青葉のころに吹くやや強い風
DiaryINDEXpasttodaywill


2005年09月30日(金) やっぱり連絡は来なかったわけで。

きっと忘れられてるんだろうと思うわけで。
でも白黒はっきりつけないとこっちもやってられないわけで。
それで催促のメールを送ってみたわけで。


・・・某有名ドラマ風にお送りしてみました。


うーん。面接の結果は来ません。忘れられてるんだと思われる。

そのまま放置してもいいのですが、どうも気持ち的にすっきりしないので
やっぱり「で、結果は不採用ですよね?」というメール送ってみました。
まぁ土日挟んで月曜日にでも連絡もらえたら良しとしましょう。

いろいろと思い悩んだ1週間でしたが、
この先(=将来)について考えることも出来たので、いいかな。と。
とりあえず転職活動は12月末までは頑張ります。

年内に内定がもらえたら、年明けか4月からそちらで働く。
年内に内定がもらえなかったら、ラテン系しゃっちょさんのところに世話になる。

おおまかな予定はこんな感じw
ちなみに後者からは快諾をいただいております。わはは。

***

ベーグルをまたしても焼いてみました。

今度は胡桃とレーズンを入れた。結構美味しく出来ましたよ。
(見た目はちょっとアレだけど・・・・・綺麗に形作るって難しい)

しかし分量はあっているはずなのに、どう頑張っても12個も出来ないよ??
なにかおかしいのか・・・・???

***

>羽瑚

いろいろお疲れ。
落村さんの比喩が大好きですw 面白い・・・!!


>睦月

新たな第一歩おめでとう!!!!!
頑張って!応援してるから!!
そしていつか私と一緒に会社を作ろう!!!


>ヲダマキ

本日届きましたありがとー!!
元ネタわからなくても面白かったです(笑)
ついでに言うとご実家の住所をしみじみ眺めてしまいました☆
そしてブツが届くまで、イニD本だと思ってましたすみません。

豆さんの絵柄、好みだなぁ♪

・・・てゆーかまた作りたくなった。<しかし対象がない。


>愛夢

君のケータイ最高。パソコン最高。




DiaryINDEXpastwill


2005年09月29日(木) 携帯変換バトン回ってきました♪

サカキさんから受け取りましてよ☆

【携帯変換バトン】

+ ルール +

・自分の携帯で入力して一番最初に出てきた文字を書く
・へんなのが出てきても変えないでちゃんと書く


では行ってみましょう。

あ:ある
い:いい
う:うっかり
え:江田島
お:驚きの

か:借り
き:、(←読点って何!?私何やったの!?)
く:くれるさ
け:計画
こ:こい

さ:さんも
し:笑(←「わ」ならともかく何故「し」で??)
す:少しずつ
せ:世話に
そ:相談

た:単なる
ち:チャンス
つ:作った
て:てすと
と:とこに

な:な
に:Nintendo(←ああ、これはサカキとのメールの名残?)
ぬ:奴
ね:年
の:の

は:話
ひ:日に
ふ:船
へ:返事
ほ:惚れてないと(←???)

ま:ま
み:み
む:昔
め:めげるなー(←誰かを励ましたらしい)
も:モブログ

や:休みの
ゆ:郵便
よ:代永(←???)

わ:わからねぇ
を:ヲ
ん:んで


・・・・・自分でもなんに使ったのかわからんものが多少。

あんまり面白くなかったけどこれでよろしい?(笑)>サカキ

でも愛夢のPC変換は見てみたいなぁ!!
一度面白ランキング作って公表してくれたまえw >愛夢

***

さてこんなことを言ったら怒られますが。


仕事が暇。


もおおおおおおおおおお暇です。暇ヒマ。

以前も書いたかもしれませんが、2年ちょっとかけて私は業務を整理したんですよ。
無駄を省き効率アップ。した結果がヒマ。

確かに余計なことに時間を取られるのは嫌だから、
暇になった、もとい時間が出来たのは喜ばしいことだ。確かにそうだ。
・・・・でもヒマだ・・・・orz

以前はこういうとき「じゃあこれをやろう!」とかって燃えてたんですが、
そういうのって年長者には嫌われるんですよね・・・・
(仕事が増えるから)

ああ、明日はどうしようかな。
マクロでも勉強しようかな。
はあああああああああああああ。

***

ところで面接結果はまだ来ません。

落ちてるんだってわかってるんだからとりあえずちゃんとした返事くれ。





DiaryINDEXpastwill


2005年09月28日(水) 世の中には心の広い人もいたもんだw

ネットを徘徊していたら発見。

『がんばれ、生協の白石さん!』

何でも大学生協の一言カードに書かれたどんな珍質問にも、
丁寧に、かつユニークに回答しているらしい。

ってのがコレ。

ヤバイ面白いw
9月21日の記事がツボにはまりました・・・・!!w

・・・・・(数分経過)


白石さん面白い。
↑読み続けていたらしい。


コメントの数々にセンスが光ってる・・・!!!

私が通っていた某大学の学食でもこの一言カードがあって、


問「××(某RPG)が攻略できません!どうしたらいいですか!?」
答「友人に聞いてみましたところ、あのアイテムを手に入れるといいようです」


みたいな、白石さんちっくな回答をしている職員の方がいて、
大学生協すげぇ!と思ったものでしたが(笑)

でも白石さんの方が数段上。

農工大の方は幸せですなー☆

***

さて相変わらず返事が来ません。困った。

いい加減明日には・・・と思うんだけど、
来なかったらやっぱりエイブリックに連絡か?

