ええ、事故に遭いました。私が。
原因は、相手の後方不注意、私の前方不注意。
私がぼーっといつもの通勤ルートで原付を走らせていたらですね、 突然前方を走っていたライトバンが左折するじゃないですか! どうもこの車は左の空き地に駐車したかったらしいんですね。
しかし私もぼーっとしていたものだから気づかない。 そしてライトバンは容赦なく左折する。
巻ーきー込ーまーれーたー
まぁでもライトバンの側面に突っ込んだか、っつーとそうではないです。 それを避けようとしたんですよ。 が、ライトバンもホント容赦なく左折してきたからね~・・・・避けられなかった・・・・
さらに悪いことに空き地と道路には段差があったために 原付に乗っていた私はバランスを崩してですね、
右足側面から地面に激突。
(ちなみに会社に着いてから北海道の同期にメールで報告したら、 「道路は大丈夫だったか!?」 とベタな突っ込みが返ってきました)
気がついたら原付は倒れて自分自身も横転。 ライトバンがとりあえず停車してるのを感じました。
でも。私がそのとき思っていたこと。
スーツ破れてないだろうなスーツ破れてないだろうなスーツ破れてな
スーツ破れてるー!!<(T□T)>
・・・・私つい先日も転んでスーツ破いたばっかりだったんですけど・・・・ てゆーかだから係長の結婚式にかこつけて スーツ新調したばっかりだったんですけど・・・・
体の痛みより何よりそれがショックだったよ一番!!
ライトバンを運転していた男性は初老の、結構応対が丁寧な方でした。
警察こそ呼びませんでしたが (と沖縄の同期に言ったら「呼べよ!!!!」と怒られた) すぐに名刺とケータイ番号教えてくれたし。 ライトバン自体が会社(どうもウチのお客さんだったような気が)のバンだったから 逃れられなかった、ってのもあるかもしれんが。
実を言うと、この人がウィンカー出してたかどうか覚えてません。 が、私が「すみませんどうも。。。」というと、 「いやいや、こちらも不注意だったから」って言ったのね。 ウィンカー出してたら言わなさそうな台詞じゃない??
ウィンカー出してても後方不注意は変わらないんだけど、 それでもウィンカー出してたら逆に 「ちゃんとウィンカー出してただろ?」 とか言いそうだなと思うんだけど。 私がしおらしそうにしてたので手加減しただけか??
ちなみに負傷箇所は
右足膝に擦り傷 右足膝上に打撲 右足足首に擦り傷 等
でした。 昼間はじんじんと痛かったですが、いまは割りと平気。
「普通そういうことされたら怒るぞ?」といろんな人に言われましたが、 しかし私も前方不注意だったからなー・・・・・ あんまり強いこと言えなくて。 それにとりあえず体は動いたしね。いいじゃんそれで。 さすがに生き死にに関係してたら怒ってたかもしれないけど。
でも軽傷で済んでよかったよ。 後続車に轢かれるとか頭を打つとか指を複雑骨折するとか、 じゃなかったんだもん。僥倖です。
これは神様が「オマエの運転は注意散漫なんじゃボケェ」 って言ってるってことなんでしょう。 今後気をつけます。。。
***
>羽瑚
なかなか連絡できなくてごめん! 明後日はよかったら10時くらい待ち合わせにしませんか? (さすがに早朝からテンションあげるのは辛そうなので。 うう、もう若くない・・・・) 詳細はケータイで。
DiaryINDEX|past|will
2005年04月26日(火) |
お悩みイロイロ Part2 |
昨日に引き続き悩み事を羅列してみよう。
***
1 金がない
・・・・まぁケータイ変えたし保険料払ったしね。 ああ、あと今度の演奏会のお金払わなきゃいけないんだった・・・orz 週末には実家に帰るし、帰るからには遊興しなきゃ意味ないわけで(ヲイ) 同期から「沖縄旅行行こう☆」って誘われてるし。。。
金の生る木をくれ。
2 時間の使い方
下手ですね。昔からですが。どうも下手だ・・・・・ 睡眠がネックなんだよね。 4時間半睡眠で完璧☆な体質になりたいもんです。 いやホント睡眠時間がネックなのさ。。。
3 個人的悩み
トキメキが欲しい。 ←しつこい ・・・まぁそうなんだけど、 これに関しては当分「一日一萌」で凌ぐことにしたからいいのー
(>わかる人に私信。 ・・・あれに関しては、なんか「夢オチ」で落ち着いた感じです。 とりあえずほっとしてます。 お酒は呑んでも呑まれるな、だよねぇ・・・・ ちょっと気を抜きすぎました。反省)
湧き上がっているのは別の悩み。うーん悩む。うーんうーん。 あと簿記の併願についても決着ついてません。やれやれ。 早く受験料振り込まないといかんのにー
***
残業あったけど『離婚弁護士Ⅱ』を見るために放って帰ってきました。
帰ってきてよかったよ! 『タイガー&ドラゴン』は結局見てないんですが、 (笑。あ、でも『真夜中の弥次さん喜多さん』は観たいかも。 荒筋読んだ限りじゃすごい話だが。 つーかあのポスターの七之助は人形だと本気で思ってました) 『離婚~』は1話2話パーフェクトです☆
このドラマは爽快なので非常にお気に入り。 今回憎まれ役?の瀬戸朝香もいい感じ。
来週は実家で見るでしょう。
***
というわけで残業放ってきてしまいましたので、 明日は頑張って早朝出勤目指します。 頑張るぞ。
DiaryINDEX|past|will
何気なくYahoo!を見たら、 トップに福知山線の事故が載っていてびっくりした。 物凄く生々しい文章と写真。
こういう大事故や天災、大事件が起こると、私は呆然としてしまう。
文字通りブラウン管の向こう側の世界だと言う気がしてしまう反面、 しかしこれは現実に起こっていることなのだ、としっかり認識してたり。
そして私は何が出来るんだ何もできないじゃないか、 と、頭の中でぐるぐる考えてしまうのです。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。 生存された方の心の傷が一日も早く回復するようお祈りします。
・・・・・祈るしかできないなんてなぁ。。。。
***
さて本日は原付が復活を遂げたり(エンジン不調だったのを修理してもらったのだ) 保険屋のにーちゃんがきたり(全然期待してなかったがなかなか格好良かった♪) オペラのCDをパソコンに落としたり(今度演奏する曲が入っている)
原付は走行中いきなりエンジンが回転数を落とし始め、 最終的には停止してしまうという現象の為しばらく乗ってなかったんですが、 職場の人に修理してもらえました♪らっき♪ どうも心臓部にあたるキャブ?(よくわからん)内部の管に、 いろいろと滓が溜まってたみたいで。 クリーナーを注入してしばらく頑張ってるとなんとか復活しました。 ありがとうございます!
