d a y s*
photo & text by tomoko
* 2006年02月26日(日) |
フィギア女子日本代表3人のこと |
・荒川…ショート/スケーティングからジャンプに入る時でさえ流れが途切れない。体ごと、雰囲気ごときれい。いい意味でフラット。でも繊細だけじゃない。
フリー/ショートよりスピードがある。曲線。女の人そのものの感じ。あたたかいとかやわらかいとか。カメラマンの何人かが終盤には「なんてことだ」って顔で魅入っていた。腕がきれい。手首から先が空気を触れているみたい。指先で空気の形をたどってるみたい。超自然体。完璧。
・村主…技ってより魅せる。ショーの雰囲気? 荒川の後に滑って揺らがんかったのがすごい
・安藤…他2人に比べるとかなり粗い。若い。実力が足りてないのを自分で解ってるとは思う。だからせめて「楽しく笑顔で」やりたいって、自分に言い聞かせるみたいに繰り返してたんじゃないのかな。本当は観客から「がんばれ」の拍手受けるなんて恥ずかしいことだと思う。それだけテンション下がってるのを伝えてしまってるんだから。選曲ももっと彼女らしい躍動感あるものにした方がよかったかもね。
以上、中継観てた時のメモから。
荒川選手のフリーは観てたら涙が出てきた。フィギア観てて感動したの初めてでした。ありゃ金だよ。スタンディングオベーションにもなるよ。録画しときゃよかったと思いました。エキシビジョンの荒川選手、見逃したよ…。頑張ってたんだけど寝ちゃってた。一度ぼやーと目が覚めた時、氷上にヴァイオリン持った人がいたような気がするんですがあれは一体?
『輪舞曲』、どうなるのー? 隆太君はやっぱ頭ぽわぽわのが可愛いねぇ〜! ジウ姫やっぱ好きー(笑)
と、全てメモの状態で今日は終了。文章構成するのに疲れてみました。
ああそうだフィギアペア。銀メダル取った中国のチョウペア。ここの競技でも泣けた。すごい精神力だったと思う。絶対座り込みたいほど痛かったと思うよ、あの転倒は…。もろ膝の内側の筋傷めるような転び方だったもん。安藤選手はああいうところを見習わないとだめだね。
安藤って打つと
ノノノ ` ゝ´ノ ←デビュー当時
とか
ノノノ `_ゝ´) ←太ってから
がいまだ出てくる。削除したらいいだけの話なんだけどなんかね。