青葉のころに吹くやや強い風
DiaryINDEXpasttodaywill


2004年07月30日(金)  お好み焼き


以下は木曜日の夕飯の話。

最近(飲み会だった月曜火曜を除いて)ちゃんと夕飯を作っている。
作ってるって言っても、野菜のマリネくらいだったんだが。
あとキノコとモヤシの炒め物、とか。

で、突然お好み焼きが食べたくなった。

原因は先日流しの下を整理していたら、
大昔に実家から送られてきたおたふくソースを発見したこと。
賞味期限はまだまだオッケーだったんだけど、
・・・・・・おたふくソースの使い道って、やっぱりお好み焼きではないですか。

金がないにも関わらず、帰り道でお好み焼きの粉と卵とキャベツ購入。
帰宅して早速調理開始。

・・・・・・・・

いや、不味くはなかったよ?
しかし。しかしだ。
キャベツはもっと細く切るべきだったし水はもうちょっと少なめで良かった。

今夜はリベンジの方向で。
(そして土曜日は台風の影響で大雨っぽい。
 外に出られないからきっとお好み焼き作りに精を出すことでしょう)

***

仕事のことでちょっといろいろ考え中。

いやーおぢぃさん@嘱託さんと働くのは難しいわ。
あと不特定多数を相手にする仕事。
(あ、商売はほとんどそうか)

あーあ。

***

日曜日にN響公演に行ってきます。
非常に楽しみです♪





DiaryINDEXpastwill


2004年07月29日(木)  今日は妹の誕生日

妹とはいえ、ウェブ上でバラしてしまっていいんだろうか。まぁいいか。

おめでとう妹よ。誕生日プレゼントに現金をねだる妹よ。
彼氏とは続いているんだろうか。就職は決まったんだろうか。
てゆーか卒業はできるんだろうか。
いろいろと心配だが強く生きてくれ。

・・・・・・・・・と書いたところで妹は読んでないけどねこの日記☆

***

しかし誕生日に現金をねだられて四苦八苦中。
出来る限り貯金には手を付けたくなかったんだけど、ンなこと言ってられん。
何にも考えずにカードとか使うからこんなことに。。。(がっくし)

帰省が出費としては痛いよなぁ。
「帰省にお金がかかることくらい分かってるんだから、
 日頃から月1万とか帰省代として貯めときゃいいのよ」
とは母上の言だが、出来るんだったら苦労しません。

時間があれば18きっぷ使うんだけどねー・・・・・・・・・
てゆーか出来るだけ18きっぷ使いたいんだけど。
今回は時間がないんだよぅ。
途中で博多に寄って先輩方と酒を呑みたいと思ってたが、
軍資金がないから如何ともしがたいわ。
誰か金を恵んでくれー

困窮生活は9月の給料日にまで及ぶと思われ。最悪。

***

ってくらいに金がないのに有栖川作品購入。
あ、これは昨日の話なんですが。

『暗い宿』角川文庫

夕飯食べ終わってから一気読み。
面白かったのは『ホテル・ラフレシア』と『201号室の災厄』かな。
有栖川って実は不気味な雰囲気が漂う作品が多いような。
(『201号室の災厄』はともかくな)
語り口がさらっとしているから騙されやすいが、結構シビアなこと書くよなぁと思うし。

***

現在パソコンが壊れてるので必然的に会社で書いてるんですが(そこ、「いいのか?」とか訊かない)
隣の嘱託のおぢ(ぃ)さんが非常に非常に非常に煩くて、ついタバコ買ってしまった・・・・・

若いねーちゃんだからってナメとんのかと思う。
バイトのねーちゃんと変わらない扱いをしたり、かと思えば、
「青嵐君は正規職員なんだから」
とか抜かしやがるー!!!!!!!アホかー!!!!!!

年寄りを敬えた時代が羨ましいよホント。

***

昼休みに所長が来て言った。

「駅の周辺で、安くで呑めるスナック教えてもらえる?」

なぜ23歳の小娘にスナックを訊く。

・・・・・・さすがに知らないですよ・・・・・・
連れて行ってはもらってるけど、精算とか店でしたことないし・・・・・・

勘弁してー(T▽T)




DiaryINDEXpastwill


2004年07月28日(水)  またやってしまった・・・・・・・・・・・・

昨日も呑んでしまった。

お陰でやっぱり頭は痛いし、例の如く記憶は斑模様だし。
最後に行ったバーはきっと高かったんだろうなぁ。

なんの呑み会だったかとゆーと、
4月までいた職場(と言っても同じ市内だ)の、とある部門の暑気払い。
・・・そう、二日連続暑気払い。

昨日は何杯飲んだっけなー???
全部芋焼酎ロックだったことくらいしか覚えてないや。
多分全部で8杯くらいは呑んだような気がするんだが。

***

ヤフーニュースより。

「中に入ると疲労回復や健康増進効果があるというカプセルを、
 川崎エンジニアリングが売り出した。」


・・・・・・・・


ダリ繭!?∑( ̄□ ̄;


※『ダリの繭』by 有栖川有栖

と、思ったのは私だけじゃないだろう??(笑)
まぁ作中で描写されてるカプセルとはだいぶ形状違うけど。



DiaryINDEXpastwill


2004年07月27日(火)  くっ、また呑みすぎた・・・・・!!!