んで保険屋のにーちゃんというのは、まさにこの原付の保険のにーちゃん。 ウチを訪ねるのに隣のデカい新築マンションの外観に騙されて、 ついそっちに行ってしまったとかなかなかのボケっぷりを晒してくれましたw しかし見た目悪くなかったな~好青年。 一日一萌~☆
オペラのCDとは『トゥーランドット』のCDです。 安いのがないのかな、と思ったけど店にあったのは3,600円のこれだけだった。 まぁいいけど。 そしてパソコンに落としている最中に思い出しましたが、 そういや私オペラ観たことあるわ。 昔の観劇日記を漁ってみたら、やっぱりあった。 2000年4月14日?にBunkamuraオーチャードホールで、 勅使河原演出のこれを観てました。 当時の私は割りと気に入ってたみたいですが、 5年経った今じゃ国王が空中ブランコ使ってたことくらいしか思いだせん・・・orz そっかー私これが多分オペラ初体験だったんだ。 METの『ばらの騎士』が最初だと思ってたけど違ったのね♪あははん♪ (学生時代のことなんて記憶の遥か彼方だよ・・・・!!!)
***
簿記の申し込みが届きました。 いろいろあって広島で受けようと思っているのです。
そこで思った。
いまから始めて、3級2級の併願は可能か?
予想だけど、練習問題を1、2冊完全に解けたら受かると思うのよね。 GWに自分が積極的に勉強するとはとても思えないんだけど、 やっぱり併願にしておくべきかなぁ? 簿記のためだけに広島行くのもちょっとアレなんで。
悩むなぁ。 5月2日が締め切りらしいので、 しばらく悩んでみようと思います。
悩むと言えばお金の管理。 仕事でも私生活でもやっぱり金勘定は向いてない・・・・
DiaryINDEX|past|will
本日は午前10時から夕方4時までみっちりオケ。
今回の指揮者は、前回の指揮者よりも ずーっと私好みの指揮をされるので、 練習していてとても楽しい。
まぁ指示の出し方とか楽団員との雰囲気作りとか 好印象を持った要因は多々あるのですが、 何より指揮が明快で気持ちがいい。
って1st Vn.の司法修習生(6月末まで在籍予定)に言ったら 「普段の練習(で振ってる楽団員)の指揮がおかしいんであって、 あくまであれが普通(の指揮)」 と返された。確かに。 (一度サシ飲みしたんですがこのひとも面白い人です。 この発言だけ聞けばヤな人っぽいけど)
今度の演奏会では『ローマの祭り』他をやるんですが、 練習すればするほど本番楽しみになってきた。 (その割には家で練習してねーけど) 最初はわけわかんない曲だらけで勘弁してくれと本気で思ったけど(笑)
楽器やっててよかったなー 今後も楽器やるなら旦那も楽器やってる人がいいよ、 と同じパートの女性(旦那様はヴィオラ弾き)に助言されました。 仰るとおり! ↑別の女性は旦那さんの理解を得るまで相当苦労された、と聞いたしね。 いいじゃねぇか趣味なんだからよ・・・・>後者の旦那
男性は妻が自分のわからないことをしてたら嫌なのかしら(^^; そんな感じもします。
***
昨日は休日出勤だったのですが、 そのイベント会場の別の広間で絵画展やってました。 (というか展示即売会ですね) お昼の休みにちょっと見てきたのですが、 初めて千住博さんの作品を見ましたよ。
感動した。 静けさを閉じ込めたような絵だと思いました。 特に気に入ったのが『波』と『滝』(だったかな?) あんなに巨大じゃなくてポストカードサイズで、 ●●万なら買ってもいいと思ったくらい。
千住三兄妹はすごいよな。 (ちなみに博さんがご長男で、 次男は千住明さん=作曲家、 末妹は千住真理子さん=ヴァイオリニスト)
***
来週を乗り切ったら私には長ーいお休みが待ってます♪楽しみ! 地元でトキメキでも拾ってこようかな(半ば冗談半ば本気)
Yahoo!パーソナルズ見てる時点で私はもう終わってると思った。
DiaryINDEX|past|will
あたしおかしい。絶対おかしい。
あー・・・・・・・( ̄△ ̄)
すみません誰か私の彼氏になって(切実)
***
ってすごい意味不明だと思いますが↑ ちょおおおおおおおおおっと本気でそう思ったのよ! 誰でもいいと言うのはとても失礼な話だし 実際名乗りをあげられてもそりゃ選り好みすると思うのだけど とりあえず私に誰かトキメキを与えてくれ・・・・・!!! このままだといろいろヤバイ。 マジでヤバい。
とりあえずホントしばらく酒は止めておいたほうがいいよな(--;) いやいままでだって散々言ってるんだけど。 ドクターストップがかかったとか言ってみようかなぁ。 しかし何の病気でドクターストップ・・・・??
