青葉のころに吹くやや強い風
DiaryINDEXpasttodaywill


2007年09月29日(土) 関東人になりました

正確にはまだ転入届出してないので関東人じゃないんだが(笑)
昨日無事新居に到着&暮らし始めた青嵐です。

しかし足りないものを買っては片付け買っては片付け(>_<)
一人暮らしを始めるときはここまで大変じゃなかったのに…
二人で暮らすってのはホント文字通り二人分かかるのね。orz

ホームシックになるかと思ったけど意外と平気でした。
まぁやっぱり丸きり知らない土地じゃないのが大きいのかも。

まだまだ引っ越しの片付けはかかりますが、
片付けないと暮らせないし(笑)がんばりますわ(^^;)
思いのほか夫君が働いてくれるのでありがたい。
つか家事やってくれるじゃん!
はっきり言ってほとんど期待してなかったので
嬉しい誤算でした(笑)


明日は引き続き片付けと、鬘合わせと試食会です。
…頑張るぞ~





DiaryINDEXpastwill


2007年09月27日(木) いよいよ引越。

ご無沙汰してました青嵐です。



いよいよ明日旅立ちとなりました。
今日の午後黒猫さんに荷物を預けました。
結構多かったけど単身パックひとつに収まった模様。よかった。

会社でお別れを言ってまわるときも、
家で最後の晩餐(メニューはスーパーの総菜。orz)食べてるときも、
寂しいとかそう言う感情はなかったんだけど、
お風呂上がりに髪を拭いてたら、いきなり涙が出た。

大学進学以降ずっと一人暮らしとかならそうでもないのだろうけど、
やっぱりここ1年半実家暮らしだったからなあ。
いろいろと心配をかけてましたし、
親のありがたみっつーものを日々感じておりました。
そういう状況ということもあり、ついついね。ぽろっとね。
あと、いまいる場所を離れる事への寂寥感が胸に迫ったのでした。


今後、何かと不安だらけですが、
前向きに頑張りたいなーという心意気だけは持っておきたいと思ってます。
顔を上げていれば道は開ける、と信じてます。はい。

***

私信。

>苧環

薦められてからずいぶん経つわけですが『夜は短し歩けよ乙女』読みました!
やっべこの人面白いwww

引き続き個人的森見登美彦週間を開催したいと思います☆



DiaryINDEXpastwill


2007年09月19日(水) 現実逃避

なんつーか。




頭の中混乱。




ぶっちゃけ逃げ出してしまいたい。orz




というわけにもいかないので、
ひとつひとつチェックしている状態なわけですが、
もうねー!重箱の隅をつつくようなことばっかり!!!!!!!
だから法律関係って嫌いなんだよバカヤロー!!!!!

あ、仕事の話ね。

来週月曜日に審査されるのでそれまでになんとか形にしておかねば、
なのですが、大丈夫かなぁ…

週末は彼氏さんのところに行くのですが
(引越しとかいろいろあるので)
ひょっとしたらどれか予定を蹴って東京出張中の担当者と、
東京で打合せしなきゃいけないかも。

なんでこの週末に東京行くことにしちゃってたんだろ私…激しく後悔だよ…

***

そうそう、婚姻届をもらってきました。




うーん、しかしまだ実感湧かないなー
ずーっと遠距離のせいか、イマイチ気分が盛り上がらないのよね。
こんなんで大丈夫なんだろうか。疑問。心配。不安。

***

同僚たちにぐだぐだ愚痴ってたら少し気分が上向きに。
いつもありがとう。
私は本当にまわりの人たちの優しさでできていると思う。





DiaryINDEXpastwill


2007年09月17日(月) 手帳失敗orz → 再チャレンジ

頼んでおいた手帳が届いたのですが、
…うーん送料込み2,700円超でこれか…(T△T)

悪くはないんだけど、断ち切りの部分とかが荒い。
あとペンホルダーが小さいので、付属のボールペンしか入らねぇ…

こーれーはー…ほかの手帳を探すことになりそう(涙)