こと酒に関してはちーっとも成長しない青嵐です。おはようございます。

昨日はビールばっかり呑んだんですが、
・・・・まぁ平日の夜に呑むには多い量を呑んでしまったので、いつも通り軽く頭痛が・・・・・(-"-;)

今日は早く帰ろうかな~・・・・
(いやでも残業して残業代稼がないと来月の生活がピンチ!!)

胃がもたれて気持ちが悪い。

***

平穏といえば平穏な今日この頃。
金はないけど。
妹に誕生日プレゼント何がいい?って訊いたら、
「現金2万円!!!!!!!」
と返してきやがって、
でもまぁ可愛い妹のためだしな~と思って目下捻出方法を考え中だったりするけど。



・・・・・・・・・そう、平穏。


近々落とし穴にハマる気がしてならない。


DiaryINDEXpastwill


2004年07月26日(月)  そろそろ辛くなってきた


報われない恋が。

・・・・・・・・嘘ですごめん。


えーと何が辛いかというと、


ネットが出来ない


こと。

ここしばらくは帰りが遅かったりしてたので、
ネットが使えないほうが自身の生活のためにプラスだった部分もありましたさ。
(使えるとついついネットサーフィンやっちゃったりしてな~・・・
 ただでさえ短い睡眠時間がますます短くなるわけよ・・・・)

しかし今週は「あれ?ひょっとして早く帰れる??」予感がするので、
そうなるとテレビもCDもネットも出来ない状況ってのはかなり辛いだろうなぁ~と。

でも修理代ないんだよねー☆o(>▽<)o
そのうえ9月のカード支払いの額が有り得ないことに・・・有り得ない・・・
残業して稼ぐしかないのか・・・・?

***

金曜日、
「・・・・・・・えっ本当に私こんな時間に帰ってもいいんですか!?」
と、びくびくしながら本当にマジ久しぶりに18時半に退社。
うっわー。

でもお陰様で本屋に寄って、
ガンガン8月号と増刊『鋼の錬金術師』増刊『鋼の錬金術師2』
および『鋼の錬金術師』8巻と『罪と罰』(鈴木有布子/新書館)

買ってきました。

ビバ散財♪

『罪と罰』は帯に「『鋼の錬金術師』の荒川弘先生推薦!」とあったのでうっかり(笑)
でも面白かったです。うん。

***

土曜日。

広島の花火大会に行く。
・・・・・しかし私はてっきり屋台だの夜店だの出ているところにも行くんだと思ってたんだが、
本当に同期@宇品の家から眺めるだけだったのでちょっと残念。

(いや行ったところで「人ごみに流されて変わっていく」だけだったと思うんだが。
 ・・・・・このフレーズわかるヒトいる?)

まぁでも浴衣着たし酒呑んだし、良しとするか。
しかも残った芋焼酎はしっかり私がいただいて帰ってきました☆
(だって残っても困るだろうよ先方は!)

***

日曜日。

早朝のフェリーでさくっと帰宅。

でも眠かったのでお昼寝したり、部屋の掃除したり洗濯したり。

んで食料品その他を買いに外出。

そして買ったもの。
『ブラックジャックによろしく』9巻『プライド』2巻

・・・・・・・・・・・・漫画ばっかり。いいのか。いいのか。いいか。

***

綺麗さっぱり忘れていましたが、今日は職場の暑気払いのためビアガーデンに行くのでした。
17時ダッシュで自宅に原チャリ置いてこなくては。

***

水曜日に『スチーム・ボーイ』観に行こうかな。
20時20分開始がある。

・・・・・・・・・『APPLESEED』は一日2回程度の上映だったくせにー

***


∑( ̄□ ̄;


鋼の次はSEEDですか!?


そ、そうだったんだ・・・・・
数日前のサカキの日記の意味がやっと分かったよ・・・・・




DiaryINDEXpastwill


2004年07月23日(金)  野菜のマリネ


水曜日に行きつけの呑み屋で食べた、
野菜のマリネが美味しかったので自宅でも食べたくなって作ってみた。
(呑み屋と称するにはちょっとばかりお洒落~な店。野菜も有機栽培を使うような。
 いや呑み屋は呑み屋なんだが)
作ったって言っても野菜切って野菜サラダ用の調理酢かけただけ。
でも美味かった♪
今夜はサラダ丼でも作ろうかと思う。

***

鋼アニメ明日はスペシャルですって!?∑( ̄□ ̄;

アニメは正直もう見放してしまったんですが、
しかしテレビがない状態で「見られない」のは悔しい。
テレビがあって、「見る」「見ない」の選択肢があるならともかく、
最初から「見られない」というのは不戦敗状態のようで非常に悔しい。うぐぐ。

悔しいから今日こそは本誌を買おう。

***

明日は広島に花火を観に行きます。
・・・・・・・・金ないねんけどな・・・・・・・・




DiaryINDEXpastwill


2004年07月22日(木)  レイアウト変えてみました。


@会社。@昼休み。
エンピツのランダムジャンプで日記を読んでいたら、
全く同じデザインを使用している方を発見。
・・・・いや無料配布しているところからいただいてきたスキンなんで、
当然有り得ることではあるわけだが。
だが。
だがしかし。

何となく「他の人と一緒」というのが嫌になったので(^^;)
とりあえず標準タイプにしてみました。
まぁそのうちちゃんとレイアウトを整えるでしょう。
自宅のパソコンが直ったら。←いつだよ・・・・

***

昨日は例のろーどーくみあいの引継ぎをやりました。
これで名実ともにお役目から解放されたわけです。やった♪

そのあと例の如く呑みに行って今朝軽く二日酔いだったけどな!
(ビールと焼酎数杯とカクテル数種。うーんチャンポン♪)

***

ばっさり髪を切ったはよかったのですが、
今日コムサで買ったちょっと変わった型のシャツを着て思う。

・・・・髪型と合ってねえ!!!