・・・・・取り乱してんな。
あーでもホント真面目に考えようと思います。
***
今日は休日出勤でした(イベントがあったんで)
明日は一日オケの練習です。
DiaryINDEX|past|will
2005年04月20日(水) |
取り急ぎ。@21日の朝です |
20日は職場の歓迎会でした。 飲みました。 (でも主にビールだったので二日酔いには至らず)
楽しかったのですが、 折角羽瑚とサカキがメールくれたのに そぉいう状況だったから着うた聴けなかった・・・・!! ※ 友人の皆様から着信があった場合、 『雨の日はノー・サンキュー』が流れるのだ☆
すごく無念です・・・・・・!!!!!
また着信ください。
DiaryINDEX|past|will
うんトリエラに転ぶね。
原作いいですねー 正直絵柄はアニメのほうが上だなと思うのですが。
(てか原作読んで思ったけど、アニメの質は相当高いわ。 さすがマッドハウス。 いや原作<アニメってわけじゃなくて、 原作を上手くアニメに昇華させてるなって思ったの)
アニメでエルザの話を詳しく描いたのは大正解でしたね。
とりあえず個人的にはアンジェがいたので一安心。 うん、だからアニメ最終話では寝ちゃっただけよ。 そっかーアンジェは古株さんなんだねぇ。
ガンスリは裏設定が相当ありそうなので、 続刊もかなり期待です。 つーか結構スピード上げて読んだので、早いとこ再読しないとな。 (ああでも明日は職場の歓迎会)
ガンスリは裏設定が相当ありそうなので、 比例して妄想が膨らみます。
***
WINにしたのでパケット代定額、 ということでがんがんEZWebで遊んでいるのですが、 私が欲しいのに限って着うたがない。
いま欲しいのは、
・モルツCM曲 ・ラパンCM曲 ・あしたまにゃーなテーマ曲
の、3曲。 ちなみに着メロ不可。やっぱり着うたじゃないと。
あ、そうそう、睦月さんや羽瑚さんやサカキさん等々、 お友達から着信があると、
『雨の日はノー・サンキュー』 by 雨の日は無能な29歳
が、流れます☆ 皆メールして!!!
DiaryINDEX|past|will
青嵐さん。
アナタ、昨日40数冊売り飛ばしましたよね? それは本棚にスペースを作るためでしたよね?
なのに何故
私は今日
ガンスリ既刊全巻を買っているのでしょう。
睦月さんの悪魔の囁きにあっさり転んでしまったのさっ☆ とゆーわけで原作読みまーす♪わくわくわく♪
とりあえず知りたいのは何故睦月さんがトリエラに転んだか、です。 私は王道だろうけど、いまのところエッタ&ジョゼですねー だって
「僕のヘンリエッタを勝手にいじりまわすなよ」@アニメ第8話
としゃあしゃあと抜かすんですよ!?
頭大丈夫か!? ←言い過ぎです。 ヤバイ・・・ガンスリ萌えでしばらく生きていけそうだよ私・・・
原作読破したら萌え語り全開の方向で!>睦月
ついでに発見してしまった某T大生マンガ5、6巻も買いました。 いつのまに出てたんだ・・・つーか昨日4巻売ったんですけど・・・ (注:ちなみに少女漫画です。いや念のため)
***
ジムに行ってきました。
体力年齢を測定します、って機能があったからやってみた。
∑( ̄□ ̄|||
・・・・・・ ・・・・・・・・・・・
3●歳 だってさ。
すっっっっっごくショックだった・・・・orz
「生活習慣を改善しましょう」だって。 仰るとおりだよ!!ああそうさ!!(自棄)
***
職場で「あんたバカぁ!?」な人がいらっしゃいまして、 残業終了間際にやってきて総務課長にいろいろ言ってました。 んで当然耳に入るわけですが
ホントに喧嘩売ったろか?と思った。
文句言うんだったら自分の気が済むように強行すりゃいいじゃん。 あー腹立つ。
「熱があるんだけどやらなきゃ~」って知るか。 個人的に自分の体調も管理できないような人は信用できないですね。 熱があるんだったらむしろ出てくるな。 職場で風邪が蔓延したらどうするんですか?まったく。
仮に「私がいないと(この職場は回らない)」と思っているなら それこそ「あんたバカぁ?」ですね。 ・・・・きっと本人は多分本気「私がいないと!」って思ってるんだろうが。
でもね、自分も含めて思うのですが、 「私が死んでも代わりはいるもの」なんですよ。 (うっ、エヴァネタが続く・・・・)
わたし、という個人は代わりが効かないとしても、 職場を構成する人間の代わりなんて、いくらでもいるんだよな。 ひどい言い方ですが。
迷宮シリーズとゆー長年買ってる有名コミックスがあるのですが、 その作中で
「ジョン・レノンが死んで音楽の歴史は止まったかい?」
という台詞がありました(あったはずだ)
まさにそのとおりで。 ジョン・レノンの代わりはいないけど、 音楽の歴史を動かす人間は彼じゃ無くったっていくらでもいるのです。 間違いなくジョン・レノンも音楽の歴史を動かしていたけれど、 彼がいなくなったからといって歴史が止まるわけじゃない。
そこまで壮大じゃなくても、組織ってそういうところで、 私がいなくても代わりっているものだと思う。
だから仕事の手を抜いていいってわけでは当然無いのだけど、 「私の代わりはいるのだ」 という意識も少しくらい持っていたほうがいいのではないかと思う。
でないととても高飛車になるし、勘違いしてしまう。
前述の「あんたバカぁ!?」なひともだし、
何より私がそうなのだ。
DiaryINDEX|past|will
2005年04月17日(日) |
勘違いが判明したり漫画売ったり |
いま気づきました。
睦月さん。 あなたのサイト名って
「ほろ●●●所」
ではなく
「ぼろ●●●所」
だったんですね・・・・ 幌馬車、の「幌」で「ほろ」だと思ってたのよ・・・!!!
