共感能力 - 2010年06月26日(土) 考えてみると、私は人の感情を感じて 息苦しい時が時々ある。 エンパスと呼ばれる人がいるらしい。 ローズさんという人が書いたエンパシー という本を読んでみた。 共感能力の強い人をエンパスと言うらしい。 エンパスには6種類あると言う。 分かりやすいのは霊媒体質のようなタイプで 人が大勢いるようなところで気分が悪くなったり するような人がエンパスだということらしいが 私はそういうタイプではない。 でも、ローズさんが言うには、日本人の 5人にひとりがエンパスだというので 特別な能力ではないということだ。 だったら、私もたぶん確実にエンパスだ。 私は6種類の中の感情直感型と知的変容型が あてはまるような気がする。 人の感情は意識すればわかる程度なので 自分の感情と混乱するようなことはない。 時々は息苦しさを感じる時もあるが 意識を他に向ければ感じなくなる。 混乱するような人は感情ワンネス型と言うらしい。 そういう人はひとごみが苦手なタイプだ。 こういう人はオーラや霊が見えたりする人多そうだ。 なんかこういうタイプだと、自分は人と違っていて 霊能力あると思えてわかりやすそうなのだけど。 知的変容型というのはエンパシー能力の中で 理解されにくいらしい。 人の思考プロセスを、まるで自分のもののように 体験する能力だと言う。 思考を受け取っている時に自分の性格が丸見えに なるので、人から下にみられがちなんだって。 会話が下手で、華やかさにかけ、ダサい、よそよそしい、 ドライ、几帳面に見えるため、頭でっかちな人と思われる って書いてある。 最悪だけどそのとおりビンゴだ。 そういう性格なのではなく、その能力があると そのように振舞ってしまう時があるのだと 本人としては思う。 人と話してる時人の思考がわかってしまったら 落ち着かないと思いませんか? 私は自分のことを話すのが苦手なのはそのせい なんじゃないかと思う。 人の悩み相談なんかは楽なのね。 こちらは相手のことだけ考えていればいいので。 相手は自分のことだけ考えてるでしょ。 これ読んで、私は普通ではなかったのかなと はじめて思ったわけで。 おおげさに言うとみんなそうだと思っていたので みんな強いなと思っていて。 でも人の思考がわからないんだったら楽だよね。 そういえば、詐欺にあう人がいるわけで 恋愛での勘違いは身近にも多いわけで 私からみたらありえない。 好きだといわれても、それはどういう意味で どのくらいかわかってる...つもり 本当か?と言ったら調べるすべはないわけで。 私が知的変容型のエンパスかどうかはわからない けど、もしそうだったらこうなったのも仕方ない と納得したのでした。 ...
|
|