2005年02月28日(月) |
祝いの品は喜んでもらえたようだ |
先日送った会社設立祝いの「ときめき」1ダースは喜んでいただけたようです。 (少なくとも迷惑ではなかったと思われるので良しとしよう)
「たくさん酒が届いたんだけどー!」 と言われたけど、ってそんなにたくさんだっけか? 確かに送ったのは1ダースですが、 300ml×12本だから1本1本は大した量じゃないのよね(^^; ま・飲んでください♪ ・・・・・・てゆーか私も飲みたいよ。今度自分でも買おうかな。
***
妹から封書が届きました。しかも茶封筒で。
ひょっとしてなんかヤバイ内容じゃないだろうな、 と多少どきどきしながら封を切りましたら、こんなものが。

はい指輪です。 中が空洞になっていて、その中に象のしっぽの毛が入っています。 ピンキーリングとして使用すると、
「新しい出会い、恋の始まり」
があるらしいです。
・・・・・・へぇ~( ̄△ ̄)y-.。o○
と、思うと思ったのでしょう。妹は以下続けてこう書いてきました。
「バカにできんで、私の周り、これしだしてから彼氏できた子何人もおるし、 モテだすし、良いコトいっぱいだよ!! 勝率9割はいく、おそろしい指輪です。。」
ほぅ。
「ちなみに人指し指だと”片思いから恋”になって 薬指だと、”恋の安定”だって☆まぁ、用途によって使い分けてくれ!! 小指にしか入らんだろうケド。。」
なら言うな(-"-;)
ってか!はめてみたらピンキーだと微妙にゆるいから!!ホントに!! ・・・・薬指だとキツイけどな!!悪かったな指太くて!!
姉思いの妹で嬉しいのですが、 長年浮いた話の無い姉がそんなに心配かしらと ほんの少ぉぉぉぉぉぉぉし自分が情けなくなったりしたのでした☆
お前も早く就職決めろよー?>妹
***
本日の余談。
もうすぐ異動の内示の時期なので、それも手伝って うちの上司と昼間にコーヒー飲んでいるときに人事の話が出ました。 来年度の人員配置についてだったんですが。 それで言われた。
「どういう配置になるかわからんけど いまお前に(私が現在受け持っている業務を)抜けられると 相当困るしなぁ」
・・・・・ごめんちょっと嬉しかった。
自分でも意外だったんだけどね!
「○○さんはこの仕事が得意だから」「ベテランだから」 という理由で同じ人に同じ仕事をずーっとやらせる、 うちの職場の傾向が私は大嫌いなのですが、 実際に似たようなことを言われると 単純に「あぁ多少は認めてくれてるんだな」と思って相当嬉しかった。 (いや単なるリップサービスかもしれないが) おかしなもんですね(^^;)
でも最悪来年は仕事変えて欲しいけどね。
常に新しいことをやらないと青嵐さんは腐ってしまいます。
DiaryINDEX|past|will
2005年02月27日(日) |
楽しかったああああああ!!!!! |
今日の話をする前に昨日の土曜ワイド劇場の感想。
・・・結局怪人二十面相(?)に完敗って感じ?
財前さんはとてもいい役者さんだと思いました。いじょ。
***
さてさてさてさて。 広島行ってきました!!!! そらぁもう楽しかったのなんのって!!!!o(>▽<)o
本日お相手してくれたのは羽瑚&カリ。
羽瑚はよくこの日記にも登場してます中学からの友人で、 カリも同様に中学時代からの友人です。
私が羽瑚とオフラインで会うのは4ヶ月ぶり、 カリと会うのは実に1年半ぶり。
羽瑚とカリが会うのは同窓会以来4年ぶり。
とは思えないくらいテンポ良い会話が炸裂(笑)
とにかくすっっごく楽しかったです♪ ランチのイタリア料理もめちゃ美味でしたし。 久しぶりに宮島にも(これも2年近くぶりでした)行けたし。 3人そろっておみくじは「凶」だったし。←マジ 昨年3月にオープンしたと言うソレイユにも連れて行ってもらいました。 ↑ここに巨大本屋が入っていてですね! 羨ましかった・・・・・!!!!!いいよな百万都市!!!!
晩御飯を食べるときは羽瑚の彼氏さんも登場w 話に聞いていたとおりとても人柄の温かい、いい感じの方でした☆ よろしくお伝えくださいませ(^-^)>羽瑚
昔「一生の友人は大学時代に見つかる」とか何とか聞いた気がしますが、 私の場合は中学高校時代の友人たちが、 「一生付き合う、付き合いたい」友人のような気がします。
まぁいろんな意味で濃い中高時代を共にしたしな・・・・
もっともそんな友人たちもこの先結婚なんかしちゃって こんな風に気軽に会えなくなってしまうかもしれませんが、 でも願わくば年取ってもこういう関係でいたいなと思うのでした。
あ。でもねでもね。
二人の幸せそーな様子を見て 私も脱・負け犬予備軍を目指そうかと思った(^^;)
少なくとも「彼氏欲しい!」とは思わなくても 「いいひとがいたらいいな~」 くらいの柔らかい態度ではいようかなと。 ま、無理矢理彼氏作ろうとは思わないけどねw
***
は~また一週間が始まりますよ。 憂鬱ですが頑張りましょう。
そういやラテン系にーさんに会社設立祝いで送った「ときめき」(酒)が 明日あたり届くらしいです。
・・・・なんか今更なんだけどさー ちょっとでも迷惑そうな態度取られたらやだなぁ。 送らなきゃよかったかなー・・・・???
