Now and Here
DiaryINDEX|past|will
昨日きた青柚子を柚子胡椒にすべく、青唐辛子を求めて直売所へ。 最初。甘唐辛子と書いてあるものしか見つけられなかった。
2,3回見て歩いて。 やっと角の方にピーマンにまぎれてひっそりと置いてあるのを見つけた。
まぁ。用途はあんまりないのかもしれないしなぁ。。。(’’
時季的にいくと、ちょうど幸水の真っ最中。 お客さんはお野菜よりも、そっち目当ての人が多そう。
相方さん。確か幸水の方が好きって 言ってたよなぁ。。。
ふと思ったけど。 先日送られてきた巨峰たちがまだいっぱい残っている。 そして昨夜お義母さんがスイカを持ってきてくださっている。
巨峰もスイカもあるんじゃ、あんなに量のある梨は買えない^^;
かっちり諦めて、レジに並んだ。 ふと横を見ると、マクワウリ。。。(☆∀☆)
すんごーーーーくなつかしぃ~~~☆ミ
個人的にマスクメロンより、夏の暑い時はあっさりとした甘さのウリの方が好き。 しかも売っているのは一個単位。
一個だけならいいょねっ ( ̄m ̄* )ムフッ♪
そして甘くて懐かしい香りのするそれをかごにいれた。
レジが済むと顔見知りになっていたお店の人が、 梨の試食を勧めてくれる。 食べるだけならタダですょってwww
本当に気さくな人だ^^
お言葉に甘えて、少しかじってみる。
う。うーん。。。甘さ足りねぇ。。。(;^_^A
ほかのお客さんに甘いでしょ~と聞かれても、曖昧に笑うしかできなかった。 店員さんも交えて、4人ほどで少し雑談。
今年は幸水ができる時季に雹が降ったという。 その影響で、農家によっては1割2割位しか 収穫できなかったらしい。
今月始め頃、梨農家さんから暑中見舞いを兼ねて 今年の梨は出来高が少ないから、早めに買いにいらっしゃいねと はがきをいただいていた。
その理由が,雹被害だったということ。
農家は博奕打ちと変わらない。。。 何年か前にそう話をしてくれた人がいた。 梨の話を聞いて、改めてそれを実感した。
今年、送りの梨は早めに動かなきゃまずそうだ。ふむ。
|