いや失敬失敬。
***
さて本日はコミックスを売り払ってきました。 ええ、後輩ちゃんに車出してもらいましたよー 売ったのは覚えている限りでは以下。
・昔久街のロジオネ ・村上かつら短編集1 ・Dr.コトー診療所1~3巻 ・ブラックジャックによろしく5~8巻 ・×××HOLIC ・ツバサ1~2巻 ・YASHA~夜叉全12巻 ・プラネットラダー6巻? ・原獣文書6巻? ・旬 ・罪と罰 ・その他(覚えてない)
総数は40~50冊くらいか??よく覚えてないのですが。。。
というのも! 今日午後2時に迎えに来てくれる約束だったんですが、 後輩ちゃんから「いまから家を出ます~」とか そういう連絡が無かったんですね。 いや約束してるんだからそんな連絡はそもそも不要だろ、 ってのもご尤もなんですけど。
まー要するに彼女が来るまで準備が出来てなかったんですよ。
んで慌てて梱包。 ↑なので正確に何冊あったか忘れたのさ。 売却のときに「何冊でいくら」って言われたけどそれでも忘れた。
あらかじめある程度は選んでおいたのですが、 いやぁ後輩ちゃん待たせてでも確認しておいてよかった。 危うくデスノ1~4巻とかヒカ碁の終わりの3冊とかまで売りそうになってたよ・・・ あと迷宮シリーズは迷ったんだけど売りませんでした。 折角全巻そろってますからね~これまでのところ。 (実家に行けばまず間違いなくそろってます。 つーか今度のGWは実家の書物の整理のため帰省します)
そしてどきどきの売却金額。
4,210円 チーン。
びっくりした。 青嵐的にはかなりの高値です。驚いた。 どれが高く売れたんだろう?やっぱり夜叉全巻かなぁ??
ちなみに売るときに名前聞かれるじゃないですか。 査定が終わったらお呼びしますので~って。 それで名前を告げたのはいいんだけどさ、その次。
「お年はおいくつでいらっしゃいますか?」
ゑ?
「2●ですが・・・・」 「し、失礼しましたー!!」
年齢確認されたよオイ!
まだ若く見えるってこと!?ねぇそゆこと!? まだ未成年でいけるのかなアタシ!!
すっぴんに日焼け止めだけ塗った女をまさか成人だとは思わなかったのかもしれませんがその辺スルーで。
***
私信。
>サカキ
とりあえずお休みはいただいているようなのでちょっと安心。 1人カラオケいいじゃん!!ビバだよ!! そして私はいつもファンデだけよ! 何も恐れることは無い!←大問題
>ぬくい
おやPENCKですかー! 私も一瞬迷ったけど高いんだもんあれ!! ビターの色合いを見ているとチョコレートが恋しくなります。
***
は~さてさてまた一週間の始まりですよ。やれやれ。 とりあえず明日はジムに行くように頑張ります。
DiaryINDEX|past|will
マルコーの阿呆!!!
と、言ってやりたい。 自分が辛いからってアンジェから逃げんなよ!!おい!! ラストは眠ってしまったんだと信じたいです。 いやむしろ信じてます。 ホント頼みますよ・・・・・
ちなみに一番心震えたのが第9話『彼岸花』です。 エルザが好きってわけじゃないのですが。 なんてゆーか・・・・報われないよ・・・・リコより報われない・・・・ そして第10話。 ・・・・・報われねぇ・・・・・
というわけで全13話見終わったので 嬉々として睦月さんのサイトにSS拝みに行ったのですが、
・・・・・・ない??
あれ?あれれ?? 『ガンスリ好きに100の質問』をSSと勘違いしたんですか?私。 えーーーーー??
そうか。 勘違いか。
なんか悔しいから一本書いて。>睦月
ヨロシク☆
全話見終わったんですけどね~ 疑問は残ります。
1 ジャンはどうしてあそこまでテロリストを嫌うのか 2 ラウーロが「大金が要る」と言ってましたが、その理由
他、細かいところでは 「ジャンはリコという名に思い入れがあるに違いない」とか 「ジャンとジョゼは本当に兄弟なのか?」とか 「トリエラはどれくらい条件付けされてるのか?」とか まぁいろいろありますが。 (なんかさ、伏線めいたことされると気になるのよ)
GWに語るのを楽しみにしているよ睦月。 ところで原作も読みたくなってしまったではないですか。 明日要らないマンガ本を一気に売り飛ばす予定ですので、 売ったついでに、古本で売ってたらガンスリ原作買ってきますかね。 (ってかこれって漫画が先なの?アニメが先なの??)