どうも私は好意の示し方とか受け取り方が あまり上手ではないらしいのよね。 気遣い下手。 でもまぁ送っちゃったものは仕方が無いし、 せめて「余計なことを」的な態度を取られないことを祈ろう。。。
DiaryINDEX|past|will
今日は朝ごはん(パン)を食べたあたりまではまだ普通だったんですが、 その後の栄養摂取量が尋常じゃなかったかも。
午後、同じパートの方のお宅にお邪魔して練習後お茶。 ここでプリンだのおかきだのを頂く。 夜には通常の全体練習があるので、 その前に皆で洋食屋さんで早めの夕食を摂る。 (てかここで食べたオムライスが割と量があったのよね) 帰宅後ちょっとしたものをつまんでいると、 スナックのママから「遊びにいらっしゃいよー」と連絡が入る。 軽く飲んでおつまみなんかも頂いて2時間ほどで辞去。 そして今に至る。
短時間に栄養摂取しすぎ。
ホント鯨飲馬食という言葉は私のためにある。
ジム通っても痩せはしないんだろうな(^^;
***
明日は広島に行きます。 羽瑚の卒業&就職おめでとうランチです。 飲みじゃないのが本当に残念だがこれは私のせいだしな・・・・ (このところ週末は行事目白押しなのです)
しかしもう2時ですよ。 寝坊したらどうするんですか青嵐さんよ。
***
私信。
>温井
とりあえず生きててくれてよかった。安心したよ・・・ うーんやっぱり次行け次。
DiaryINDEX|past|will
今夜は雨が降っていたので電車で帰ってきました。 ので、現在自宅には原付ありません。 ってことは明日は電車で通勤です。
・・・・・・・・・あー面倒。
***
なんだか疲れた一週間でした。 やっぱり火曜の呑み会が効いた・・・・ もう平日に飲むの止めたい。。。 ↑何十回と繰り返しているコトバ
話逸れますが、7月にチェコからオペラの引越し公演がある模様。 演目は『カルメン』に『ボレロ』です。 やばいこれは見たい。
***
私信ラッシュ。
>ラテン系にーさん
いよいよ明日ですな。これから頑張れ! ってココに書いても仕方ないけど。
>羽瑚
あ、酒はちゃんと抜けたんでおっけーです☆(^^; すみません相変わらずで・・・・ 日曜楽しみにしてるわよー! 明日あたりまた到着時間なんかについてメール入れますんでーv
>睦月
でぃーぐれいまん、かぁ。 絵柄は決して嫌いではないのだがな。 何故か手が出ないんですよー
・・・・いや手を出そうとしたら 『花よりも花の如く』と『迷宮シリーズ』の新刊が目に留まってね・・・・
>温井
生きてる? ちょっとマジで心配です。
***
さてあと一日だ。頑張るべし。
DiaryINDEX|past|will
二日酔いと生理痛のダブルパンチで死にそうでした。
昼休み、ずっと医務室(あるんだよウチの職場)で寝ていたので 多少回復はしたんだけど・・・・ でもダブルパンチは痛かった。てか今も体調回復してないよ。
そして筋肉痛(←月曜日のジムの後遺症)も続いてるよ。
***
ライブドアのサイト繋がらん。 見られないから思わず久しぶりに2ちゃん見ちゃったよw
フジテレビ・・・やり過ぎじゃない?
手段を選んでる場合じゃない!というのは良くわかるんだけど、 ちょっとねー新株発行ってどうなのそれ。 ニュースでも出てるけどさ、 完全に持ち株率を引き上げるためだけの行為じゃん。 アンフェアだろうがよー
フジ側の言い分とかもわからなくはないけど、 しかしそれがビジネスとゆーもんじゃないだろうか。 堀江社長の味方をするわけじゃないけどさ。
商法問題とかも上がってきてるけど、 こういうとき法律勉強してないのが痛い。 あと株のこともあんまりよくわかってません(恥)
やだなー社会人としてちょっと・・・・(--;
やっぱり株用貯金は続けよう。 目指せン十万。 それを元手に株やるぞー社会勉強するぞー
ああところで報道ステーションが 「堀江社長が現れました!」 で、あっさり放送終わっちゃったので驚いた。てかちょっと呆れた。 いやー世間が注目してるんだからそのまま放送すると思ったんだけどね。 それとも朝日にとっては対岸の火事で、 番組編成変えてまで放送する必要はないってこと?
報道ステーション見た後に『今日の出来事』見ましたが、 それにしたってほんの少しだったし。
あ、どうやら堀江さんは仮処分申請するみたいですね。 うんうんそうだろうな。
それにしてもライブドア側の主張はあまりニュースに流れないですねぇ・・・・ マスコミ各社のこのわかりやすい態度。どうよ。
***
続けてニュースネタ。
今頃?って感じですけど寝屋川の事件について思うこと。
亡くなられた鴨崎さんは、本当に生徒に慕われてたんですよね。 犯人である少年が、もし鴨崎さんと5分でも話していたら。 全然違ってたのかな。
もしも、なんて意味の無い想定なのだけど。 ついそう思ってしまいます。
***
テレビ観ているのですが、
NEWS JAPAN の滝川クリスタルさんは ・・・・いつも体ねじってカメラ向いてるよね。
いやもちろん演出っつーか、そのせいだと思うけど。 一視聴者としてはとっても気になります。
***
駄文打ってないでそろそろ寝ます。
DiaryINDEX|past|will
そのまま寝てしまえばいいものを(笑) ミスタイプに我ながらイライラしている青嵐ですw
父が勤めている会社から出張で私の施設へ、 3人の職員の方がいらっしゃいました。 当初の目的はともかく、呑み会自体はなかなか楽しかったです。 まぁぶっちゃけたいしたこと話さなかったってのもあるのだが。
ああ本当に酔っ払っていてまともに文章かけないよー!!!
ごめん寝る。
***
追記。
>睦月
てかDなんたらって面白い?買うべき?
DiaryINDEX|past|will
睦月へ送ろうと思ってオーディオCDを作成しています。 すでに4枚です。 いや曲数少なかったりもするんですけど。 そういや愛夢に送りつけたときも結構な枚数だったっけあっはっはっは☆ 楽しみにしててね睦月さん。うふ。
***
さてジムに行ってきましたよ。
残業続きだったり道に迷ったりでなかなか行けなかったのですが、 やっと行けたよ・・・・!!!!!
