(ぶっちゃけ腸に溜まっているはずの、
 <自主規制>が排出されてくれれば問題解決するはずなんですけどねー)

***

ネットで何をしてるかって言うと、
主にプレママ(=妊婦)を対象としたベネッセのサイトを見てます。
掲示板ががんがん更新されるので割と飽きない。

あと読売オンラインの発言小町とか。
発言小町は読んでると心が荒んでくるトピとかあるんですが
暇つぶしには面白いです。
暇つぶしするくらいならやることあるだろって感じもするけど。

***

【今日の妊婦日記】

・胎動はぐにょぐにょと動く。
・最初の頃とちょっと動き方が変わってきたかも。
・何故か料理中によく動く。
・毎日体重計の数字にドキドキw
・そういやオリゴ糖が便秘に効くらしいので買ってみよう。




DiaryINDEXpastwill


2009年01月30日(金) 誰か、私に、やる気を!!!

朝、軽い腹痛があったので洗濯物干してからまたしても布団に潜り込む。
昼過ぎに旦那から電話があってそれで起きた。
どう考えても一日平均11時間超は寝ています。orz

寝ちゃうのは眠気があるから、もそうなんだけど
結局用事がないからだと思うのね。
ヴァイオリンの練習も勉強もしなくちゃいけない「用事」なんだけど
それって自分の意思一つでサボることも可能なわけで。
所詮意志が弱いからねー…ははははは。
(私いままでよく人生渡って来られたな、って時々思う)

なんにせよ無気力で困ります我ながら。
どうにかしてやる気を出さないとなぁ。

***

20週も過ぎれば胎児は外界の音を聞くことができるようになるそうなので
いままでもやってたけど、意識的に話しかけたりしています。
胎動があるときはキックゲームやってみたりね。

しかし私の日中って基本的に無音なんですよ。
テレビをつけることもあるんだけど、しばらくしたら煩くて消しちゃうし。
iPodの楽曲も散々聴いた曲が多いのでこのところは使ってませんでした。
ネットラジオは…旦那のA4ノートPC開かないと聴けない=面倒だし。
(EeePCには容量を空けるためWMPとかは入れてないのです)
人によっては鼻歌とか歌ったりとかすると思いますが、
いかんせん私が聴く曲って基本インストだし
歌付きの曲でも歌詞覚えてないしってことで歌わないんだよね…

まぁでも赤子のためには音があったほうがいいのかな?と思って
今日からiPodは再開してみました。
ジャンルをクラシックにしてひたすら流す感じ。
やってみたら思いのほか「あんまり聴いてなかった曲」もあって反省中です。
「聴いてない曲」があるのは把握してましたが、
つまり「あんまり好きじゃない曲」だと思ってたんだよね。
ところがどっこい単純に「あんまり聴いてなかった曲」が結構あったという話。
思い込むもんじゃないなぁ…

それでも飽きてきたら手持ちのCDをひっくり返すかな、と思ってます。
棚の上に収納していて取り出すのが一手間だけど
お腹が大きくなる前にやっといたほうがいいだろうし。

あと青空文庫見ながら赤子相手に読み書かせしてみたり。
うーん昔小学校とかで朗読させられてたときは
「私なかなか上手いじゃん?」と内心自画自賛してたりしたんだけど
いざ挑戦してみると全然ダメですな…なんでだろう…
産まれてきたら読み聞かせの機会が格段に増えるだろうから
いまのうちに練習しておこうと思ってます。
自宅に一人で声出して読んでるのって、
ふと我に返ると結構恥ずかしいんだけどね。

***

それにしても年末年始に調子よくお金を使ったお陰で
今後の家計について頭痛いです…
旦那さんの健康を考えると残業してもらうのも申し訳ないんだけど
やっぱり規定の手取りだけだと厳しい。
まぁタダ飯食らいが何言ってんだって感じですけど!

ここはひとつ緊急引き締め財政で頑張るしかないですね。
やりくりってやり始めると割とゲーム感覚で楽しい部分もあるので
無理矢理楽しさを見出してやってみます。
はー、やる気が出ないとか寝言言ってないでしっかり勉強して
復職に備えて頑張らねばならんよな…

***

【今日の妊婦日記】

・昼間から結構動く。
・読み聞かせしてるときよく動いてた。効果あるのかも?
・音楽にはあんまり反応しないようです…
・間食我慢してたら少しは数値に表れたよ!
・日曜日に愛夢他とランチですが、セーブして食べるように頑張る。




DiaryINDEXpastwill


2009年01月29日(木) 体重がぁぁぁぁぁぁ

今日も朝から眠くて眠くて、洗濯物干してからまた寝ちゃった。
旦那さんには本当に申し訳ないなぁと思いつつ、
赤子のためだし♪と正当に?言い訳している自分がいる。orz
や、最低限の家事はしてるんですけどね。

昼に起きたし膨満感があったのでご飯食べなくてもいいかな…
と思っていたけど一度食べ物を口にしたら妙に食欲が出てきて食べてもーた(汗)

はー…体重困ったなぁ…

来週の火曜に健診なんだけど、それまでにちょこっとでも減らしたい。
病院の体重計って服の重さ減らしてくれないんだもんよー
この時期の洋服の重さって、全部で軽く1kgはあるだろうし。。。
(自己申告だから多少は誤魔化せるんだけどね)


ちなみにお通じはここ数日兆候すらありません。
私の腸はどうなっているのでしょうか。
ヤクルトが効きません。もうヤダ。

***

【今日の妊婦日記】

・割と今日はよく動く。
・でも初期の動き方とはちょっと変わってきたような…
・成長しているせいですかね。
・前述しましたがすんごく眠いです。散歩の反動か?
・明日明後日とお天気下り坂ですが、天気良くなったらまた歩きます。



DiaryINDEXpastwill


2009年01月28日(水) 事前にしっかり確認♪

Yahoo!ニュースから。

大河ドラマ『天地人』で長澤まさみ演じる役設定が急遽変更
1月28日10時38分配信 オリコン

 俳優・妻夫木聡が主演のNHK大河ドラマ『天地人』の主要キャストである女優・長澤まさみ演じる初音が、戦国武将・真田幸村の“妹”から“姉”に、放送中にも関わらず急遽役設定が変更された。

 初音は、妻夫木聡演じる主人公・直江兼続にとって、肉体関係を結ぶ“初めての女性”。当初は俳優・城田優演じる真田幸村の妹役という設定だったが、それでは兼続と幸村の年齢差から、初音が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまうという視聴者からの問合せにより、NHK側が対応。番組公式ホームページに掲載されている登場人物関係図も、28日(水)より初音の設定が“妹”から“姉”に変更された。これに対しNHK広報は「年齢設定の部分で混乱や誤解を招く恐れがあるので原作通りに戻しました」とコメントしている。

 そもそも初音は史実にはない架空のキャラクターで、小説家・火坂雅志の原作では、真田幸村の“姉”となっているが、ドラマでは“妹”という設定で制作が進められてきた。一説では、長澤が妻夫木、城田よりも実年齢が若いため、その年齢差から“妹”となったようだ。だが、天正元年(1573年)、兼続は14歳で初音と出会うが、幸村は兼続よりも3歳程度若く、初音が幸村の妹ならば、10歳未満となってしまう。倫理上の観点から、NHKも設定を変更せざる得なくなった。今後放送するにあたり、設定を変更したことにより撮り直しや再編集があるのかについては「あくまで人物関係図等での紹介で妹としていただけで、本編では触れてはいないので問題ございません」と語っている。

 史実に忠実であることと、ドラマとしてのエンターテインメント性は常に天秤に架けられる問題。時として50代の俳優が、史実では20代の戦国武将を演じることもよくあること。NHKとしては、10歳未満の性交を想定するのは不適切と判断し、今回の変更となった。
10歳未満と…がふがふがふw
大体10歳未満で信長の使者として遣されるってことないもんなぁw
事前にしっかり確認お願いしますよNHKw

***

『キイナ』観てます。
沢村さんが真面目な役なのがどうにもなぁw
話自体はそこまで「面白い!」って感じではないと思うんだけど、
BGMとか音楽が結構いいなぁと思って観てます。

