2007年07月30日(月) |
適職診断をやってみた。 |
ちょっと見つけたのでやってみた。⇒適職発見診断テスト
事務・マーケティング・広報系 「きっちり」「規則系」「クール」「クリア」などの言葉をイメージするビジュアル要素を多く選んだあなたは、【堅実派】。
当たり前のようでなかなかできない、“やらなければならないことをやる”ができる人です。冷静に淡々と物事に立ち向かう姿は、時に冷たいと言われるほど。しかし、クレバーな対処の仕方は、目立たないながらも、万人の信頼を少しずつ積み上げていくのです。バランス感覚にあふれているので、伝達、調整という作業でも力を発揮。慌てず、騒がず、過不足なく物事を遂行します。そんなアナタには、事務、マーケティング、広報などの道に進むことをおすすめしましょう。 えええええ、そうなのか??そんな冷静沈着でもないんだけど。。。 やらんといかんことも極力先延ばしする傾向があるし(^^; でも「マーケティング・広報」に向いてる、というのは嬉しいな。
***
今秋からの新番組『機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)』ですが。
キャラデザが高河ゆんで 原作が矢立肇と富野富野由悠季で 監督が水島精二(鋼アニメの監督)で 音楽が川井憲二って
な ん だ そ れ (驚)
なんつーか、揃えたなぁ…
キャラデザが若干引っかかりますが、あとは期待大。 水島監督、私はあの鋼アニメの暴走は ひとえに脚本のせいだったと思ってますので。
ガンダムはなぜかなかなか受け付けなくて、 今まで食指が動いたことが無いんだが、 これはちょっと見てみたいかもー
DiaryINDEX|past|will
カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』を読了。 Amazonのレビューで
「このテーマについては『輝夜姫』ですでに書かれている」
とあったのですが、確かに。 『輝夜姫』は全巻読破に至って無いんですが、 でも私が『輝夜姫』を読んだ限りで言うと、 『輝夜姫』のほうがこのテーマ以外にもいろいろ踏み込んでるかも(^^; その面で言うなら『わたしを~』<『輝夜姫』だろうなぁ。
ですが、『わたしを~』と『輝夜姫』では扱ってる中心テーマは似ていても そのアプローチ方法とかは全然違うとも思うので、 こちらはこちらで面白かったです。静謐な感じ。
今一歩足りない…という気もしたんだけど、 (やっぱり『輝夜姫』のことが頭にあったので) それはこの作品に求めるべきことじゃないんだろうな。 面白かった、と書きましたがエンターテイメントを望む作品ではなく、 じっくりと体の中に取り込んでいくのが相応しい作品なのだと思います。
***
それにしても今日は暑かった…ついに白旗揚げてクーラー(ドライ)に頼った。 地球温暖化、とか考え始めるとどうなのよ、と思うけど、 でも現代人は弱いのね(涙) 非常に快適にすごしちゃったよw
***
今週は母とずっと冷戦状態だったりしたので、 精神的に激しく疲れました。 気にしなければいいんだけど気にしてしまうのよ。ダメージ食らうのよ。 親というのはなんでああなんだろうなぁ。 いまはひたすら家を出たい。そんな感じ。
来週は忙しくなりそうです。頑張ります。
DiaryINDEX|past|will
今日友人に誘われてカラオケ行ってきました(^^) 『you』を歌いたかったけど入ってなかったので(なんで!?) 『ひぐらしのなく頃に』歌ってきましたよ。
映像が流れたんでびっくり。 友人が若干引いてたけど気にしないw
でも『もってけ!セーラー服』を歌う勇気はなかったわ。orz
DiaryINDEX|past|will
昨日から月例体調不良期間です。体がだるい…
去年くらいからかなぁ、鎮痛剤を飲むと数十分後に口の中とか咽喉とかに いがらっぽいというか薬の不快な味が広がってくるようになったんですよ(--; 原因はよくわかんないんですが。
生●痛自体はちゃんと治まってくれるんだけどねぇ。 でもこの原因不明の「不味い味」のせいで、 かなり痛くならないと鎮痛剤を飲む気になれない…痛いのに…(T△T)
ただでさえ憂鬱な期間がますます憂鬱だよまったく。orz
***
苧環から新聞の切り抜き記事の情報を教えてもらいました。 かつてお世話になった先輩の記事だよ!!(驚) 最近何してんのかな~と思ってたらそんなことしてたんですかw すごいな~先輩。
自分はたいしたことやってないけど、 先輩方がこうやって活躍してるんだって知ると、誇らしい気持ちになります。
自分も頑張らないとね~
DiaryINDEX|past|will
2ちゃんで見つけて思わずコピペw