つーか落ちてるんだろうからさっさと連絡してくれ、と(涙)

***

食欲が落ちません。

秋だから、というよりはまたしても精神的なものかと。

うーんよくない・・・・・・・・・

***

愛夢とメッセで会話していたら、データのバックアップの話になり、
そこから何故か私はケータイ写真の整理を始めてしまいました。

結構あったなあ(笑)
データ整理だけならいいんですが、この際プリントもしておこうと思ったのが運の尽き。
かなりの枚数をプリントしましたですよ。

愛夢さんの話だと、デジカメプリントがいいみたいですね。
確かに枚数がかさんだらそっちのほうが楽だろうなぁ。
今度試してみます。

***

ヤバイ眠い。おやすみなさい。




DiaryINDEXpastwill


2005年09月27日(火) 2時間クッキング

2次面接の結果はまだ来てませ~ん。

・・・・・なんかもう面接が遠い日の出来事になりつつあるんですけど。

***

今日は係長の気紛れで回転寿司に連れて行ってもらえました!!
一皿120円とリーズナブルだが瀬戸内海をナメちゃいけない。
ネタは大きいし新鮮だし、で美味しかったです♪
ひゃっほーい☆
(「ネタはどうせ輸入もんだろ」とか言わないそこ!!)


・・・それで腹いっぱいになったはずなのですが。

今日はどうしても作ってみたいものがあったのです。


先日ベーグルを久しぶりに口にしまして
(近所のパン屋さんでは売ってないんだもんなー)
以来「あ~ベーグル食べたいベーグル食べたい」と悶々としておりましたら、
おお、レシピ発見。

(ちなみに『伊東家の食卓』でも 裏技メニューでやってたようです。
 でもこちらはフードプロセッサーがないとキツくないか・・・??
 一度やってみたいですけどね)

別に土日にゆっくりチャレンジしたっていいのですが、・・・・・でもいいじゃん。
小麦粉とか触って癒されたかったんだよ・・・・!!!!


・・・・さて、量りもないのにベーグル作りに突入。

薄力粉の袋に書いてあるレシピに

「薄力粉 100g(1カップ)」

とありまして「1カップ=200mlだから、これでなんとかならないか?」と思い
実践してみたら出来ましたw
この等式覚えておくと便利ですね。

(余談ですが計量カップすらなかったので、目盛りが付いていた米のカップを流用。
 ・・・・人間考えれば何とかなるらしい)

あとはレシピどおりに。
でも12個分も作って失敗したら悲劇なので、分量は全て半分にしました。

出来上がりはこんな感じ♪




ねー美味しそうじゃないですか!?
そりゃ店で売られているものに比べればアレですが、
初めてにしては上出来と自画自賛。

味もそこそこでした~美味い~
でももっと塩入れても良かったかもしれない。
塩辛くなるとアレだな、と思って控えめに入れたんですけどねー
あと、他のサイトのレシピを見ると「相当こねる」のがポイントみたいです。
今回あんまりこねなかったからなぁ。もちもちさせるにはこの作業が重要なんだろうな。
次に作るときは気をつけます。

それから他に

1 茹でる前に綺麗に形を整えること
2 茹ですぎると生地が緩むのでちょっと早目に引き上げること
  (片面20~25秒ずつ茹でるのがいいんじゃないかと)
3 出来れば箸じゃなくて、網みたいなのですくい上げたほうがいい
  (箸だとベーグルの重みで形が変わるから)

ってのが個人的に「次回気をつける点」でした。

週末に作るときはレーズンと胡桃入れるぞ、っと♪



DiaryINDEXpastwill


2005年09月26日(月) 人生一度

ちょっと面白かったのでニュースを。


「のまタコ」キャラ展開? ひろゆき氏、エイベックスに公開質問状


さすが2ちゃん!w
「やられたらやり返す」を実践してますね~(笑)

しかも返し方が非常にスマートだと思うのよね。
実際の公開質問状には

「上記説明文は、御社のコメントを参考にさせて頂きました。」

ってあるんですよ。
「御社のコメントを参考に」って!!(爆笑)
これじゃぐぅの音も出ないよねエイ●ックス側は!w

この論争は
「ネット上で自然発生したモノは誰のモノ?」
という今後ますます重要になる(であろう)問題を含んでいて、
非常に興味深いです。

・・・・しっかし企業って遣り口汚いよなぁというのが
今の段階での私の感想。

***

さて2次面接結果ですが、結局今日は連絡ありませんでした。

書類選考、1次面接、2次面接と怒濤の展開だったので、
ここで不意に堰きとめられたような感じで不安ですよ・・・・orz

つーか!面接終了直後に合格か不合格か決めてんでしょ!?
さっさと教えてよ!!きーっ!!!

って感じですなぁ(^^;

はー・・・・胃が痛いよ。しくしく。

***

>羽瑚

お言葉ありがとー☆
また阿蘇行ったの??いいなぁ。
今度は阿蘇に行こう・・・・・・・・(実は行ったことが無い)


>サカキ

いやいや、とてもお世話になりました。
今度はゆっくり遊ぼうね♪
久しぶりに観光らしい観光@京都する??


>愛夢

だから警察に行け。そして引っ越せ。
なにかあってからじゃ遅いんだからねー!