薄くて軽くていいんだけどね~…なんか用途あるかな。orz

***

で、いいのを見つけたのでまたしても購入ボタンをぽちっと押してもーた(^^;
こういうところが無駄遣いなんだよね…と思いつつ。

Happy Diary B6タイプ 合皮Bird

です。
いい年してファンシーな中身だよな…とは思ったんだけど、

・手帳が閉じられる(カバンの中でも開いたりしない)
・チケットとかポストカードが入れられる

このあたりがポイントでした。

てかね~私A6サイズじゃ小さすぎるのよ!!
B6くらいないと書きにくいったら!!
なので今回の手帳にはすっごく期待してます…1冊目が失敗したからな…

しかしこの買っちゃった1冊目の手帳、どーすっかなぁ。
記入してみたら気に入るかも、
と思って結婚式の予定だけ書き入れてみたけどやっぱりイマイチ。
仕事用にしようかな...

***

今月末まで、コカコーラ製品を買うとiTSで楽曲がもらえる、
みたいなキャンペーンをやってます。
シリアルナンバーを入力して、くじに当たったらなんだけどね。
んで当たっても外れてもポイントを貯めると賞品が当たる~というもの。

なんか知らんが当たってました。

というわけでiTunes カスタムカード(音楽ダウンロード10曲分)ゲット。
「当選通知したのに住所入力してねーぞゴルァ!!」
というメールをもらって初めて気づきました。はらららら。

でもカードが届くの、2~3週間後だってよw 私もう実家にいないじゃんw

***

あ、そうなんです引越しなんです。
9月28日に東京…もとい埼玉に転居します。
昨日一昨日にいくらか整理したけど、まだまだ。
無事引越し終わるといいのですが。。。

引越し前になると
「その前に遊ぼうね!!」
とお誘いを受けることが多く、嬉しい限り。
いまのところ結構お誘いを受けることは出来てると思う。

でもなんだかんだと忙しいこと多いからな~…

引越しがおわったら「ぷつっっっ」と糸が切れて寝込みそうだ(^^;



DiaryINDEXpastwill


2007年09月14日(金) 手帳のことばかり考える。orz

はっきり言って仕事からの逃避なんじゃないかと思うんだけど、
ほぼ日手帳発売を聞いてから、以来ず~っと手帳が気になる…orz

以下メモ。


ほぼ日手帳のいいところ。
・カバーにポケットがたくさんついている
・バタフライストッパー付(これがとにかく便利だと思う!!)

ほぼ日手帳の悪いところ。
・ウィークリーがない
・分厚くて重い
・白紙にしてると後ろめたくなる
・お値段お高め

***

で、いろいろ探してたらバタフライストッパーのがあったよ!!

http://item.rakuten.co.jp/inobun/023849/

他のところのレビューで、
「手帳を閉じようとすると紙を挟んでしまう!!」
ってあったけど、…まぁ大丈夫だろう!!

早速買ってしまいましたw

でもほかのところでも「いいかも…」と思う手帳を発見したり(^^;
まぁいいかー 来年またいい手帳に出会えるでしょう。





DiaryINDEXpastwill


2007年09月13日(木) 手帳迷い中

気がついたらほぼ日手帳2008が発売になっていたり、
ぽつぽつとほかのオンラインショップでも発売が始まっています。

さて来年の手帳はどうするか。悩。

今年と去年はほぼ日手帳でした。
カバーにたくさんポケットがついていて、
いろいろと入れられるところがお気に入りだったんですが、
…いかんせん手帳の分量のわりにはあんまり書き込んだりしないんだよね。
あとお値段が高い( ̄  ̄;

ちょっと今年はまた別の手帳を使ってみようと思って、
いくつか目星をつけてはいますが、うーんもうちょっと悩もうかな…
(つかまだ9月だしねw)

実際に書店とかで手にとって確認できたらいいんですけどね。
年内はずっと忙しそうだし、ネットで買うことになるかな。

***

そうそうそう!!!注文していたバッグが届きました!!!

イメージしていたのと若干違うけど、
革の匂いはいい感じだしかなり満足です♪

ただうかつだったのは防水処理がされてないこと。orz
だから柔らかくて、使わないときはぺたんこにしてしまったりできるんですが
とりあえず雨の日には使わないほうが良さそうだなぁ…





DiaryINDEXpastwill


2007年09月10日(月) 天高く 腕肥ゆる秋

「天高く~」ネタは毎年秋になるとやっている気がしますが。

二の腕の太さが尋常じゃないの…!!!

