紙の資料をイラレに起こせ、との指令が下りました。 …いいんだけどさ、思いっきり表なんだよね。
イラレで表って面倒なんですよね。少なくとも私にとっては。 でもExcelで作成してコピペする方法もあると知って、 それでやってみました。 (Excelで作った表をコピーして、Shift+編集→ペーストすれば、 テキストはテキストに、罫線はパスになって貼り付けられます。 びっくりした~ こういう方法あるのね)
…でもパスが太いよ?なんで?? よくよく見てみると、なぜか線が二重になってんの。 線の上に、もうひとつ太い線が重なってるの。なんでーーーーー????
解消方法がわからなかったので、その辺はがんばって手作業しましたが。 うーんでもなんでなんだろうな???
全部で18ページあります。今日2ページやったので残り16ページ。 先は長い。orz
***
今日はいつもより涼しくてよかった。 いまもクーラーつけずに扇風機で頑張ってます。
***
旦那の腹の出具合がやばくなってきた。 夕食食べさせてるの私なんだよな…私の責任あるよな…
DiaryINDEX|past|will
2008年07月29日(火) |
ちょ、びっくりしたーーーーー!!!! |
まずは小ネタから。
近所の薬局にあったポップに大ウケしてしまったので思わず撮った。 特に左側を読んでいただきたい。すげーよこのセンスw
「美しくも儚い夏のひとときも 一瞬にして修羅場へと変える 我々人類の永遠の宿敵 奴の名は ゴキ 」
いやぁセンスあるなぁwww
***
今日は妹のお誕生日でした。おめでとう☆
あっさりした祝いメールを送ったらあっさりした返事があった。 …血のつながりを感じてしまう…
***
カリからメール。 ちょうど今日誕生日プレゼントを郵送したところだったんですが、 なんだろーと思って読んでみると、
昨日めでたく
ご出産されたそうです!!
なんだよびっくりして笑顔しか出てこなかったよコノヤロウ!!(笑) ほんっとおめでとう!!全然知らなかったっつーのー!!もうっw 写真も添付してくれてましたが、かわいーのこれがまたっ! 両親が美男美女だからな~成長が楽しみすぎる…!!!(ちなみに女の子)
誕生日プレゼントに続いて出産祝い贈らなきゃ~♪ うわぁ選ぶの楽しみっ!!o(>▽<)o
***
個人的にも本日は転機になりました。 詳細はまた。
DiaryINDEX|past|will
やっぱり週末になるとなかなか更新できないなー
土曜日:
昼前に合気道に行く。 いつもは日曜日に通っているので、先生が 「この人見たことあるけど誰だっけ?」という顔をなさる。
でも、
「あ、いつもは日曜日に来てるんですけど…」 「ああ、ご夫婦でいらしてる方ね。はいはい」
と一言で身元確認あっさりパスw そういえば最初に見学に来た時はこの先生だったからな。 (うちの道場は曜日や時間によって先生が違います)
杖(じょう)を扱った稽古をやったよー 木刀はやったことあったけど杖は初めてでした。面白い。 本気でやったら結構殺傷能力ありそうだな…
稽古のあとは炭酸なんぞを飲んでまったりとお喋り。 女子大生だとばかり思ってた女の子は実は16才だったと知って衝撃。 ものっすごい衝撃だった…orz 道理で肌があれだけ綺麗なはずだよ。すべっすべだもんな。
帰宅してから掃除してヴァイオリンちょっとだけ練習して、 それから東京湾納涼船に行ってきました。 夫婦そろって浴衣着用♪ でも私、下駄を実家に置き去りにしていたことが出かける際に発覚して、 あわてて行きがけに買いましたよ…あっぶねぇ… 旦那は「その腹貫禄ありすぎだろ!!」ってくらい御見事な腹なため、 非常に浴衣が似合ってました。って妻としては複雑な心境だが。
納涼船は楽しかったー♪ 乗船代+ドリンク類飲み放題で2,500円。 米沢観光協会がなぜか来ていて、来年の大河ドラマの団扇とか配ってました。 後日郵送します。>きのこ