DiaryINDEXpastwill


2005年09月25日(日) 帰宅

東京から戻りました~
まずは友人たちにお礼をば。


>サカキ

京都ではありがとう!!ホント感謝してます。
また次の会社の面接のときヨロシクw


>愛夢

本当にお世話になりました!!手料理美味かったです!!!
今度はあの洒落た店に行きましょう♪

***

ところで。

・・・・飛行機代が高かった・・・・・

くそー正規料金で乗ったよ!何年ぶり!?まったく。
しっかりマイルは貯めましたよ!!!きーっ!!!

てか不覚だったはJクラスで予約取ってしまっていたこと。
お陰で1,000円余分に金がかかった・・・・・orz

前々からJクラスには興味があったので乗れてまぁ良かったです。
そこまで座席がいいとは思わなかったけどね。
フットレストはありがたかった。あれはいいね☆

しかし、良かったんだけど・・・・
何もこの金のないときに・・・!と思わなくもなかった(^^;
嬉しいけど微妙な誤算でございました。

***

明日からまた仕事です。

気持ち切り替えて頑張ります。



DiaryINDEXpastwill


2005年09月24日(土) 撃沈

いま、愛夢の家です~これから鍋を食べます~
私はぜんぜんお手伝いしてません~
あっはっはっはっは☆ミ


・・・・・・・・・・・・え?2次面接ですか??
うん、行ってきましたよ??



なんか駄目っぽい??



うーんうーん結構

「なんで?え、なんで?具体的には?」
「なんでそう思うの??」
「それはどういうこと??」

と矢継ぎ早に訊かれまして・・・・・

その過程でバカ正直にいろいろと話しちゃったんだよね。

うーん。

でも「あ、私の思っていることは言った」って思えたので。

これでだめならだめでいいや~って感じです(苦笑)
いや、良くはないんだけどさ(^^;

だけど自分を出して、その結果駄目だったら
多分先方が「こいつはこの先うちの組織じゃだめだな」って
思ったということだろうから。

しょうがなかな。と思う。

やるだけやったし!いいもん(^^)

ぼちぼち次の会社を探しますかね~

***

んでは愛夢さんの手料理いただきます。
ゴチになります。



DiaryINDEXpastwill


2005年09月23日(金) 怒涛の展開

このところ転職活動ネタばかりで恐縮です(^^;


えぇと!
本日1次面接に行って参りました!!

詳細は例によって転職ブログに書くとして、
結果から申し上げますと。


1次面接突破!!!


そして。


明日2次面接@東京!!!


・・・・・みたいな??

怒涛の展開でございます。

はっはっはっはっは。


今回は面接終わったら松●に戻る予定だったんですが(苦笑)
嬉しいことに今日もサカキ宅にお泊りです♪

(いや、どうしようか迷ったんですけどね、
 今日夜遅くについて翌日飛行機で東京ってなんかしんどい?
 と思って。
 それで交通費を支給してくださるそうなんですが、
 でも往復料金じゃないとだめみたいで。
 ・・・・・ってことは京都~東京しかだめ?あれ??
 とか思ったけどまぁいいのだ。
 高速バス4時間乗った翌日早朝に搭乗はやっぱりきついから)

ちなみに面接は明日の18時!からですので
夜は愛夢さんとこにお泊りですm(_ _)m
・・・持つべきものは友・・・!

ちなみにヲダマキさんにお願いしようかな?
とも思いましたが君、いま引越しで大変そうだから!

次回遊ぼうね~♪


面接での小話。

「青嵐さんって体力ありそうですよねー!
 (肉襦袢が!この肉襦袢が初めて好印象を与えたよ!!!)

「2次面接もそのままでいっちゃってください☆」

・・・・・・・・・うーん面白い面接だった。
いや割と普通の面接だったけどね。
でも中盤からなんか面接官が熱く語りだし、
私も「そうですよねー!」とか相槌打っていた。ははは。


ところで何の会社を受けてるの?ですが。


・・・・・・・・・・受かったら公表します。えへ。





DiaryINDEXpastwill


2005年09月21日(水) サイトめぐり

>羽瑚

祝辞ありがとう!!

うわーそんなに気にかけてくれてるなんて!
ホント心から嬉しいです(感涙)

青嵐の半分は皆様の優しさで出来ています。
残り半分は脂肪で出来ています。


えーと、御覧くださっている皆様、どうもありがとうございます。
リアル友人もまだお話したことのない方も。
応援していただいて本当に有難いです。
(ひょっとしたら罵られているかもしれないけど
 その可能性は自己防衛本能作動のため削除)

1次面接は明後日で、
今日も必死になって(ヲイ)会社のサイトを読んだりしてました。
(あ、ちゃんと帰宅してからの話ですよー?)

面接でこう質問されたらこう返そう、ああ返そう、とか考えてます。

正直、その会社の中途採用者のインタビューとか読んでいたら
皆さん物凄い経歴の持ち主ばっかりで、
ああやっぱりこういうすごい人しか採用されないのかな・・・・・・
とちょっぴり凹みましたが、でも折角手に入れたチャンスです。
悔いのないように頑張りたいです。

何とか面接までに自分の意思とか、はっきりさせます。
第三者にしっかり伝えられるように。

***

とかやってますが実は先週末から本を2冊読了。
(正確には1冊かな。『春の雪』はほとんど読了してたから)

『春の雪』と『空中庭園』読み終わりました。
そのうち楽蔵で感想書きます。

んで携帯用の文庫本が無くなっちゃった。
春樹さんの新刊とかAmazonで買った本とかあるのですが
どちらもハードカバーだから持って歩くのには向かないのだ。

明日夕方の高速バスに乗って、再び関西に向かいますが
その前に文庫本の一冊くらい買っておこうかな、とか。
読んでも読まなくても、手元にないと不安になったりしません?

