d a y s*
photo & text by tomoko
* 2006年02月06日(月) |
暗い話なのでイヤな方は通り過ぎてください。 |
3週間ほど前に友達が亡くなりました。
なんか、色々と考えていたんだけど、あんまり考えないようにしようって自己防衛? みたいな意識も働いていて、だけどそれって……多分、認めたくないことがあったからなんだなぁ。と、今思っています。最後に会ったのが5年くらい前でめちゃくちゃなケンカ別れだったんですよ。ほんとにつまらないことで、だけど本気で怒ってケンカして、もういいよって感じで別れちゃって。いってみれば最悪の別れ方をしました。そうして5年後になって本当のお別れになっちゃった。
こうやってね、ずっと後悔するんです。これからも後悔すると思います。今後待ってる別れを思って。私ってダメなんですよ。そういうことが……後々後悔することになるからそうしないようにしなきゃいけないって解っているくせに、だけど同じことを何度も繰り返す。その時は自分の決断にすんごい自信を持ってるから、そうしなきゃって感じでそうしちゃうの。でも後悔するんです。何かを思って。それは例えば、その人と過ごした楽しかった時間とか、厚意とか、そういうのを。
同じことを何度も繰り返す = 勉強出来てないってことだからバカなんだって思うけど、その一言で終わらせられることじゃないんだよね。相手が生きていてくれれば、和解するチャンスはあるかもしれないけど、死んでしまったらもう何も伝えられないんだし。
と、思う傍らで、だけどやっぱ今さら伝えることなんか何にもないなぁ……と思っている自分も確かに存在しているのです。どっかおかしいと思います。おかしいけど、突き詰めて、結局何も行動もせず行くつもりなら、ちゃんと後悔する覚悟をしておかないとダメなんだと思います。
3週間考えていて、それでも何も進みませんでした。これが答えってことかな……
いい加減にしないと。