ショートにするとより凛々しく(というよりはオトコマエ?)なるので、
どうしても甘い感じの服は似合わなくなる模様。うーむ。
うざったくなくて非常にいいんですけどね~
手持ちの服が似合わなくなるとは。不覚。

***

あまりに金がないのでどうしようかと本気で悩む日々。
今週末は職場の人間と広島に花火を見に行くしな~・・・・
↑すまん羽瑚、今回はこーゆーことなので君に会えない。。。。

大体帰省する金があるんだろうか私。


>羽瑚

その求人票を見せた先輩は偉大だな(笑)
いわば恩人じゃん(笑)



DiaryINDEXpastwill


2004年07月21日(水)  なんか今日も日記書けそうにないので私信だけでも。


昨日の日記書き損ねました。あうぅ。

でも今日も書けそうにないので私信だけ。


>羽瑚


内定おめでとー!!!!!!!


うん、内定先は君に合ってると思います(笑)自信を持て!!
(でもそもそも何故にそこを受けたんだという疑問は残る。笑)

そうそう、寿司が好きなら、松山にネタがえっらいデカい寿司屋があるぞ。
リーズナブルでなかなか美味い。
とういわけで来い。遊びに来い。









DiaryINDEXpastwill


2004年07月19日(月)  連休中のこと


そうか金曜日は私、日記書いてなかったのか。
自宅でパソコンが使えなくなって久しいですが、この生活に慣れつつある青嵐です。
(というわけでこの日記は20日昼休みに会社で書いております)

・・・・・でもそうするとイマイチ世の中の動きがわからんのよね。
ラジオやネットニュースで一応のことはわかりますが、
たとえば新潟の水害がどれくらいすごいのかってことが視覚的にわからない。
テレビってすごいんだな、と思う。←テレビもパソコンで見てますので~

ええと、・・・・・・ごめん早めに修理に出すから!!!!>友人各位

***

週末は後輩の結婚式のため、そして旧交を温めるために東京に行ってきました。

金曜の夜に松山を出港~船で大阪南港へ。
んで新大阪から東京まで新幹線。
(久しぶりに新幹線に乗って、その速さには感動したけど、
 でも旅をするときにはあまり使いたくないなぁと改めて思った。
 今回のように急いでいるときはともかく、旅の交通手段としては速すぎて面白くないんだもん)

同期と10ヶ月ぶりに会い@イクスピアリ、遅めのランチをだらだらと食べながらぶっちゃけトークをし、午後を潰す。
彼女は相変わらず細かった・・・・・(-"-;)
うーむ羨ましい(笑)

夜はシェラトン・ホテルで後輩の結婚パーティーに出席。
後輩は美人さんで、旦那はどんな人だろうと思っていたら185センチのかなり格好いい人でした。
しかもね~歳の割にしっかりしてるんだこれが!!
いい人を見つけたものです♪
幸せな家庭を築いて欲しいと思います。
そして冬の初めには、可愛い可愛い赤ちゃんを無事出産しておくれ♪
(いま妊娠6ヶ月の妊婦さんなのだ)

この日の宿は友人・貫井宅。
到着したらば『鋼の錬金術師』タイピングゲームをやらせてもらった(笑)
再構築が難しいっすよ再構築が・・・・・・

***

翌日。

貫井がバイトへ出勤するのを寝ぼけ眼で見送り(ひどいよな・・・)その後ぼーっとした頭で『プラネテス』2~4巻を読む。
いや前回来た時に1巻しか読めなかったもんだから・・・・・・
なかなか味わい深い作品で非常によかったです。
金があるときに買いたいかな~
ってか第2部のコミックスが出たら買いたいかもしれない。

ってことをやっていたら時間がなくなり、美容室を予約していた時間に到着できず(涙)
でも馴染みの美容師さんにばっさり髪を切ってもらえて、かなりすっきりした。
うん、やっぱり私はショートのほうが似合うのよ。

午後は学生時代の友人と再会。
会った途端に始まるマシンガントーク。
相変わらずだなぁと笑ってきました。
でも、彼女はもう誕生日が来ているので、すでに24歳。
「・・・・・・・・どぉするよ」
と呟く彼女。合掌。

彼女は現在既卒者の立場で就職活動中で、
「どうして新卒と既卒を線引きするわけ!?わけわからん!!」
と大変憤ってらっしゃいました。

・・・・・・・・・・・・えーっとぉ。
彼女の言い分もわかるけど、新卒・既卒を分ける企業のほうの意図もわかる気がするので、なんとも。。。。
でも彼女の言うとおり、これだけ就職浪人が溢れている中できっちり線引きするのは、
企業にとっても実はマイナスだったりするんじゃなかろうか。とも思う。
(なんか優秀な人材逃してそうじゃない?)

