福岡KBCラジオ
毎週木曜日 18:20~放送

2008年02月07日(木) 順調です(^^)

福岡KBCラジオ 
【週刊◆和田毅】毎週木曜日 18:35~
今日はワクワク!19回目の放送です。

今日の放送は、
ワッチ@宮崎・・・・お電話での出演でした

元気そうなお声でした
いよいよ春季キャンプも折り返し地点!
じっくりと調整を続ける和田投手の意気込みを
落ち着いた声のトーンから察することができました

番組へのメール(watti@kbc.co.jp)はここから週刊☆和田毅
2月21日のお誕生メッセージは早めに番組あてに(^^v

KBCラジオ番組サイト週刊◆和田毅

お相手は、村中ディレクターです。
それでは、今日の番組アップをどうぞ!

    ※本文中敬称略








■和田
はいっ!皆さん、こんばんは!
福岡ソフトバンクホークスの和田毅ですぅぅぅ・・・
元気ですかぁ?

□村中
(声が)遠いですね、遠いですね!

■和田
はいっ??

□村中
和田さん、遠いですね・・なんか


■和田
遠いですかぁ?

□村中
返しが遠かったですねぇ・・・

■和田
え・・・なんか、だいぶ、何ですかね、糸電話くらい遠いですかねぇ?今ねぇ

□村中
そうですねぇ!
だんだん、こう・・・通わなくなってきましたねぇ、3年目に入って

■和田
いえいえ!そんなことないですよ!

□村中
そうですか!
ていうことで、キャンプ真っ只中なんですけど、実は!やっぱり開幕に向けて万全な調子で、ということで、

■和田
はい!

□村中
ワッチのほうが今回、キャンプの序盤の期間中は練習に専念したいということで!

■和田
はい

□村中
今日は、二人一緒に喋ってないんですよねっ!

■和田
そうなんですね、ま、でも、あの~~~糸ではちゃんと繋がってますから!

□村中
ええ!
ていうことで、電話で!
二人しかいないのに、電話でやりとりをしてるという・・・

■和田
はぁい・・・

□村中
こんなのラジオでやっていいんですかね?でもねぇ!

■和田
いやぁぁ・・・ま、それが可能な・・・KBCさんですね


□村中
ふわぁぁ!!持ち上げられるところは持ち上げられるんだ(笑)

■和田
わはははは!

□村中
と、いうことで、順調なキャンプを迎えられたということなんですけども

■和田
はい!

□村中
自主トレから振り返られて、どうですか?
あの、先週まではね、放送では土橋トレーナーからも今年の目標というようなこともあって!

■和田
はい!

□村中
ま、非常に最高にいい自主トレを終えられたと思うんですけれども・・・

■和田
はい!

□村中
状態のほうは如何でしょうか?

■和田
う~~~ん・・・体自体は、そこまで、あの・・悪くないですね、体調もいいですし

□村中
はい!

■和田
うむむ・・そんな大きな怪我もしてないですし、

□村中
はい

■和田
ま、順調といえば順調ですし、
ま、もうちょっとね、あの~~~下半身は、いじめられたと思うんですけど、はい

□村中
体をいじめられたといえば、あの~~、今回宮崎の自主トレでは、カラーボールを・・・あの、何ていうんですかね?地面において

■和田
はい!

□村中
土橋トレーナーの指示で、右足を上げる、右手を挙げ、左手を挙げ、とかってやってましたけど

■和田
はい

□村中
あれ・・あの、娘さんのおもちゃを持ってきて遊んでるんじゃないか、っていう声も一部にあったんですけど、全然違いますよね??

■和田
え・・・たぶん・・そのあたりは(実際に)やってみるとわかりますね!

□村中
はっはっ!(笑)
あれは・・・意外にものすごいハードなトレーニングだったでしょ?

■和田
あれは・・・一番キツイです!

□村中
あぁぁ!!!
あの・・・わかりやすく言うと、あれはどういうトレーニングになるんですかね?