それにしても買うなら何にしよう・・・・

横山秀夫が最近の気になる作家ですが、
いま買って読んだら物凄く精神的に落ち込みそうだよねー・・・
(いやなんとなく。はい)




DiaryINDEXpastwill


2005年09月20日(火) 頑張ります!

月曜日に会社説明会&適性試験受けてきました。

詳細については転職ブログに書きますので、とりあえず結果ね。
↑そう、もう出たのだ。


書類および筆記試験突破!


です!!!!

もおおおおおSPIの非言語問題(=要するに計算問題とか推論とか)が
思ってた以上に物凄く出来なくて泣きそうだったんです。

あーもーだめだーと思っていて、
サカキには悪いことをしてしまいましたです・・・・
(↑試験の後飲みに行ったのですが、私テンション低かったよね^^;
  ごめんにょ。でもカラオケ楽しかった♪)

いやぁでもいずれにせよ第2関門突破です。

ちなみに1次面接は明々後日(笑)金曜日。
あわててバスを押さえましたが、三連休初日のため金曜日の1便はアウトでした。
木曜の夕方に旅立ちますよ・・・有休使いますよ・・・・

9月は沖縄旅行で2日有休使ったし、
今回土曜の振替休日を今日取ったりしたので出勤日数少ないなぁ。
まぁもともと三連休が2回もあるしね・・・・

明後日有休取ったら某お局様から
「休みすぎなんじゃないの?」的な目で見られそうですが、
気にせず1次面接頑張ろうと思います。
なにせ人生かかってるからな・・・・・・・!!!


>サカキ

応援ありがとう!!!o(>▽<)o うん頑張る!!!!!
Macどこからか手に入らないか聞いてみるから!周りに!

バッグも髪留めもありがとう!!!
はっ!発泡酒の空き缶そのままにしててごめん!!!(ヲイ)
あっ、バッグですが金曜までに手に入らなかったら、
また貸し・・・て・・・・???


***

転職ネタはこれくらいにしておいて。


サカキのところで漫画たくさん読んできましたw
彼女の月曜日の日記で、

「何しに・・・何しに来たの?(笑)」

と書かれているのはそのためです☆えへ☆

ああでも!お陰で

 『げんしけん』最新刊
 『蟲師』5・6巻
 『脳噛ネウロ』1・2巻
 『愛がなくても喰っていけます』etc.

読ませていただきましたー!!!!!!ありがたや。

それに『ハチミツとクローバー』のアニメも見られたよ!
いいよな都会は・・・・!!!!
iPod nanoのCMも初めて見ました。。。orz

(余談ですが青嵐もnano欲しいです。iPodなのー
 でも巷の噂によると、もともと動画搭載のiPodが出るとか、
 そういう予測だったんだよね?
 とか、iPod登場からの動きを見ていると
 恐らく今年中か来年初めにはさらに進化したnanoが出る。
 と青嵐的には予想しているわけですよ。
 なので待つ。金を貯めて待つ)

ハチクロのアニメは良かった半分悪かった半分、かなぁ。

絵は綺麗なんですけどねー
でも演出(アニメにおける「演出」っていわゆる演出を指してないけど、まぁ)とか
声優とかは・・・・ちょっと・・・・どうなの・・・・?

特に竹本君の声優さんがあまりお上手じゃない(控えめな表現)かなと。
あと森田さんの声が個人的にイメージと違ったので、ちょっとがっかりでした。
(私森田さん好きだからなー
 思い入れあるとどうしても評価が厳しくなってしまう)
ほかはまぁまぁかなぁ。

はぐちゃんのお団子頭を見て

サカキ「あの髪型どうやってんだろ・・・・」
青嵐 「・・・・いま私も全く同じこと考えてたよ・・・・」

なぁんて会話が交わされたことは内緒です☆
うーん気が合うねえw

***

吉沢はじめのニューアルバム聴きっ放しです!!!
待ったよ!待ったよ吉沢さん!!

そのうち楽蔵にレビュー書きますからね~




DiaryINDEXpastwill


2005年09月18日(日) 行ってきます。

説明会のため、大阪に行ってきます。
宿は京都のサカキ宅。いつもお世話になってます。

一体何人くらいくるんだろう・・・・・不安・・・・・・

まぁ何人来ても蹴散らす勢いでなくてはね(笑)

あ、そうそう、昨日言ってたバッグとシャツですが、
売り切れてた・・・・・orz
ショック・・・・・!!!!!

なんでも閉店間際に売れたとか。嗚呼!
昔恩師が仰っていた言葉を思い出します。いわく、

「欲しい!と思ったときには手付金払ってでもとりあえず押さえておけ。
 でないと二度とそのモノに出会えないから」

・・・・・・真実だなぁ・・・・・・・

そんなこんなで行ってきます。


DiaryINDEXpastwill


2005年09月17日(土) 読みたい本が溜まってます。

>羽瑚

応援ありがとう!頑張ってきます!!