ちなみに『相棒』はまだ観てないですー
いつも21時までにお風呂入ろうと思いつつ入り損ねるのよね。
録画してるからリアルタイムで観なくてもいいんだけどさ。

***

【今日の妊婦日記】

・胎動はそこそこ。
・どうにも眠くって昼まで寝てしまった。多分昨日の反動。
・昨日作った2分ケーキの応用で小豆ケーキを作る。ケーキってか蒸しパン。
・旦那さんがお土産にファミマのポテト買ってきてくれた♪
・どうも妊娠してからと言うものフライドポテトが食べたくて食べたくて…
・WBSで保存食のことやってた。私も作りたい。




DiaryINDEXpastwill


2009年01月27日(火) 3時間のお散歩とレンジケーキとピアス

朝から歩いて市役所まで行ってきました。
途中ちょっとした買い物したりしながら市役所での時間も含めて往復3時間。
なかなかいい時間です。

今回はいつも通ってる道じゃなくて住宅街のほうを歩いてみましたが、
昼間ならこっちのほうが良さそう。
車が通らないし静かだし。

帰る途中に一枚パチリ。




今年に入って初めて梅の開花も見られたし、良いお散歩でした。

***



ってか1/27付けのまなめはうすさんから飛んだんだけど、
うわあぁぁぁぁ紹介してるブログ、『作るョ』の人のじゃないかーーー!!!!

ニコ動の「作るョ」シリーズ大好きなんですよ!!
おかげで鳥はむも塩豚も作れるようになりました!!
わぁんいままで知らなかった私のバカバカバカバカ!!

でもこれから毎日更新楽しみです~♪嬉し~い♪


ところでこのレンジケーキ、元ネタはクックパッドだったらしい。

で、早速作ってみました。
幸いココアは森永ミルクココア(細粒)があったのでw

…準備簡単目分量でOK。ほんっと種作るのも楽勝。
私はクックパッドの分量で作ったので、
レンジの時間は500Wで1分50秒ほどにしてみました。




できあがりw 見た目が悪いのはご愛嬌ってことで。
多分ね~卵と粉類を混ぜるときに つい癖で空気を入れるように混ぜちゃったのね。
このケーキの場合はむしろ空気を入れないほうが
綺麗な焼き上がりになると思います。

そして肝心の味のほうですが…これがウマー!なのよ!!!




写真じゃわかりにくいかもしれないけど、とにかく断面が綺麗だし!
すんごくキメ細かい焼き上がり。
本当にスポンジケーキ作ろうと思ったらこのキメがなかなか出ないんよね。

うっかり一気食いしそうになって慌てて半分残しました。
旦那に食べさせよう♪

サラダ油使っているのでカロリーが気になりますが、
そこに目をつぶってしまえば…
(最近作るケーキって大抵ノンオイルのシフォンばっかりなので
 油だろうがバターだろうが油脂が入るのには反応してしまう…)

ノンオイルだとどうなるんだろうか。

・・・検索中・・・

結論:出来るみたいです!

ノンオイルの蒸しパンとかたくさんあるので、多分できるはず。
その代わり何かしら水分は入れたほうが良さそうです。

レンジでこんなに短時間に作れてしまうんじゃ、
私今後こういうケーキ一辺倒になりそうだな(^^;

***

昨年の誕生日にきのこからもらったピアスをつけて
今日一日ウキウキでおでかけしていたわけですが、

…うっかりそのまま風呂に入ってしまった。

…うっかり頭拭いてしまった。

…気がついたら片耳にキャッチャーしかついてなかった。




うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!(号泣)




しかも訊いたら高いの!お値段高いの!!
超申し訳ない…すんごい申し訳ない…orz

ごめんねごめんねごめんねっっ!!
すっごく探したんだけど見つからないんだよー!!(号泣)

あぁ…海より深く反省してきます…ほんっとごめんなさい…凹む…




と、思ってたんだけどダメ元で改めて捜索。
してみたら、





あったぁぁぁぁぁぁぁぁああああぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!!!!





天は我を見捨てなかった!!!!超嬉しい!!(>▽<)
お風呂場の端っこに落ちてたー!!!!うわぁぁぁぁ嬉しい!!!!
きのこさんお騒がせして申し訳ありませんでした!!(平伏)

いやぁホント嬉しい!!今後は超超超!大事にします!!
絶対つけたまま風呂なんか入らないぞ!!




DiaryINDEXpastwill


2009年01月26日(月) 知ってるけど知らない道を探検

昨日書いた「今週やるぞ」の目標で今日達成したことは

・必要経費の産出
・1時間のお散歩

でした。

必要費の経費の産出、ってゆーか基本は家計の立て直しなんだけどね。
うーん厳しいなぁ…うちはそんな苦しくないはずなのになぜ苦しい。
給料安くてもやっぱり二馬力のほうが経済的にはいいんだな~と思ってしまった。
その分普段の生活の余裕は「皆無」だけどね(^^;

しかし食費を抑えればなんとかなりそうな目処がついたので、
しばらくレシートと睨めっこしながらの毎日です。


さて散歩のほう。

ワタクシこの街に住み始めて早くも1年以上経過したわけですが、
いつも同じ道しか通らないのであまり街を知りません。
知らなくても問題なく生活できてしまうので、
必要が無ければ新しい道を開拓するとかそういうことをしないのね。
何故と言われても困る。

が、お散歩するなら道をいくつか開拓したほうが良かろうと思って
今日は意を決して新しい道を歩いてみました。
お金が無い的なことを先に書いておいてなんだけど、
結構おいしいお店が集まっているところがあると地図見て知ったので
場所を確認しておきたいこともあったので。

…いざ歩いてみると、意外とあっさり歩き切れてしまった…

ま、実際そんなに距離はなさそうだったんだけどね。
でも思ってた以上にあっさり想定コースを歩いてしまったのでびっくり。
勇気出して探検してみたのにそんなもので終わってしまいました。
ちょっと残念な気もする。

んで気づいたことが一つ。
以前から「どうして私は新しい道を開拓しないんだろう」と思ってたんだけど
面倒とかそれもあるんだけど、単純に怖いんだね。新しい道って。
東西南北がなかなか把握できなかったり
地図の読み方が下手だったりすることもあって
「万が一迷ったらどうしよう」という不安があるんだわ多分。
自分で気づいて納得。

でも新しい道を開拓できたから良しとしましょうw
頑張って節約して浮いた分でそのあたりの「美味しい店」に行くのが夢です♪

****

さてあんまり綺麗じゃない(てか汚い?)話。












おへその掃除をする人ってどれくらいいるんだろう。
私は子供の頃「おへそのゴマは取るな。お腹が痛くなるから」と言われ
実際自分が弄って腹痛起こしたことがあります。
そのトラウマと恐怖心のため
せいぜい思い出したときにお風呂でちょちょちょっと泡を付けて
洗い流すだけでした。

でもうちの旦那さんのおへそはとっても綺麗。
自分できちんと掃除しているからですが、故に
「青嵐もへそをちゃんと掃除しないと」
と言われておりました。
「お腹痛くなるからやだ!やだやだやだやだやだ!!!!!」
ってその度に抵抗してたんだけどこのところ何故か気になりだしたため
お風呂上りにオリーブオイルと綿棒で少しずつ掃除してみました。

…結構汚れている…

取り始めると気になってしまって
ひたすら根気よくオイルでふやかす→綿棒で拭う、の繰り返し。
最終的には「Σ( ̄□ ̄;」ってくらいの大物も退治しました。
(何書いてるんだろうな自分…)
おへそって汚れてたんだね…orz

注意して優しく取り扱ったおかげで、
心配していた腹痛も起こすことなく綺麗に掃除することが出来ました♪
ポイントはオリーブオイルだねオリーブオイル。

調べてみたら「おへそを弄って腹痛が起きる」のは
おへその下の皮膚組織ってとってもデリケートで
爪なんかの硬いもので弄ったりして刺激すると炎症を起こしてしまうから、
なんだそうです。
あと場合によってはバイキンが入り込んでしまうらしい…怖い…