あとEDが非常に気に入りました。 クラシックの名曲だ、ってことにはすぐ気づきましたが、 『夢のあとに』だってことには気づかなかった。 いやぁアレンジいいなぁ(私が間抜けなだけか?) 編曲で三村奈々恵さんが入ってるのにびっくり。 このひと世界的なマリンバ奏者ですよ。
***
さてケータイ替えてきました。
狙っていたW21CA
ではなく何故か
W31SAに・・・・
いやーベ●ト電器に行ったら売り切れてたの!>W21CA なのでauショップにも行ってはみましたが、 ポイント使っても23,000円するのです。 ケータイにそんな出せるか! ってね・・・・思って・・・・一応値引き交渉してみたんだけどさ・・・
でも私のなかで「今日機種変をする」というのは決定事項でしたので、 どぉしても替えたい。 W21CAが自分の予定通りに買えないとわかった今、 優先事項は以下のとおり。
1 ポイント使って20,000円は切るような金額 2 どうせなら最新機種 3 カメラは画素数が多いものを 4 京セラは不可(これは単なる個人的偏見に基づいてます)
値段はまぁちょっと置いておいて、2と3を見るとですね、 W31SAかW21Tになるんですよ。 で、W21Tは130万画素で「21」つまり現在登場している最新機種の、 ひとつ前のバージョン。 かたやW31SAはSANYOでは最新機種。 しかも133万画素。
勝者W31SA。
しかしこれで3機種連続SANYOか~ 私がこんなにひとつの会社の製品使うなんて珍しい。
帰宅してちょっといじってみましたが、 ・・・・うーんキー操作しにくい・・・・ 慣れていないせいもあるのでしょうが、かなりイライラしますねぃ。 早めになれるように頑張ります。。
DiaryINDEX|past|will
2005年04月15日(金) |
ガンスリンガー・ガール |
以前睦月がハマっていて、私も原作買おうか迷っていた作品。 ふとヤフーを見ていたらですね、 あらら動画配信してるじゃないですか。 買っちゃったよ~ん。あはははは。
いや、もともと今日は最終日だし『ロング・エンゲージメント』を 観に行こうと思ってたんです。 まぁでもねえ・・・・ 愛読している某エンピツ作家さんのレビューだとイマイチっぽいし。 何より金がないし。
ってので諦めてガンスリを購入することにしたのです。 だって全13話で1,092円(税込)ですよ!? 安っっ
(この調子だと他の動画も買いそうです。『岩窟王』とか。 とりあえず『メトロポリス』は見てしまいそう。 近くに品揃えのいいレンタル屋がないんですよ・・・・・)
んで今日は7話まで観ました~
やべぇ面白い。
うーん私はヘンリエッタ&ジョゼかなぁ。 (注:決して単体ではなくペアが対象です。あくまでペア) 次点がリコとトリエラかな。
睦月はトリエラなんですよ。 私も4話のヒルシャー&トリエラには萌えましたが。 後半でもっとトリエラ萌えするんだろうか。うぅむ。
わからない人には全くわからないネタですね。
どうもすみません・・・・・・
しかしもっと陰惨な話かと思ってましたけど、 そうでもないのね。 (流血の表現等々はそりゃ多数あるのですが)
明日残りの話を観まーす。 全話見たらやっと睦月さんとこのSSが読めるよ・・・・! ↑うん、実はこれも購入理由のひとつ。
***
明日ケータイを機種変してきます☆わくわく。
DiaryINDEX|past|will
とりあえず。
大爆笑。
***
総務課長のお誘いで同期S君@総務係員含め3人で焼肉ディナー。
ウチの施設は、去る4月1日をもって、 県にもう1箇所あった施設と書類上統合されており また、8月1日に物理的にも統合されることになってます。 総務課はその統合処理でてんやわんや中。
思えば総務課長とじっくりお話しする機会なんて 昼日中はあるわけないですよね。仕事違うし。 なかなか楽しい夕食でした。 (てか奢ってもらっちゃったし! 課長、ご馳走様です・・・ってかすみません・・・)
特に同期Sにとっては良かったんじゃないかなー(^^; 総務課は一足早く6月1日にやってくるのですが この総務課長と同期S以外は3人とも女性。 ちなみに強弱関係はこんな感じ。
K能(経理係長) vs K(総務係長)>I(経理係員)
K能さんとKさんの間には昔から深い確執があってですね、 すでにその前哨戦が勃発している状況です。 ついでに言うとKさんもIさんも感情の起伏が激しいため、 ご機嫌なときと不機嫌なときでは対応が天と地ほどの差もあって、 周囲の人間は本来使わなくてもいい神経を使わされています。
ってことを総務課長は全然知らなかったんだわ。
ま、そりゃ仕方がないんだよねぇ。 現在総務課長はウチと、統合される施設とを行ったり来たりしてますが、 もともとは統合される施設の総務課長だったのです。 その下にKさんとIさんがいるわけですね。 ・・・・という状況で前述のような噂が耳に入るわけが無い。 (Kさんが耳に入れさせないだろうしね)
私同様施設の下っ端である同期Sはその被害をすでに受けてます。 それを同性で上司、かつ課の長である課長(そのまんまだな・・・)に 聞いて欲しかったみたいです。 聞いた総務課長は
「・・・・・・・(実際の)業務より大変だね・・・・・・・」
と絶句されてましたが(^^;
狭い施設で同じ人間がずーっと同じ仕事をしていると ああなるんだなぁ、と思う。
人の振り見て我が振り直せ。
私も数年後同じことを後輩(できるんだろうか?新規採用激減してるけど)に 言われないように今から気をつけておかなきゃな、と思います。
***
>ぬくいさん
ケータイ機種変したの!?何にしたー??? あ~やっぱり私も機種変するー!! 金ないけどするー!!