まぁいずれにせよ、現在大変就職活動は厳しい状況にあるわけで。

頑張れよみんな!!!!!!!

***

19時10分の夜行高速バスに乗って松山に翌朝7時半着。

なんてゆーか・・・・・
都会のごみごみした空気すら懐かしく思うようになっているので、
松山に帰ってくると脱力感しかないのねー・・・・・・・
都会は生気を吸い取りもするけど、生気を養ってくれるところでもあるんだな、と実感。
人生の大半を田んぼに囲まれて過ごした奴が何を言うって感じですが。あははははは。

帰宅するとアマゾンから『朝霧』が届いてました。
300円の送料か・・・・ふっ(--;)

そして一気読み。

単行本で出たときに、あわてて読まなくてよかったなぁと思った。
「私」が社会人になっての話だから、いまの私にちょうど良かったと思う。
しかも1冊のうちに結構年数経ってるみたいだし(笑)

割と文学的知識が必要(というか、知っていたほうが楽しい)なので、
すらすら読み進むというわけにもいかなかったけれども。
(それにしても北村薫は本当に本をよく読む人なんだなぁ)
続編が楽しみです。非常に♪

***

あとはヴァイオリン練習したり、ちょこっと勉強したり、の休日でございました。
はい。



DiaryINDEXpastwill


2004年07月15日(木)  もっと地元の本屋を信用しようと思った。


朝から頭痛と戦っている青嵐です。
・・・・・・・・・・・・ええ呑みすぎました。おまけに睡眠不足。

去年の7月からろーどーくみあい関係の仕事を 押し付けられてた やっていたんですが、



それがついに昨日終了してね!!!!o(>▽<)o


いや~気分良く酒を呑みましたさ♪
相手はいつもと変わらずタナカさんでしたが(笑)
↑火曜日に怒らせたことなど綺麗さっぱり忘れたふりをしてたら、特に問題なかったんで。。。。
 まぁそぉいうヒトなんだよね(^^;)

しかし昨日は一体どういう酔い方をしたんだか、
文学作品について語り仕事について語り浮気の定義について語りロケットの減価償却について語り、
そして挙句の果てに延々泣くっちゅーことをやらかしました。
・・・・・・・・・あっはっはっはっは☆

で、お陰様で朝から頭痛(-"-;)
通常一日6時間は寝てますが、そもそも私の場合それじゃ足りないからなー・・・・・
酒はそんなに残っていないので、恐らく睡眠不足からくる頭痛でしょう。ぐは。
(ちなみに昨日の睡眠時間は5時間ほどだと思われる)

今日は早く帰って寝たい心境だけど、オツキアイで飲み会があるのでそれに出席しなくては。。。。
いまさらだけど断ればよかったかもな。←遅い。

***

そうそう今日の標題について。

昨日勢いで『朝霧』をアマゾンで注文したんですが、
そのあと本屋に行く時間が出来たので行ってきたんですよ。
んで有栖川作品が手に入ったのは良かったんだけど。

『朝霧』もあるじゃん!!!!!

っがーん!!!!!!∑( ̄□ ̄;
すっっっごくショックだった・・・・・・
創元推理文庫なんて、そこの書店はあんまり品換えしないから油断してたんだよ・・・・・ちくしょー・・・・・

しかも考えてみれば、アマゾンで注文したら送料かかるんだよね!!!←当たり前だ。
あああああああああ、300円も余計に払ったわけね私は・・・・・

気が急いても一応本屋を確認することにしようと思いました(--;)

***

髪が中途半端な長さなので非常に鬱陶しい。
日曜日に馴染みの美容師さん@東京(あ、週末に後輩の結婚パーティーに行くんです)に切ってもらうつもりですが、
・・・・・・・・・とにかく鬱陶しい。
ばっさりベリーショートにでもしてもらおうか。
↑でもきっとすぐに長くなって元の木阿弥。




DiaryINDEXpastwill


2004年07月14日(水)  ちびギャラ普及委員会でも作るか?(笑)


いきなり私信。

>羽瑚

えっポストカードもう届いたの!?早っっ!!
さすがに海超えればすぐって距離ではありますな(笑)
私宛てに郵便物??いやんもう愛してるわ☆

ところで君の夕飯(の一部)の記載を見て、とてもとてもなめこ汁が食べたくなった。どうしてくれる。
しかし「なすきのこ」の味噌汁って(笑)
一瞬『空の境界』がお椀に入っているところを想像しちゃったよo(>▽<)o

あ、あとDVDドライブ購入おめでとう♪
・・・・・・・・・・・私もPC早めに修理に出したいね・・・・・・・・・(遠い目)

***

・・・・とまぁ先日萌え~♪で購入したちびギャラのポストカードから、
一枚羽瑚さんにお送りしたわけです。
突っ込まれつつも喜んでいただけたようで満足☆

その他友人各位にも随時発送予定なので楽しみにしているように。

***

昨日帰宅してみたらネット通販で購入した浴衣6点セットが到着しておりました♪(金ないのにな!!)