しかし案の定私は調子乗って飲みまくってしまいましたとさ。 船のときと二次会まではよかったんだけど、帰宅してからも飲んだ…orz 反省しています。本当に。毎回反省してます。
日曜日:
若干酒が残る頭でららぽーと豊洲に行ってきました。 妹の結婚式の手配をお願いしたりした、学生時代からの友人と待ち合わせ~♪ ゆっくり会うのは数年ぶりじゃないでしょうか。 前回会ったのは私の結婚式のときだったので、 そのときはあんまりお話も十分にできなかったのでね。
でもやっぱり久し振り!って感じはあまりせず(笑) いろいろとガールズ(って年じゃない気もするけどさ…!)トークできて 楽しかったです。つかららぽーといいですね。便利。 お互い1時間ちょいで集合できるので、 次回もここで会おうね~(^^)とお約束して別れました。 個人的には涼しくなったら月島でもんじゃ散歩もしたい。
***
そんな感じの週末でございました。 結構アクティブに動いたなー(私にしては)
日曜日の夜に、また朝食用シフォンを焼きました。 が、調子に乗って思いきり蜂蜜控え目にしたら味がしないでやんの(;´Д`) 「やっぱりお菓子にはある程度の甘さが必要」by 西洋骨董洋菓子店 ですよね…
あ、『西洋骨董洋菓子店』で思い出したけど、 このアニメのスイーツ監修しているお店が会社のそばにありましてね、 今日焼き菓子買ってみたよー♪
ここの売りは生菓子らしいので焼き菓子はどうだかわからんのだが、 それでも食べるの楽しみー♪ 旦那にもお土産で持って帰るよ、と伝えているので 今晩はちょっと幸せな気分が味わえそうであります(^^)v
ってやってるから痩せないんだよ!! ↑先週の平日で2kgばかり落ちてたのに週末のドカ食いで元の黙阿弥。
DiaryINDEX|past|will
>羽瑚
ぜひ応募してください(切望)
***
日記を書こう書こうと毎晩思うんだけど、なっかなかPCに向かえない… ここ最近のパターンは、
20:30 帰宅 21:15 夕飯作成完了 21:30 旦那帰宅→夕食 22:00 しばらくゴロゴロ&夕食の後片付け 22:40 お風呂 23:20 洗濯機回しながらDS美文字トレーニング 23:50 洗濯物を畳む(室内干ししてるので)&洗濯物を干す 24:15 お茶が切れていたら作成したり(冷蔵庫にストックしておくのだ) 旦那の話につきあったり、歯磨きしたり 25:00 大体この時間に就寝
って感じかなぁ? もっともこれは用事がさくさく終わった場合の話で、 実際は夕飯作るついでに翌日の夕飯のおかずを仕込んだり テレビをついつい見すぎてしまったりとかしてるので いくらか時間がずれ込んでいます。
このなかから日記を書く時間を取ろうとすると結構キツイ。
もちろん時間は作るものだとは思うんだけど、 一体このスケジュールからどうやって捻出できるんだろーと考えると 途方に暮れるのも事実。 うーむ難しい。 最近「一人暮らしのときってどうやって生活してたっけ?」 ってよく思い返すんだけど、かなり食生活がいい加減だった気がする。 お茶漬けだけー、とか、コンビニで発泡酒と食べ物買ってきて終了、とか。
でもそのおかげで体重増加には歯止めがかかっていたし(あくまで現在比ね) 食費も少ないし洗い物も少ないし調理時間も少なくて済んだのよね。 まぁだがこれと同じ生活が現在できるはずもなく。 なかなか難しいね。
***
週末はいろいろ盛りだくさんです。
土曜日は合気道と納涼船。 日曜日はお友達と久しぶりにランチ。
暑くて正直参ってしまっているんだけど、気張らねば。
DiaryINDEX|past|will
というわけで映画の感想を少し。 ネタバレ…になると思いますので一応反転して読んでくださいませー
『クライマーズ・ハイ』
原作とところどころ設定が変わっていたんですが、…変える必要があったのか? ってのがまず疑問。 原作のラストが好きだっただけになんつーか、ちょっとがっかり。