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」 (アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であるというのは不公平だ」 (オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」 (サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」 (W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」 (スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」 (ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」 (エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」 (アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」 (アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」 (フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」 (バーナード・ショウ)
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」 (ドストエフスキー)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」 (O・ヘンリー)
「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして子供達が同じことをまた始める」 (テーヌ)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」 (リヒテンベルグ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」 (アメリカの諺)
結局、錯覚起こして結婚するけど実際はロクなもんじゃねぇ、ってことかな(笑) ずっと錯覚していればきっと幸せなんだろうけど、 それはなかなか難しいんだろうなー
と他人事のように言ってみる(・ω・`)
DiaryINDEX|past|will
2007年07月23日(月) |
TOKYOに行ってきた |
うっかり日記書いてなかったYO!
土日は東京に行ってきました。披露宴の衣装選び。 いろいろ揉めたわ…でも一応決定しそうです。 なんだかんだで予算優先になりました。ビンボー人ですな…
でも見た目は豪華だから!(笑)
***
高校野球の代表校が決まりました。…えーこの高校かよー( ̄  ̄; 球児たちに恨みは無いですけど、どうも印象があまりよろしくないのよね。 やっぱり鹿●島実業に勝って欲しかったなぁ。
まーでも全国大会頑張ってください☆
***
ビリーさんを最近サボっていたのでやらねば。 増やすのは簡単なのに減らすのって難しいねー
DiaryINDEX|past|will
2007年07月18日(水) |
梅雨明けしたらしいよ |
今日で九州地方南部は梅雨明けしたらしい。よかったよかった。 その言葉通り割と晴れましたよ。 ああ、ますます紫外線対策しっかりやらなきゃな~
***
北森鴻の『メイン・ディッシュ』という本を読みました。 面白かったんだけど、文体がいまひとつ気に食わないのかな、私…
どうもしっくりこないな、と思って解説読んでいたら、 ああ、この北森さんって『凶笑面』書いた人ね!なるほど!! 私この本も「しっくりこないなー」って思ったんだよな(笑)
***
どうやら真面目に某ソフトを勉強しなければならないっぽい。
門外漢だし、いまでもさーっぱりわからんことだらけだけど 東京進出に備えて一通りのことはできるようにならないとね。
この分野に関する簡単なガイド本みたいなのないかなぁ。 新書でいいからさ。…探すか。
DiaryINDEX|past|will
いろいろありすぎて、今日この日を迎えるまで、 「うがーーー!!!結納なんてもうやらんでええわ!!」と何度思ったことか。
でも無事結納終了いたしました( ̄人 ̄) 肩の荷が下りた~(笑)
天候とか心配してくださった方、ありがとうございました。感謝です。
……しかしこれでもう簡単には婚約破棄できねぇなぁ(笑)
***
やっぱり後ろ向きになったりしますが、 でもひとつひとつ前向きに考えていこうと思います。
人生楽しまなきゃ損だ。
DiaryINDEX|past|will
気を抜いてばくばく食べていたら一挙に2kg増加。orz ありえないありえないありえない(>_<) せっかくビリーさんやっていていも全然意味無いじゃんか自分…
いい加減やべーと思います。正直。
***
台風は意外とあっさり通り過ぎました。 一応いまでも風は轟々唸ってますけれども。 なんか一時期台風の目に入ってたらしいよ。空見たかったなぁ。 ↑その時間お昼寝していた。
明日は飛行機飛びそうです。よかったよかった。
DiaryINDEX|past|will
2007年07月13日(金) |
結納は月曜日に延期~ |
当初の予定では、
「土曜日に1便で彼氏さん家族がやってきて、日曜日に最終便で帰る」
という設定になっていました。
が、台風接近中で明日の飛行機はほぼ全便止まります。orz
ってことはあちらの家族が来られないなぁ…と思っていたのですが、 彼氏さんはどーしても諦めきれなかったらしく、 日にちを一日ずらして月曜日にやることになりました。 たぶん明後日なら飛行機も飛んでると思うし、ね。
は~やれやれ。この一週間台風について考えすぎて疲れたよ。 とりあえず今日は寝ます。寝てやる。
DiaryINDEX|past|will
今週末は台風直撃デスカ?