***

さて今日は休日出勤でした。
大卒者等の就職面接会のお手伝いでございます。

(お手伝い、つーかウチもちょっとしたスペース出してるのよね。
 求職者のためのちょっとした相談とかやっていました。
 私は受付だの職業興味検査の操作方法とか、そんなんしてました)

当然多くの企業さんが来ていてブースで学生と面談をしている。

このイベントの手伝いには1年目の4月から参加してますが、
まぁ毎回職場の人間から言われるのがこんなこと。

「青嵐、お前企業ブースに行ってくれば(=学生と間違えられるぞ~)」
「今から転職先探しておいた方がいいんじゃないのかー?w」

前者はいいとして。
後者については今年は「すいません活動中です」と内心思ってました・・・・

うーん、前から疑ってるんですが、薄々勘付いてるんだろうか?
そっちのほうが後々楽なような気もしますけどね。
どうなんだろう。

・・・・てかいまからそんな心配するのってどうよ。>自分

***

なんか日記がこのところ転職活動日記のようになってますねw

実は転職活動中心のブログ作ってます。
内緒にしようかな~と思ってたけど晒します(笑)
此処です。
(ケータイで閲覧してくださってる方は
 http://ameblo.jp/m/にアクセスしてみてください。
 んでairstreamでID検索かけてくださったらひっかかります)

ただ「青嵐」とは別名義ですので、その辺察していただければと思います。
(勝手申し上げてすみません)
あ、そのため読書感想ブログ『楽蔵』のほうも「林象」名義で書いてます。
(ケータイ閲覧の方は http://blog.linzoh.hiho.jp/ これですよー)
いやまぁ別にどうでもいいかもしれないけど。

というわけで転職活動ネタは極力そっちで書きます(笑)

***

前置きが長くなりましたがここからが本日の本題。
(前置きだったのかよ!)

青嵐は基本的には「買ってきたら読んでいく」派です。
買ってきた本はあまり溜めたりせず、どんどん読んでいくのが通常のスタイル。

が、最近「積んどいて一気に読む」派・・・・・orz

うーん、だって転職がねぇ(苦笑)
そのために読書の時間が取れないのですよ。
(ほらこのところ職務経歴書とかと格闘してたから)

でも気になるしどうせ買うんだし、だったら手元に!
って理由で買ってきてしまって、いま何冊か溜まってます(笑)

1 『春の雪』/三島由紀夫
   ↑ああもうちょっとで読み終わるのに!!
2 『空中庭園』/角田光代
   ↑映画の公式サイト読んで気になった。角田さんのは読んだことないし。
3 『東京奇譚集』/村上春樹
   ↑わーい村上さんの新刊ー♪
4 『一流の顔』/岡野宏
   ↑・・・去年から気になっていて、先日Amazonでつい・・・!

漫画は買ってすぐ読み終わるので負担にならないんだけど、
小説は(しかも思い入れがある小説は)じっくり落ち着いて読みたいから。
通勤時間に読みたいけど、原付通勤じゃあねぇ(泣)

ううううう、とにかく月曜日の説明会だなぁ。
それが終わればしばらくは?心穏やかに過ごせる。と思うから。
・・・・・た、たぶん。

***

そうだ、月曜日に説明会なので明日の午後から京都に向けて旅立ちます。
スーツってどうやったら皺にせずに持っていけるんだろうね・・・?
まぁなんとかなるでしょう。

お金も微妙ですがなんとかなる(笑)

明日は朝イチでブラウスとバック買ってきます。
(だって今日は仕事で買えなかったんだもん!!!!)

SPI対策っていまからやっても間に合うと思います?



DiaryINDEXpastwill


2005年09月15日(木) 説明会の案内 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

というわけで。

説明会の案内が来た!

案内が来た、と言っても

「申し込みありがとね。
 今後はこーゆー手順に従って行うので、とりあえず返信頂戴。ヨロシク」

というもの。

でも!会社説明会申し込みのときに
「簡単な書類選考の後、対象者のみご案内させていただきます」
ってあったからね!!

とりあえず第一関門突破です!!

・・・・・まぁ第一関門突破しただけですけど。
えぇとそれで明日には折り返し連絡が来ると思います。
説明会は月曜日、大阪でありますので早速バスは手配しました。
火曜日は土曜日の振休取るので(明後日は休日出勤なのだ)無問題。
サカキさんのお宅にお邪魔する予定です。よろしく頼みますm(_ _)m

しかし朝から連絡が来るか来ないか気もそぞろで(笑)
「リクナビNEXTに君宛てのメッセージがきてるよ」
という連絡メールを読んだとき心臓が飛び上がりましたよ(^^;
どどどどどどどどどどっち!?門前払いなのどうなの!?って。
あんなに緊張したのは久しぶりでした。いやはや。

バスに乗る前に、職務経歴書と履歴書を用意しなくては。

問題は髪型なんだよねー・・・・・
6月に写真屋で撮った証明写真があるのですが、
それはパーマかけた直後でウェーブがくっきりしています。
いまも濡れた髪にハードワックスを施しておけばなんとかなりそうだけど、
・・・いっそ切るとかしたほうがいいのかなぁ。
ああでも金も暇もないし。
髪、ひとつにまとめて誤魔化すか。

説明会の後には、希望者対象で選考会もあるので参加してくるつもりです。
(そうそう四国脱出はできないのでね)

筆記試験対策とか特にやってないけど、
まぁ理系技術職の転職とかではないので専門的な試験はないし、
なんとかなるでしょう。

いやーしかし嬉しかった!!

***

『のだめカンタービレ』13巻ゲット。

千秋マンセー。

頑張れ千秋!!!!!





DiaryINDEXpastwill


2005年09月14日(水) 会社説明会申し込んだぞ!!!!!

昨夜は午前3時まで職務経歴書を書いてました。

今日も19時に帰宅して延々書いてました。

で。


会社説明会に申し込んだぞ!!!


