日々のめも
DiaryINDEXpastwill


2014年07月16日(水) 自分がADDなのか分からない

去年の夏に発達障害をいうのを知って、それを見たときは私は少しこのけがある。って思ってたんだけど、実際どうなのかがよくわからない。
たしかADHDのページを見て、少し当てはまるけど多動ではないから違うような・・・って感じだった。
でも昨日、ADDのページを見て、まさに私じゃんってなった。
それでもっと調べていろいろ調べてたらやっぱりこれ私じゃないってなった。
なんか、ADHDはすごい沢山サイトがあるのに、ADDに関しては本当少ない。
ADHDではないって断言できる。でもADDは微妙。
幼少期から・・・というのも当てはまっているようなちがうような。
そもそも昔の自分の事ってあまり覚えてない。自分を本当に小さい時は自分のことか省みる暇がないくらい遊んで何も考えてなかった。
ただ、言葉とか算数とかは人より多少遅れてるかんはあった。
姉は言葉や数字を教えられて割と覚えられたっていってたけど、私は他人よりもあきらかに知識がなかった。
どうなんだろう。学校ですごい遅れてる感はなかったけど、いっつもクラスで下から数えた方が早い順位だった。
図工と家庭科だけは好きで興味があったのでいつも成績が良かった。
楽をする方法(ズル休み)を覚えて、でも友達がいたから学校にいってたけど、途中とにかく苦手な先生が担任になってほぼ行かなくなった。
転校した時、あたらしい学校はハンカチを必ず持参しないといけなくて、持っていかないと表みたいなのに×がはいる。
でも3ヶ月くらい一回も自分からもってった事なくて、親に服にいれてもらってた。
自分のハンカチを買ってもらってからもっていけるようになった。
自分の怠惰っぷりは本当に周りの人たちと同じなのか?って思うくらいだった。
自分が怠惰なのか我慢がたりないだけなのか、普通だけど周りの人は必死に抑えてるだけなのか、それとも生まれ持った違いなのかとかすごい疑問だった。
この、課せられた目的を先延ばしにする、超ギリギリまでやらない。もしくはすぎてからやるってのはすっごく当てはまる。
ここだけは超あてはまる。
これが苦じゃなく出来る時は、大抵なにか好きな要員があるときだけだった。


なんか、自分が怠惰なのを病気のせいにして言い訳したいだけなのか本当に自分を知ってスッキリしたいだけなのかわからない。
病気ということにして怠惰なことを正当化したい、それを理由にかまわれたい、気にかけられたいっていうのは多分ある。
でも自分の事をちゃんとしって、これからの人生もう少し生きやすくしたいっていう気持ちもちゃんとある。(障害じゃなくても)

みんなが普通にやってることが何故かできない、興味のある事だけは無駄にできるって言うのはすごいあった。そういう面でどうして他人とこんなに違うんだろうって思うことはあった。
なんでって思うくらい我慢がきかなくて、思いつきで行動して計画性がない、もしくは計画しても1が失敗したらもう出来ないとかはあった。
でも不注意や短期記憶がダメっていうのはない。
親とか友達が不注意なこが多くて、あと昔車に轢かれそうになって、それから周りの事に注意するようになったっていうのはある。
短期記憶はいい。
テスト勉強は範囲がわかってれば暗記してそのときだけはいい点がとれる。
でも時間が経つと一切できなくなる。
忘れ物もいつもしないように気をつけてるからしない。
こういう面で言えばまったくADDではない?。
小さいころから自分が不出来という自覚はあった。でも図工とかはできたのでどこか自分はすごいって思うこともあった。

http://www.nnaymp.net/index.html こちらから引用
____________________

大人ならば、
おもしろいテレビ番組や、やりたいゲームがあっても我慢して、
毎月の給料は将来にむかって貯金できます。

しかし、ADHDの大人は
「明日は仕事だから・・・」と思いつつ、
ついつい遅くまで飲みすぎたり、遊びすぎたりしてしまい、
給料の使い方も衝動的で、計画性がありません。
____________________

これは当てはまりすぎてる。病気かってくらい計画性がない。やろうと思ってもなんでか分からないけどどうしても出来ない。

なんか発達障害で挙げられる症状で、忘れ物、不注意系は、親がそうなんで、反面教師で育った感はあります。
発達障害は遺伝するそうなんで、遺伝ならば100%母からです。
母は極度に人見知りで小さい頃から母はちょっと変って思ってたからそれが逆にいいように作用して育ったのでは?っていう

http://www.p-kit.com/hp/motherly/page212263.html
____________________

A 次のうち少なくとも15項目において、慢性的な障害をみる。

◎1.力が出しきれない、目標に到達していないと感じる(過去の成果にかかわらず)
△2.計画、準備が困難
◎3.物事をだらだらと先送りしたり、仕事にとりかかるのが困難
◎4.たくさんの計画が同時進行し、完成しない
△5.タイミングや場所や状況を考えず、頭に浮かんだことを、パッと言う傾向
△6.常に強い刺激を追い求める
○7.退屈さに耐えられない
◎8.すぐ気が散り、集中力がない。読書や会話の最中に心がお留守になる。ときとして非常に集中できる
?9.しばしば創造的、直感的かつ知能が高い
△10.決められたやり方や「適切な」手順に従うのが苦手
○11.短期で、ストレスや欲求不満に耐えられない
◎12.衝動性
◎13.必要もないのに、際限なく心配する傾向
○14.不安感
○15.気分が変わりやすい
?16.気ぜわしい
◎17.耽溺の傾向
◎18.慢性的な自尊心の低さ
○19.不正確な自己認識
△20.ADD(注意欠陥障害)または躁うつ病、うつ状態、薬物中毒(アル中を含む)あるいは
  衝動や気分が抑制しにくいなどの家族歴がある

?B 幼少期にADDだった(正式な診断でなくても、生い立ちに徴候や症状があるはずである)

?C 他の医学的あるいは精神医学的状態では説明のつかない状態にある
____________________

最後の方はよくわからない。
やっぱりADDともとれるしただの怠け者の根性なしにも思える。


結局そうでもそうじゃなくても自分を知って理解を深めて対策したりしなきゃいけないのは同じですよね。
病院言って調べる気もないし、もういいや(本でADDについてもう少し調べようとは思うけど)
なんかとりあえず、ADDってことにして他人にかまってもらいたい気持ちを捨てる!!それ絶対あるから、そういう事は人に言わず、自分のなかで解釈して結論をつけたい。
ただ、これについて知識を得たのは自分を知る上でかなり意味があった。
ちゃんと自分を確立して自分自身を理解して好きになれるようになりたい。コミュニケーションを取るのは大事だけど、他人にたよらず。甘えず。


昔、何故か宿題をさっさと済ませるのが好きだった時期がある。
そのときなぜ出来たかというと、環境がすごいお気に入りだったっていうこと。
部屋の電気をつけず、隣の部屋からの明かりで薄暗い中一人で集中する感じがなんか大好きだった。
私にとって作業環境ってすっごい意味のある事だと思うから、もっと仕事に集中できるような部屋にしようって思った。





今の私の部屋。机の上。
すっごい散らかってるけど電気消してスタンドの明かりだけでやるのとかすごい気に入ってる空間です。あとこの時蚊取り線香をつけるのが好き。
蚊取り線香の匂い大好きです。線香の燃えかす、灰はなんかぐろく思えて大っきらいだけど。


pastwill
はまこ |MAIL