
スノーウィ(ウェスティ♂)とのほのぼのLIFE♪
しいの実
お便り

|
 |
2007年07月12日(木) スノーウィ(ウェスティ♂)とのほのぼのLIFE♪ |
 |
保険に入ってて良かった・・・ |
 |
エリマキが外れたと思ったら、その後2週間足らずで再び外耳炎復活! しかも今度は両耳!! ・・・完治してなかったのね、お医者さんには大丈夫って言われたのに(涙)。 で、再び日数が経過した今ではかなり快方に向かっています。 今度は一番ご近所の病院へ、週に一度のペースで経過を 診てもらっているところ。
しかしアニコム大活躍! GW前に謎の嘔吐があってから、何人の諭吉さんが去っていったことか・・・
1.謎の嘔吐で初診: 血液検査、糞便検査、注射、点滴、投薬で自己負担¥5.000 2.謎の嘔吐で再診: 注射、点滴、投薬、今年のフィラリア予防薬で自己負担¥9.000 (フィラリア予防薬は保険適用外) 3.片耳の外耳炎で初診: アレルギー検査、耳治療、投薬、エリマキで自己負担¥12.617 4.片耳の外耳炎で再診: 耳治療、投薬で自己負担¥604 5.アレルギー検査の結果で再診: 片耳の経過チェック、検査結果説明で自己負担¥262 6.両耳外耳炎で初診: 耳の毛カット・洗浄・治療、投薬で自己負担¥3.300 7.両耳外耳炎で再診: 両耳の洗浄・治療、投薬で自己負担¥3.050 8.両耳外耳炎で再診: 両耳の洗浄・治療、投薬で自己負担¥2.200
自己負担50%なので、保険がなかったらこの倍額だったわけです・・・あぁ恐ろしや。
謎の嘔吐は、おそらくフロントラインが原因。 それ以外はアレルギーが原因ってことで、これからもきっと春先~梅雨にかけては 病院通いが日課になりそうな気配です。 人間の国保3割負担に慣れていると、つい「高い~っ!」とビックリですが、 自分の毎月の払込金額を思えばこんなもんかなと納得。 とはいえ出費は痛いので、病気予防と健康な身体づくりに励まねばと思います。
しかし、動物病院の選択って難しい!
|
|