しょっぱなから大本命に申し込むとは私もチャレンジャーです。

てか会社説明会に参加するにも書類選考がありますので、
これでハネられたらお終いです。

・・・・・うーんチャレンジャー。

申し込む前はバラ色の転職人生ばかり頭に浮かびましたが、
申し込んでしまうとどす黒い転職人生ばかりが頭に浮かびます。

でも賽は投げられたしねー





DiaryINDEXpastwill


2005年09月12日(月) 帰宅しましたよ

3泊4日の沖縄旅行から帰還いたしました☆

行く前は「飛行機戻らなかったら金が戻ってくるのに・・!」とか言ってましたが、
まぁ行っちゃったのなら存分に楽しまねばね(笑)
と言うわけで楽しかったですよー!!!!o(>▽<)o


台風15号来たけどな!!(涙)


青い空!エメラルドグリーンの海!!白い砂浜は一体何処よ!?状態。。。orz

まぁでも沖縄本島は暴風域に入ったりはしなかったので、
観光はちゃんとできました。
一番嫌だったパターンは「行ったはいいがホテルに缶詰」だったので、
それは回避できたということですね。はい。

ただ一緒に行った同期♀はシュノーケリングをとても楽しみにしていたため
ものすごく悔しそうでしたが(笑)
私はねー・・・・・特にシュノーケリングがしたい!というわけではなかったし、
というか水着になるのが苦痛だったので、
泳ぎナシ観光アリ、の今回のパターンは実は願ったり叶ったり、でした(^^;

ちなみに最終日の今日はなかなかの晴天で海が非常に美しかったです(遠い目)
曇り空の下でも海の透明度は感動的だったし、
泳げる天候だったらきっと泳いでたんだろうなぁ。
多分美しさにハイになって、羞恥心かなぐり捨ててたと思う(笑)


詳細な旅行記は後日サイトの方にアップする予定です(^^)
6月の鳥取・岡山旅行と8月の肥薩線@九州の旅も。
サイトがねー・・・止まったままだからもういっそ旅行記サイトにしようかな、とね。
(『楽蔵』もコンテンツのひとつとして残しておきますけど。ね)

頑張ります~ちょっと先になりそうだけどね~

***

それでは明日からまた仕事・・・行きますか・・・・(涙)




DiaryINDEXpastwill


2005年09月08日(木) 明日から沖縄です。+ミスしたときの対処

というわけで明日から沖縄です。

台風が来て飛行機欠航とかになったら
旅行は中止で代金全額払い戻しなのになーそっちがいいなー
とか思ってしまっていたのは内緒です。
(だって台湾旅行のお金が無いんだもん!!!)

金~月まで日記書けないかも。
ま、南の島で遊んでますのでご心配なく。

***

仕事でポカをやらかして、ちょっぴり凹んだ今日の夕方。

てかねー、今日は夕方にお付き合いのある事業所に
課長と一緒にお願い事に行き、そのまま直帰だったんですよ。
しかし一つ目の事業所で談笑しているときに事は起きた。

係長「・・・おまえ入力忘れてただろう」
青嵐「∑( ̄□ ̄; ゑっ!?」

ものすっごく機嫌悪そうな係長@会社からの電話。。。。orz

ポカ自体は、自分が片付けられれば大したこと無い話だったんですよね。
確かにポカはポカなんだけど、うん。
ただそれを明日から沖縄行くばっかりに処理できない、
ってのが痛い。
(明日出勤なら別に何も言われなかったと思うもの)

だって直帰せずに会社に戻ったとしても、
17時は確実に過ぎてしまうからどうせ関係機関との交渉は明日になるし。
明日は私旅行に行っていていないし。

したがって部下の尻拭いをやらされて係長は機嫌悪くなった、と。。。。

うーん軽く凹んだ。
最近「暇だ暇だ暇だ」とか言ってたからバチが当たったかな(--;)

***

今度一緒に台湾に行く友人から郵便が届きました。




ボカしている部分は住所と名前がありました。
そう、巨大な葉書になっているわけですw

んで左上上部には。





いいなあ!!!!!

長野で馬刺しに蜃気楼紀行(…)もいいですが、
やっぱり夏のお楽しみといえばサイトウ・キネン・フェスティバル!!
いいよな~行ってみたいよな~

札幌のPMFと並んで、行ってみたい音楽祭です。

ああホント行ってみたい。

***

さてそろそろ寝るか・・・・明日の飛行機に間に合わない・・・・




DiaryINDEXpastwill


2005年09月07日(水) ヒマ暇ひま

夕方になってやっと雲が晴れました。
久しぶりの青空は(もう夕焼け近かったけどね!)清々しかった。
いやぁ気持ちがよい(^^)

やっぱり住むなら晴れた日の多い国&地方だな。
(かつてロンドンに物っ凄く憧れていましたが、
 仮に実際に住んでいたら間違いなく鬱になってただろうなぁ)

***

さて、こんなことを言ってはいけないのでしょうが、

今週は仕事が めちゃくちゃ暇 です。

・・・・ホントこんなこと言っちゃいけないけど。

暇なら暇で何か仕事を見つけて、片付けるべきなんだよね。
ひとの手伝いをするとか書類を整理するとか。

でもそういう気持ちにはなれなかった。

もうこの職場(というか仕事)に一生懸命になれない自分がいる。
何が何でも年度末には退職するつもりだしね・・・・・
基本的な業務をこなしてれば別にいいや、って思ってしまう。
(そして「ルーティンワークをこなしていれば良し」という風潮は
 うちの組織全体に厳然として「在る」んだよねこれがまた)