トイレで見てビビリました。なんだこの二の腕。なんだこれ。
思わず鏡が歪んでんじゃないのかと確認してしまいましたが
間違いなくまっ平ら。なんてこったい。

まぁ短期間にあれだけ食ってりゃ太らないほうがむしろ不自然だけど。
参った…参ったよ…orz

真面目にダイエットしよう…何回も言ってるけどダイエットしよう…

***

衝動食いに加えて衝動買いもまたひどいこのごろですが、
どおおおおおしても欲しいな、と思うバッグがあって思わず買ったよ…
でも今後役に立つと思うし!!いいのっ!!

いいんだけど怖いのは家計簿ソフトがぶっ壊れてしまい、
いま家計管理が出来ていないこと…!!!!

家計簿についてはダイエット同様過去何回も挫折を味わっているので
どうしても慎重にならざるをえない。
紙にするかソフトにするか。うーん。
とりあえず当面は手持ちの無印良品のA6ノートを使います…




DiaryINDEXpastwill


2007年09月09日(日) 京都に行ってきた 2日目

京都2日目。
きのこはお仕事のためお別れ。また、また遊ぼう…!!!!!!

2日目は現役院生のつっちーにお付き合いをお願いしました。
行きたい場所は上賀茂神社と下鴨神社。
ははははは、実は私行ったことがなかったんだなこれが。
(散々京都来ておいてなぁ…)

でもいろいろ写真撮り忘れたのでこの日は3枚だけ(^^;

***

↓上賀茂神社。




「烏相撲」っていうのをやってました。
ようするに子供相撲らしかった。ちゃんとまわししてたよ。
斎王(だと思うんだけど)がご観覧なさってました。そうなのかー

お昼は神社近くのうどん屋で。
久しぶりに讃岐じゃないうどんを食べたよ。出汁が旨い。

以前上方落語好きの先輩が言っていましたが、
「讃岐は麺、関西は出汁が重要」だそうで。
確かにな~コシとかで言ったら讃岐が上ですが、
讃岐うどんの場合基本的にぶっかけなので、
正直言って出汁はどうでもいいんだよな。
関西(多分大阪あたりを指すと思われるが)は
麺のコシとかはそこそこで、出汁に力を入れているんだと思われます。

隣にあったやきもち屋でやきもち1個ゲット。これもウマー。

続いて下鴨神社へ。
つーか糺の森が広いっっ!!!!
ごめん、実はおねーさんこのあたりで疲れ始めてたよ…
(社会人になってからあまり歩かなくなったのでなぁ…)

思っていたよりも簡素な感じで、ほぇ~と思いました。
なんつか、もっとこう、ね…まぁ神社だからなぁ。
そう思うと寺って派手だな、と思う。規模も建築も何もかも。

うっかり「思ってたよりも何にもないねぇ」と言ったらつっちーに、
「まぁ神社だからね~」と苦笑されました。ご、ごめんなさい。。

下鴨神社ってみたらし団子発祥の地らしいですね。
近くの有名なみたらし団子屋で団子を食べました。
通常サイズよりもちょっと小さめで、
串に刺してあるんだけど、それを食べるための爪楊枝もついてた。
つっちーと二人、「こんな食べ方が…!!!」と衝撃を受ける。

その後まだ時間があったので京都御所に行ってきました。

下鴨神社から移動して下車したところが出町で、
「10円なんちゃら」という幟が立っているのを発見。

「豆大福が10円ならいいな~」とつっちーが言うので
「なにそれ??」と訊くと、
「えっと、『ふたば』っていう豆大福で有名な店が近くにあって…」とのこと。

そういや前回来たときに妹に、
「どこそこの豆大福買ってきて」といわれ、きのこに訊いたら
「あ~でもすぐ売り切れるし日持ちしないよ」
と言ってた大福があった!ひょっとしてそれか!?

