にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村 しゅんの潰瘍性大腸炎日記
しゅんの潰瘍性大腸炎日記
☆UC患者の日々の記録☆

2011年10月30日(日) しゅんの旅日記in山陰地方 新婚旅行編【1日目】

みなさん、お元気でしたか?
またまた、久しぶりの“エンピツ”となってしまいました、しゅんです。(^^ゞ

今日から3日間は、旅日記をお届します。
この旅は、実は・・・・新婚旅行なんです。(^^ゞ
入籍してから、仕事が忙しくて、まとまった休みも取れず・・・
少し遅くなってしまいましたが、山陰地方に新婚旅行です。

今回の新婚旅行は、妻の希望で、出雲大社に行ってみたい・・・と言う事で、
山陰地方に決定!!

で・・・バス好きのしゅんは、バスで行きたかったので、
バスツアーに申し込みました。

と言うと・・・聞こえはいいのですが、
実は・・・バスツアーだと旅行代金が安かったから・・・。(^_^;)
本当は、お腹の事を考えたら、新幹線+JRで行くのがベストだと思うのですが、
なので、ココ1ヶ月は夫婦で体調の事は、気をつけてました。


で、本日のお互いの体調は・・・まずまず良好みたいです。

今回のバスツアーのタイトルは・・・
『秋の山陰まるごと10景大周遊 3日間』←楽しそうでしょう!?\(^o^)/

まず1日目の日程。
博多===①帝釈峡(長い歳月をかけて侵食されて出来た、全長約18kmに及ぶ美しい峡谷)===②蒜山(ひるぜん)高原(西日本屈指の大自然郷)===③三朝温泉《泊》

今日は午前3時起床。
朝からのトイレの事を考えると、この時間帯になってしまいました。
でも、バスで移動中は寝てればいいし・・・
それに、嬉しさのあまり、そんなに眠たい!って感じでもなく、
スムーズに起きる事ができましたよ。(^◇^)

念の為、目覚ましは3つセットしてましたけどね。(^^ゞ

4時50分。最寄りの駅まで、まだ暗い中を二人で歩いて駅まで向かいます。
そして、5時17分発の特急で博多まで向かいます。
まだ早朝と言う事で、車内はガラガラ。貸し切り状態。
そんなこんなで、博多駅に到着。到着して、すぐトイレへ・・・。
今日は日曜日と言う事で、込んでなくて、すぐトイレに駆け込む事ができました。

集合時間は7時。まだ暫く時間があったので、その間にまたトイレに行ったりで、
これから始まるバスツアーに向けて、お腹の準備をしてました。
できるだけ、出す物は出す。←下品な話ですみません。(^_^;)
出そうと思って、出せる物ではないのですが、
でも、そうする事によって、精神的にちょっと違うのですね。←しゅんって単純!?(^^ゞ

さて、今回一緒に参加する人たちと一緒にバスに乗り込み、
しゅんとゆうの新婚旅行スタートです!!

ツアー客は年配のご夫婦の方ばかりでした。
なので、ちょっとしゅん達は目立った状態!?
でも、すぐにみなさんから顔を覚えてもらう事ができました。

途中トイレ休憩をはさみながらのバス移動だったのですが、
その度にトイレに駆け込んでました。そうしないと不安でしたし・・・。
で、昼食は、バス車内でお弁当だったのですが、
昼食後は必ず腹痛が襲ってきてトイレに駆け込んでいたしゅん。
もし、バス車内でお弁当を食べて、腹痛が襲ってきたら、どうする事も出来ないので、
ここは我慢して食べないでおこう・・・と思ったのですが、
でも、お腹が空いて、少しぐらいなら平気かな?と思い、
ゆっくり噛んで、大腸を刺激しないようにして、
1/5ぐらい食べて、ちょっとヤバくなりそう・・・と思う直前に食べるのを諦めて、
もったいなかったのですが、残してしまいました。
でも、そのお陰でなんとか腹痛が襲ってくる事はなく、
最初の観光地の“帝釈峡”までなんとか乗り切る事ができました。

遊覧船に乗って見てまわったのですが、大自然の美しい風景に感動。
ただ、雨が少し降っていたのでそれが残念でした。




で、出発まで少し時間があったので、トイレへ・・・。
そしたら、ここのトイレは汲み取り式の和式便所。
汲み取り式・・・と言うのが久しぶりで、何だか懐かしかったり。(^^ゞ
小さい頃は、汲み取り式の和式便所だったので、慣れてはいるのですが、
でも、はやり水洗トイレがいいなぁ~って思ったしゅんでした。

ここでは少しの粘液とガスを放出。(^_^;)

次の目的地は蒜山高原。
晴れていたら、大山も見えて素晴らしい景色らしいのですが、
今日はあいにくの雨。。。なので、見る事が出来ず、お土産屋さんでお買い物。
もちろんここでもトイレ。やはり不安なんです。

さて、宿泊地の三朝温泉に向かいます。
実はしゅん・・・温泉の旅館に泊まるのは初めてです。
ビジネスホテルしか泊まった事がなく、ちょっとワクワク。
ココは、露天風呂もあり、夕飯の前に露天風呂に入る事にしました。
露天風呂も初体験。
普段は、お湯につかると言う習慣がなく、シャワーだけが多いのですが、
こうしてゆっくり湯船につかるのもいいのもですね。
夜空を見ながらは、風情もあって、
旅の疲れも取れて、お腹が痛かった事も忘れてしまうほどでした。

さて、夕飯は、これまた豪華な食事で、もうビックリ!
全部美味しく頂いてしまいました。
明日の朝がちょっと心配ですが・・・(^^ゞ




お腹もいっぱいになり、今度は施設内の大浴場へ。
大きい風呂はのんびりできて、気持ちよかったです。

明日も楽しみだぁ~。(^◇^)


続く・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >


しゅん ☆よかったらメール下さいね(^_^)→ [MAIL] あなたは
人目の訪問者です!

My追加
読んでくれてありがとうございます\(^o^)/ しゅんの旅日記in山陰地方 新婚旅行編【1日目】 2011年10月30日(日) 2009年10月30日(金) 座薬と注腸
2008年10月30日(木) 歯医者さんへGO!
2007年10月30日(火) ドア
2006年10月30日(月) 休日出勤
にほんブログ村 病気ブログへ LOVE in Action .