……こう見えてかな~り結納の準備とか進めてきたんですけどね…… あ、15日は結納なんですよ。実は。
だけどあちらさんのご家族がやってくる14日午前中に九州直撃な予感?? おいおい冗談はよしてくれよキャサリン(誰だよ)
大雨も降り続いてるし「台風こっち来んな!( ̄□ ̄;」って 九州一円に住んでる人は全員思ってると思うんだけど。 だめもとでてるてる坊主まで作ったよ?オイラ…orz
早く来てさっさと抜けるか、2~3日南の海上でおとなしくしといてほしいです。 いや、来てもいい。来てもいいけど飛行機は飛ばしてくれ。たーのーむー
***
2日連続?で31アイスクリームを食しました。 地元にオープンしたんですよ、31アイスクリーム。
ちなみに私は断然ハーゲンダッツのほうが好きなんだが… でもおごってあげるよ♪とのことだったのでついついね(^^;
しかしこういう、ちょっと高級なアイスクリーム屋に来ると いつも濃厚な味のものを頼んじゃうんだよねー ラムレーズンとかラムレーズンとかラムレーズンとか。痩せないはずだよ。 ここでぐっと我慢してソルベでも頼んでたらいいのにね、 と常に自分に言い聞かせるんだけど、言い聞かせるのは食べたあとなんだなぁ…
DiaryINDEX|past|will
サイトは此方。
まず本名でやってみた。
「悪」だらけ。orz
気を取り直して「青嵐」でやってみた。
………( ̄  ̄;
すみませんお見せできません。
DiaryINDEX|past|will
2007年07月09日(月) |
ビリー続行中(でも変則的) |
エリック・モングレインというギタリストがいます。 NHK『世界音楽遺産』に出ていたのをウチの母親が聴いて思わず録画し、 私に見せてくれたんですが、ほんっとすごい!と思って。
ケータイの方ごめんなさい(^^;) ようつべさんに動画があったので貼っておきます。
その『世界音楽遺産』のテロップで「現在デビューに向けて準備中」ってあったので きっとそろそろCD出てるんじゃ無いかと思ったら出てたよ!! たまたま検索かけたら見事に公式サイトがヒットして(日本語版があった!) しかもアルバム丸ごとmp3でダウンロードというのでやっちゃいましたw
早速nanoに入れて聴いてるんですが、楽曲・演奏ともに素晴らしいけど、 やっぱり一度演奏してるところを見て欲しいね! 彼が編み出した独自の奏法=ラップタッピング奏法 『Air Tap!』なんか曲聴いただけでは真の凄さはわからんと思う。 特に先生はいなくて(結構苦労して育ったみたい) 独学で編み出した奏法だそうです。 でも独学じゃなかったらこんな奏法生み出せなかっただろうなぁ…
CDにも焼いたし、しばらくはモングレイン三昧かな♪
***
ビリーさん、今日は基本プログラムの後半をやりました。 もう最初からやる順番間違ったからグダグダw でも続けることに意義があるんだから、と信じます。 0分より5分、5分より10分!
しかし腹筋ないね私…!!!!精進が必要です。 こうなったらある程度DVDの中の人たちについていけるようになるまで あきらめないからねビリー!!!!!