出来たばかりで綺麗だしスタジオプログラムは楽しかったし、 とても満足でございます。 週2目処で頑張ります。
しかし水分持たずに激しい踏み台昇降運動みたいなプログラムを 初回でこなした自分は単純に馬鹿だと思いました。 次回からは気をつけよう。。。
そうそう、なんと仕事関係でよくお会いする方に会ってしまった。 職場の人間に遭遇するよりはマシだけどなんだかな(^^; 割と通常でも仲良くしているところだったので良かったけど。 こういうとき地方ってちょっと嫌。
***
シャッチョさん(笑)になられる我が先輩が、 実は創業ブログを立ち上げてました。 知りたい人がいたら私に連絡するように☆>友人s ここにURL晒してもいいのだが何となく躊躇してしまうので。何故だろな?
ブログといえば、性懲りもなくまた私も作っちゃったよー
・・・
・・・・・・
そんな冷たい目で私を見るなあああああ!!
ブログが性に合わなくてサイト立ち上げたんですけどね・・・ それで一度ブログぶっ潰してるんですけどね・・・
でも更新が間に合わないのよ! だからなのよ! えぐえぐえぐ(涙)
なので通常皆様がお使いになっているような使い方はしないと思うけど、 まぁ時流にまた挑戦してみます。
***
寝ますー (今日はいろいろネタがあったはずなんだが。まいっか)
DiaryINDEX|past|will
2005年02月20日(日) |
散財とかいろいろ。仕事終わらない。 |
予告どおり本日は自主出勤&お買い物を果たしてきましたよ。
と言っても起床10時で、 結局仕事できたのは1時間弱だったが。 (何やってんだ・・・・・・・)
明日打ち合わせなんですけどー 資料出来てねーよあははははははははははははw _| ̄|○
でもお買い物の方は順調でした。 いい買い物したぞ! ええとねーコムサのスーツに合皮の焦げ茶色バッグ。 総額約25,000円也。
大丈夫。 来週末広島に行くお金も来月京都に行くお金もあるから! 豪遊は出来ないと思うけどとりあえずあるから!!
***
スーツとバッグは予定通りのお買い物対象だったのでいいのですが、 調子に乗ってまたCD買っちゃいました♪
今月はカードの支払いがいつもより多かったり 予想以上のケータイ料金の請求が来ちゃったりして ちょっぴり家計がピンチなんだけどね♪
ま・いっかー♪ (私は自分で浪費家だと思います。ええ)
ホリガ@とっても上手なオーボエ奏者演奏のオーボエ協奏曲集と、 ヴェルディ歌劇『椿姫』全曲。
トータル5,000円しなかったので、これも良い買い物と言えましょう。
前者は友人・睦月さんが日記で 黒木君@『のだめカンタービレ』への愛を語ってくれた(笑)お陰で 私も久しぶりに聴きたくなったので。 てゆーか絶対実家にはあるんだよCD・・・・・ちょっと悔しい。 (ホリガー演奏のものではなかったと思うので 損をしているわけではないのだけどね)
後者はですね。 今度夏の演奏会で『椿姫』から何曲かやるんです。歌付きで。 歌が付くのは構わないのですが、 オケだけで練習しているとどんな曲だかさっぱりわからなくてね・・・ 試しに聴いてみるか~と思いまして。 折角だから安くでDVDないかなと探したけどさすがになかった。 でも廉価盤DVDでドニゼッティ『愛の妙薬』が多数あったのは何故。 不人気なのか? どうでもいいですが『椿姫』というタイトルを目にしながら 頭の中を流れてくるのは『カルメン』のハバネラだったりします。何でや。
***
明日と明後日が仕事的に正念場です。 全然詰めてないんだけど、 水曜日には計画一覧提出しないといろいろと間に合わない。 ホントにねー・・・本当だったらこの土日仕事すべきだったんだよ・・・・ 後の祭りだけどね! でも週末の睡眠は大事だからね!
・・・・睡眠摂った分来週頑張ります。えぃ!!
DiaryINDEX|past|will
2005年02月19日(土) |
規則正しく生きてみたい。 |
今週はとっても自堕落に過ごした青嵐ですこんばんは。
ってか忙しかったんだって! トラブルばっかりだったんだって! ボーリングとか通常に無い予定も入ってたんだって!
・・・・・言い訳だな・・・・・ _| ̄|○
規則正しく生きてみたいです。 そうすれば寝過ごして遅刻寸前なんてことはないだろうし。 ↑昨日のワタクシ。
***
昨日は雨降りだったので原付を会社に置いて電車&バスで帰宅し、 それから同期の誕生日祝い&その彼女さんウェルカム愛●呑み会に行ってきました。
いや~楽しかった。 酒も呑んだし幹事の粋な計らいでバースデーケーキも登場し (このケーキが至上最高に美味しくて感動した) カラオケでは歌って踊って騒いできたさ。 〆にまたしても中華そばを食べることになったのは胃袋的に計算外だったが。
同期の彼女さんは、 失礼ながら想像してたより外見的には「・・・」という感想でしたけれども、 ほんわかした女の子らしい雰囲気を持った子で、 あーなんかコイツ(=同期)が寄りを戻したのもわかるな~と。
※ 春先に一度別れたのだが夏には復活してたそうな
いいなー羨ましい。 思われてるっていいですねー(しみじみ)
さらりと爆弾宣言してくれましたが、今年中には入籍を考えている様子です。 ・・・ウチの施設にいる私の同期、私含めて5人中3人が既婚者になるわけね。 いいもん。負け犬で頑張るもん。アパート建てるもん。
***
さて本日は午後から会社に自主出勤&原付回収し、 それからオケの練習に行くつもりだったんですけどねー・・・・
ずっと雨が降っててね。
夕方には止んだし、ちょっと晴れ間も覗いてたけど、 でも電車&バス使って原付回収に行くほどの時間はすでになかったし、 大体仕事が残ってるから会社に行くというのが今回第一義だったし。
というわけであきらめてバス使って練習には行きました。
※ 余談
楽譜に注意点等を書き込むのに当然筆記用具が要ります。 今日何気なく足元を見たら、 鋼のカンケースが転がっていた!!! びびびびびっくりした・・・!!! ちなみに持ち主は推定年齢40歳男性獣医さん@ヴィオラで、 きっとあれはお子さんの持ち物をパクってきたんだろうな。 に、しても驚いた。どきどき。
まぁいいんだけどね。 その空いた時間で来月京都へ行く際のフェリーのチケットを購入したり、 復路の高速バスチケットを引き換えたりできたし。 あと溜まってた通帳記入を済ませたり。 本屋で何冊かお買い物できたし。 (新刊コミックスと文庫本買いました!!)