いや~でも長年の汚れが取れてすっきりすっきり☆
こんなことでおかしいけど、なんだかものすごい充足感を味わったよw

***

過去日記を読み返して、妊婦ネタを書いているようであまり書いていないので
これからはせっかくなんでちょこちょこ書いていきたいと思います。

というわけで。



【今日の妊婦日記】

・胎動はあんまり激しくない。
・お腹の産毛が濃くなってふさふさしてきましたw
 ホルモンバランスの変化によるものだそうです。
・下腹がさらに出てきたっぽい。
・すでにマタニティブラ&ショーツを先週金曜日からすでに使用中ですが、
 本当に胸のカップが上がっているwwwww
 Eカップなんて人生においていましか身に付けること無いと思います。
 人体の神秘には驚かされるばかりです。






DiaryINDEXpastwill


2009年01月25日(日) クラ5の練習

ブラームスのクラリネット五重奏、略してクラ5。
このところ集中して練習していた曲ですが、本日初の合奏練習がありました。

私にしては頑張って練習したおかげか、
途中オチることもありましたが、ま、初回にしては意外と出来たんじゃないかと。
時々リズムだの取り間違ったりいろいろしちゃいましたが、
ものっすごく久しぶりの少人数での演奏はすごく楽しかったです。
各自自己責任なところとかスリリングだしw

やー当たり前だけどちゃんと練習してから臨むと充実度が違うわ(^^;
今後も練習頑張りたいと思います♪

それにしても5人中3人がポケットスコア持参だったのには驚いた…
ってかそれが普通なんだろうか(汗)
私もなんちゃって指揮者を高校時代仰せつかってやってましたので
スコアがあれば全体が見渡せるし、利点が多いことは十分承知。
ましてや五重奏なんだから
なおのことお互いのバランスを見たりするのにスコアがあれば便利。
…なんだけど思いもしなかったよ。orz

こういうところで思い入れの差というか、
私は所詮ぬる~く音楽が好きなんだろうなーと思う。



とはいえ、ほかにももう一曲室内楽の練習があるしオケの曲もあるし。
練習練習っと。

***

来週の予定&目標。

・赤子の洋服&道具入れをセットする
・勉強する(いい加減やらなきゃ…)
・今後の必要経費を書き出して検討する
・ヴァイオリンの練習
・1日1時間のお散歩
・マタニティヨガの実践
・野菜スープを大量に作ってストックする

ってな感じです。順不同。

そうそう、来週の日曜日はマイミクyachikiや愛夢とランチしてきます♪
た~のしみ~♪

***

いまテレビの『サキヨミ』で福岡伸一さんが出てたんだけど、






…そっかそういう外見だったんだ…

ちょっと想像と違ったので画面を凝視してしまったよ。orz すんません。



DiaryINDEXpastwill


2009年01月24日(土) 体重管理が難しいの。orz

※今回もお通じの話が絡みます本当にごめんなさい。



















金曜日、帰宅後腹痛=便意が起きてトイレとお友達。
「痛いー痛いー痛いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!」
と呻きながらもなんとか排出。
痛みと引き換えに腸のあたりはさすがにすっきりしたのでほっとした。
アウトレットパークに行く前にヤクルト飲んだのが効いたかな♪

ちなみに今朝朝風呂上がりに体重測ってみたらなんと-2kg!!
アウトレットパークで中華にアイスクリーム食べたけど
腹痛のお陰で晩御飯を食べなかった(てか食べられなかった)のも効いたかも!

と、喜んでいたのですが…

今日一日中引き籠っていたくせに気がつけばたくさん食べてた。orz
旦那が買ってきてくれたコンビニ弁当だのプリンだの…
夜計ってみたらあっという間の+1.6kg…orz

あまり一日の体重の増減に一喜一憂するのもよろしくないとは思いますが
なんつーかやれやれって感じです(T△T)
「体重が増えないのも良くない」と聞くのでそれなりの増加は覚悟してるけど
…んーでもなぁ…うーん…
自分としては非妊娠時+5kgで、って思ってるだがなぁ。

現在妊娠6ヶ月初め(20週目)なので、
まだまだ出産予定日までは全体の半分残ってます。
体重は後期になってますます増えると言うし、
ここは一つ心を鬼にして体重管理だな。

頑張ります~(T△T)




DiaryINDEXpastwill


2009年01月23日(金) 初☆赤子服

旦那さんが振り替えでお休みだったので、
電車に揺られて初めてアウトレットパークに行ってみました。
平日だし雨は降らないもののお天気はイマイチだし、
ゆえに人も少なめなんじゃないかな、ということで。

行ってみたらかなり広くて歩き回るだけでもいい運動。
自分たちが「これほしーい!!」ってものは特に無かったんですが、
せっかくきたんだし、ってことでつい買ってしまったもの。




コンビミニで購入♪
熊のよだれかけ(右上)は旦那が気に入り、
残りのガーゼウェアとかも一緒に熊でそろえました。
私は近くにあった水玉模様とかベーシックなのがいいなぁと思ってたんだけど
旦那にあとで訊いたら「俺水玉とか嫌いだから~」ですと。
…よかった水玉推薦しなくて…

あとコンビ肌着なるものを2枚セットで購入。
いまだに新生児とか乳児の着る服ってよくわかんないんだが
コンビ肌着だけは「要る!」てのを覚えていたので。

家に帰ってからも二人でちょっとニマニマ♪
小さい服ってかわえぇですなぁ♪

赤子は胎動ボコボコさせてます。
もー絶対やんちゃだ…と思うと若干先行き不安ですが
まぁ元気ならよかろう。




DiaryINDEXpastwill


2009年01月22日(木) パパンが事故った(´・ω・`)

ヴァイオリンの練習の合間に母親に電話してみたら、
平日なのに背後に父親がいる様子。

青「なに、今日仕事休みなの?」
母「んー、うんそうなのー」
青「体調でも悪いの?」
母「…まぁそんな感じ、ってゆーか…まぁどこが悪いわけでもないけど…」
青「(どっちやねん)じゃあ人間関係とか?」
母「えぇと、えっと、…(焦)…実は一昨日事故を起こしちゃって…」
青「Σ(゚д゚lll)ナンデスト!?」

私の知る限り過去すでに2回は事故起こしたことがあるパパン。
確認してみたら実は今回で4回目らしい…なにやってんのさパパン…orz

職場の駐車場にバックで車を停めようとしたら、
見事にブレーキとアクセルを間違えたらしく。
バックに人がいなくてフェンスがあったのが不幸中の幸いで、
フェンスがクッションになり車が止まってくれたおかげで
父は一命を取り留めたようです。
…ってか私の知ってるあの場所なら、
フェンスをもし突き破ってたらそのまま3mくらい落下して死んでるよ…

あ、命に別状は無くて軽い鞭打ちっぽい症状があるかな?くらいだそうです。
昨日も一昨日も病院に行ったそうだから、
まぁ今すぐどうこうって怪我はなかったようでよかった。
(今後表面化してくる恐れはあるけれどもね)

車は廃車だってよ…一歩間違えたらホントいまごろ通夜→葬式でしたよ…
ぺしゃんこに潰れた車を見て、母上は「ヒィ!」ってなったらしい。
ああ、まだ数年しか乗ってない車だったのにね…
車さんいままでありがとう。合掌。

父はさすがにしょぼんとしているらしいですが、
命に影響なく、ほかの人を巻き込んだりしなくて本当によかった。

きっと今日で49日を迎えた我が家の愛犬が守ってくれたんだよ、とか
一応交通安全のお守りつけてたから命は助かったんだ、とか
てゆーか心配だから念のため神社で御祓いしてきなよ、とか
母とそんな話をしました。
(パパンは落ち込んでいるせいか電話換わってくれなかったー)


しかし考えようによっては父はすっごく運のいい人なのかもしれん。
過去の事故も「一歩間違えれば…」的な事故だったんだよね。
そんなのに4回も遭遇しているにもかかわらず、
本人は命には特に影響なかったんだもん。

よく「もう俺は年だ。長生きは出来ないと思う。もう駄目だ…」
とか言ってますが(聞かされる母は「こっちが気が滅入る!」とご立腹)
その言に反して結構長生きするんじゃね?というのが家族の見方w

ただ今後運転には気をつけてもらいたいもんですねー
ブレーキとアクセルを間違えるのは、百歩譲ってありえるものの
父は「思いっきり」踏み込んでたらしいので。。。
その辺はやっぱり気をつけてほしい。
いつまでもこんな幸運が続くとは限らないからね。