でも少々の設定変更があったくらいであとはかなり原作に忠実でした。
ただ原作に忠実すぎて、回想と現代が交互に再現されるのはどうなのかなぁと… 結構見る人によっては混乱したんじゃないかと思うんだけどね。 (まぁ原作未読の旦那に訊いたら「そんなにわかりにくくなかったよ」 とのことだったので、私の杞憂かもしれませんが)
↑以上制作についての感想。
で、中身なんですが、…いろいろ思うよねーホント。 横山作品って言ってみれば「組織のなかでもがき続ける人間」って感じがします。 警察小説の場合でもそうだしさ。
一番印象的だったのは佐山が持ってきた現場雑感のシーンかな。 あれは来たわ…あれは泣くよ…
それからエンドロールの一番最後。 「日航機の事故の原因は今もって謎で、再調査を望む声がある」ってやつ。 原作にこれあったかなぁ…ちょっと覚えてないんですが、少し救われた。
悠木@堤真一は自分でも言ってましたが 「びびっただけかもしれん」のですよね。 結果的に毎日に抜かれちゃったわけだし。
でも、新聞記者としては正しかったんだよ。 チェック、ダブルチェック。
『崖の上のポニョ』
うん、これはあれだ、
ファンタジーだ。
おかーさんの運転荒くね?とか 運転しながら物食べるんじゃない!とか つか右車線入ってるって危ないってこら!!とか なんでまたそんな崖の上に家を…とか 5歳の子供が「半魚人」とかって単語知ってるのか?とか ポニョの戸籍はどうなるんだ?とか 一緒に育てるとなったら養育費大変だよなぁ…とか ポニョってフジモトとおかーさんとの間にどうやって産まれてきたんだ?とか
そういうことを気にしてはいけない!!これは物語!!フィクション!!
と、思えばなかなか楽しかったですw
絵柄はね~背景は色鉛筆っぽいのに人物は普通のセル画っぽくて、 その辺が最初違和感あったけど見続けていると慣れてきた。 絵本にするとすごくいいだろうな、あの絵柄は。
あと鋼ファンとしては一言言わねばならない。
津波のあの目は ホムンクルスの目。
そうだって!!絶対そうだって!! 私映画観てる間ずっと 「あああああああああああああああれはホムンクルス!!」 って思ってたよ!!共感する人挙手!!
ちなみにもりみーはポニョを観てとっても怖かったそうですが それはきっと、いや間違いなく津波のなかにホムンクルスを観たからです。 そうに違いない。うむ。
すげーやっつけの映画感想でしたがこんな感じで。
ところで早めに攻殻機動隊2.0観に行かないと… 結局連休中は力尽きちゃったからなぁ。
DiaryINDEX|past|will
19日土曜日。 ・10時起床 ・布団干す ・洗濯物干す ・掃除 ・ご飯作成 ・洗い物 ・少しだけどヴァイオリンの練習 ・外出 ・『クライマーズ・ハイ』『崖の上のポニョ』鑑賞 ・就寝
20日日曜日。 ・11時半起床。 ・ご飯作成 ・お昼寝 ・合気道 ・ご飯作成 ・クッキー作成 ・長風呂 ・就寝
21日月曜日。 ・10時起床 ・ゴミ出し ・伯母から届いた鍋とか皿の分類→収納 ・ご飯作成 ・お昼寝 ・旦那の浴衣を買いに ・ご飯作成 ・シフォンケーキ作成 ・長風呂 ・就寝
***
充実してたのは1日目だけだったね!!! 最初に飛ばしすぎたせいか、日月はほんっと体がだるくって。 軽い暑気あたりっぽくなってた気がします。 (ごはんはしっかり食べてたけどな)
いろいろとやりたいこともあったのに、現実はこんなもの。切ない。。。
映画の感想は明日の日記で(たぶん)
DiaryINDEX|past|will
2008年07月17日(木) |
また日記書いてなかった |
というわけで金曜日の朝に書くの巻。
***
会社で必要だというので印鑑証明を取りに市役所に。おかげで15時半退社~♪ しっかしいつも日があんまり昇ってないうちか、沈みかけの頃にしか外に出ないので 夕方の暑さにやられました。あれはキツイ。
平日に地元に17時台に帰れるって幸せだね!世界が輝いて見えたよ!