時間は遣いようです。
自主出勤は明日の午前中に決行予定。 午後は後輩さんとお買い物です。
***
さて高校時代の先輩から、会社設立のご挨拶葉書をいただきました。
この人は大手広告代理店に3年勤めたあと退職し、 予定通り自分の会社を立ち上げることになったのですね。 めでたい☆私も自分の生活がヤヴァくなったら雇ってもらおうw
実は葉書をもらう前に、たまたまメールしていて 「今度登記するよ~」 という話をすでに聞いてました。 (設立挨拶の葉書送るよ、ということもメールで知っていた^^;)
そのとき 「それならお祝いのカードでも送るよw」 と返事していたので、そのせいでしょうね~ 葉書の余白に、
「設立祝い?いやいや、そんな気をつかってもらわんでも・・・」
と一言。
・・・
催促?
でもなーこの人私が快気祝いにCDをプレゼントしたらですね、
「いいよそんな・・・・申し訳ないから(贈り物なんか)しなくていいよ」
と本気でちょっと迷惑そうに言いやがった過去がありまして、 そのとき 「こいつには今後モノはプレゼントするまい」 と固く心に誓ってたんですよ。
なのでグリーティングカードでも送るくらいにしておこうかな~と 思ったんですが。
でも一応本当にめでたいことですからね。 門出ですからね。 祝ってあげたいよね。 てか祝いたいよね。
結論。
まー迷惑がられたらそのときはそのときってことで。 (設立祝いが迷惑だとか言いやがったら それは経営者としてどうなんですかとゆー話だと思うがな)
春鹿酒造の『ときめき』を送ることにしましたよ。
どどーんと12本セットで。 (Yahoo!ショッピングだとそれしかなかった・・・・ あとから検索かけたらもっと安くて、 しかもカード決済可のところがあった。がっくし)
本当ならもっと高いお酒とかがいいんでしょうけどね~ 残念ながら先輩は酒好きなので 自分が飲んでいない酒は、外したときが怖くて送れないんだわ。
洋酒も考えたんだけど、確かウィスキーはあまり飲まないし、 ワインは飲むけどおかーさまがワイン好きなので その流れで先輩も舌が肥えていると思われ、これまた下手なワインも送れないし。
大体焼酎王国に送るに値する酒なんてそうそうないんだよな。
ですが『ときめき』は日本酒ながらシャンパンのような味わいで、 本当に非常に美味しいのです。 これなら(多分)喜んでもらえるだろうし、 万が一本人にとって「不味くて飲めん」ってことになっても、 引き取ってくれる人はたくさんいると思うし。 (てか飲めなかったら私に返送して欲しいくらい。私が飲む)
ささやかな祝いということで受け取ってもらえたらいいなー
***
とか日記書いてたら零時過ぎてるよ。ヤヴァイ。寝ます。 頑張りますよ自主出勤。
DiaryINDEX|past|will
2005年02月17日(木) |
いけないわいけないわ |
だめよそんな、と言っているのに。
それでもアナタは私を誘うのね。
いいじゃないか、今夜だけだよ。
ひどいわ。誘惑に負けてしまうわ。
・・・・・・・・・・ってなわけで寝る前に発泡酒開けてみたり。空けてみたり。
ヨン様の 嘘っぽい 笑顔は蹴散らすことが出来ますが、 夜中の冷蔵庫でひっそりと微笑を浮かべている酒の魅力には抗えませんでした。 がっくし。
SUNTORYの『カロリ』はまぁまぁですよ。 ちなみに今日飲んだのは梅。
***
なんか何故か今週少々自棄になってますね。 自暴自棄っつーか。いろいろあったし。
勉強もせずにだらだらと夜を過ごしているのがいい証拠。 あと「なんとなく寂しいから誰かとご飯食べちゃえ」と後輩の女の子を誘うあたりも、 ちょっとよろしくない現象。
日曜日は買い物に出かけねばならないので、 土曜日は死ぬほど寝よう。
明日は同期の誕生日飲みです。
DiaryINDEX|past|will
2005年02月16日(水) |
気分的には復活。でも風邪引き。 |
どうも。
昨日の日記はいろいろすみません・・・・・ 特に梟さん。 毎度すみません&ありがとうございますm(_ _)m
気分的には復活しましたが、どうやら風邪引きさんみたいですよ。 (みたいですよ、ってあんた・・・・・) 体調崩れかけてたから、 昨日みたいな思考がぐるぐるしちゃってたんだろうか。
ちなみに現在は気分的にはハイです。 や、頭は微妙に痛かったりするけど。
***
ってな体調ながら今日は労働組合関係で親睦レクでした。 ボーリングしてきました。
1ゲーム目 スコア 99 2ゲーム目 スコア114
うむ。私にしてはまぁまぁです。
そのあと皆でラーメン食べに行って、 周りにつられて替え玉頼んでしまったんだが、
・・・・・あれ量多いよ・・・・・
もうラーメンはしばらく要らん。 美味しかったけどね。
***
私信ラッシュ。
>羽瑚
単位取得おめでとう!! 発表頑張れよ☆
>睦月
オーボエ協奏曲を今度持参しよう。 そうか黒木君か・・・・7へぇ。
ちなみに私の朝の目覚まし音楽はラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番だ。 これ聴いてミルヒー&千秋の演奏会の回を読むと、 二ノ宮知子の表現力に感動するよ。 てか私は感動した。
>お気に入り登録とかしてくださってる方
えぇとエンピツには簡易アクセス解析がついてるんですが、 それを見ていると私とオフラインで面識のない方でも 何名かの方がご覧くださっている模様。 こんな日常の愚痴とか黒い部分も書いちゃってる日記なのに、 読んでくださっているのはとても嬉しいです。 (なんか申し訳ない気がしなくも無いけど・・・・・ 表現方法悪くて気分害されたりなさらないことを切に願ってます。。。)