ところで「青嵐には知らせるな。(妊婦に)心配かけてはいかん」
ということで母と妹に緘口令が敷かれていたらしいです。
…いや心遣いは嬉しいですが
命に別状ないなら心配しようもないから大丈夫ですよ(^^;





DiaryINDEXpastwill


2009年01月21日(水) 一日おきに眠る主婦

昨日はきちんと朝の起床後二度寝することなく活動していたんだけど
今日はやっぱり昼まで寝てしまった…
んーあれだ、多分2日で平均10時間寝るようになってるんだと思う。
妊婦サイト見ていると「とにかく眠い!」って人は
妊娠の初期中期後期かかわらずいるようなので、
私もその一人なんだと気にしないことにする。

でも食欲が減らないのは参ったなー
今日も間食しちゃったしなー
買い物のときついつい小さなお菓子を買ってしまうんだけど
それからまず改めなくては。

***

先日買ったマタニティ用のジーンズを履いてみたら、…ずり落ちてくる。orz
上からチュニック着ているので傍から見れば多分わからないのですが
履いてる身としてはイマイチ履き心地が悪い。
腹回りは当たり前ですがすんごい楽なんですけどねー

ベルトを締めよう(ウェストじゃなくて腰のあたりにね)と思ったんだけど
…ベルトの長さが足りない…
そりゃ普通ウェストに合わせているのがベルトなんだから、
足りないのが当然か。
もうちょっとお腹が出てくればちょうどぴったりになってくれそうですが
それにはしばらくかかりそうだな。ちぇっ。

***

ヴァイオリンの練習。

一応最後まで練習しました。あとはいかにスムーズに弾けるかだなぁ。
和音があるのでそれが苦手(--;
それとシンコペーションが多くって困るヽ(`Д´)ノウワァァァン
単純なのなら好きなんですけどちょっと複雑になるともうリズム取れない…
こういうのって慣れだから、
普段から練習してればどうってことないんだろうけど。

金曜日はなんと旦那が振休でお休み。
嬉しいんだけど練習しにくいなぁ…やれやれ。
↑だからもっと早く練習しておけば…

ま、頑張りま~す。

***

以下、あまり綺麗じゃない=お通じの話。





2日?3日?ぶりくらいにお通じがありました(´;ω;`)良かった…
だがしかし、あるのは嬉しいことでほっとするんだけどさ、
もぅ腹が痛いのなんのって!!!!!

最近は時々お腹が張ったりもするので、
痛みの起き始めはそれなのか便意によるものなのか判断もしにくいし。

でもお通じがあるだけいいか。orz
明日からもビフィズス菌摂取に励みます…




DiaryINDEXpastwill


2009年01月20日(火) 続 夏目友人帳

いまごろ先週の録画分を観てます(第1話は逃しちゃったんだけどね…)

んーしかし前のシリーズよりも絵が荒くなったような気がするのは気のせいか?
相変わらず夏目の声はいいですなぁ。うっとりうっとり。

原作を大人買いしたいんですが、
いい加減家計を見直さねばならない今日この頃、買えるわけないっすねぇ…
てゆーかそもそも旦那との約束で小説と漫画禁止なんですけどね☆
こっそり買ってるけどね☆

…あっゲストキャラ1がゲストキャラ2を押し倒した!!(何がなにやら)

***

今日はヴァイオリン練習したよー
弾き始めてすぐ、以前練習した部分が弾けなくなっていて焦ったけど
しばらく頑張ってたら弾けるようになった。弾けないところのほうが大部分だが。

でも1/3はいくらか形になってきたからよし。
明日は残りの一部を練習して、明後日にその残り…と計画通りにいくといいな(^^;
日曜日に合わせがあるので形にしていかないとほかの人に迷惑がかかるし、
頑張らなくちゃー(もっと早くやれよ、とは思うんだけど)

練習中、赤子がボコボコと動く動くwww
「お前は何が不満なのかねおい」
と思わず突っ込みを入れてしまったほどですがな。
ってかこの週数でそんなに動くのかなぁと心配になったんだけど
結構動くみたいですね@妊婦サイト

次の健診は再来週の火曜。
それまでに体重落として(笑)元気な姿を見たいもんです♪




DiaryINDEXpastwill


2009年01月19日(月) 腹帯を買ったものの…

またしても午前中眠ってしまった青嵐です。
でも夢の中で
「起きなきゃいけないのに眠くて眠くて、どうしても起き上がれない…」
と悪戦苦闘していたのであんまりいい眠りじゃなかったのは確か。
こんなんだったらすっきり朝から起きればいいと思うんだけど…

明日は起きてヴァイオリンの練習して資格の勉強を再開する!!

***

マタニティジーンズと腹帯を買ってきました。

マタニティジーンズは試着時点で「おおおおお!」と感動。
当たり前だけど腹回りは苦しくないし、でも足はすっきり。
なんだよーもっと早く買えばよかった!!
(っていまだからぴったりなんであって、
 初期に買っても意味の無い代物ではあるんだけどね…)

調子がよければもう一本くらい買い足すと思います。
産後履けないことを考えるともったいないんだけど、背に腹は代えられん。

腹帯は…補助帯とコルセットがセットになっているやつで、
とりあえず補助帯だけ付けてみました。
が、まだ私の腹には大きいらしくて、若干あまる…
でもそのうちどんどん出てくるだろうし、いまのところ様子見ですね。


腹帯をしたせいかわかりませんが、お腹がちょっと張ってきたような。
いい加減マタニティショーツも買わなくちゃいけないかも(T▽T)
ショーツのゴムが腹に食い込んでくるよ。orz




DiaryINDEXpastwill


2009年01月18日(日) 食欲が出てきました…

お天気が悪かったのもあって一日家に引きこもり。
でも食欲はあって、ろくに動きもしないのに食べてばっかりだったような…

先日の早稲田デートのとき苧環に

「日記読んでたら美味しそうな物の話がたくさん載ってるから、
 どれだけ顔がまん丸になってるかとちょっとドキドキしてた…」

と言われてしまったのですが(笑)実際にはそんなでもないんだよー
妊娠して5ヶ月ですが、プラス1.8~2.0kgくらい。
下腹も出てきてますので、自前の脂肪は少なめなんじゃないかしら、
と思っています(若干の希望的観測含む)
顔はほとんど丸くなってないし。
※旦那の観察によると「腹とお尻に肉がついてきた」そうな。orz
 それも嫌なんだけど(特に尻)そのあたりは子宮を守ってる部分だからな…

だけどいままでは「空腹感」からきた食欲ではなかったのよ。
美味しいものがあるから食べたいな♪食べちゃえ♪だったのよ。
でも今日の空腹は「何でもいいから食わせろ」的な、そんな食欲。orz
やばい…!!!!!

明日からはまた鍋物とかで野菜をたくさん食べるようにしよう。
脂肪分は摂るのを控えよう。
ケーキ作りたいな欲求が出てきたけれどここは無視しよう。

***

下腹が出てきたのに伴って、ジーンズがそろそろ着られなくなってきました。
すでにウェストを絞るズボンは履けなくなってたんだけど
唯一ウェストのサイズが大きかった一本だけは大丈夫だったんだよね。
(私は太ももにサイズを合わせるとウェストがガバガバになるのです…
 そのお陰でお腹が出てきても履けてたのが一本だけあったの)

マタニティ用のジーンズは産後履けないから、あまり買う気がなかったのですが
まだまだ寒いし、となるとタイツ一枚で外出ってのも結構厳しいんだよねぇ。
家にいる分にはチュニック?みたいな服で大丈夫だけど、
やっぱり外出用に一本買おうと思ってます。

あとインナー類も買わなくっちゃな~ お金がどんどん飛んでいくわ(^^;
旦那は「必要なんだから買いなさい(^^)v」と言ってくれるけど
自分で一銭も稼いでないだけに心苦しい…
が、これも赤子のため!だもんねw と思って割り切ります。




DiaryINDEXpastwill


2009年01月17日(土) 戌の日の安産祈願@明治神宮

本日は戌の日。戌の日といえば安産祈願の日です。
戌の日のお参りってのは、妊娠五ヶ月目の最初の戌の日に、
多産でもお産が軽いと言われる犬の安産にあやかるために安産祈願をして、
お腹に腹帯を巻くってゆー行事です。

