あたしは家事が嫌いじゃありません。
包丁は怖いが(トラウマ~)料理もする。 手がガチガチになるけど洗濯物も干す。 夕ご飯食べた後、ちょっとした腹ごなしもかねてお風呂も洗う。 あ、夏場は弟の部活の都合で(汗臭い人と夕食食べたくないじゃん)食前に洗うことになるけどさ。 お風呂が入るまでの間に洗濯物たたむのも、もはや習慣化してます。
そんなあたしの家事のお話です。
****** あたしは大抵の家事は得意、とはいわないまでもそこそこ普通にこなします。
でもね、どーしても仲良く出来ない子がいます。
それはアイロン。
私はYシャツのアイロンかけが苦手です。 そして、本日のアイロンがけ(Y)シャツは4枚。
****** <<その1 弟のYシャツ>> 体育会の部活に所属した弟は、試合のときは学生服着用です。 で、アイロンをかける。 ・・・・。 確かに今朝は弟様が洗濯物を干したよ。「たまには干せ!」っていったよ? でもね。
どこの世界にYシャツに 洗 濯 ば さ み 付けるやつがいるのさ~(号泣)
洗濯ばさみの跡とるのは大変なんだぞ・・・↓↓↓
****** <<その2 母のブラウス>> おかーさまの仕事用ブラウスは、ちょこっと凝ったデザインのものが多い。 っていうことは、どういうことか。
アイロンかけるの大変なのだ~~~(><)
そもそも女性のものの方がダーツが入ってたりして(体の丸みの問題)面倒なのに、なにこのフリル。なにこの襟。
おかーさま、シンプルって素敵だと思いません??
****** <<その3 パパのYシャツ>> ふつーのサラリーマンの着るYシャツです。 でもね、myダディーは身長180cm、そして太っているうえに手の長いお人です。 つまりどういうことか。
ア イ ロ ン か け る 面 積 が 広 い !
・・・あたしの家族って、あたしに優しくない。
****** <<その4 あたしのブラウス>> あたしは自分がアイロン掛けすることを知っている。 だからこそ、ブラウスを購入する際の基準は明確だ。
①シンプル イズ ザ ベスト あえて片仮名表記しちゃうくらい、シンプルで構いません!! ②形状記憶型 1000円や2000円がどうした。その程度の出資構ってられません!!
ほら見なさい!このアイロンがけの楽チンさを! ビバシンプル!ビバ形状記憶!!
・・・・・・ なんか、所帯じみた日記で申し訳ない・・・・。
|