んで今日はゆっくりいろいろ出来る~と思ったんだけど
夕飯作ってる最中に母親と長電話したり(宅配便が届いたので電話した→長電話) さぁあとは秋刀魚を焼くだけだ!と思っていたら旦那から電話があって 「…今日のお昼御飯が秋刀魚の蒲焼丼だった…」 といわれて急遽麻婆豆腐茄子に変更したり 最早私の朝食と化しているシフォンケーキが切れていたので作ってみたり
そんなことをしていたら普通にいつも通りの時間になりましたとさ。ちゃんちゃん。 まぁある意味普通の平日だったらできないことをしたので、 よかったのかもしれませんが…でもなぁ…orz
前述のシフォンケーキですが、このところ日記にちょくちょく書いていた、 ノンオイルのシフォンケーキのことでございます。 小麦粉少なくていいしメレンゲの作り方マスターしたし、 ってことでやっぱり相変わらずよく作ってます。
「お菓子作るのやめなきゃ!!」と絶叫してたんですが、 パンとかよりも実は低カロリーではなかろうかと思ってさ。 砂糖の量も最初に参考にしたレシピのより半分に減らしてるし。 まーこれを食べる分他で食べるの減らせばいいし!!ねっ!!
***
最近とみに自分の書く字がいやになって、 ついに美文字トレーニング買ってしまいましたv
ちょこっとやったんですが、なかなか面白い。 もちろんゲームだしタッチペンだから、普通のペン習字と同じ、 ってわけにはいきませんが、 書いたらすぐ添削してくれるのが結構いいと思う。
きれいな文字目指して頑張りまーす。
DiaryINDEX|past|will
もりみーが!もりみーが宵々山の夜店でご飯食べてる!! ぽにょ歌ってる!!うわーい!!あたしも歌ってるよ!!一緒一緒!!
***
あ、ポニョの前売り券買いましたw だって1,300円なんだもん!! 連休中に旦那と観に行ってきます(^^)v 他にも映画観たいよう。特にスカイ・クロラと攻殻機動隊2.0は絶対観たい。 休み中にぱぱっと観にいってしまう可能性は高い…(すまん苧環)
あと旦那から
「連休中にアニソン限定カラオケ行こうかー(^^) たまにはオタク的なことをやってみたい」
と言われました。 いやアナタすでに私の中では立派なヲタだと思(ry まぁそんなわけで行けたら行くと思います。
結局旅行案が煮えきらなくて、 今度の連休は上記のとおり近場に遊ぶことになっています。 しかし映画代その他考えるとさくっと京都に行ってもよかったかな… とかも思うんだけどね。orz
***
きのこが宵山から中継メッセしてきたーーーーーーー いいなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DiaryINDEX|past|will
2008年07月15日(火) |
早くも夏バテ気味か? |
金曜日からご無沙汰しておりましたね。あははん。
週末は社宅の草むしりに参加したり掃除したり洗濯したり オケ行ったりその帰りに飲み会だった旦那とそのお友達に合流して飲んだり 終電逃して池袋のホテルに泊まったりスーツ買ったり合気道行ったりしてました。
日曜日は暑かった!! 前日の夜、ホテル泊を余儀なくされたんで朝から池袋にいましたが、 いやぁ暑い+熱いのなんのって。 マックの100円ソフトが非常に美味でございました。 これで関東は梅雨明けしてないんだから、なんだかな~だよな。