DiaryINDEX|past|will
2005年04月13日(水) |
ケータイ欲しいケータイ |
今日はデスノ(イ反)は見ませんでしたが、 代わりにずっとauサイトを見てました。 (非生産的なことには変わりないね)
ケータイ欲しいんですよケータイ。 ちなみに今狙ってるのはコレ。
今月下旬に(だから多分来週あたり?)に 新機種でW21CAⅡが出てくるみたいなので安くなるんじゃないかなー・・・と。 ちょうどベ●ト電器からのDMも届いてるし うーんこれは行ってみるべきかな~と。
auのポイントは1,500ポイント貯まっているので、 これで3,000円は安くなる模様。 ベ●トのポイントが思ったより貯まってないんだよね・・・ 100円で1ポイント=1円分だもん。そりゃ貯まらんわ。 確か1万後半で売ってたと思うので、 前述のauポイント使えば1万前半に収まる・・・といいなぁ(--;)
ぶっちゃけお金はないのですが 5月のカードの支払いが通常想定金額よりも低いので、 その差額で・・・とか思ったり。 (貯金しろよアンタ・・・・)
今使っているケータイに不満があるわけではなく、 むしろ気に入って(特にデザイン)いるのですが。 まーちょっとボロボロになってきた、 ってのと、PCサイトビューアーも定額制になるなら!! いっそ変えてしまいたいなと。
とりあえず週末ベ●ト電器に行ってきまーす。
DiaryINDEX|past|will
・・・今日もまたデスノ板(イ反)を見てしまった・・・ ↑習慣化しとる。。。
***
えーとまたしてもExcelの罠にハマって帰宅が遅くなり、 (INDIRECTの罠に・・・・でもこの関数はとても便利) ホットプレート買えませんでした。がっくし。
しかし1日経って思ったけど、 この冬は一人鍋するにも普通の鍋を使って凌いだんだよな。 ・・・・買うの我慢しようかなぁ。 これ以上荷物が増えるのもなんだし(--;)
ってかますます漫画が増殖していてヤバイです。 ふらっと暇つぶしに買った漫画は売るか・・・・・・・ 今度車持ってる後輩ちゃんに、売るのを手伝ってもらうことにしよう。 (さすがに原付で漫画大量に運ぶのは避けたいんで。面倒だし)
ちなみに手持ちの漫画を売るとしても これだけは手元に置いておきたい漫画一覧(順不同)
・『鋼の錬金術師』 ・『花よりも花の如く』 ・『エマ』 ・『クロサギ』 ・『DEATH NOTE』 ・『20世紀少年』 ・『PLUTO』 ・『のだめカンタービレ』 ・『雨柳堂夢咄』 ・『百鬼夜行抄』 ・『金魚屋古書店出納帳』 ・『金魚屋古書店』 ・『おおきく振りかぶって』
こんな感じ??あ、銀魂も一応・・・
基本的に小説はどぉしても売りたくないので、 蔵書を手放すなら漫画しかないんだよね。 しかし半端に揃えている『ブラックジャックによろしく』とかも、 実家に1巻から大学時代に買った巻まで置いてたりするので、 途中の巻から途中の巻まで売るのもなんだかなーと思ったりも。 かと言ってわざわざ実家に送るのもねえ(--;)
あー自分専用大容量書庫があればいいのに。
***
>羽瑚
・・・忘れてたのか。
いやでもそれが君の素敵なところ(^^)
DiaryINDEX|past|will
数ヶ月に一度の唐辛子食品ブームがやってきました。
無性に刺激のあるものが食べたくなって、 2週間以上毎日のようにそれを食すという現象。 ちなみに前回は毎日キムチ鍋を作っていたような気がします。
まぁしばらくすると沈静化するんですけどね。 が、先日辛ラーメンをスーパーで発見しまして、 思わず購入。 そしてまたしても唐辛子の罠にはまってしまった。 ↑というパターンが数ヶ月に1度あるわけよ。
今日なんか一気に●袋買いましたですよ。 ずっとコレ食べるのか・・・・? 512kcalだってよ・・・・??
うーん、ラーメンはやっぱりカロリー高い(--;) そもそもそれがあってスーパーでは ラーメン売り場に近寄らないようにしてたのにな~
今更だけどミニホットプレート買って キムチ買って野菜買って豆腐買って一人鍋しようかな? (ホント今更だな・・・4月ですよ青嵐さん・・・)
よし、明日は帰宅途中でホームセンターに寄ろう。(即決)
売ってなかったらネットかな~
***
私信ラッシュ。
>睦月
あ、突然ですけどGWの1日くらい私に付き合いなさい。 映画でも観に行きましょう。 できれば前半希望。 後半(つーか少なくとも5月2日以降)は河童の故郷に引っ込みます。
んでデスノ。
・・・やっぱりそうなの・・・? 未だに信じられないんだけど。 いや、そのシーンで作られたデスノコラも見たけどさ。 二世さん登場デスノコラも発見したけどさ。
ちなみに私も君の希望に同意です。 だってここで完全敗北ってそりゃないだろー (ネタバレ反転:ところで南空ナオミさんもやっぱりお隠れあそばしたの?)
昨日もだけどデスノ(イ反)ばっかり見てしまう。 飽きないよ・・・全然飽きないよ・・・!! ってか世の中ってほんっとすごいわー(笑) こういう才能って世に溢れてるんだなぁ。ホントすごい。感動。
>サカキ
なんで彼女の名称がひもパンになってんの?? あたしも少尉に会いたかったYO!!
>羽瑚
・・・君は龍ちんと仲たがいしてたんじゃ・・・??
***
階下からメイプルシロップの匂いが漂ってくるんですけど。
徐々に暖かくなっていて、 多少窓開けっ放しでも寒くないのはいいのですが、 虫が入ってくるのには閉口。 あわててアー●ノー●ット点けたっちゅーねん。
DiaryINDEX|past|will
明日は午後から雨らしいので、 午前中にちょっと出かけるかなー・・・・・
思うのですが、 最近「日記書くぞ!」と思うけど どうも書くネタが多くて書ききれず、 「・・こんな中途半端で載せるのもな」と思って 結局書かずに終わる、ってことが多いです。
いやまぁ目が痛いってのが一番なんだけどさ。 一度眼科に行ったほうがいいのだろうか。悩む。
***
これ!!めちゃくちゃ笑ったのでコチラでも紹介!!
『DEATH NOTE』舞踏
あっはっはっはっはっは!!!!!!! ネットって素晴らしいなー!!!!!!
***
法王の葬儀がありましたね(いつの話だ・・・・・)
お亡くなりになられて ご冥福をお祈りする気持ちに嘘偽りはございませんが、
正直言って私はコンクラーベの方が気になる。
・・・・すみません・・・・
でも『ダ・ヴィンチ・コード』を読んだ人なら皆だと思うの! ↑この作品、絶賛されてる半面批判もすごいみたいですが。 私は単純に面白いと思うよ~
***
ところで『DEATH NOTE』ですが。 私はコミック派なのでよくわからなかったのですが。 今日たまたまネットサーフィンしていて知ってしまった。
一応伏字でいきます。 ↓以下反転。
Lは死亡するんですか???
