黎子の日記 


和っはっは 若衆組
影の支配者 藤堂黎子の日記


2005年12月19日(月) いろいろ

だいぶサボってしまいましたね。
ごめんなさい。

サボっている間に、いろいろ(?)ありました。
お囃子のお稽古では、なかなか先に進みません。
お稽古とお稽古の間が開くと、前にやったことを忘れてしまいます。
つけ(譜)を書いてもらって、録音したお稽古をちゃんと聞けばいいのですけれど・・・。
「書いてあげなきゃねぇ」と言いながら、師匠はすっかり忘れているし。
私は私で、聞けばいいのに聞かないし^^;
息子が、屋台の合方の太鼓のお稽古を始めました。
初めのうち、左手の方が弱かった(右利きなので、左が弱いのは普通のこと)のですけれど、「左手をもうちょっと元気に」と師匠が言ったとたんに、バランスが良くなりました。
息子は何をやらせても筋が良いようです(←親ばかですね 笑)

三味線のお稽古もありました。
なんだか・・・大騒ぎでしたね。
主人(賢太郎)も一緒に行ったので、なんだかかんだか・・・お喋りだけで終わってしまったような?
それでも、屋台の合方と猩々と、両方ともお稽古してもらえました。
お稽古場にある三味線は、うちにある三味線よりも当然良い物です。
うちにある三味線は常磐津三味線なので、一中節の繊細な音が出にくいです。
もちろん、腕の問題も大きいのですけれど、それにしても・・・と思います。
息子は三味線でも屋台の合方(笑)
帰りの車の中で「お母さん、続き教えてよ!」と、張り切っています。

私の篠笛は、ずっと手ぬぐいにくるまれていました。
あまりにかわいそうだったので、家にあった木綿の布で、かわいい袋を作りました。
布がかわいかったので、とても素敵な袋ができました。
笛の袋には、普通、紐が付いています。
何の紐にしようかと、うちにある物をいろいろと探していましたら、ちょうど良い紐を見つけました。
アジアンノット用の紐なのですけれど、これが・・・始めてしまったら泊まらなくて、偉く凝った物ができてしまいました。
とてもかわいいので、みんなに自慢したくなりました。
でも、笛の袋で感動してくれるのは、笛の師匠くらいなんですよね・・・^^;

なんだか、いろいろバタバタしております。
年末ですしね。
もうすぐ冬休みですし。

そうそう、三味線のお稽古の時に小耳に挟んだのですけれど。
都内では所々でインフルエンザが流行り初めているそうです。
皆さん、お気をつけくださいね。
私、去年、インフルエンザで大変な目に遭いました。
何が大変って、私のインフルエンザが治りかけたとたんに、主人と息子が同時にインフルエンザにかかって・・・病み上がり(実はまだ上がっていない)で二人も看病するのはとても大変でしたよ(笑)


 < 過去  目次  未来 >


黎子 [MAIL]


TOP若衆組とは活動予定ぷろふぃーる
読み物募金活動りんく掲示板
=メール:info@wakasyu.net