↓というわけで豆大福をゲットしに。







結構並んでましたが、つっちーに言わせるとずいぶんマシな人数だそうで。
5分くらい並んだら豆大福買えました。
帰りのバスで食べたのですが、確かにおいしい!!
甘すぎず、豆の香りと味がしっかりしているのです。ウマー!
これはまた買いたいな♪

ちなみに10円なんちゃらってのは小饅寿本舗のことでした。
本社東京だし京都関係ないんじゃね??と思ったけど、
おいしかったし母上が好きそうな味だったのでお土産に20個入りを買いました。
案の定喜ばれたw


で、京都御所。


広いいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!(驚愕)


つっちーも初めてきたとき衝撃だったそうです。
「近くに住んでたらいい散歩コースなんですけどね~」と言ってました。

そうだね、上賀茂も下鴨も御所も、
近くに住んでたらすごくいい散歩コースだろうなぁ。

京都ってそういうところがいいよな。
街の規模もちょうどいい大きさだし、お散歩コースはたくさんあるし。

鬼門の方角の角に烏帽子被った猿があるのを教えてもらったり
蛤御門を見たり(弾痕アリ)いろいろ面白かったです。
つっちー知識あるしね~謙遜しているけど、彼は頭の良い子です。
(そうそう、先日論文が活字になったそうで、
 抜粋部分を頂戴いたしました☆ありがとう!!!!)


時間が微妙に余りましたが、かといって他のところをまわる時間はなく、
伊丹行きのバスは満員になることもあるので
早めにバス乗り場へ行ってしまいました(^^;
ちょっと昨日のちりめん屋にも行ってみたかったんだけどね~
まぁ次回でもいいや。

バスに乗り込んだところでつっちーとはお別れ。
本当にどうもありがとう(^^)
また遊んでね~とお願いしておきました☆
結婚したって今ままで通りひとりで京都来たるわ!!!!!!w

***

これが独身最後の旅行、ってことになるわけですが、
ホント楽しかったです(^^)
歩き疲れはあったけどね~orz
だめだ、東京行ったらどんどん歩くようにしよう。靴もいいのを買おう。



二人には本当に感謝でした☆また遊んでね!!
東京にも遊びに来てね!!





DiaryINDEXpastwill


2007年09月08日(土) 京都に行ってきた 1日目

京都に行ってきました!
この日はきのこに遊んでいただきました(^^)/
テーマは「初心に戻ってベタベタ観光コース」w

***

茶わん坂からスタート。
入り口にあるガラス工芸店でうっかりピアスを気に入り購入。
2,000円也。まぁたまにはいいではないですか。



↓清水さん。つか京都暑い!鹿児島も東京も暑さ和らいでんのに!!




↓地主神社。「いまさら縁結び必要ないだろう!」と突っ込まれつつ。




↓でもおみくじ引いてみた。末吉。
 巫女さんに「末吉は今後運気がアップするんですよ!」とフォローされる(泣笑)




↓左から2行目に注目。…やっぱ結婚やめといたほうがいいかなぁ…




↓清水の舞台。誰も飛び降りてませんでした。ははは。




↓その後三寧坂・二寧坂を通って円山公園へ。長楽館でアフタヌーンティー♪




↑↓室内調度品が素敵☆ジーンズで来るんじゃなかったぜ…orz




↓紅茶は薄すぎず渋すぎず、いい感じ。結局ポット3杯おかわりしたw




↓一番下の皿にあるキッシュが激旨かった!!
 キッシュってこんなに旨かったのかと感動。




↓夕立?が結構長いこと降ってましたが、
 小降りになったので長楽館を出て八坂神社へ。
 ここの能舞台にはいろいろと思い出が。いや立ったことはないけどね。




↓四条通の右側を河原町に向かって歩いて、中間くらいかなぁ?
 ちりめん細工のお店。やったらマスコットが可愛かった!!
 やっぱり何か買っておけばよかったかな…でも種類が多かったんだよぅ!




↓先斗町にある『水魚之花』でお食事。いい感じです。
 ビール・日本酒・焼酎を1杯ずつ飲んで、
 お料理も7品くらい頼んで5,000円程度。おなかいっぱい。
 



↓実は初めて見たかもしんない歌舞練場。その後カラオケへ。




↓本能寺発見。本来の場所ではないそうですが。




***

お昼からずーっと一緒で飲み屋では喋りまくり、
非常に楽しい一日でした(^^)
家に帰ってからもようつべ見たりニコ動見たり。
(きのこ、眠かったのにお付き合いありがとう!!!!)