いや・・・だってデスノ板(イ反)にもそんな感じのが・・・
それにいま第二部睨んで休載中って話だし。 ・・・・・・・・・うわホントに??
***
それにしても最近漫画ばっかりだよ・・・orz
明日雨が降るなら、 一日部屋に篭って活字に親しもうと思います。。
DiaryINDEX|past|will
日記書いてなかったんですねー
えぇと普通に元気でした。 また水曜日も呑んだりしてましたけど。。。 どうも最近自宅に帰ってパソコンに向かうと目が痛くて痛くて。 自分としてはまだまだネットもしたいし本も読みたいのに、 眼精疲労がはなはだしいらしく・・・・ どうにかならんもんですかね。やれやれ。
というわけで今も目は痛いです。 視力がまたしても落ちてきたような気がする(--; 勘弁してくれー 意識的に目の運動しなきゃだめだなこりゃ。
***
今日は久しぶりにジムに行ってきましたよ☆ ジムには何種類かのマシンがあるわけですが、 初めて使うマシン2種類に本日挑戦してきました。
私こっちのほうが好きみたいだー!
正直スタジオプログラムとランニングマシンにしか興味なかったんですが、 いやいや、今日使ったマシンのほうが 少なくともランニングマシンよりはいい!!
サイクリングと、エアウォーク?みたいなマシンでした。 膝に負担がかからない(とか書くと物凄く年取った気分)し 何より1時間みっちりやっても心臓がばくばく言わない。 でも汗はしっかり。 うん!楽しかったぞー!!次回もやるー!!
大体このマシンなら体力持ちそうなんだよねっw
***
うう、またしても目が限界。 寝ます・・・・
***
>サカキ
うん、主観的な問題だから、 どっちがどうってわけではないんだけどね。
なんだけど、 性格的にどうもその辺にジレンマを感じるらしいよ。 昔からよく指摘受けてますが、 やっぱりいろいろ無駄に考えすぎなのかもしれない(^^;
電話おっけーよ! 明日の晩とか空いてまっせー
DiaryINDEX|past|will
エンピツはホント私にとって 掃き溜め 憩いの場だな、 と思います。は~やれやれ。 気楽に駄文を綴れるこの安心感。
***
で。 今日は新・課長(元飲み友達の違う部門の上司)とご飯を食べ、 その後に別の呑み会に乱入しました。 乱入、って言っても、ただのご挨拶って感じでしたが。 (別の会=定年退職した所長を囲む会)
なんか・・・・相当鬱屈溜まってるんだな自分。。。
愚痴ったり文句言ったりするつもりはなかったんだけど、 結局そうなるんだよな。 課長すみません。。。
DiaryINDEX|past|will
>サカキ
ごめん私が甘かった。
てか、
完全デスクワーク12時間 vs. 営業12時間+α(社長付き)
じゃあ考えるまでも無く 「営業12時間+α(社長付き)」のほうがキツイよね・・・・(--;)
(しかも何。朝駆け夜討ちで呼び出しデスカ?? サカキ限定か?それとも同期全員か??)
気楽なこと言ってごめんね。。m(_ _;)m ねーちゃんが悪かったです(T△T)
***
余談。
私は現在某独●行●法人にいるんですが、 こういうふうに民間企業にお勤めの話を聞いていると、 自分が独法に在籍していることに後ろめたさを感じるよ。。
というのはね。ウチの職場でね。 「仕事が大変だー」とか 「上司から残業を命じられるー」とか 「給料が少ないー」とか 労組の集会とかでいろいろと不満が噴出するんですね。 (まぁ私も内心思ってたり日記に書いたりしてるし)
でも! あんたら民間を見やがれ!!と思うのね! 自分に対しても含めてね!
マスコミに独法が叩かれてるのを見たりすると、 「違うんだよー!!そうじゃないんだってば!!」 って思うこともたくさんあるんだけど、 確かに民間企業よりはいい思いをしてるんじゃなかろうか、 ってことも同様にたくさんある。
個人的には、
「こんな仕事、 多少給与面とかでいい思いしないで 誰がやってられっかーーーーー!!!!!!」
とも思うんだが。 (実際に給与面がいいか、って言ったら必ずしもそうではないですが。 この時代に昇給制度は年功序列だし、 昇進するのに試験もなくて、人事課のお心ひとつなんですよ?? ありえねーっつーの)
なんだろうなーどんな仕事だっていろいろと大変なわけで、 そうそう簡単に比べられない物だってことはわかってる。 私だって自分の仕事が楽ちんだとは思ってないし。
でもなぁ。サカキの頑張りとか見てるとなぁ。 何をどう言ったって民間の方が大変だと思う。
(現在コイズミさん主導の下、市場化テストが行われていますが、 これで「この事業は民間にやらせてヨシ」ってことになって、 結果いままでその事業を担っていた法人が潰れたって、 それはそれで仕方が無いと私は思ってます。
ウチの法人のやってることは、 民間ではなかなか難しいんじゃないかなーと思わなくも無いけど。 あ、でも私がやってる仕事は別に民間でもいいよなー。うん)
あー何書いているのかわからなくなってきた。
ちなみに呑んで↑こういう内容のことを言うと、 (全く同じってわけじゃないけど、 独法についての考え方とか、人事とか組織体制についてね) 「青嵐は民間に行ったほうがいいよ」 って言われるんですが、いや論点はそこじゃねぇだろ。
最近いろいろ頭の中で堂々巡りしてます。
DiaryINDEX|past|will
2005年04月03日(日) |
久しぶりに自堕落な休日 |
