Stand by me,please my friend
DiaryINDEX|past|will
久々の弾き語りは広島で。
前座の中山さんは前回も対バン。某コンテストで最終選考まで残った際の、2chでの実況ネタに笑った。
先攻は塚本さん。塚本さんの唄を聴くのは初めて。DVDとかでちょこっと見たイメージは「お酒を呑む人」…。 曲名とか全然分からないけど、勝手に持ってたイメージとは違った。もっとトゲトゲした世界観の人かと思ったら全然そんなことなかった。近藤さんとセッションした曲が良かったな。
後攻は「このハコに来るとカバーを唄いたくなる」って言ってた近藤さん。サンハウスやARBのカバーを唄っていた。あと、ジョン・レノンの『Nobody Loves You』に日本語詞をつけて。原曲を聴いたことなかったので、今度聴いてみよう。 塚本さんとのセッションで、塚本さんの熱みたいなものが伝導して、いつも弾き語りをしてた曲がまた違った表情を見せて。こういうのがあるからライブ行くのやめられないんだよなー、なんて思ったり。地方でこういったライブが見られてありがたいなぁ。
塚本さんとのツアー、もうちょっと体感します。
※SESSION 1 with 塚本晃 (on his stage) 1. 時の向こう、想いの向こう (※NOWHERE「風に歌う」) ※piano 2. 色彩 (※NOWHERE「色彩」) ※piano ※近藤智洋SET LIST 1. 冬の冒険 2. NAKED BODY (※ARB「BOYS & GIRLS」) 3. あて名のない手紙 (※サンハウス 「仁輪加」) 4. 二人の航海 5. Nobody Loves You (When You're Down And Out) (※JOHN LENNON「心の壁、愛の橋」) ※piano 6. Baby Boo ※piano 7. Route 66 (※THE ROLLING STONES 「THE ROLLING STONES」) ※M6 & 7 SESSION 2 with 塚本晃 ※SESSION 3 with 塚本晃 (ENCORE) 1. 小さな夜を抜けて ※piano 2. 希望 (※NOWHERE「こりもせず俺たちは雑草を踏みつぶして歩く」) ※piano 3. Everyday & Every night ※piano
カオリ
|