いかんせん値段が安いので、さぞ生地は安っぽいんだろうな~とさほど期待はしてなかったんですが、
結構よろしかったですよ~
下駄も巾着も付いてるしな!!!!!!!!

しかし浴衣にせよ着物の類を身に付けるのは1年半以上ぶり??
ちゃんと着られるかなぁ(^^;
(もう紋付袴はエセでも着付けられないかもしれない~・・・・・??)


昨日は久しぶりにタナカさんのご機嫌を悪くしてしまって凹んでたんですが、
浴衣が届いているのを見て小躍りしてしまいましたよ(笑)
(いや悪かったとは思ってるけどさ)
どこかに着ていくのが楽しみです♪うふふふふ♪

***

昼休みに追記。

『朝霧』by 北村薫、文庫化されてたんですね!!!
ごめん即行でアマゾンで注文してしまった!!!(だから金がなくなるんだよアンタ!!!)

「円紫師匠と私」シリーズは好きなんですよ~
北村薫の描く女子大生は多分に理想化されててアレなんですが(笑)
大学の描写とかが思いっきりW大学Tキャンパスなのも笑えてよい(笑)
てゆーか北村氏が学生の頃からあそこはあんまり変化がないわけね。なるほど。
(まぁ毎日講義やってるんだから、そうそう大きな工事なんてできないだろうしね)

24時間以内に発送らしいので、届くのが非常に非常に楽しみです。

・・・・・・・・あ、あと実は新潮文庫に火村&アリスシリーズ出てたのね。
買わねば。




DiaryINDEXpastwill


2004年07月13日(火)  体調不良


ずっとパソコンのディスプレイを眺めているせいなのか、最近目は痛むし頭痛もし始めた。
(そういや先週の日記でも「目が痛い」とか書いてるし。
 一週間経っても回復してないわけね・・・・・・・)

肌は荒れてるし隈はできるし。ううううううううう。
こんな23歳でいいんでしょうか。良くない。と思う。たぶん。

***

東野圭吾『鳥人計画』読んでます。
すみませんやっぱり『白夜行』には手が出なかったの・・・・!!!

『鳥人計画』は私が最も愛する新潮文庫で出ているにも関わらず手を出さなかった作品。
何故っつーとスポーツ科学ミステリ、みたいなことが書いてあったから。
別に興味ないもんなスポーツ科学・・・・と思って手を出さなかったわけです。
(テレビでやってるのを見るくらいだったら面白いと思うけど、
 本で読んで楽しみたいと思うほどには興味がないんだよね。>スポーツ科学)

でも角川文庫の『鳥人計画』の粗筋読んでみたら、

「密告者探し」

なんていう素敵な文句があったものだからつい☆
あ、でも買ったのは新潮文庫(笑)
角川文庫はあまり好きではないのです。装丁とかいろいろ。

***

素敵に残業時間です。

うーむ久しぶりにタナカさんを怒らせた。あははははは。
でもそろそろ距離を置いたほうがいいだろうと思っていたので、いいでしょう。うん。


(しかし毎度のことながら他人の感情を良くも悪くも大きく揺さぶった、
 というのはあまり気持ちのいいもんじゃないですな。
 私にとっては)



DiaryINDEXpastwill


2004年07月12日(月)  萌~え~って素晴らしい~♪


朝、会社に来てその日の日記に何か書く、が定着気味の青嵐ですおはようございます。
・・・・・しかしいいのか・・・・・???
こんなことしてると、ますます自分のパソコンの修理が遅れてしまうような(汗)

あ、結局昨日電器屋に行って修理代いくらかかるか聞いてきました。
回答は以下のとおり。

「とりあえず出してもらわないとわかんないね~」

・・・・・・・・そらそーだ。失礼しました。
でも自作パソコンが出来上がってしまう費用(=4万円by羽瑚)以上の修理代がかかるなら、
もちろん修理なんぞに出すつもりはない。
それで躊躇しておりましたら、

「あ、でも見積もり出すことは可能ですからね。
 とりあえず出してもらって、修理にいくらかかるかはわかりますよ。
 実際に修理するかどうかは値段見てから決めていいんじゃないですか」

∑( ̄□ ̄;
そうだったのか!!!!!!!!
修理でも見積もりって出してもらえるのね!?
いや~知らなかった~(いいのか社会人!!!!)

ですのでとりあえず今度ハードを持っていって、見積もり出してもらおうと思います。

***

さてさて標題の意図するところはなにかと言いますと。

書店でちびギャラのポストカードブックを発見して思わず購入。

バンダイでフィギュアが出てまして、羽瑚に教えてもらったのがきっかけなんですが、
いや~このシリーズ好きですよ(笑)
なんか和むよ(笑)
好き~☆





DiaryINDEXpastwill


2004年07月11日(日)  ついにパソコンが昇天しました。


タイトル通りの事態が発生。

いままでは辛うじて立ちあがろうとするまでは頑張ってくれていたんですけどね~・・・・

金曜日帰宅してから一縷の望みを懸けて立ち上げてみたら、

「システムにエラーがあるからね~
 Ctr+Alt+Delキー押してみてくれ~」

というメッセージが。

いままではメッセージも何も無く、問答無用で電源落ちてましたから、
「え、ひょっとして回復の兆し!?」
とちょっとどきどきしたんですが、

指示されたことを繰り返すこと数回。

進展全く無し。


・・・・・・・・もう駄目ですね。ええ。

昨日電器屋に修理の相談に行こうと思ってたんですが、一週間の疲れが溜まってしまってて夕方まで爆睡☆

今日行ってもいいんだけど気力あるかな自分。。。。
(ちなみにまたしてもろーどーくみあい関係の仕事のために会社に来ております。
 警備員のおっちゃんが暇しているのか、話しかけられてウザかったのですが、
 やっと離れてくれた。ほっ)

