100%乱気流な日々
DiaryINDEX|past|will
えー…「なるトモ!」って関東は3月で終わりなんや……えー。結構好きだったのにー。 て、今、ミクシィニュースで見つけるまで、あの番組が「なるトモ!」だという事は分かっていなかったのだけれど(苦笑)
あのですな、朝の、10時くらいからやってる、関西系のタレントばっかでてる番組です。司会はたしかなるみちゃんと、陣内君。 一応、朝の情報番組、って感じなのかな?
関西系ののりは関東じゃぁ受け入れられないので打ち切り、らしいです。 関西に住んでいたことがあって、ちちんぷいぷいを楽しみに見ていた私にとっては、懐かしく親しみやすく、好きな番組だったのですが。そうか、これは関東じゃ、人気が出ないのか。
関西から関東に移ってくるに当たって、あのちちんぷいぷいがもう見られないということに、ひどく嘆き哀しんだというのに。あのノリも関東じゃぁ受け入れられないというのか。 当時、私の周辺の友人の、関西出身でない人々の間でも、ちちんぷいぷいは評価が高かったです。みんな見れるときは見ているようでした。 「角さん」というえば、「ああ角さんね」というくらいには(笑)
ところで、なるみちゃんも知名度ないのかな?もしや。 「なるみちゃんって言ったら、あれだよ、551の蓬莱だよ」 「は?」 「だからー。あるとき〜、ないとき〜だよ」 「なんそれ」
といわれた時のあの衝撃。
551の蓬莱は全国区じゃないんだ!(そりゃそうだ。確かに、私が関西行く前から蓬莱はあっただろうに、私は関西行くまで蓬莱を知らなかったもの)
「それならあれかな、うったった〜うったた〜くるくる車をうったったー、も知らない?」 「なにそれ。今度は何」 「車を売るならユーポス!」 「知らないよ」 「もしかしなくても、スパプーも知らないよね…」 「知らない」 「スパスパスパプー…」
西と東には、結構な文化の溝があるようです。 私は東出身やけど。好きやけどな。西(まだ言葉なおらんしな…)
|