昨日の土曜日のダイジェスト。 (昨日の日付でちゃんと書いてもいいんだけどぶっちゃけ面倒だから)
妹への就職祝いを買って送ったり、 父親所望の煎餅を購入&予約(しないと買えないんだって)そして発送したり。 ↑よくわからんけどこの煎餅屋、有名なんだって。 外観はいまにも潰れそうな雰囲気でいままで素通りしてたんだがな・・・ 店のねぃさんがちょー美人でドキドキ。
そのあと本屋に行って『エマ』『デスノート』『天上の弦』購入。 および店に見本で置いてあるコミックスを片っ端から読破。 気づけば2時間近く経ってたもんねあっはっはっはっはは☆ (感想はサイトの『楽蔵』に書きます。多分今夜中に)
そうそう、こんなものを見つけました。

∑( ̄□ ̄;

何コレ。
・・・・・・・と思ったんだけどホラ私何せ『もえたん』買った人間だしね!! 買ってしまいましたよ~♪w
しかしなぁ・・・『もえたん』と違って中高生向けなんだよね。 どうせならせめて大学受験向けのものを・・・・って、 鋼を題材にしてるとなるとちょっと難しいか~ (つーかすいません収録単語全部完璧に覚えてるわけじゃないし 現状で文句言うのはアレですね。はい) ちなみに買う前に画像とともに睦月にメールを送りました。
青 「∑( ̄□ ̄;)これはワタシに対して買えと脅しているのか!?」
睦 「
買った。」
・・・・私は親友を甘く見ていたようです。 そうだよね・・・・君は『焔の錬金術師タイピングゲーム』を買った女だもんね・・・・
さて本屋をあとにし、お次はベ●ト電器へ。 おや。iPod Shuffle の在庫があるじゃないですか!!
即カードで購入。
この即決っぷりが青嵐です。 (と言うようなことを羽瑚に言われた)

自宅に帰るとすぐに曲をインストールしてみましたが、 おお!iPod 20GBと比べて実にスムーズに行きました! iTuneがバージョンアップしたせいか??
夜はオケで、そのあと夜桜観。 結構動いた一日だったのでした。
***
が。
今日は何にもしなかったよ・・・・
ひたっすら食ってはネットサーフィン食ってはネットサーフィン・・・・
最近のお気に入りはFlashサイトです。 世の中ってすごいひとばっかだよ・・・自分がクズに思える・・・orz ゆくゆくは自分のサイトのリンクページに載せたいです。 (つーか今日やればよかったのに。。。)
そうそう、サイト『はやしのなかのぞう。』ですが、 今日絵描板とリンクページ作りました。 お好きに落書きその他していってくださいね☆ あーそうだついでにバナーも作っておこう・・・・
***
N響アワー見てます。 今期から大河内奈々子ですか。決して嫌いじゃないですよ~ 『京都迷宮案内』1stシリーズにも登場してましたしね。
・・・・しかし本当にクラシックについては素人さんだなー(--;) (いや私が偉そうに言うことじゃないんだけどさ)
多分ね~ NHKとしてはクラシックに馴染みの無い人が見ても大丈夫なように、 と思って起用したんだと思うんだけど、 N響アワーなんてそもそもクラシックが好きな人しか見ないんじゃ・・・・ ちなみに私が好きだったのは壇ふみの司会でした。
そういや春ドラマは期待大です!! とりあえず
『離婚弁護士2』 『タイガー&ドラゴン』 『おみやさん』
は、出来る限り観たい。 特に『タイガー&ドラゴン』は毎回落語の噺が絡んでくるってことで 非常に観たい。 (特番は観なかったんだけどな・・・・・) 私は能楽の方が好きで、寄席にも数回しか行ったこと無いんですけどね。
***
は~そろそろ来週の準備(お弁当作りとか)しようかな・・・・やれやれ。
>サカキ
一日12時間拘束って普通じゃね?
いや~・・・・だって今わたし、 8時45分始まりで退社は21時とかまぁ割と普通だし。。。 とは言え私も最初は全然慣れなくてとにかく拘束されるのが嫌で 課長ほったらかして定時退社したりとかあったけどね!☆
ま、大丈夫。慣れる。いやでも慣れる。
てかさー問題は自分のやっていることが、 自分にとって、それだけの時間を費やすに値する仕事かどうか、 ってことだよね。 私は正直ギモンです・・・(--;)前々からだけど・・・
DiaryINDEX|past|will
>羽瑚
・・・利吉への愛の何割かを、こー兄に流してやれよ・・・・w
***
半年間(うちの職場はいろいろと制約があって長くは勤められない)働いてくれた、 アルバイトさん3人の送別会に行ってきました。
そのうちの一人は、特に親しくて (というのも 「ばきっっ」って殴るマネしたら、 「はうっっ」って殴られたマネをしてくれるような、 そんなネタの宝庫なバイトさんだったのだ) ホント「もっといてくれー!!!!」ってな感じでした。
いやぶっちゃけ無理なんだけど。
春は別れの季節だわ~
***
それで送別会の二次会は飲み屋だったんですが、 またしても先輩に食らいつくワタシ。 ・・・・・そんな気なかったんですが・・・・・
なんだろうなー ワタシって頑固だと思うんですよ。 諸先輩やら上司やらに、言いすぎだと思うんですよ。 だからそれを(ワタシが納得する形で)叩き潰して欲しいんですが。 その先輩には「それは甘えだ」と言われました。
・・・・そうなの???
甘え、なのかな。
・・・・・・・・・・・・すげぇ納得いかないけど。 (てか私を説き伏せられないのは 所詮あんたらの知識および経験値不足だろ、と)
こんな施設であと(多分)2年か。うんざり。
DiaryINDEX|past|will
|