でも正直1日じゃ足りねー!!(笑)
私がミクシィをサボって久しかったり、
以前のようにちょこちょこメッセしたり出来なくなってるせいもあるけど、
やっぱり一緒に飲み食いしたり遊んだりするのには
1日程度じゃ足りんのだよ!w

結婚してもお金貯めて定期的に遊びに行くからね♪待っててね♪(^^)




DiaryINDEXpastwill


2007年09月06日(木) 久しぶりに午前様

人間その状況になるとスイッチが入るもんだと思う。

というわけで午前様でした。
でもまぁなんとか。なんとかなるでしょう。

***

先日結婚式のご招待状をお送りしたんだけど、
今日第一陣のお返事を頂戴いたしました(^^)

2通は親戚からで1通はカリからでした☆ありがとー!!

自分が招待された場合、出席することになんとも思わないんだけど
自分が招待する立場になると、
「出席するよん(^^)」と言ってもらえることが本当に嬉しい。

ありがとねぇ(涙)

招待状のお返事をもらうたび、しみじみしてしまいそうです。





DiaryINDEXpastwill


2007年09月05日(水) 招待状が届き始めたらしいです(^^)

彼氏さんに

「(結婚式のための)鬘あわせの予約を入れたよ」

とメールしたら

「ヅラづら」

と返ってきたので思わず

「ヅラじゃない桂だ」

と返しそうになった青嵐ですこんばんは。



1日に結婚式の招待状をゲストに送ったのですが、
苧環さんから「届いたよ~」の連絡がありました☆
わーいよかったぁ♪
他の方にもちゃんと届いているでしょうか。どきどき。

ちなみにわざわざ代々木郵便局へ行って、
風景印(消印がちょっとしたイラストになってるやつ)を
押してもらいました。
イエス☆THE☆暇人☆o(>▽<)o




明治神宮がイラストになってるんだな(^^)

地元の風景印はなんとかカエルのイラストで、
「招待状にカエル、って出戻りになりそう…」
と思って断念してたんですよw
が、たまたま東京に行く予定が入ってたので、
じゃあせっかくだからっつーことで代々木で出しました。

完全に自己満足ですが満足w

***

今月はいろいろと予定が立て込んでいて、
せっかくお誘いをもらっているのに断らないといけないこともあるかも(涙)
でも極力お応えしたいと思っていますので、よろしくお願いします。>各位




DiaryINDEXpastwill


2007年09月04日(火) 帰宅

胃が重い…


完璧に食べすぎ。
かと言って食べずにいると胃酸が分泌されるのか、気持ち悪くなる。
どうしたものでしょうか。orz

しかし「健康のために」控えたほうがいいなぁと思う。
出されるとかっちり食べてしまう性質なのが仇になってます。
残す勇気も持たなくちゃ。もったいないけどね。

***

出張から帰ってきました。
疲れました。




DiaryINDEXpastwill


2007年09月03日(月) TOKYO

@東京です。出張先で昼休み中です。
今回ノートパソコン借りてきたのでネットができる~♪
持ち運ぶのは重いけど、やっぱりあるといいよね。うん。

1日に空港行ったらちょうどセレモニーやってました。




思わず撮っちゃったので、記念に。
SNAか~お世話になることあるのかな。

***

出張に来ているから出張先のマネジメントをするのは当然ですが、
でも地元の、自社のマネジメントもすごく気になってるんですが…
大丈夫なのかなぁ。って私がやるしかないんだろうが。。。

期待されている分それを裏切りたくはないんだけど。
とりあえず目の前のことをがんばろう。



DiaryINDEXpastwill


2007年09月01日(土) ニコ動面白すぎる



やべー久しぶりにランキングチェックしたんだけど笑えて仕方がないww



BGMがほしい。ぶっちゃけ。にゃんこもかわいい。



ああでもそろそろ寝ないと…



DiaryINDEXpastwill


青嵐 |MAIL

My追加