お腹に腹帯を巻くのは、これからどんどん出てくるお腹を支えるため。
いまは腹巻式とかベルト式とかありますが、昔はさらしを巻いてたんですね。
単なる行事に見えて妊婦の体の変化に対応している理に適った、
昔の人すごい!な行事なのです。

ちなみに私にとっての「5ヶ月目の最初の戌の日」は5日だったんですが
正月早々だし平日だし、ってことで今日になりました。
都内と近郊の妊婦さんは水天宮にお参りに行くと聞きますが、
全然馴染みが無いし遠いしとんでもなく混む、ということだったので
ここは自分たちが式を挙げた明治神宮で、ってことになりました。

正式には夫方のお母さんとかも一緒に来て、
お義母さんに腹帯を巻いてもらう…らしいけど、お誘いしたところ
「昼間は仕事だわ~二人でいってらっしゃい」
ってことだったので旦那と二人で行ってきました。

***

結婚以来久しぶりに神宮行きましたが、今日も何組も花嫁行列見ました♪
皆様幸せそうな感じで、自分たちもああだったのね~と
旦那と懐かしく思い出しながら話してました。
楽しかったなぁ結婚式ー♪

祈祷の受付所はそれなりに混んでましたが、
13時半過ぎに行って14時の祈祷を受けることが出来ました。
団体でほかの皆様と一緒に受けるんだけど(大広間広かった!!!)
祈願する人一人一人の名前と願意をちゃーんと祝詞として奏上してくれて感動。
安産祈願の人なんて出産予定日まで神様に奉告してくれてました。

祈祷後お札とお神酒、杯・御神饌(羊羹と海苔)をいただきました。
残念だったのが腹帯が入ってなかったこと…
祈祷の申し込みをするとき「腹帯とかお持ちですか?」と訊かれたんだけど、
きっと持ってきてたら祈祷するときに一緒にお祓いしてくれたんだろうなぁ。
ひょっとしたらもらえるかも?と思ってたので持って行かなかったよ。
(てゆーかまだ買ってないし)

安産お守り(1,500円もした…ちょっと高くないすかw)も買ったし
一緒に売られた福豆も買ったし、いい安産祈願になりました。


とりあえず無事に産まれてらっしゃいよ♪赤子よ♪

***

夜は自宅の近所で焼肉たらふく食べてきたよw
美味しかったけど案の定食べ過ぎた。orz

これから体重計乗るんだけど怖ーーーーーーーーー(T△T)





DiaryINDEXpastwill


2009年01月16日(金) 人体の神秘

水曜日に録画しておいた『相棒』を観た。
神奈川県警の皆様、いい人たちだ~(・∀・)

それにしても今回の脚本は面白かった!
このところ「…イマイチじゃね?」って思ってたけど、なんのなんの。
薫ちゃんいなくなって淋しかったけど今回のを見て
言っちゃ何だけど薫ちゃんがいないからこそ成り立つ話、ってあるんだなと。
今回なんか仮に薫ちゃんいたら
ほんとに「いるだけ」になってたんじゃないかと思うんだよねー

***

妊娠20週を過ぎるたら、そろそろ乳房と乳首のお手入れをするとよいそうです。
お乳の出をよくするためとか、乳腺の汚れを取り除くためとか、
ま、理由はいろいろあるようですが。
最初にお乳を吸わせるときって結構痛いみたいで、でも
「お手入れをしておけばその痛みは軽減される」
と妊娠出産サイトでみかけるので、
私も19週目ではありますが今日お風呂でちょっとやってみたわけですよ。

そしたら。

乳首の先から白い液体がじわっと…


キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!


いやぁびっくりした!!痛いとかそういうのはなかったんだけど。
ほわあああああああああ!って思った!!すごい!!人体の神秘!!
思わず腹の赤子に向かって
「おおおおおいっ!お乳が出たよっ!」って話しかけてしまったw

あんまりやりすぎても怖いのでほどほどにしておきましたが、
本当にお乳って出てくるんだなぁ(感動)
人体って本当に不思議です!今後も楽しめそうだ!!(えっ?w)



DiaryINDEXpastwill


2009年01月15日(木) 早稲田デート♪

今日は苧環と早稲田でデート♪

本屋で待ち合わせ→メーヤウ→演劇博物館→本キャンぷらぷら
→あゆみBooks→シャノアール→カラオケ→カフェゴトー

久しぶりに学生気分?を満喫しましたー!
メーヤウのご飯が多すぎたせいか演博見た後
苧環が若干エネルギー切れになってしまって悪いことしましたが(^^;
(注:矛盾しているような表記ですが間違いではないのです)

たぶん卒業して2回目か3回目なんですよ、来たの。
3号館の掲示板とか懐かしかったー!!!
全体的に立て看板がずいぶん少なくなってるなぁって気がしましたが、
社学は相変わらずポスターだの張り紙だのが多くって早稲田らしかったw

法学部の建物が立派過ぎて笑ったw
巨大なので、もう穴八幡の交差点からも見えてしまうという…
苧環が「どこの私学だよ!…って早稲田私学だけどさw」って言ってたけど
ホントその通りだ(笑)どこの私学だよ!

あゆみBooksは相変わらずマニアな品揃え。
シャノアールのパフェは相変わらずでかい(今回は食べなかったけどね)
カラオケでは散々アニソン関係を歌う。
カフェゴトーのケーキも相変わらずおいしい。
(たっぷり洋酒が入っていたのに最後まで気づかず。orz
 いやあれ絶対焼きあがってから外側に塗ってるんだよ!
 三角形に切られたケーキの内側から食べたから最後まで気づかなかったんだよ!
 信じてーーーーーー!!!!!)

そんな感じで早稲田を満喫して帰ってきました♪
ホント楽しかったー!ありがとう苧環!!
まだ遊んでください!!



来月には共通の友人が出演する芝居が東京で上演されるそうです。
土日だとオケの練習が入る可能性があるけど、
なければ皆と一緒に行きたいな~



DiaryINDEXpastwill


2009年01月14日(水) なんにもしない日

猛烈な眠気に襲われて今日は二度寝。
どんだけ寝れば気が済むんでしょうか…でも眠いからなぁ。
さっぱり動く気になれなくて今日も炬燵で一日を過ごしました。
あ、きのことたくさんメールしたから一応生産性はあったということでw

***

湯上りに鏡で体を見てみたら、見事に下腹部がぽっこり出てきました…!!
いよいよ私もマタニティ体型の仲間入りかも。

腹部上部(胸の下辺り)はぶよぶよなのに、
子宮がある腹部下部はホントに触るとカチカチなんだ。
人間の体ってすごいね。こんなに変化していくとは。いやはや。

***

さぁて寝よう。
明日は苧環とデートです♪




DiaryINDEXpastwill


2009年01月13日(火) 予定通りにいかないもんです

ちょっとレイアウトを微妙に変えてみました。
久しぶりにタグいじったな…

最下部に、人によってはぎょっとするかも?なウィジェット置いてみましたw
エンピツをランダムジャンプでまわっていたら発見したのです。
海外サイトで配布してました。面白ーい。

無事出産できたら消しますが、それまで妊婦の自己満足にお付き合いくださいv

***

真昼間に母親と長電話。電話を切ったのは日も翳りかけた夕方。orz
おかげで勉強する気もヴァイオリンの練習する気も失せちゃったw(言い訳)
多分3日間妹や私と都会の人ごみで過ごしていたのに
自宅に帰って広い家にぽつんと独りになっちゃったから
淋しくなったんでしょうね。

それにしてもよく喋った~

昨日「正月行事は終わり!」と言っていたのにこのていたらくw
人生予定通りにはいかないものです☆(言い訳part2)

***

旦那が会社で凹むことに遭遇したらしく、
これから帰るよコールで話したときちょっとしょぼんとしてました。

(´・ω・`) ←こんな感じ

働いているといろいろあるよね。ナデナデ
いいこともきっとあるから、ちょこっとしょげて、また前向きにいこうね。





DiaryINDEXpastwill


2009年01月12日(月) 母親と妹の上京、そして帰郷

上京の反対語って帰郷でいいんだろうか。わからんけど思いつかないので。

***

さてmixiのほうはちょこちょこ更新しておりましたが、
10日に母と妹がやってきて本日それぞれ帰郷して行きました。
(mixiも読みたいよ!って人はご一報ください。
 ただし申し訳ありませんがリアル友人に限定させていただきます。悪しからず)
以下ダイジェスト。