袖振り合うも他生の縁。 よろしければ今後ともお付き合い下さい。
DiaryINDEX|past|will
2005年02月15日(火) |
人生楽ありゃ苦もあるさ。 |
今日はお日柄が良くなかった。
朝っぱらから嫌なこと多発。
・・・・・・・・・(--;)
自分の失敗で起こる「嫌なこと」ならともかく、 そうじゃないのばっかりなんだよな。 腹立つ。
あーもうタバコ止められるんだろうか。心配になってきたよ。
***
最近自分で「言い方がキツイな」と自覚することが時々あって、 そのたびに凹みます。
口調がキツイね、と言われたことは何度かあります。 長年の友人たちに訊いてみると、
「キツイ、っつーか断定口調とかが多いから、 それでキツイと思われることもあるかもしれない。 ま、慣れれば全然気にならないけど」
ってことのようなのですが。
しかし最近のは「通常キツく聞こえる口調」ではなくて、 「あからさまに負の感情が現れたキツイ口調」なので、 凹んでしまうわけです。
以下読みたい人だけ反転でヨロシク。
なんだかなぁ。
いつも「自分が言われたら」と思いながら会話するのですが。 でも100%は実行できないんだよね。 修行が足りない。
むかーし好きだったサトウ君(仮名)が
「喧嘩なり口論なりする場合、 どちらか一方が100%悪いなんてことは絶対にない。 必ずどちらも何かしら悪い」
と言ってました。
聞いたときには「そうかなぁ?」と思っていましたが、 このところなんとなく理解できるようになりました。 どちらかが100%悪い、なんてことは 確かに絶対無いなぁと。
なんでこんな話になったかというと、多分私が
「私は1%でも自分に非があると認めてしまったら、 相手を責められない」
とかナントカ言ったからじゃないかと思われます。
この傾向は現在でも続いていて、 だから私は職場で注意されたり怒られたりしても、 たとえ「理不尽だなぁ」と思うことがあっても、 「ああ自分が悪いんだ」 と思い込んでいて、それで社会人一年目は結構辛かったのです。
が。
二年目も終わろうとしている現在、 「あんただって人のこと言えねーだろうが!」 の気持ちが私の中でも確認できるようになり、 少なくとも「理不尽で納得できない」言われ方をされたときには、 「何故そうなるんですか???」 と反論できるようになりました。
・・・・・
これっていいことなのか?
もうひとつ。
私は小さい頃から「お前は頑固だ」と言われ続けてきたのですが、
「でも何でもハイハイ言うことを聞いているのが”素直”というなら、 ”素直”なんて馬鹿と同義語じゃないのか?」 という疑問を常に抱いているのです。
だけどキツイ言葉で 「何故なんですか?」「何でそうなるんですか??」 とか聞いたりしてしまうと、 これこそが頑固なんだろうか、とか ここで反論することは正しいんだろうか、とか 考えてしまう。
私はどうしたってマグダラのマリアに石は投げられないのに。
と思う。
ああ意味不明。
DiaryINDEX|past|will
昨日買った義理チョコならぬ義理クッキーと、 アルバイトさんたちへの感謝クッキーをつつがなくお渡ししましたよ。
あと気が向いたので(ひでぇな)後輩とか先輩にメールでカードを。 しかし5人にメール送って2人しか返事寄越さなかった。 なんてこと!
そうそう、 アルバイトさんたちが合同で詰め合わせのチョコを配ってました。 あらかた配って、残りは「ご自由に」って感じで放置されてたのですが、 お陰でヤバイくらい食べちゃいましたよ。
自分でも 「これはヤバイだろう。てゆーか一応男性のためのものじゃ??」 と突っ込みつつ・・・・
いや、いつも仕事中にコーヒー飲んでてね、 ブラックコーヒーとチョコの相性がいいんだわコレが。 美味しいんだわコレが。 ↑だからって食いすぎだ。
うーん数日後のニキビが怖い。 (と言ったら上司に 「ニキビじゃなくて吹き出物だろう」 と言われた。 ・・・・・そうだけど!だけど!!いいじゃんニキビで!!)
***
今日こそジムに行くぞ!と勢い込んで退社したまではよかったんだけど、
またしても迷いました。
・・・もうねぇ本当にねぇ・・・本当に地図読めねぇんだよ・・・!! 帰宅して調べたところによると、どうも単純に道間違えてたみたい。 がっくし。
***
最近冷え性が洒落にならなくなってきました。 もうすぐ春が来る・・・と思うんだけど、 先日はホッカイロ買っちゃったし。 (オケの練習に行っても手がかじかんでたりするもんだから)
たぶん。間違いない。
タバコのせいだ。
ええと私はヘビースモーカーではないのですが、 精神安定剤代わりに嗜んでます。 なんてゆーの?こっそり悪いことして憂さ晴らししたい、みたいな?? (中学生かよ・・・・)
でもこの習慣も結構長いんだよね。 20歳の秋くらいからか・・・・? 途中吸わない時期もありましたが、結局ずるずると。
ジムにも通い始めるし、冷え性も洒落にならないし。 止めたところですぐに改善は望めないだろうけど、 禁煙生活に入ろうかと思います。はい。
***
追記。
>温井
そうよ今が底辺なだけさ☆それだけさ☆
目指せ天辺!!
DiaryINDEX|past|will
2005年02月13日(日) |
マイエンピツが使えない。 |
使えない、よね?? 何故か表示されないんですけど。 何でやねーん。
***
今日は本番でした。 練習で弾けなかったところはやっぱり弾けませんでしたが(当たり前だ) 楽しく演奏できたので良しとしよう。
・・・次回よ次回!!次回頑張るから!!!