DiaryINDEX|past|will
2007年07月08日(日) |
入隊四日目…なんですが。 |
ビリーはDVDが4枚あって、私はDVD1枚目が1日目、2枚目が2日目、 3日目以降は3枚目と4枚目に収録されている、と思い込んでましたが、
1日目:1枚目 2日目:1枚目 3日目:2枚目 4日目:2枚目 5日目:3枚目 6日目:3枚目 7日目:4枚目
だったらしい。失敗。orz なので今日は初心に戻って基本プログラムが入ってる1枚目をやりました。 時間が無くて25分くらいで切り上げたけどね… でも動きが明らかに初めてやったときよりは楽!!!!! あと膝が痛くなった件ですが、どうやら姿勢が悪かったらしい。 できれば姿見で自分の姿勢をチェックしながらやったほうがいいかも。
体重は減ったか?っつーとそんなこともないのですが、 でもしっかりカロリー制限して、かつ運動すれば自然の摂理で痩せるわな。 特に食事制限をしない以上短期間での劇的な効果は期待できませんが、 どちらかというと体質改善しないかな~と思ってる私にはやっぱりいいわ。 自分でダンベル毎晩やろうと思ってもついサボっちゃうから、 やっぱりビリーは◎です。 ずーっとノンストップでエクササイズやってるから、なかなかサボれないしね。 (確認とか、自主休憩で1分程度中断することはあるけど)
***
そうそう昨日結納用の服を買ったんですが…その服がノースリーブだったんだよぅ! 試着していて思わず
「なんだこりゃああああああああああ!!!!!」
状態でしたが、他に良さそうなものも無かったので購入。 まぁ仕方あるまい。当日はレースのボレロでも羽織ります。
DiaryINDEX|past|will
キ
ツ
イ。
隊長………!!!!!!!!!!!
ってくらいにきつかったブートキャンプ二日目。 やっぱり下半身きついわ…ホント筋力ないんだな私。orz 腹より下はぶよぶよです。上半身はまだマシのような気がする。
膝を痛めないように注意しながらやりました。 でもちょっと痛いかなー ホント、最初は無理をしないほうがいいです。特に太ってる人。 職場の元陸上選手は「膝は誰でも痛めやすいんですよ~だから注意しないと」 と言っていました。真理だと思う。
私はあまり汗をかかないタイプなんですが、 これやってると汗が滝のようにだらだら流れてきます。一種爽快。 しかし動きを真似るのはなかなか難しいです。 おそらく一度はひとつひとつ体の動きを確認しながら進めたほうがいいな。
明日は三日目!頑張るよビリー!!
***
と言いましたが、来週は仕事が忙しそうです。 どかっ!っと月曜火曜に処理せねばならないデータが届く模様。 キャンプできるかなぁ…極力やりたい。 明日からは確か40分未満のトレーニングだったはずだし(うろ覚え)
明日は髪を切って(そろえるだけ)結納用の洋服を買ってきます。 はてさて何を買ったらいいんだろうか… 振袖を着たい!と思いましたが着付けてくれるところがわからねえ!! ひとつだけHP見つけたけど第三日曜日は定休日だってよ。orz 一人じゃ変わり結び難しいし…振袖は諦めよう。あぅあぅ。
では心地よい疲れとともに寝ます!
DiaryINDEX|past|will
昨日は20分ちょっとしかできず仮入隊に終わってしまっていたブートキャンプ。 今日はみっちり最初から最後までやりましたよ…!!!
でも
キツイってこれ!!
正直ナメてた!!特に腹筋のパート!!私まともにできたの1/3くらいかも… しかも楽しみにしてたボディ・コンバット、速いのなんのってあんた! DVDの中の人たちが2回やってるのに私は1回がせいぜいだよ。orz 結構ぽっちゃりさんもいるので「仲間♪」って思ってたけどとんでもない。 彼らはちゃんと内部に筋肉を秘めてます!(>△<)
でも体がしんどくなってぜぇはぁ言ってるときに、ビリーが
「笑顔だ!!(`・ω・´)シャキーン」
って言ってくれるんだ♪うん!笑顔だねビリー!!