テレビとCDが使えないのは非常に痛いんですが、
まぁラジオはあるし、ネットは会社でこそこそ使えるしな~と思うと、
しばらくはこのままでいい気もする。
ってか金無いし。

***

金が無いとかいいながら、昨日は東野圭吾買いました。
『分身』。
本当は『白夜行』を買おうかと思ったんだけど、あの厚さに私は勝利できるだろうかと躊躇しましてね。。。
同じ理由で以前『分身』買わなかった気がするんですけどね☆(同様に『天空の峰』も買ってない)

んでもって昨夜読み始めて午前中には読了。
こういう生物学ネタ好きだよね東野。
『宿命』も確かこういう話しだったような。
でもいずれにせよ面白かったです。
東野作品なら『白夜行』くらいの厚さでも読破できるかもしれない。
(あんまり長い作品だと途中で集中力が途切れて読めないんだよー
 根性無いんだよー)

真保裕一も面白いんだろうけど、ちょっと手が出ないのは何故。
テロリストとかそういう関係が多いからか?
(その辺をテーマにした作品には食指が動かないので。
 だから『天空の峰』にも食指が動かない)
『奇跡の人』は読んでみたい気もしますが、半端にドラマのイメージがあるからなー・・・・・

天童荒太の『家族狩り』が気になりますが、
これも長いから、という理由と、多分「痛い」テーマだろうから、
なかなか手が出せません。
私にとって読書は教養と娯楽の中間地点に位置するもので、「痛い」作品は自分の精神状態と相談して読みたいところ。
(純粋に読書=娯楽なら最初から気にもならないんだろうけど、
 そうではないんだよね~幸か不幸か)
『永遠の仔』は面白かった。
でもこれも「面白い」と表現するのもちょっと抵抗があるからね。

しかし何か「考えるきっかけ」を与えてくれる作品って好きですよ。うん。

***

さて仕事するかなー・・・・・・・・・・・





DiaryINDEXpastwill


2004年07月09日(金)  浪費ってのはすごいね。


お金もないんですが何故か浪費が激しいです。ううむ。困ったのぅ。

不思議とガンガン使っても借金をすることはまずない性格なので、
他人様には迷惑掛けない、・・・ま・いっか♪とは思うのですが。
貯蓄はできないタイプです。ええ(最悪)

***

そんな感じなので昼休みにネット通販にまたしても手を出してしまった。
クレジットカードって怖い。。。
ネットでショッピング履歴が確認できるんですが、あれって確実に反映されるわけでもないんだね~
8月の支払いこれだけだっけな?と思ってたら、やっぱり反映されていない買い物があって(^^;

宮部みゆき『火車』を体現しないように気をつけます。

***

あ~眠いな~眠いな~眠いな~・・・・・・・・・・




DiaryINDEXpastwill


2004年07月08日(木)  パソコン再起不能


もうだめだ。うちのパソコンもうだめです。
昨日意を決して再セットアップに取り掛かったんですが、
再セットアップしてる途中で電源落ちやがった。

一応週末に電器屋行ってみますが、今度は保証書が見つからない。
顧客情報に購入履歴だの記録されているとは思いますが、
保証書がなかったら修理費ってやっぱり割高っつーか高くついちゃうんだろうなぁ。。。。
いっそ買い直すことも検討中。
思ったんだけどテレビなくてもいいかもしれない。
(むしろDVD-RWが使えたほうがいい)

・・・・・・・・・・あー金が飛んで行く~

***

iPod miniの発売日が決まったそうで。
ずっとMP3プレーヤーが欲しいと思っている私には気になる話題だ。
(その前にパソコンをどうにかしないといけなくなったのはホントにホントに計算外だがな!!!)

iPodは持ち歩くにはちょっとデカいと思ってたんだけど、miniなら良さそう。
iRiver社の製品を考えてたんだけど、256MBでこの値段だもんな。
だったらDockとイヤフォンでプラス1万余計にかかってもiPod miniのほうがいいよね。

・・・・・・・・・・・

パソコンをどうにかしてから考えよう。

・・・・ま、しばらくは在庫ないだろうしね。>iPod mini

***

一旦終了。

***

青嵐@素敵に残業中です。
日記も書いてますけどちゃんと仕事もしてますよ。本当だってば。

脂肪8割となってしまった腹筋と、どう頑張っても下半身の肉が落ちないこの現状を憂いて、
フラメンコ♪でも習ってみようかといろいろ検索かけたんですが、

・・・・・・・・諸費用高いって!!!!!