地元に帰ってからも暑くて、 合気道では道着をきつめに着ていたせいもあってか気分が悪くなったりしたよ。 …弱くなったなぁ自分…orz
そんなわけで微妙に疲れが取れておりませんが、 まぁなんとかなるでしょう、なんとか。
***
今日はたまたま早く帰れたので生春巻を作成。 ライスペーパーって結構安いのね!!びっくりしたよ。 ↑つまり初めて作った、と。
形は悪いけどご愛敬、てことでw
具はカイワレ大根・大葉・きゅうり・サヤインゲン・にんじん・サニーレタス・海老。 タレはチリソースを買おうと思いましたがこれだけのために買うのもな、 と思ったのでゴマだれを購入。
要するに味付けはゴマだれなので不味く作りようもないんですが いやーーーー旨かった!!!!!!! 中身はほぼ野菜だから健康的だし。 ライスペーパーはそれなりにカロリーあるようですが、 まぁでもいいっしょ。うん。
ってかいいわ生春巻!!ビバ生春巻!!
DiaryINDEX|past|will
2008年07月10日(木) |
まんまるおなかのげんきなこ=青嵐 |
なんなんだこの体重。
(遠い目)
あーホントやっぱり本気ダイエット要るな… お菓子作るの止めなくちゃ(涙)
朝バナナダイエットもどき、しばらくしてましたが どうしたって就寝時間が午前1時になってしまうので難しいのよ。 やっぱりレコーディングかなぁ。
そういや今日NHKのさんぷんなんちゃらって番組見てたら、 野村将希(水戸黄門の猿飛役の人)がトレーニングを続ける秘訣として
「毎日全身が映る鏡を見て、自分の姿をカッコいいと思えるかどうか」
みたいなことを言ってたんですわ。なるほどね。 家に鏡はあるんですが、7割くらいしか映らないし、あと幅が狭いから見難い。 …鏡買おうかな… ←道具から入るタイプです。はい。
***
夏アニメが先週から始まっているということに昨日気づき、あわてて予約したよ。orz ああああああああああたしの馬鹿ー!!!!
ちなみに『西洋骨董洋菓子店』『夏目友人帳』『薬師寺涼子の事件簿』です。 どれも期待大♪週末に見るのだー♪
春アニメは結局『隠の王』『RD』『秘密』を観てます。 自分でも驚きだが『隠』が一番面白いわ。 『RD』はまずまず、『秘密』は開き直ったら結構見られるようになりました。
そうそう、京極堂がアニメ化だそうですね。 キャラデザがCLAMPで制作マッドハウスだから結構期待。 放送時期は未定らしいですけど、続報を待つ。
***
あ、1時だ。寝よ。
DiaryINDEX|past|will
2008年07月09日(水) |
わたしののーとぱそこん |
おおっと子犬が。
…だが裏はこんな感じ。
犯人は同僚Kです。いわずもがなです。
DiaryINDEX|past|will
某所で銀さん祭りが開催されていて楽しいw
今日も暑いものだと思い込んで半袖で出勤。 でも湿度はあれどあまり気温が上がらなくて微妙に寒いくらい… 事務所は暑がりの社長と同僚Kがいるから冷房効いてるしよ… この時期は体温調節がホント難しいわぁ~(;´Д`)
***
昨日は帰宅してからちゃっちゃと旦那のご飯を作り、 それにつづけてシフォンケーキを焼きましたよ☆ 平日にお菓子は作らないようにしよう…!と思ってはいるんだけど、 土日作れなかったしさ…このシフォンはノンオイルだしさ…と言い訳しつつ。 せめてもの罪滅ぼしに、焼きあがりの時は味を確かめるため、 ほんの少しつまむに止めました。