↑演奏会は一期一会なんですけどねー・・・ どうしてこう同じ過ちを繰り返すんだ自分。
***
明日はバレンタインですね。
同期@沖縄に冗談で「チョコくれ☆」と言われ、 ノリでロイズの詰め合わせを発送した以外は 面倒なので 贈る相手もいないので 今年はいいかなーと思っていたのですが。
しかし毎年誰かしらに贈っていたりすると反射的に買ってしまうみたいで。
アルバイトさん4名(全員女性だが何かと仕事お願いしてるんで)に対しては、 モロゾフのクッキーを。 まぁ安いのですが。気持ちということで。
その他職場の皆様(女性含む)にはヨックモックのクッキー一枚ずつ。
・・・・・・・
そこ、セコイとか言わない。
だって40名近くいるんだよ!? 100円チョコ買ったって4,000円です。 そんなに出せるか!! (じゃあそもそもチョコ渡すという発想自体を捨てろって感じですけど)
明日職場で配って歩こうと思います。
いいのよ。気持ちの問題+自己満足だから。
***
そうそう、いい加減ジムに通わねばと思うので 明日行ってみようと思います。
体力あるのか自分でも相当疑問なんですが、 とにかく行ってみないことには始まらない。
・・・・・つーかぶっちゃけ今日オケのヒトに、
「ジム通うって言ってたよね?どう??」
と何の悪気もなく言われてしまい、 まだ施設にさえ行ったことがない身としては 非常に良心が痛んだというか恥ずかしい思いをしたというか何と言うか。
自分を追い込むために吹聴したとは言え、 うーん(--;
・・・・と、とにかく行ってみます。
***
てか2時だよ。寝るよ。
DiaryINDEX|past|will
木曜の時点では今日の午後は自主出勤して仕事しようと思ってたんですけどね。 ・・・・・・・あっさり挫折。 えーだってさーやっぱ眠かったし・・・・曇り空だったし・・・・寒いし・・・・
***
一昨日と昨日のダイジェスト。
木曜日:
職場の人たちとご飯食べて帰宅したら 飲み友達の課長から暇ならおいでとメールで誘われて夜の街へふらふらと。 スナックで飲んだのはいいけどさ、 そのあと焼肉屋で焼肉で〆ってどういうことさ。 しかもしっかり食べてたぞ私。我ながら怖い。てゆーか恐ろしい。 ちなみに帰宅は午前3時。
金曜日:
成り行きで参加することになったオケ(といっても今回は室内楽)の 練習のために某中学校を目指す。 自分がここまで方向感覚のない人間だとは思いませんでした。 要するに思い切り迷ったのだね。ええ。 集合1時間前に家を出たにもかかわらず、30分遅刻。 一応たどり着けたけど。 が、帰りは知った道を北上してたらあっさり自宅近くに出ましたよ。 所要時間10分。・・・・・・何それ。 自覚はあったけどやっぱり私は地図が読めない女らしい。
夜は職場の方から熱心に誘われたので、 お宅にお邪魔して家主+私+同僚の3人で手作り餃子パーティー。 以前から「飲もう飲もう」と誘われていて、 なので今回誘われたことを不自然にも思わなかったんだけど、 誘ってくれた人は私に訊きたいことがあったらしい。 それはずばり、
「愛●(←地名だと思ってください)はそんなに嫌?」
・・・・私がしょっちゅう「転勤転勤」「異動異動」というのを、 小耳に挟んでいたらしいです。あっはっはっはっは。 うっかりべらべら話せたもんじゃないなー いや、嫌ってゆーかまぁ地元の人が多いのですごく頭がカタイというか (「まぁ保守的だよねすごく」) そうなんですよーもっとも他の施設に行ったって同じなのかもしれませんけど。 とりあえず四●からは出たいですよねー と、お返事しておきました。 このヒトが何で気にしてくれてるかというと 私が後輩だから先輩として、というのもあるし、 前任地が私の地元で私の育った風土を良くわかってるから、 ってのもある。他いろいろあるのだが。 あまり周りに心配かけるのもよくないよなーとは思うのだけど、 こういうときにはぶっちゃけたことも言いたいよな。
***
それで今日です。 一度8時半に目が覚めたんだけど、また寝てしまった。 夕方からオケの練習に行った。 明日は本番のため早起きしなければなりません。 あぅ。
来週からは忙しさが本格化しますが、 なんとか時間をやりくりして頑張ります。 勉強もしてねー馬鹿ーアホー そうそうジムにも通わねばね。
・・・・・・・・・・・・頑張ります。
「マイヤヒー」って知ってます? ネットサーフィンしてたら見つけました。
こんなの。
来月avexから日本デビューCDがリリースされるらしいですが、 それにボーナスFLASHとして収録されるらしいよw
「展示」コーナーには『エマ』支援FLASHもあります。 FLASH作成サイトってホントすごいわー
***
私信ラッシュ。
>羽瑚
卒論提出お疲れー☆ あとは試験の結果だなw
>睦月
サイト開設おめでとう☆ まったり行くべしまったり。
>温井
イベントお疲れ様でした! 次は銀魂・・・・お互い頑張ろう・・・・ しかしありゃ料理するの結構難しいよな・・・?