ブートキャンプがなんで流行ってるのかな?と疑問だったんですが、 おそらく理由は以下(順不同)のようなことじゃないかと。
・体型を変える、とかじゃなくて「意識を変えるんだ!」ってこと ・ビリーが励ましてくれる ・DVDの中の人も普通にキツそう→勝手に連帯感 ・音楽&指導つきなので、サボると置いていかれる (DVDがどんどん進んでしまう) ・置いていかれると寂しいので続けてしまう
個人的には「頑張らないとDVDに追いつけない!」ってところが やっている人をついつい頑張らせているポイントじゃないかな?と思う。 ちょうど「きっつ~~~~~!」って思っているときに 「頑張れ!」「結果は必ずついてくる!!」とか言ってくれるしね。 アメとムチの使い分けが絶妙なんだわこれが。
とりあえず7日間は頑張ります。 意識改革が一番大事なプログラムだし、体重減は今回期待していません。 腹の肉のブヨブヨが多少なりともなくなれば御の字です。 あと、ビリーの言うとおり「意識改革」が起きたら万々歳。頑張る。
DiaryINDEX|past|will
2007年07月04日(水) |
仮入隊しました…!!! |
ビリー借りました!仮入隊(20分くらい)しました!! これは効くだろ!そして隊長面白いカッコいい!!w
隊長の後ろで一緒にエクササイズやってるにーちゃんねーちゃんたちも かなり辛そうで汗だらだら流してるのが逆に好感持てます。 うん!一緒に頑張ろうね!みたいな。
ただ気合入れすぎてスクワットで腰を沈めすぎたよ…orz ちょっと膝にきたのでサロンパス貼って寝ました(T▽T) 体痛めたら意味ないっつの。気をつけます。
明日は正式入隊だ!!
DiaryINDEX|past|will
2007年07月03日(火) |
ね む い ! ! ! |
今朝はうっかり二度寝してしまいましたが、おかーさまが起こしてくれました。 ありがとうおかーさま( ̄人 ̄)感謝ですおかーさま。 しかしいつもより1時間ちょい早起きしただけで、いま眠いのなんのって(寝ろよ)
仕事のほうは身構えていたよりもずっとうまくいっていて拍子抜け。 でもいままでのパターンから言って、そうは問屋が卸さない気がする。 金曜あたりまで締め切りが続く仕事なので、気を抜かずに頑張りましょう。
土日が休みになってくれるとホント助かるんだよな~ 土曜日が空いてるなら服を買いに行く!! 日曜日はもともと演奏会の予定を入れているので、それに行くし。 金曜までに片がついてくれますようにっ
***
服を買いに行く、と書きましたが、実は15日に結納なんですわ私。 なのでそのための服が必要でしてね…何買ったらいいんだろう一体。
そう、なんだかんだで結納なんです。……ヒィ!∑( ̄□ ̄;)!!!!!
本当なら振袖を着るのが正式なんですが、 暑いし、結納の後彼氏さんのご家族を空港までお見送りに行くので 着替えやらなにやら考えるとちょっと無理だろ~ってことで。 訪問着があれば楽だったんだけどね。でも絽も紗も持ってないっつーの。 てか訪問着自体持ってないっての(将来的にはほしい…!!!)
結納の儀式そのものよりも、 このときにうちの両親とあちらのご両親が初対面☆になるので、 この顔合わせのほうがどきどきです。 まぁ妹の彼氏のご両親とはすでに顔合わせしているので 多少は余裕あるだろうけど…と思いたいけど…
あ。私、結納のときの台詞覚えないとなぁ。
DiaryINDEX|past|will
と言っても7時集合だからな~ すごく早いわけでもないか。 だが起きられるかどうかは別問題。orz 頑張ります…
しかし土曜日の反省を踏まえてか、早期判断をしてくれたのはよかった。 だらだらデータ待って体力と精神を消耗するなんて ホント無駄だもんね。
***
遅くなりましたが私信です☆
>ヲダマキ
でもね!インタビュアーが豆鉄砲食らったような顔したから 無難に椎名林檎とか言ったんだと思うの! ほっといたらあのままアニソン大会になったよ絶対!(笑)
DiaryINDEX|past|will
|