√B...uk

 

 

誰かの幸せのこと。 - 2010年06月27日(日)

某バラエティ番組で、「人生の終わりついて考えるSP」というテーマで、
「親が死ぬまでにやっておきたい55のこと」として、
視聴者から募集したエピソードを紹介するという特集が放送されていた。

その一つ一つを吟味するつもりはないし、
その中の具体的な話について何か共感とかそういうことを、
書くつもりも特にはない。

ただ、思うところは、ある。

私には父親が、もう居ない。去年の3月に亡くなってしまった。
そういう、人生の終わりについて、なにか思う。
私は、まだ今、生きているけれど、父は、もう居ないこと。
それは、父の人生が終わってしまったということ。
人生が終わってしまった事実を見ることができるのは、
きっと、まだ人生が終わっていない人だけがそうできると思う。
だから私は、その人生の終わりに関して考えることができる。

思うに。一体、人が生きる意味って、何があるんだろう。
はっきり言って、そういう哲学的な命題はどうでもいい。
どうでもいいけれど、きっと人が生きていることというのは、
誰かしら何かしらに影響を与えていることなのだろうな、と思う。

父は、私を育ててくれて、その影響を受けて、私はここまで生きてきた。
もしかしたら、父も、私の影響を受け、
その途中の人生を作った部分もあったかもしれない。
ただ、その事実を知ることは、もうできない。

だけど、大事なのは、そこじゃない。事実を知ることじゃない。
生前の父からそういうことを訊けば良かった、という後悔でもない。

大事なことは、
これからの自分も、誰か周りに影響を与えていく、ということだ。
自分が生きている限り、そういう宿命というか原理があるはず。

影響を与えるだけなら、それでいい。
でも、本当に望むのは、少なくとも私が望むのは、
その影響がその人に「良い(善い)」ものであって、
そしてそのことでその人が幸せになることだ。

私は、父の息子に生まれて、父に「幸せ」を与えられたのだろうか。
亭主に先立たれた母は、私を息子に持って、「幸せ」があるか。
弟は、どうだ。就職活動中とのことだが、私は何かしてやれているのか。

恋人は、私と一緒に居てくれて、「一緒に居て幸せだ」と言ってくれる。
こちらこそ、そう思う。本当に幸せだ。ありがとう。本当に。感謝。

「親」という意識と少し離れてしまったかもしれない。

だけど、もしこれから自分が親になるなら、家族を持っていくなら、
きっとそういうことを考えるのだろうな、と思った。

別に人生の終わりについて考えたわけじゃない。
自分の人生の終わりについて、ふと空想することはあるが、
正直そんなことは考えない。考えることはできない。
想像がつかないんじゃない。考えても意味がないことだと思っているから。

ただ、この土日、人の温かさに触れ、
彼女と一緒に居て、夕方に彼女を家に送って、
そして一人で帰宅してふと思った。

幸せなこの気持ちが、とても、なんというかもどかしくて。

誰かと一緒に居るのが、自分の本当に愚かしいエゴだとしても、
それでも、誰かが一緒に居てくれてそして「一緒に居たい」と言ってくれて、
そして「幸せ」だと言ってくれるのなら、本当に一緒に生きていこうと思う。

一方で、この自分の生命の短さが怖くなって、
また、どうしようもない気持ちになる。

正直言って、どうしたらいいか、分からない。落ち着かない。
外見ではそう見えないかもしれない。でも臆病で、いつも怯えている。
こんな自分は嫌いだけれど、そこは今、問題じゃない。

大切なのは、私は、私の生き方をして、
そして、誰かのために生きられるなら、
そしてその人が自分にとって大切な人で、
その人が「幸せだ」と言ってくれるなら、
きっとそんなに幸せなことはない。

生きていて良かった。
瞬間瞬間、いつもそう思えるように、生きたいと思います。

自分の幸せ。あなたの幸せ。
あなたが居てくれて、本当に良かった、と思う。幸せです。

***

2010/06/27 22:08


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home