DiaryINDEX|past|will
2005年02月09日(水) |
温井さんとお別れです。 |
明日温井さんが帰ってしまわれます。悲しい・・・・ んで合鍵を返してもらったわけですが、 ・・・・なんかこの先数ヶ月の間にまた来そうな気もするよ?(笑) いや2度あることは3度あるって言うしw ちゃらっと四国に来るのももう慣れたみたいだし☆
↑って言ってたら「青嵐が来なよ」と言われてしまった。 う、うん行くよー??? いや今年はちょこちょこ東京には行くつもりですよ?? 都会が恋しいし。
***
今日は「男性的」とか「女性的」という言葉の概念やら、 用語としての意味合いについていろいろ考えてしまい、 書店でジェンダー論入門を買ってしまいましたよ。 こういう学術系の本って苦手なんですが。 (大学で一体何を勉強してたんでしょうねぇあははははははは)
男性が 「女の考え方」みたいな言い方とか 「女の腐ったような奴」なんていう比喩を使うと、 とっても
むかっっ(-"-#)
とするようになってしまった。 昔はそうでもなかったんだけどな。
男なんか下半身でしかモノ考えてねぇじゃねぇか。 とか思うのね。ええ。 (下品な表現でスミマセン)
んでそういう表現をするに至った社会的背景とか 思想とか心理とか、 多少理解できればこの「むかっっ」も少しは治まるんじゃないかと・・・・
***
「例の係長の披露宴の出し物について、 来週にでも打ち合わせするからね」
と、突然昨年末一緒に帰省した同僚職員に言われて動揺してしまい?、 少し(・・・か?)トゲトゲしく
「出なきゃいけないんですか? 誰が決めたんですか? てゆーか出たくないんですけど。 以前ヴァイオリン弾いてと言われて泣いて嫌がって、 私は(出し物を出さないことを)了承してもらってるんですけど」
と返したら引かれてしまった。
先輩の披露宴なんだし、後輩としては当たり前でしょ? というのがその人の見解らしい。
けど。
何が何でもやらないぞ私。
どうしても嫌なんだもん。
DiaryINDEX|past|will
1月のケータイ料金が自己最高額を記録しました。
いちまんはっせんえん近く。
正月に妹と妹の就職の件で長電話をしたせいです。ちくしょー。 (そのときは「まぁいいや」と思ったんだがな!)
メール中心の生活なので、通常はパケット代だけ気にしております。 とは言えパケット料金は定額プランにしてますので、 特に問題は無いのです。
だからこそ今回のようにうっかり長電話してしまうと えらい事態を招くわけだな。
愚妹めー電話代払えー馬鹿ー就職さっさと決めろー つーかお前卒業できんのかー
・・・・・・・・・・・直接言うとアレなんでここで言ってみました。
***
昨年12月に、出産した後輩を見舞い&お祝いに上京したのですが、 それがあったからなのかな? 本日内祝いが届きました。
正直びっくりした。いやいい意味でなんだけど。
若い夫婦なのですよ。 二十歳を少々過ぎたくらいの。
だけどちゃんとこうして内祝いを送ってくれるなんて、 よほどご両親の教育がよかったのかなぁ、とか。 (そりゃご両親が「ちゃんと送っておきなさいよ!」って 仰ったから送った、のかもしれないけどさ)
同じ立場になったら私もちゃんとやるのかなぁ?と自問してみましたが、 ・・・・・・・・・・・うーん自信ないな・・・・・・・・・・
お礼の葉書出さなくちゃな。
***
最近仕事がなんだかんだと忙しいのですが、 でもこれはまだまだ嵐の前なんだよなー・・・と思いながら頑張ってます。 頑張ってるのかな。どうなんだろ。
そういや昨日こんなことを言われたさ。
「青嵐さんはその仕事に係ること、ほぼ全部やってるんでしょ?」
おかしいよね、という感じで、職種の違う先輩職員に。
・・・・あ、やっぱりおかしいんですかね(^^;) 新人のときは 「なんで私がここまでせにゃならんのだー!!!!」 と、荒れて荒れて大変でしたけど、 慣れたせいもあって「まぁこんなもんじゃない?」と思うに至ってたんですが。
そうかやっぱりおかしいか。そうか。
・・・・・でももう慣れちゃったからね(笑顔)
ウチの組織に言いたいことなど山ほどあるし、 現状が正しいなどとは決して思わないんだけど、 んーでもまわってるならいいじゃん?ってねー・・・・・ てゆーか言ったところで変わらんしなぁ。とか。とか。
あーあ。つまらないオトナになってるんでしょうかねぇ私も。
***
以下私信ラッシュ。
>サカキ
内定確定ということでおめでとう☆ フルボトル空けたんかいw いーないーないーな。
んで例の件はどげんなっとっと??
そうそう。
『銀魂』全巻そろえました。
ええ、ついに(爽笑)
>羽瑚
ランチはカリお勧めの店に連れて行ってくれるそうよ☆ 楽しみにしておきましょう♪
車種は教えてくれなかったーうーん。
ところで彼女、現在風邪引きさんらしい。 悪化しなければよいのだけどねぇ。
>睦月
生きていてくれてありがとう。
3月のUSJですが、サカキさん行けないって。残念無念。 ちなみに金曜の夜にフェリーでこっち発って大阪に朝着きます。 現地集合の可能性大ってことで。
DiaryINDEX|past|will
今週末は同居人がいたこともあり、非常に楽しゅうございました。
なんつーかさ、やっぱり一番変わるのが食生活? 食い過ぎっちゅーくらいに食ってるっちゅーか・・・・ 付き合せてすまんね温井よ・・・
田舎者ですので、客人を食事でしか持て成せないワタクシでございます。 木曽義仲並。
↑で、思い出したけど、本日の大河。
静の足拍子がなっとらんっちゅーねん!!!!! 手首で両招きするなっちゅーねん!!!!!
・・・いやわかってるんだけどさ。要求する方が無理だってことくらい。 (しかし何かの番組で石原さとみが 「踊りの勉強をもっとしっかりしておけばよかったです・・・」 と言っていたので、本人としても上手く舞えてないのは不本意なのでしょう。 今後頑張っていただきたい)
でもな~やっぱり静御前ですから。白拍子ですから。芸事で生きてる人ですから。
ついでに言うと、うつぼが遊郭で働いていて客も取っていたことについて、 義経は「聞くに堪えない」って感じの、拒否の姿勢を見せてましたよね。 (あれはうつぼが可哀想で聞いてられない、という感じではなかったと思う)
だけど静御前だって白拍子=遊女っすよ???
うつぼはダメで静はOKってのが納得いかん。 ・・・・義経ー・・・・やっぱダメな男だなー・・・・ (青嵐的には義経=ダメ男です。はっきり言って)
それにしても若手俳優に比べてベテラン俳優の演技の素晴らしいこと!! あのどっしりとした貫禄が素晴らしい。 大河はああでなくっちゃな、と思いますね。うん。
***
ああところで。
結婚式だのスーツだの演奏会だのでやたら金がかかるわけですが、 この週末に演奏会の衣装だけは買いました。
というのはね、結婚式はまだ先ですが、 考えてみれば演奏会は来週の日曜日なんですよ。 日が無いじゃないですか!!!