いや練習着だったらそうでもないのかもしれないけど。
靴とか高いなぁ。。。。

3ヶ月のコースで安いのを発見。しかし曜日が悪い。
(はいそこワガママとか言わない)

ここは素直に合気道だろうか???
合気道もやりたいとずっと思ってるんだけどねー
でも私はどうも「運動」っぽい運動は嫌いで。

うーんうーんうーん。

***

私信。

>羽瑚

・・・・・・・・平行線のメールきついな・・・・・・・・・
あのヒトそんなにしつこい性格しとったんかいな???

いまNHK-FMで『運命』聴いてます。
絶対弾けない気がしてきた。






DiaryINDEXpastwill


2004年07月07日(水)  いっぱいいっぱい


朝です。会社です。
青嵐です。いっぱいいっぱいです。ちょっとお疲れ気味です。
いつものことなんだが。

昨日無事に会計監査が終了。私は立ち会っただけなんだけど。
(タナカさんが澱みなく説明してたのをぼーっと聞いてただけ。笑)

・・・・でもそのあと、
決議書No.を打ち間違ってくれたお陰で、またしても私は昨日と同じ作業をやらされた。
↑決議書と証拠書類を糊で貼り付けるとゆー単純作業(でも量が多い)

まぁでもこれであと手間なのは定期大会の議案書作りだけだ♪るん♪

***

今日は夕方追記できると思います~

***

↑と思ってたらできなかった(^^;





DiaryINDEXpastwill


2004年07月06日(火)  眠い。


・・・・昨日結局帰宅したのは午前2時だったっつーの!!!!!
こういう生活をしたくないから、うちの会社選んだようなもんなのにー!!(T▽T)
しかもやってた仕事は本来業務じゃねぇし!!!!

(でもまぁ世の中多分こういう生活がどちらかというと当たり前なんだろうな)

あぅ、寝不足で頭痛が。

***

サカキの日記を読んで睦月のHPへ飛びました。
うん、キャラが違う。
一体どうしたんだ睦月。厄日か?厄日だな。頑張ろうぜお互い。。。

***

最近よく海老案、違うエビアンを買う。
って言っても今日でまだ3本目だが。

ペットボトルに時々グッズが付いてるじゃないですが。
あれ、基本的にむしろ要らないと思ってるんですが、時々欲しくなったりするものもある。
いまエビアンについてるグッズがとても欲しい、というわけでもないけど、なんとなく買ってしまう。
(そのうち邪魔になって始末に困ることは目に見えているんだけど)

プードルと飛行機(タナカさんから1個もらったので、手元には2個ある)とエビアンのチャームは手に入りました。
あとは凱旋門とエッフェル塔かな、こうなりゃ。
グラスとクロワッサンのチャームはいらん(笑)

***

今日の日記はこれで終わるかも??
終業したら即行でA施設行って会計監査に立ち会います。
(↑昨夜はこれのためにやっつけ仕事で決議書作ってたんだよ・・・・・
  ちなみにろーどーくみあいの仕事)

いつものパターンなら「お疲れ様~」とか言って呑みに行くんだろうが、
私はとりあえず寝たいよ・・・・・




DiaryINDEXpastwill


2004年07月05日(月)  目が痛い。


青嵐@会社です。
・・・・・・・・・好きで残ってるんじゃないやい。

***

朝から晩までずーっとパソコンに向かっているので、
さすがに目が痛い。
ってか確実に視力落ちてるし。
(裸眼の視力が一体どれくらいなのか怖くて測定できないよ・・・・)
時々3Dの視力回復のイラスト眺めてますが、
あれも一定時間置きつつ継続してやらなきゃ視力回復にはつながらないだろうしなぁ。

現在の職場(=B施設)に異動してから、日中パソコンの前から動くことはほとんどない。
非常に不健康。
(お昼だってネットニュース見ながら食べてるくらいだし。←止めなさい)
でも主にパソコン使っての仕事なんだから当然は当然だし、
仕方ないことではあるんだけどさ。

そういやA施設では月末月初めにうんざりするほど大量に届けられる書類を捌く、
という仕事を担当していて、それはそれは本当に泣きたいくらいに嫌だったんだけど、
いま思えば紙を相手にしてる間はディスプレイは見ないからね。
目にとってはよかったのかもしれない。
(でも二度とやりたくないけど)

『目がホリデー』買おうかなぁ。

***

・・・・・・・・なんかもうすぐ日付変わるんですけど。
終わりそうにないんですけど。

・・・・・・・・涙。




DiaryINDEXpastwill


2004年07月04日(日)  愚痴愚痴愚痴

青嵐@会社です。
休日出勤です。
しかも自主的な出勤です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ふっ。

***

このところ厄日で泣きたいくらいなんですよ。ええ。

いちいち書いてると更に落ち込みそうなので全部挙げるのは止めておきますが、
(そんなことやってたら自虐的を通り越して単なるMだよ・・・・)
ホントもぉやだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、ってくらいには泣きそうです。

「泣きっ面に蜂」って、昔の人は素晴らしい言葉を考えてくれたもんです。

しかしまぁ愚痴ろう。精神状態の回復に多少は役に立つかもしれん(立つのか?)