@10日
・旦那は休日出勤だったので私も通常通り起床、その後着物を着る
・どうも衣紋を抜くのが下手
・羽田空港に母上と妹を迎えに行く
・風強くて寒い
・母上はほぼ時間通り合流、妹は飛行機が遅れたものの何とか合流
・着物姿を「似合う」と褒められるものの「若女将」ではなく「女将」と称される
・同じく結婚式に向かう妹の友人Bとも合流成功→式会場へ向かう
・ギリギリで会場入り
・新郎新婦(新婦が妹の友人A)がキリスト教徒なので教会での式
・ちなみに妹の友人Aは私の紹介をきっかけに私が勤めていた会社に入社し上京、
1年経たないうちに新郎と知り合い結婚に至る
・手作りのパーティーと聞いていたけどそれなりに食事もあるし引き出物付き
・「ご祝儀は辞退します」ってあったから過日品物を贈っておいたんだが
これなら現金包んで渡してあげたほうが良かったかもしんない…
・宗教上の専門用語が出てきたり賛美歌歌ったり、興味深かった
・式後母と妹をホテル@銀座までご案内
・博品堂に寄ってみたら意外と二人とも喜んでいた
・銀座の老舗の天麩羅屋で夕食
・だがイマイチなお味で正直がっかり
・夜風吹き荒れる中(寒かった…!!)銀ブラ
・噂のH&Mが意外と人が少なかったので入ってみた
・妹が何か買いたそうだったが結局買わず、何故か母上がショルダーバッグを購入
・木村屋でアンパン購入
・ドトールで休憩→妹の後輩君登場→妹と後輩君は夜の街へ、私と母はホテルへ
・ホテルに送り届けてから私は帰路につきました


@11日
・母と妹は1日中はとバスのツアー
・私と旦那はいつもどおりだらっとした休日
・晴天で風も弱まっていて絶好の観光日和だったらしい
・クルーズのバイキング、結構美味しかったようです
・夕方東京駅で合流→月島にもんじゃ焼きを食べに移動
・移動する前に有楽町イトシアに立ち寄り
・妹がクリスピー・クリーム・ドーナツを食べてみたい!と言ったので
・すんごく並ぶドーナツ屋なんですが、妹の執念が通じたのか
まさかの10分待ち程度で奇跡のゲット
・もんじゃ焼きの店は予約してたのですんなり入店
・店の外で並んでる人もいたので、予約しといてよかった…
・人気店なだけあって非常に美味しかったです
・ただ店員の愛想の無さと気の利かなさについては店に一考することを勧めたい
・帰りは銀座一丁目からまたしても銀ブラ
・ホテルの部屋で少し休憩させてもらう
・ドーナツのお相伴に預かる
・アメリカンな甘さ、でも確かに美味しい(並ぶほどではないけど)
・妹のおかげでレアなものが食べられたので感謝
・東京駅に行く前に買ってきていた新宿高野のメロンパンをあげる
・二人ともお腹いっぱいだったけど無理矢理少し食べさせた
・どうだこれがメロン果汁がたっぷり入ったメロンのパンだ!
・それから私と旦那は帰路につきました


@12日
・朝起きてすき焼きの準備に掃除洗濯
・11時前に母と妹が我が家の最寄り駅に到着→我が家にご案内
・みんなで昼食
・食後だらだら
・14時過ぎに空港に向かうため出発
・結局私は羽田まで送ってきました
・帰る途中で母上が「世話になったけん」と一万円お小遣いくれました♪
・もらった一万円で空港でお土産買ってあげたり
・母搭乗、続いて妹も搭乗
・私は帰路につきました


ってな感じでした~

ほんっと来る前は
「ああああああああ迎えとか案内とか面倒くさいーーーーーー!!!」
と思っていて、何で嫁いだ娘の生活が見たいのか理解不能だったし
どうせ母親のことだから何に付けても文句つけるんだろうなぁ、
と憂鬱だったのですが、実際来てみたら最初から

「世話かけてごめんねぇ」
「いろいろ案内してくれてありがとね」
「しっかり生活してるの見て安心したわぁ」

といった調子で毒気を抜かれましたw どうしたママンw

まぁでも3日間濃い日程だった割には終始ご機嫌だったので良かったです。
ご機嫌が悪いと周りはいろいろと大変ですからね(笑)
私も近々里帰りで実家にお世話になるし、
振り返ってみれば拙いながらいろいろしてあげられて良かったな。

旦那も食事に付き合ってくれたり掃除とか洗濯を手伝ってくれたり
非常にありがたかったです。感謝です旦那様♪
…スターオーシャン2をやり始めたので
これから数日はそれに夢中だろうけど今回は許すw

***

私にとって今回の母と妹の上京・帰郷までが正月行事だったので
明日からは通常モードに切り替えて行かねば~と思ってます。
通常モードって言っても、
「ちゃんと勉強する」とかその程度なんですが(笑)
あ、それにアマオケの室内楽演奏会、
また一つ曲に誘われて結局3つの演奏に参加することになったので
練習もしっかりやらねば~と。
(でも私練習時間1時間しか集中持たないんだけどどうしたらいいんだ)

そんな感じで頑張ります。






通常モード、と思ったけどそういや鏡開きまだしてなかった…
明日ぜんざいでも作ろうっと。


DiaryINDEXpastwill


2009年01月09日(金) 体重の増減がおかしい

1日ごとに1kg~1.2kgくらいの増減があるんですが、これってどうなんだ。
増えるだけじゃなくて、減りもするのね。
妊婦特有の便秘にも悩まされているので、その分もあるだろうとはいえ。
(汚い話ですんません)

確かに今日はうっかりキムチ鍋を腹いっぱい食べてしまったが…
なんか非妊娠時よりも体がカロリーに敏感に反応してる気がする。
ちょっと食べ過ぎればすぐに増えるし、ちょっと減らせば割とあっさり減る。

明日からの連休は妹の友達の結婚式のため、
母親と妹がやってきます。
土曜と日曜日の晩と、月曜日の昼ごはんは私がご馳走することになっていて
そのうち晩ごはんは二つとも外食。
肝に銘じておかないと食べ過ぎること間違いなし。…気をつけなくちゃ。


旦那さんも寝ちゃったし、私も寝ようっと。



DiaryINDEXpastwill


2009年01月08日(木) これは胎動…なのか?

実は数日前から下腹部がポコポコします。時々。
腸の運動のようであり、そうでないようでもあり。

でも初産婦って20週くらいからって聞くけどなぁ。
私ちょっと早いんじゃないか…?やっぱり腸か?w

あ、そうそう昨日市の母親学級の申し込みをしました♪
来月は両親学級にも行くのだ♪
なんだか年が明けて性別もわかって、一気に実感してきた感じです。
(それまでも実感が無いわけじゃなかったけど、
 「うぇ~気持ち悪い…」って実感の仕方だったのでw)
 
***

新潟の友人から広告つきの年賀状が届きました。




見て思わずテンションあがっちゃったw
一瞬「きのこが新潟行って送ってきたのか!?」って思ったけど
そんなわきゃぁないわな(笑)
米沢行ってみたいなー 今年は無理だなーorz

***

苧環とランチのお約束をしました♪
懐かしの早稲田界隈めぐりです♪
お昼はメーヤウです♪お茶するのはカフェゴトーです♪

た~のしみ~♪( ̄▽ ̄)




DiaryINDEXpastwill


2009年01月07日(水) ちょ、もりみーが結婚!!!!!!!!!

登美彦氏、かぐや姫を迎える


もりみーが結婚しているーーーーーーーーー!!!!!!!!

