不用品 買取 家庭教師 celeste blue

celeste blue



うすれること

2008年09月25日(木)

80歳のおばあさんが、ケータイメールを使いこなしていました。
口腔癌で、コミュニケーション能力が低下している人。
必要にかられて、だったそうです。

私の母は、80歳よりはるかに若いけれど、ケータイメールを使おうとしません。
それどころか、ケータイ電話を使いこなそうとしません。
けっして機械音痴ではない母。
そして、新しいもの好き。
ケータイ写真は使いこなしていても、電話やメールは使いません。

なんでかな?

「ケータイメール、使う?」

母に訊ねたところ、かたくなに拒否されました。
電話はもう、こりごりだとのこと。

かつて、一家離散の寸前。
私も母も、電話ノイローゼになりかかっていました。
いえ、母はもう今から思うとノイローゼだったのだと思います。

あの「電話」のおそろしさ。
体験した人でなければわからない電話のなる音の「恐怖」。

母も、トラウマと闘っているんだ。

闘う、といっても、けっして乗り越えることはできないのでしょう。
でも、人生を長く生きることで、うすれていくことも、あるのでしょうか。

そんなふうに思う。
きょう。

おやすみ。

 < 過去  INDEX  未来 >


celeste [MAIL] [アルバム「紺と碧」]

My追加