ってことに気づいたので、温井さんと一緒にコムサに行ってきました。 (当初の予定では高島屋あたりで・・・と思っていたのですが、 やっぱり百貨店で買うと無駄に高いしなぁ、とね。 もともと服装にはほっとんどこだわらないので、 安くでそこそこの質の服が手に入ればラッキーなのですよ)
そうしたらビンゴ!! 1万円以下でフォーマルな黒ロングスカートと黒ニットがあったよ!! サイズもばっちりでした!!らっき♪ 多分私ひとりじゃ見つけられなかったと思う。 温井さん多謝!!
お店のひとに雑談がてら 「結婚式ってどういう服装しますかね~ スーツも近いうち買う予定にしてるんで、 それで出ようかとも思ってるんですけどー」 と訊いてみた。
回答としては、 「このロングスカートもフォーマル用ですからね。 これでもいけると思いますし、 スーツでも大振りなコサージュ着けたら大丈夫ですよ~ 春先に黒?いや~全然構わないでしょ~」 でした。
よし、じゃあその方向で。パーティードレスは買わない!!
いろいろ面倒だからねー・・・しかもドレス買っても着る機会少ないし。 スーツにしようスーツに。決定。
再来週あたり買いに行ってきます☆
***
>羽瑚
ランチですが市内じゃなくても車あるからいいよね? ひょっとしたら宇品集合になるかも?
あとカリの車はデミオじゃないそーです。 外れた・・・・
>睦月
アナタ生きてる???
DiaryINDEX|past|will
2005年02月04日(金) |
県境に行ってみたり。 |
本当は今日有休を取って、ろーどーくみあい関係の研修に行く予定でした。 が、突如出張がありまして県境まで行くことに。 グッバイ鰹のたたき(←割と楽しみでした・・・・)
午前6時出発片道3時間。
・・・しかも「60人は来るから人手が足りない」ってことで 応援要員として行ったんですが、
ウチのコーナーはほとんどが素通りしていきました。
今日の苦労は何。ねぇ一体何。
楽しかったことがひとつだけ。 ウチが使わせてもらった部屋が小さいながら図書室だったんですよ!! (使った施設が役所っつーか公民館っつーかそんな感じ)
児童文学からノンフィクションからいろいろあって、 特に児童文学なんか懐かしかったです。 で、ずっと本棚を見ているうちにあることに気づきました。
ミステリが多い。
北方謙三とか西村京太郎とか宮部みゆきとか和久俊三とか大沢在昌とか、 イロイロ。 他にもたくさんあったんですよ。 ぱっと見た感じでは半分くらい。
しかし有栖川有栖がない。森博嗣も。 おかしいかなぁ~外したかなぁ~???
と思ったら。
新着図書コーナーにあるやんけ。
しかも国名シリーズ全巻および火村&有栖シリーズ。 森ミステリも新刊とか。
・・・・絶対司書さんがミステリ好きなんだ。 間違いない。
***
祝辞。
サカキさん就職決定おめでとう!!!
3月に祝ったるー!!!!!
DiaryINDEX|past|will
2005年02月03日(木) |
またしても比重が足りませんでした。。。 |
会社に献血車がやってきました。
トライしてみました。
やっぱり比重が足りませんでした。
ったくなんだかなー・・・・ 鉄分が足りないんですよね鉄分が。 ビタミンCと一緒に摂取すると効率がいいらしいけど。
レバーでも食べるか??
***
思えば来週末は本番です。 でも舞台衣装がねぇよ!!!!! スーツも買わないといかんし・・・あああああああああ。
財布と要相談。
***
温井さんは無事原稿仕上げたそうですお疲れ!!
お祝いも兼ねて夕食は豆乳鍋にしました。 (紀文の『豆乳鍋の素』を使用) んまい♪
***
>羽瑚
血みどろ・・・ってお前・・・
やっぱりデミオだと思う?私もそう思う。 しかし意表を突いて軽のオートマという気もする。 (でもカリはマニュアル好きだしなぁ)
ランチして帰るしか今回は無理なんだって!!!! いやギリギリまでいるけど!! えぇとね~宇品港20時半には乗らないとまずいです。 逆に言うとそれまではOKということなので 車があるならどっか連れてってもらうというのも手かもしれん。 ああでもカリも翌日仕事だろうしねぇ???
まぁ打診してみるわー
DiaryINDEX|past|will
クレーム処理で一日出張。 課長の迅速さに御見逸れした一日でした。 いやぁちょっと尊敬。 (いままで一体どういう目で見てたんだとか訊かないように)
しかし帰社してみると新たな問題が数件勃発。
正直言って疲れたよ・・・・僕はもう疲れたよパトラッシュ・・・・
お家に帰ると温井さんが11日合わせの原稿頑張ってました。 癒されました。
***
いろいろ愚痴書いたりしたいけど、 しかしとりあえず眠い。 よって以下私信のみ。
>サカキ
あーやっぱり帰っちゃう??寂しい。。。 いや私が帰省すればいい話だけど。 でもなぁうーん。
>羽瑚
カリから連絡きました。 27日は13時以降ならいいらしいよ♪ というわけでその方向で。
んで私が「船で行く」とゆーたら「じゃあ車で迎えに行くよ」と。 車持ちらしいっすよ!?
ランチのご希望はあるか、と訊かれたので 君の希望も教えておくれ☆
DiaryINDEX|past|will
2005年02月01日(火) |
温井さんが来てます。 |
今朝メール。
「あのさー突然行っても泊めてくれる?」
温井さんは東京在住です。
「うん構わないよ~放置プレイになるけど」
あっさり了承。
「うん、じゃあ行く」
夕方到着。
というわけでしばらく温井さん滞在します。
・・・・・・・・・・・・・・・・よく考えるとすごい。
DiaryINDEX|past|will
|