この衝撃&落胆&祝福をどう表現したらいいものか。
愛読者としては大変に祝福したいものの
結婚しちゃったらもりみーワールドでも幸せな恋愛しかないのではないか、
と少々不安を感じたり何より「あんた抜け駆けかよ!!」と思ったり
いやでもやっぱりめでたいよ!うん!!とか思ったり、複雑です。

それにしても結婚かぁ…
ひよこ豆のようなお嫁様は一体どのような方なのでしょう。
黒髪の乙女のような方なのかしら。
私なんかきっと足元にも及ばないような清楚でお美しい方だろうなぁ。
…チクショウ!w
でも酒飲みで幸せな家庭を築いてくださるような気がします。

どうぞお幸せに!この裏切り者!!(笑/注:祝いの言葉です)

***

auの公式コンテンツで『ハコニワ』ってのがあって、ちょっとハマり始めたw
ネジを巻いたら箱庭の植物が育ちますよ~ってただそれだけなんですが。
花が咲いたり食べ物が収穫できたりするので小さく楽しいw

あとホンダ提供の http://k-tra.jp/pc/ 『ケートラ』ってのもちょっと楽しいです。
上手く説明しにくいんですが、コンセプトとしては
自分の分身が人のケータイを渡って旅していく感じ(わかりにくい…)
気になる人は是非アクセスしてみてくださいませー

***

CSで再放送中の『君の手がささやいている』を見ています。
旦那の趣味です。

で、思うんだけどマタニティマークみたいに、
聴覚障害者マークとかあればいいのに。

考えてみれば視覚障害者の方は白杖を持っていらっしゃるのでわかりますが、
聴覚障害の方だとお話してみないと見た目わかんないですよね…
まさしく初期~中期の妊婦と同じ。

マタニティマークもまだまだ一般的とは言えない状況だし、
妊婦以上にそういったマーク(があったとして)をつけるのは抵抗があるかも、
とも思うんですけれどもね。


赤子がお腹にいるせいか、以前にも増してそういうことを考えます。
うちの子もなぁ、エコーでは五体満足のようですが
産まれてくるまで何が起こるかわかんないし。
(産まれてきてから何か起こるかもしれんし)

どんなふうに産まれてきても育っても
どーんと構えていられる肝っ玉かーちゃんになれたらいいな。

…実を言うとほんっと昨日は男の子って知って動揺したけどね!!!(笑)
「うわぁぁぁぁぁん女の子が良かったよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」って。
しかし我に返って考えてみると、
女の子だったら過干渉な、(゚Д゚)ウゼェェェな母親になってたかも。
自分が出来なかったことを我が子に!みたいな。

と、考えるとむしろ男の子でよかったのかもしれませんw
神様ってよく見てるよね(笑)

***

あ、そうそう今日七草粥を作って食べました。
普通のお粥も好きなんですが、旦那がそのままだとあまり食べないかも、
と思って出汁で炊いて雑炊風にしてみました。
出汁を濃い目にとったせいかウマーな出来栄え♪

今年も無病息災で過ごせますように( ̄人 ̄)




DiaryINDEXpastwill


2009年01月06日(火) 一姫二太郎計画の無残な崩壊

今日で17週5日目。
るんるんで検診行ってきました。
ちゃんと育ってるかな~我が子~





うん、育ってました。
見た感じ五体満足そうです(見えない部分についてはわかりませんが)
手足の指も5本ずつちゃんとありました。
頭はまだ脂肪があまりついていないのでぶっちゃけ骸骨っぽかったけど。

久々にエコー見てwktkしてる私に先生が仰いました。

「性別わかりますけどどうしますか?」

(゚Д゚;)エッ、モウワカルンデスカ!?
と動揺しながらもわかるんだったら聞いておきたい。
もともと聞くつもりだったし。

「…お願いします」






















「男の子ですね。間違いなく(゚∀゚)」






















ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン




一 姫 二 太 郎 計 画 無 残 に も 崩 壊 。




…実を言うと自分でも「男っぽいかな…」って気はしてたんだ。
でも自分がそう思うってことは、きっと女じゃないかな、って思ってたんだ。

無事に生まれてきてくれればそれでいいんです。
男の子でもかわいいはずです。ですけど。








いっぱい着せ替えさせるはずがー!・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
つっちーの嫁候補にさせるはずがー!・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
オクレ様降臨のせいだー!・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
(cf.mixi内の日記
   悪阻復活疑惑が出た私に対し、つっちーが
   「何かが降りてきたんじゃないですか?神様とか狐様とかオクレ様とか」
   とコメントした話)






こうなったら
某お坊様@他大学のサークルの先輩とつっちーを足して2で割ったような
楽しい男の子に育てたいと思います(`・ω・´)

***

無事に産まれてくれたらいいんですよ。ええ。
でも女の子の子育てしか想像できてなかったので、
正直なところ動揺も大きい。…ごめんよ赤子。orz

だって男の子って騒がしいって言うし小さい頃は体弱いって言うし…
大きくなったら非行に走っちゃうかもしれないし(>_<)
暴力振るわれたりするかもしれないし。゚(゚´Д`゚)゚。

ま、それを言ったら

女の子っておませだし生意気だしおしゃれに金かかりそうだし…
思春期とか難しいお年頃って大変そうだし(>_<)
夜遊びとか非行とかやっちゃうかもしれないし。゚(゚´Д`゚)゚。

ってことなんですよね…結局育て方次第かなぁ。



赤子よ、母は頑張るよ。育児書も買ったしね!
(思い込みとクチコミだけじゃなくてちゃんとした本も読もうと思ってね)

***

いま『ガイアの夜明け』見てますが、
年明けうどんの仕掛けの裏にそんな切実な思いがあったとは…

あと、お寺さんも胡坐かいてばかりいられないんですね。
檀家があるから大丈夫なんだと思ってたけど。大変だな。

私もいまはぬくぬくとお家で暮らしているけれど、
いつ路頭に迷うかわかんないんだから
(旦那とは至極円満だけど人生はどうなるかわからないからね)
万が一に備えて準備だけはしておかなくっちゃなぁ。




DiaryINDEXpastwill


2009年01月04日(日) 天地人

面白かった!!
子役の可愛さにメロメロ。
阿部ちゃん謙信は私には信長に見えてしゃーないのですが
まぁしばらくすれば見慣れてくるのではないかと。

NHKの気迫が感じられるだけに大コケしないかと心配してましたが
非常に面白かったです。今後の展開にも大いに期待♪

ところでマイミクSの日記に紹介されてたかねたん…なんだかねたん…
ひこにゃんのように盛り上がってほしいな、と思う一方
マスコットがヒットした例って少ないと思うのでどうなるかな、と。
(鹿児島の篤姫マスコットもダメダメだったしな。
 …まぁあれは単純に可愛くないからだろうけど)

米沢行ってみたいなー
行くなら4月中旬までがタイムリミット。むー

***

体重がありえないくらいに増えてました。なんと2キロ増。
前回の健診の記録を見てみたらそんな感じ。
…ヤバイ…よ…???

こんなことなら昨年内に健診受けておくんだった!

明日絶食したら1キロ減ったり…しないよねやっぱり…




DiaryINDEXpastwill


2009年01月03日(土) 従兄宅訪問

年末にご招待をいただいていたので、本日は従兄宅にお邪魔する日。


が、起きたら出発予定時刻。orz
慌てて「遅れますー!」という連絡を入れて出発。
でも予定よりも20分遅れだけで済みました。
遅れたことには変わりないけど、起床時間を考えるとまぁ頑張ったかなと…

従兄はここ数年御節を手作りするらしく、
とはいっても二人(婚約者さんと同棲中)じゃ食べきれないから
是非食べにいらっしゃい♪と呼んでくれたのです。
お呼びがかかれば特に用事が無い限り参上いたしますとも。




えーとね~お重の中身は

伊達巻・なます・蒲鉾・田作り・香りごぼう(っていうの?)・いくら
数の子・松前漬・鱈をすり身にして焼いたやつ?・リンゴきんとん・黒豆
お煮しめ(椎茸・絹さや・高野豆腐・人参・里芋・鶏肉・蒟蒻)

って感じでした。美味しかった~
恐らく蒲鉾以外胃は全部作ったんじゃないだろうか。感服。

あとお雑煮もいただきました。
味はうちの父親のに似てる感じ。アゴ出汁だそうですが。
でも鶏肉も結構入ってたしね。
従兄は私にとって母方の従兄なんですが、
父も同じ長崎出身(地域は違うけど)なので似てる部分はあるんだろうな。