んで朝ごはんにがっつりいただきましたが、うまぁ~い♪ ノンオイルなのでコクがちょっと足りない?って気がしなくもないけど、 これならあまり罪悪感なく食べられます。シフォンだから食感も軽いし。 意外と甘味を感じるので、もう少し砂糖減らしてもいいかも知れん。 (そもそも一般的なケーキと比べれば随分少ないと思うけどね)
今日帰宅して旦那に少しデザートとして出そうと思ってましたが メロンがあったのでおあずけ。 …このままひとりで消費しようかしら。いやいや。
***
やっぱり仕事があんまり楽しくないようなないような。 文句を言ってもその場を楽しまなくちゃ損だと思考転換しはしたけど 人間そうそう90度にカクッと曲がれないっつーか。
でもあっという間に7月上旬終わりそうだし秋が来たらきっとまた忙しいし。
ぼやぼや考えていられるうちが花か。
DiaryINDEX|past|will
2008年07月07日(月) |
今日は早く帰ったる!! |
青嵐です。
羽瑚の日記を巡回したら、銀さんがいてビビったw お仕事ひと段落しそうで良かったね(^^) 落ち着いたら少しゆっくりなさいませ☆
***
日記にちょこちょこ書いていたヤヤコシイ仕事の件ですが、 今日社長+その他が先方を訪問して一応ゴールみたいなものは設定できたようです。 めでたいな…と思う反面「さっさと切っちゃえばよかったのに」と思ったりw まぁでも考えてたよりも少ないとは言え、利益も確保できそうなのでよかった。
まーこの件に関しては私ほとんど関与してないんだけどね!w でも多少は手伝いなり代理出席なりしていたので、ほっとしたよ。 あとはゴールまで頑張って手を切る(笑)だけだ。うん。
***
社長が体調不良ということで帰っちゃったので、 うちらも今日はさっさと帰ろうぜ~っつーことで18時解散予定。 ケータイを家に忘れたことだし、退社前に頑張って日記を書いております。
昨日合気道の稽古で先生にいいように投げられまくりまして(笑) 両腕の付け根と首筋が筋肉痛。orz
お互い正座して両手を前に出して、 ひとりが相手の両手首をつかみ、つかまれた方が相手を倒す、 という基本的な技をやったんですが、これがまぁ面白いくらいに投げられる!
重いと言っても一般男性に比べりゃ知れてる私が 体格のいい(でも56歳だって!)先生に投げられるのはわかるんだけど、 身長170cm後半でメタボに片足突っ込んでる旦那もぽんぽん投げられてんの!! しかも力をいくら入れてもダメ。笑っちゃうくらい軽くやられちゃってました。
先生はニコニコしながら「こういうのもたまにはいいでしょー♪」ってw 確かに面白かった。 初心者だから型やったり受身の稽古するだけでも十分面白いんだけど、 いわゆる「合気道」的なことを目の当たりにするのもホント面白かった(笑)
稽古の終わりに「ま、できるだけ続けてよ」と言われたけど 全然辞める気ないですから安心してください先生!!o(>▽<)
***
おお18時だ。帰るぞー
DiaryINDEX|past|will
前回髪を切ったのはちょうど1ヶ月前なんですが、 どうにもこうにも気に入らなかったんだよね!髪型が!!