***

金曜日。

私の会社は主に事務処理関係を行っているA施設と、教育関係を行っているB施設とあります。
私はA施設からB施設にこの春異動したんですが、
A施設勤務の先輩職員タナカさん(仮名。当たり前だが)とはその後も飲み友達だったりします。

そのタナカさんが、なんとA施設の鍵をB施設で無くした、というので、
一旦帰宅してたにもかかわらず再びB施設へ赴いた私。
(A施設を開けっ放しにするわけにはいかんですから、私が行くのがベストだったわけですね)
指示されたところを探したんですが見付からず。

が。

今日の午前中はA・B両施設で構成されている草野球チームの試合の日で、
試合の後、駄目元で再びタナカさんと私は鍵を探しに来たわけです。

・・・・・・・・・・・・・・・・もうお分かりですね。

あったんだよ鍵が!!!!!!!!

でもねでもねでもね!?
背の高いロッカーの上にあったんですよ!!
下からは到底見えないところ(実際見えなかった)だったし。
タナカさんも私も小柄な方なので、
まさか私はタナカさんがひょいっとあんなところに鍵を置くとは思わなかったの!!
ああどうせ探し物は昔から下手だし詰めも甘いさ!!!

鍵が見付かったのはよかったんだけどさー・・・・・・・・
私って馬鹿?とか思うじゃないか。
鍵が見付かったとき、己の馬鹿さ加減に涙が出そうだったよ・・・・・


昨夜の話。
ぼーっとした頭でネットサーフィンしていたら、何故か画面に

「ご入会ありがとうございます」

の、文字。

・・・・・はい???

どうやら有料サイトに入り込んでいた挙句に何の気なしにボタン押したら入会同意ボタンだった模様。

・・・・・ちょっと泣きたかったよ? 一瞬の間違いで数万円飛んだよ?

脱力。脱力脱力。脱力脱力脱力。

***

その他、仕事上のトラブルがあったりPCが電源落ちまくったりしてるわけで。

甘えたくても甘えられる相手がいなかったりしてるわけで。

昨日はあまりの蒸し暑さに1日だるかったりしてたわけで。

***

きっと今は星の巡りが悪いんだ。
きっとそうなんだ。

真面目に謙虚に生きていれば、そのうちいいことあるさ。>自分

って現在真面目に謙虚に生きてないってことだけどね!!

***

・・・・・・・・さーてもう一仕事してから帰ろう。。。。。。





DiaryINDEXpastwill


2004年07月03日(土)  パソコンが


あまりに動作不安定。


……
………

……………廃棄して新しいパソコン欲しい。

再セットアップするにも、突然電源落ちるんだぜ!?

どないせーちゅうねん(涙)



DiaryINDEXpastwill


2004年07月02日(金)  またしても会社から


だって本当にPCが動作不安定なんだもん(-”-;)
いやーサイトの更新なんてまだまだ先だよ。。。。>サカキ

ってか今月も嵐の如く過ぎていきそうな予感。

まず仕事関係でしょー?
組合関係でしょー?
後輩の結婚パーティーでしょー?@東京(ちなみに私は現在四国在住)

うーん素敵に多忙だね☆
来月末は演奏会に出演するってのに練習してる暇あるんかな??(笑顔)

***

ヤフーニュースより。

『元彌「退会命令」裁判で諭される』

ってか裁判沙汰になってたのか。知らなかった。
六郎兵衛さん大変そうだ・・・・・(T△T)
舞台スケジュールも詰まってそうなのに。

> 「今でも道を歩けば“ドタキャン”“ダブルブッキング”と言われる」

・・・・実際にやったんだからしょうがないじゃん自分のせいだろ。

***

始業しましたので一旦日記終了。
また夕方書くかも。




DiaryINDEXpastwill


2004年07月01日(木)  家の鍵が行方不明


いや、家の中にはあるはずなんですが。
昨夜ちゃんと鍵使ったから。
おかしいなぁ。
見つからなかったら賃貸契約違反になるんだろうか???
帰宅したらちゃんと探そう。。。。

***

と、書いたのが今朝@会社。
そしていまこの瞬間も@会社。

会社で日記を書いてしまうのは、
自宅のPCがあまりに動作不安定なので嫌気が差してるってのが大きいですね。
(だって何の前触れも無くいきなり電源落ちてみー??
 ほんっと脱力するよ??)

同期のPC講師にそのうち様子を見に来てもらう予定。
ウィルスソフトにウィルスはひっかからないので、感染してるわけじゃないと思うんだけどなー・・・・・

***

残業の合間に、目次ページをいじってみました。
有名な『勧酒』です。
本当は狂言の台詞で酒関係のがなかったっけなーと思ったんですが、
(いやもちろんあるんだけど)
私は酒飲む狂言って実はやったことないんだよね。
それで台詞が浮かんでこなかったのでした。ちゃんちゃん。

***

帰りにコンビニで花火を買ってみた。
線香花火モドキみたいなやつ。
しっかし持ちが悪いわ・・・・・・・・・・

今年の夏は浴衣が着たい。
学生のときは毎年合宿で浴衣着て飲み会、が普通だったもんな。
去年は着る機会がなくて着られなかったし。
着たいな~今年は。
すでにニッセンで良さそうな浴衣は見つけてあるのだ。うふふふふ。

***

『イノセンス』のDVD予約が開始されたらしい。
え?買うに決まってんじゃん!!!
予約しなきゃ予約ー!!!!!





DiaryINDEXpastwill


青嵐 |MAIL

My追加