今日のブルー ALL INDEX| INDEX|BACK |NEXT ※イラストグッズ販売始めました。※
今日のモジャ 『破れ奉行』っていう昔の時代劇見ながらコミスタで心のままに描きました。 ![]() 破れ奉行の音楽がやたらかっこ良いんです。ルールルーて。 銛持って捕鯨船に乗って悪人の屋敷に舟ごとドーン!て突っ込んで悪人銛で突いて回るお奉行様。 (今の国会に突っ込んでったら皆スカっとするだろな) なんでマグロになったんだろう。あ、おなかへって描いてたからか。 昔のアナログ絵を見ながら大して変わっとらんなあと思います。 昔から海と鳥をよく描いてました。 かっこいい鳥を描こうと身近な鳥を見ながら漫画も練習してみてました。 こんな。 ![]() こんな。 ![]() やっぱセキセイインコじゃかっこよくならなかったです。 普通のも描きます。 ![]() これからもいっぱい描きます。 ところで昔ののテレビ番組って内容も音楽も見た瞬間 「はじまるぞーー!」感たっぷりでワクワクさせるのが実にうまいですね! 久々に仮面ライダー見ました。昔のです。藤岡弘さんがツイッタ始められて懐かしくて見ました。 中の人、ご本人だったんだわ。 撮影中のバイク事故、大けがだけですんで(ケガは良くないけど)ほんとに良かった。 (確か入院されてライダー二号になったんだっけかな) ヒーローはあれこれ言わずにただひとこと 「なんだとうっ!」 と叫んで走り出すのが一番かっこいい、と藤岡さん見て思いました。 あと仮面ライダーアマゾン見ててふと思いました。 アマゾンてよいこの浜口くんに似てませんか。(浜口くんもけっこう好きです) 怪人もライダーもえらいことになってたシリーズでしたが無茶すぎて大好きでした。 噛み付き、引っ掻き、チョン切る。腕飛んで足飛んで頭ポーン!悪の末路は哀れ。 モグラのモグタンが死んだ時、思わず「マシュー・カスバート!」と叫んでしまいました。 赤毛のアンのマシューと同じ声。 それにしてもモグラ獣人はいいとして、カニ獣人っていったい。キノコ獣人に至っては… 大人になって見返したら悪い怪人すらユルキャラとして癒されます。 初期ライダーだけはトラウマものに気色悪い怪人達でしたが、ライダー達も問答無用で強かった。 悪い奴らは許さない、でいいと思います。 彼らは孤高のヒーローですもん。あちこちにいい顔せずに一番悪い奴問答無用でボコって 恐れられて憧れられるのがいい。シェーンみたいですね。 怖い顔に優しい心そっと隠して背中で語る! 仮面ライダーのデザイン、ほんとに最初こわかったし。 藤岡弘さんの武士道ラップ 『合掌 藤岡弘、』買ってしまった。 ラップなのに微塵もラップやる気すらなく、どこまでも藤岡弘節炸裂で男らしかったです。 フィギュアも出ててちょっと気になります(^^) とうっ!!
|