というわけで、 やっぱり手直ししてもらおうと地元近くのモッズヘアに行ってきました。 モッズヘアは学生時代に大変にお世話になったので、 技術等々については私にとって安心できるところです。
もちろん今回行った支店は私がかつて利用してたお店じゃないんだけど、 社内で研修制度とか昇級技術試験とかあるそうで、 そのため皆さん結構日々腕を磨いてらっしゃるのだな。 それを知っているからある一定の技術については安心できるのさ。
…てかそういうところを知ってるなら最初からそこ行けよ、って話なんだが… 安くていい店がないかな、と思って上京以来いろいろ探してたんだよね(T△T) 結局見つからなかったのでモッズヘア、という流れ。 美容室を見つけるのは難しいです。
んで肝心のカット&パーマですが、結構いい感じになりました♪ もうカットの時点でかなり満足できる形だったので、 「…パーマしなくても良くね?」 と思ったくらいだったんだけどね(笑)
パーマをかけたのはこのところ寝癖がひどくって、 毎朝えらいことになっていたためです。 パーマかければ少しはバレないんじゃないか?という後ろ向きな理由から。
ちょっとふわふわな感じの緩めのカールにしてもらったのですが、 うん、なかなか良いのではないでしょうか。 あとは朝の寝癖が少しは減ってくれればなお良しw
なんか久しぶりにパーマかけたから、るんるん♪な気分でございました。 髪を切ったりするのって気持ちが清々しくなるから良いね。
***
ビデオの録画がどうとかで、なんか知らんが旦那がいきなりキレた。 すみません私話聞いてなかったんですけどー…それで怒られても。 どうしたらいいんでしょうか。 え?聞いてなかったのが悪いのか?? でも目の前でパソコンに集中してるのわかってるじゃん??
男ってめんどくさいなーもー
DiaryINDEX|past|will
2008年07月04日(金) |
ねんきん特別便キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! |
旦那さんが買ってくれたグッチの時計ですが、 やっぱり日常身につけてると傷がつくね…当たり前なんですけど。
高価な時計だとやっぱり材質が良くって、 旦那さんが日常使ってるロレックスなんかいつでもピッカピカ。 …私もカルティエ買うべきだったか。いやいや。
***
さてさて昨日帰宅したら素敵なブツが届いてたよ!!(興奮) 自分にはまったく関係ないと思っていたが…それはねんきん特別便!!! あまりに驚いたのでそのままいろいろ写真撮ったw 睦月に「…何してんですか?」と突っ込まれたが気にしない♪
↓まず封筒。 突っ込むべきところは「旧住所から転送されてきた」ってこと。 そっかー…私転居届ちゃんと出してるんですけど、 社会保険庁にはその連絡が行ってなかったってことなのね~
↓ねんきん特別便に対する説明書。厚生大臣の直筆サインつき。全6ページです。
↓んで、これが私の年金記録。
↓内容をすべて確認したら、回答書を書く、と。
↓回答書の裏。
↓返信用封筒と回答書。
ちなみに年金記録に誤りはありませんでした。ほっ。
しかし一番突っ込みたかったのは返信用封筒の大きさ。 なんで普通にA4三つ折りが入る封筒にしなかったんだろう…謎だ…
***
同僚Kが突然トイレの掃除を始めたんです。そこまではいい。
使った洗剤の臭いが私どおおおおしてもダメで頭が痛くなったんですが 同僚は全く平気だった模様。なぜだ。なぜなんだ。
一応洗剤は中性だし、ミントの香料がきついものの 特に注意書き(風通しを良くしておけ、とかそういうの)ないし。
私が敏感なのかなぁ??基本的に薬品系の臭いのってだめだし…
DiaryINDEX|past|will
2008年07月03日(木) |
日記書く時間が('・ω・) |
そんなに忙しくないはずなんだけれども気がつけば夜だったり。 帰宅したら食事入浴洗濯が待ってるのであまりPC立ち上げられないし。 というわけで退社直前にこれ書いています。
会社が長く関わっていた業務を、今後どうするか検討中。 私はもうさっさと切ってしまった方がいい、と思っているのですが、 いろいろあってそう簡単にはおさらば出来ないのが辛いところ。 さーてどうなるかな…
ところで晩御飯どうしよう。何作ろうかな。
***
私信。
>羽瑚
おおおおおおおよかった生きてた!!!!!(笑) やっぱり仕事忙しいんだなぁ。あんまり無理しないようにな。
DiaryINDEX|past|will
|