いけないなぁと思う。
職場に対しても、自分に対しても。


早く転職活動本格化させなきゃ。。。orz

***

そうそう『2006ほぼ日手帳』を予約しました。

存在は去年あたりから知ってたんだけど、
周りに使っている人がいなくて(いないよね?)手を出さなかったのでした。
大体手に取ってみないと手帳ってわからない、と思ってたし。

・・・・・だけど、とあるブログでほぼ日手帳を絶賛していて
(笑。ちなみにそのあとに「使い勝手悪い~」という日記も発見してしまったけど)
じゃあ私も使ってみようかな、と。

手帳にこんな金額払うの初めてですが、楽しみに待ちたいです。

願わくば、その手帳には転職後の自分の予定が書き込めるようになっていたい。。



DiaryINDEXpastwill


2005年09月06日(火) 眠・・・

必要な睡眠時間というのは遺伝子レベルで組み込まれていて
「あの人が3時間睡眠でやれるんだから、自分も」
と思っても無理なんだよ~、

というネットニュースを読んだことがありますが、
でも睡眠時間が短くて済むならそれに越したことは無いよな~

と常々思っている青嵐です。
要するにいま物っっっ凄く眠いわけですよ。はい。
(寝なさいよ。>自分)


台風はゆっくり北上してますね。
実家は特に被害は無かったようですが、各地では甚大な被害が。
謹んでお見舞い申し上げます。

台風って子供心にはすごくわくわくするイベントだったけど、
それなりに歳を取ると暢気なこと言ってられないんですよね。
残念なよーな当然のよーな。

***

くろきつね氏から早速ソフトが送られてきました。
うーむ逃げられないw
自分から言い出しておいて逃げるも何も無いのですが。

しかしソフト使い方わかんねー・・・・

いっそタグでやったほうが早いんじゃ、とは思いますが、
私が現在習得しているHTMLの知識なんて高が知れてるし。
いまから勉強し直すよりはソフトを使ったほうがいいので
頑張って慣れます。
ま、ソフト使ってもタグの勉強は必須だしね。

***

台風のお陰で定時退社できたのですが、
帰宅してから延々コレ読んでました。

まぁ少しずつですが転職活動始めた身ですし。

でもこういうのを読むと必ず凹むのね(^^;)
あー自分はダメダメだぁ~・・・・・って。
リクナビ読んでても同じ。

それでも「我が道を進む」のが大切で
まずは一歩を踏み出さないと何も始まらないことも重々承知しているのですが。

「どうしよう」「だめだったらどうしよう」
「私なんて大した人間じゃないしなぁ」

とかとかとか。

でも頑張るけど!

頑張ります。何かと頑張ります。

***

眠くて頭痛くて、変な文章(笑)

というわけで寝ます。




DiaryINDEXpastwill


2005年09月05日(月) 台風接近中

と言うわけで、明日は要早起きな感じの青嵐です。

いつも通勤は原付なんだけど、
さすがに台風のときにそれで行くわけにはいかない。。。

すると電車とバスを乗り継ぐことになり、
駅までの所要時間だのなんだのと計算していると
いつもより45分ほど早く家を出なければならないのでした。orz

・・・・・ううう、いっそ電車止まらんかなw

ところで台風は現在まさに我が実家を通過中っぽい。

実は義弟(=妹の彼氏)が昨日から実家に滞在しているのですが、
鹿児島に着いたとたんに家に缶詰w 気の毒に義弟w

(義弟は昨日うちの両親と初対面してまして、
 母いわく「森山未来@セカチューに似ている」
 そういやそうかも。
 母は割と気に入ったようですが父は案の定、な反応らしいw
 耐えてパパ!!!!!)

***

このところ数日に一度はくろきつね氏とメッセをしてます。

 注:くろきつね氏=しゃっちょさんのお仲間で私の先輩。
          一言で言うと「変な人」

んで今日もちょっと話をしたのですが、

青「やっぱりさ~ケータイサイト作るべきだよー」
く 「でも今はホント人手が足りないんだよー」

青「・・・HP作成ソフトあるなら作ろうか?」
く 「(時間的に)大丈夫?」
青「まぁケータイサイトなら画像とかそんなに要らないし」

自分で首を絞める発言を何故。>自分

・・・・まぁでも商用できるサイトって作ってみたいし。
なんかこう「新しいこと」をするのって楽しいじゃないですか。ねえ。
共用掲示板にビジネスアイデアを書き込めるようにしているのですが、
ちょっと思いついたことをついついカキコしちゃったり(笑)

つい先日は
「アタシこんな、人の手伝いなんてやってていいんだろうか・・・」
とか悩んじゃってたけどね!☆

なんか吹っ切れました。

あと、転職してやりたいことは
「人事」とか「キャリアコンサルタント」だと自分で思っていたのですが、
最近は「企画営業」とかも面白いかもなぁ、と思い始めました。

そもそも「人事」「キャリコン」ってのは
自分の現在の職歴から考えて無理の無い、延長線上にある仕事で、
“だから”次の職として考えていた面があります。

そのため
「それって本当にやりたいことだっけ?」
と思うと多少なりとも疑問が生じ、かつなかなか消えずにいたのです。

(つーか私は「こうだ!」と思い込んだら突っ走る傾向があって、
 今回も「人事!!」って思って突っ走りかけてたんだよね・・・恐らくorz)