■和田
う~~~ん・・・
まぁ、あのぉぉ、地面でもいいので、

□村中
はい!

■和田
腕立ての形をするじゃないですか!それを手を広げて・・・

□村中
はい

■和田
あの・・5分間止まっていられますか?ということですね

□村中
なるほど・・・
で、指示によって、今度右手を上げ

■和田
そうですね、片手になることもありますし

□村中
片足になることも

■和田
ひねって・・足・・
しかも、それ地面じゃなくて、不安定な

□村中
やわらかいゴムの上ですよね?

■和田
イボイボのついている、あの不安定なところに四点を支持してるので

□村中
なるほど・・・

■和田
よほど集中してやらない限り

□村中
はいっ!

■和田
え・・しっかり、パッと止まらない、
ま、止まることはなかなか難しいんですけども

□村中
そうですねぇぇ・・・

■和田
ま、そういうことなので、結構・・・支持っていうんですかね、腕も肩も肘も、手首も・・・

□村中
ええ!ええ!

■和田
体幹から、胸から、足から・・全部いきますね!あれ・・・

□村中
なるほど!
やっぱり、去年はアーチェリーでしょ?

■和田
はい!

□村中
今年は、って・・やっぱり土橋トレーナー、用意してこられましたね?

■和田
いや!でも、あれ・・・去年もやってるんですよ!

□村中
そうなんですか?

■和田
はい!

□村中
あぁぁ!!

■和田
ま、去年より、なんか・・・何ですかね、ハード版というか(笑)

□村中
はい!

■和田
バージョンアップしてましたけどね(笑)

□村中
なるほど!
でも、いつもは向かい合って話してるでしょ?

■和田
はい!

□村中
今日は、ものすごく遠いところにいるじゃないですか?

■和田
はい

□村中
で、遠いところにいると、聞けることもあるんだなぁって・・・今、ひとつ思い浮かんだんですけど!

■和田
はい!

□村中
巷のうわさでは、自主トレのときの・・公開練習日のマスコミのインタビューで

■和田
はい

□村中
開幕は・・・和田選手は開幕は回避するんではないかと

■和田
はい!

□村中
・・いうようなことが言われてますけど、この辺てどうなんですか?

■和田
いや、そりゃ・・僕自身は、開幕は投げたいですよ、もちろん!

□村中
そうですよねぇ!!

■和田
はい!僕自身、やっぱり・・・
一回やらしてもらってね、2005年にヤフードームで・・・

□村中
そうですよねぇぇ!

■和田
ま、あれは・・先発投手としては格別というか、
ここを目指さなきゃ、ね、ウソついてると思われてもしょうがないぐらいの場所だなぁと僕は思いましたし・・・

□村中
思い起こせば、あの年の開幕っていうのはですね、ホントにわずか半月前でしたよね?福岡西方沖地震があって!

■和田
そうですね・・・

□村中
ホントに震災で苦しまれている人、驚かれてる人、いろんなたくさんの人達に勇気を与えたいって、投げたんですもんねぇ!

■和田
はぁい・・そうですねぇぇ・・・そういう時でしたねぇぇ

□村中
あれからですよね、やっぱり・・・やっぱり、開幕って、開幕投手っていうのは、やっぱり一年のなかでも特別なものでしょう?

■和田
うむむ、やっぱりね、一年のスタートっていうか

□村中
はい

■和田
144分の1、と言えば1なんですけども・・・

□村中
そうですねぇぇ!

■和田
うむむむ、ホントにね、あの・・その、チームの出発というかね、

□村中
はい

■和田
門出ですからねぇ・・・

□村中
はい!

■和田
う~~~ん、やっぱりいいスタートをね、あの・・切りたいっていうのを誰しもが思うわけですし

□村中
そうですね!

■和田
どのチームも緊張してますからね!