そんな感じで今日もたらふく食べたのでした♪
ご馳走様でございました( ̄人 ̄)

***

上記まではmixiに書いた分ね。

さてこの従兄、同棲中の彼女さんと今秋結婚することになったそうです。


…正直ビミョー(--;


いい人なんだけどねぇ。なんてゆーか天然?なんだよね彼女さん。
従兄の彼女じゃなくて、男友達の彼女とかなら微笑ましく見ていられるんだけど
酔っているとはいえ親戚の人間の前で
従兄にしなだれかかるような仕草をされると正直引いてしまう。

酔いが回ったうちの旦那に
「ちょっと横になりますか?いいですよそちら(和室)使ってもらって」
って言ってくれたんですが、内心
「いや貴女の自宅じゃないでしょうに。使ってもらって、ってなんじゃそら」
と思ってしまった。
結婚前提の同棲してるんだから彼女さんの家って言ってもいいんだろうけど…
なんというか微妙に不愉快っていうか。
言い方悪いけど結婚前にすでに「女房面」しているところがあって
私にとってそういう面は微かではあれどイラつくポイントなのですね。
ただの友達だったらなんとも思わず、むしろ微笑ましいんだろうけど。

今日は従兄の妹(要するに私にとっての従妹)も来てましたが、
お姉ちゃんどう思ってたんだろうなぁ…
「義姉が出来るってどんな感じ?」とものすごく遠まわしに訊いたら
「んー…なんか不思議な感じ?」とのお返事でしたが。



ま、私のそんな感情は
世間で言う小姑根性なんですけどね要するに!!(笑)
気をつけねばー…ぶっちゃけ私にはなんの関係も無いのだしね。
あちらさまにしてみれば「余計なお世話」以外の何物でもない。
従兄がそれを許容してるのなら尚のこと。
自戒自戒。気をつけよう。

***

今日は鹿児島では大同窓会だったのだなぁ。行きたかった!!
またやってくれないかな~




DiaryINDEXpastwill


2009年01月02日(金) 着物でお出かけ

本日は義実家訪問のため着物着て出かけました。
先日買ったあれね。

着付けとしては、…うーん70点くらい???
お太鼓がイマイチうまく決まりませんでした。
といっても私の好みにならなかった、ってだけなんですが。
一般的に言うならまぁ及第点なんじゃないかなぁ。

ちょっときつめに締めてしまったけどそんなに苦しくも無かったし、
着物着る分には別に問題ないのよね。
でも夕方に出かけたのでかなり寒くて(ババシャツとかスパッツ着てたけど)
「あ、もう10日の結婚式まで着なくていいやー」
って思ってしまったw
普段大股でがしがし歩くから、草履だと窮屈だし。

というわけで明日従兄宅を訪問するのに着物のつもりだったけど
やめることにしましたw
マタニティ服持ってないしお年始だし~とか思ってたけど、別にいいやこの際。
(つか先日マタニティ服買ったしね)

***

今日も年賀状が続々届きました♪ありがとうございます♪

苧環さんの年賀状に笑わせていただきましたw
頑張って牛乳飲むよ!!w

***

お菓子とか買っていたのでここ2日で太りましたまたしても。orz
うう、ちょこっと体重落ちてたのに。
6日が健診なので、それまでに数百グラムで構わんので
体重落としたいと思います…




DiaryINDEXpastwill


2009年01月01日(木) あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします♪

羽瑚からお正月早々に年賀状を頂戴して吃驚いたしました。ありがとう♪
仕事超忙しそうだったのにしっかり作成して投函してたなんてすげー!!
しかも荒川牛にエドっ子にウィンリィつきです。当然お手製です。驚愕。
わ、私も見習いたい…

***

一度明け方に目を覚ましたもののまた寝てしまい、
9時くらいにまた目が覚めた後うつらうつらしていたら
ピンポーン♪と今年最初のお客様が。

…30日深夜に注文したアマゾンからの宅配便でした。orz

1日早々宅配してもらうのもなんか悪いなぁと思っていたので
アマゾンからの配達予定が1月4日~5日になってたのを確認して注文したのに
なんで元旦に届くのー(T▽T)
いや、まぁこっちとしては嬉しいんですけどね。
ペリカン便のお兄さん、年明けからお疲れ様です(平伏)

ちなみに注文してたのは
3月の室内楽演奏会でやる曲と10月の定期演奏会でやる曲です。
CDショップで買おうと思ってたんだけどなかなか行けないし、
iTunesでDLするにもなぜか通信状況が不安定で落ち着いて出来ないし。
ということでアマゾンに縋ったのでした。
さーホント頑張るぞ~練習。

***

11時00分


起きてからお雑煮を作って、おせちも出して。
お雑煮を作りながら父と電話してたんですが、

「少し味醂と酒を足せ」

との指示がありやってみたら、格段にコクが出て大変美味しくなりました。
ありがとうパパン。
今年の正月は夫婦二人きりで寂しかった模様。
こんなのって多分私が産まれる前くらいしかなかったんじゃないですかね。
ベニーちゃんもお空に昇っちゃったしなぁ…
母は「世話しなくていいから楽だわ~♪」などと言っておりましたが。
来年のお正月は帰省してあげるべきかな?やっぱり。

もらってきたお餅もすごく美味しかったです。
これ食べてしまうとサ○ウの切り餅なんか食べられなくなるんだけどね…

あまり期待してなかったもののおせちも美味しかった。
出来合いを買ってきて詰めただけだったけど、やってよかったです。

***

14時30分


ご飯を食べ終わってしまうとやることがなくなってしまった…
ダラックマも何なので、思い立って初詣に行ってきました。
ネットで近場(といってもどの神社も一駅分は遠い)を探していざ出発。

最初に行った神社は、…神様が気の毒なくらい寂れてました…
お社はそれなりなんですが、ホントまわりが淋しい。
屋台なんかはもちろん、お守りやお札を売っているところもないし
自動おみくじ機すらない。何より神社関係者の気配が皆無。
集まりがあった形跡はありましたけど私たちが行ったときは
「しーん」って擬音が宙に浮いてるような感じ。
それでもきちんとお参りしてきました。神様はいらっしゃるのだろうからね。
しかし氏子さんたちにはひとつ頑張っていただきたい。。。
このままだと神様が気の毒だよホント。

衝撃的なくらいその神社が寂れていたので、
時間もまだあったしもう一つ神社に行ってみることにしました。
普段歩くことの無い街を歩いたので散歩としても面白かった。
もう一度歩くかって言われたらやらないけどw

2つ目の神社は参道に人が列作ってお参りの順番を待っているほどの盛況っぷり。
15分くらいは並んだかな?そして無事お参り。
お札と安産お守りも買いました。今年は安産お守りがたくさん揃いそう♪
おみくじは中吉で、お産については「母子ともに健康」と出ました。
よしよし。ちょっと一安心です。


帰りは血迷って徒歩を選択…全距離4kmくらい歩いて帰りました。
まーいい運動になってよかったかな。

***

19時30分


21時からの『相棒』が観たかったのでさくっとごはん。
お雑煮とおせちと焼きズワイガニ。
…美味しいんだけど食べにくかったよカニ…orz
全部は食べ切れなかったので、明日贅沢にカニ雑炊にします。

『相棒』ですが、スペシャルなだけあって面白かったです。
渡さんと大して絡んでねーじゃねーかよ!wとは思ったけど。
あと田畑智子が新相棒じゃなくってよかった…(涙)
実は途中から「あ~田畑智子でもいいかな?(妥協して)」って思ったけど
法務省なんだから相棒になりようがないよね。

しかし薫ちゃんいなくなったからシーズン7終わりか?
と思っていたらそうじゃないんですね。
一体今後どうする気なんだろうプロデューサー…
旦那は「しばらくゲストと毎回組ませるんじゃない?」と言っています。
そうかもなぁ。それしかないよな?

***

で、いまに至ります。

初詣も出来たし、まずまずの元日でした。
明日は義実家訪問、明後日は従兄宅訪問です。

おいしいものがあふれる時季ですが、食べ過ぎに注意しなくっちゃね。
(すでに今日たくさん食べてますけど)





DiaryINDEXpastwill


青嵐 |MAIL

My追加