いま目指している某社は、人事関係では説明会も何も無しで即面談なのですが、
企画営業ならちゃんと説明会用意してくれているので
(どちらも説明会予約エントリー時点で書類選考があるけどな!!!!)
まーちょっとそっちにするか?とか考えてます。はい。

まずは職務経歴書からだけどね!(T▽T)

***

月曜ミステリー劇場をついうっかり途中まで見てしまった。

横山秀夫は面白いなぁ。やっぱり原作読んでみよう。
沢口靖子と内藤剛志のコンビっていいですね。
『科捜研(おお、一発変換できた)の女』でもいいコンビですが。

あ、『春の雪』続けて読んでいます。
清顕にムカついてしかたありませんw




DiaryINDEXpastwill


2005年09月04日(日) そういえば9月です。

9月ですね。そういえば。

というわけで、友人からの着メロを『September』に変えました。
そして着信画像は『逆転裁判』成歩堂&御剣に変えました。
完璧。(何が)

***

金曜日は同期の家での手巻き寿司パーティーに参加してきました。
ついつい食べ過ぎたよ・・・orz

土曜日はいつもの通りピアノのレッスンやらオケやらに行き、
夜は後輩ちゃんと居酒屋で楽しく飲みました。
そして食べ過ぎた・・・orz

今日も今日とて自分の本能?に急かされるように食べてました。
当然食べ過ぎた・・・orz


うーん・・・・・・・・・・・・・・・

良くないね。
食べ過ぎはもちろん良くないですが、
そういう方向に向かっている己の精神状態が良くない。

まぁこれは言い訳なんですが、
昔から「何か」あると暴飲暴食に走るらしいのですね。
そりゃまぁ私は「食べること」は好きなので、
普段から割としっかりご飯は食べるんだけど。

それにしてもなぁ。
(「何か」の理由?うーん思い当たることはある。 
 それをさくさく片付けるしかないか・・・・・・・・・・)

夏に帰省したときにサカキから

「甘い匂いが漂っていると食欲が抑えられるらしい。
 だからバニラエッセンスを小皿にたらして部屋に置いておいたんだけど、
 確かに結構効く

という話を聞いたので、今日から実践。
お猪口にバニラエッセンスたらしてパソコンの前に置いてます。

夜風が吹くたびに漂う甘い香り。

確かに効きそう。

あまり過剰にやっちゃうと気持ち悪くなりそうだけどねw

***

週末の沖縄旅行に関するDMが届きました。
出発一週間前に・・・ってことだったのですが
金曜日時点で届いてなかったからかなり心配してたんだよね。
よかったよかった。

台風も過ぎてくれそうだし、ちゃんと出発できそう。
水着姿になるのはやっぱり憂鬱ですが、
今更この贅肉がどうなるものでもないので諦めますw
人間諦めも必要。

***

以前もろみ酢飲んでるって日記に書きましたが、
飲んでいたもろみ酢が無くなりまして。
薬局で売ってるもろみ酢を買ってはみたのですが
シークワーサーが入ってる上に黒糖まで入っていたので、甘い。。。

で、本日からミツカンのバーモント酢に切り替え。

うん。美味しいです。林檎の味もするし。

酢の物とか苦手だし、マリネもしゅっちゅう食べたいとは思わないんだけど、
お酢は体にいいからね~
それにこのバーモント酢なら続けられそうです。はい。

***

三島由紀夫の『春の雪』を読み始めました。
さすが三島。面白い。

学生のとき、サークルの先輩に引きずられるようにして
三島を読んだ時期があったのですが、
そのときは「豊饒の海・・・長い・・・」と思って手を出さなかったんだよね。

今回『容疑者~』を観に行ったとき映画『春の雪』の予告を観て、
原作読もうと思い立ちました。
清顕ってヘタレっつーかヤな奴だよなぁ。
なんで聡子は惚れてるんだ。うーん。

映画は多分観ないでしょうが、原作は全5冊読破するよう頑張ります。
(飽きっぽいから長編小説ってなかなか読みきれないんですよねぃ)
あー映画は観ないと思うけど、予告編でミッチー登場には笑いました。
似合うなぁああいう役。

***

うう、眠い。

4日頑張って働きます。そしたら沖縄だー




DiaryINDEXpastwill


2005年09月01日(木) 眠い。

ピアニスト有森博氏のリサイタルに行って来ました。

・・・・私、この人のことをずっと小原孝氏と勘違いしてました。
な、なんでだろう・・・私の目から見るとちょっと顔とか似てるんだけど・・・
ってことにしておいて・・・・

ピアノリサイタルなんて何年ぶり?って感じで
(いつもヴァイオリンとかオケばっかりだから)
楽しみにしていたのですが何せ今週はずっと午前2時の就寝。

前半中盤で一瞬オチました。

いやもぅ眠くて・・・・・!!←寝ろよ。

***

『エマ』と『DEATH NOTE』の最新刊買ってきました。

とりあえず殺されなくて良かったです・・・・
一瞬本気で殺られたのかと思ったよ!!!!!!!
あーあと巻末のオマケ漫画を読んで、
森薫という人はほんっとーにマニアだなと思った。はい。
詳細感想はいずれ楽蔵に書きます。

デスノ・・・果たしてジャンプで連載していていいんだろうか、みたいな。

***

明日は同期の家で手巻き寿司パーティーっぽいです。




DiaryINDEXpastwill


青嵐 |MAIL

My追加