□村中
そうですねぇぇ・・・

■和田
そのなかでやっぱり・・勝つというのはやっぱり難しいことなんですけども、そこで勝つときの喜びっていうのは、僕自身すごくうれしかったのは覚えていますねぇ・・

□村中
と、いうことは!
ワッチファンのリスナーには、今このラジオを聴かれてる方には、別に開幕はあきらめたわけでも辞退したわけでもないよ!と!

■和田
うむむ、ま、もちろんね、
投げられる体であれば投げたいんですけども、ま・・今の状況というか、今の体だと、ま、投げるのが・・・あの投げれないっていうのが申し訳ないっていうんですかね?

□村中
なるほど!

■和田
準備がしっかりできてないのに投げる・・・
(開幕戦は)それだけ大事な場所ですし、(マウンドの)上にあがったからには、やっぱり・・ね、離脱することなく、一年間投げ通さないとやっぱり・・・僕自身も納得いかないし、監督やコーチの皆さんも使いづらいと思うんで、はい
上にあがって投げるからには、そのままずーーっと、離脱とか、また肘が痛いとか

□村中
そうですね・・・・

■和田
そういうことがないようにしていかないと・・ダメだと思うので

□村中
まずは完全復活して!マウンドに上がるということを・・今は最優先して、がんばってると!

■和田
そうですね!あの~~、早くなる分にはね、
あると思うんですけども、ま、一ヶ月遅れくらいとは言ってますけども・・・

□村中
はい

■和田
ま、それ以上は遅れたくないという・・僕の考えなんですよね!

□村中
そうですね!

■和田
はい・・・

□村中
その万全ということに向けて、あえて今回は遠い電話ということでの

■和田
はい

□村中
やりとりになりましたけども!
それだけ頑張っているだけに、今年もキャンプのなかでは・・行きますよっ!

■和田
はい!

□村中
お楽しみがっ!

■和田
ありますね(^^;

□村中
大人の遠足・・パートⅢ!決定です!

■和田
大人の遠足・・今年で第3弾ですかね?

□村中
そうですね!

■和田
もう・・・なんですかね、あの~~~、開幕に向けての

□村中
はい!

■和田
え~~、最後のお楽しみということで(笑)

□村中
そうですね!
しかもですね、これ大人の遠足は一回の放送だけではないんですけども、2月中の放送が・・なんと!
2月21日にも放送があるということなので、これ、もうリスナーの方、送っていただけるものは送っていただいて、ということで!

■和田
あはは(笑)

□村中
もう、今から募集してもよろしいですよね??

■和田
えーーーっと・・・・そうですね(///ω///)テレテレ♪
はい!あのぉぉ・・・はい(///ω///)

□村中
その辺もお楽しみにしていただきたい、ということで!

■和田
はい!

□村中
ま、最後になりますけども、キャンプ期間中ではありますが、

■和田
はい!

□村中
応援していただいてる皆さんにメッセージでまとめてください!
お願いします!

■和田
え・・・キャンプも始まってもう一週間も経ってるんですけども、僕自身のほうは順調、体のほうは順調にきてますので
もう少ししたら、ブルペンのほうで投げると思いますので、まだキャンプ見学などにこられて、元気な姿を・・・
ホークス選手の元気な姿を見にきてくださいっ!
よろしくお願いします!





今日の放送は以上です!

和田さんは、体のほうも順調だということです。
よかった、よかった・・・・・
安心しました!

ところで、もうすぐ2月21日
ワッチのお誕生日です。
大人の遠足の収録が、たぶん12日??くらいでは・・と予想されますので、WATTI・RADIOとしてのバースディメッセージ(21日放送分)として、お祝いのメッセージを
     ↓
   番組へのメール(watti@kbc.co.jp)はここから週刊☆和田毅
どうかよろしくお願いします(^^)

今年はお誕生日にWATTI・RADIO放送ですから、まさにタイムリーなバースディメッセージになると思います!!

それでは、また来週!


wrote all kasumi
praise one anotger


 < 過去  目次のページへ  未来 >


kasumi [和田毅投手応援ファンサイト]