2005年12月01日(木) |
そして三日目!!公演Part1 |
今日はアメリカに来て一番の冷え込み。。 しんしんと寒いという感じで、荷物に入れておいた帽子や手袋が役にたちました。 午後2時過ぎに、昨日リハーサルを行ったコンサートホールに入りました。 3時半〜舞台稽古。 本番と同様、始めから最後まですべて通しました。
舞台稽古の後、歩いてまた10分ほどのところにある学生食堂へ行き夕食をとりました。 そしていよいよ8時〜本公演、開演です。 こちらの方に日本の音楽を聴いてもらえることに素直に喜びを感じました。
実は今日、舞台稽古の後着物のまま学生食堂へ向かったのだけど、 その道中、帯にさしていた扇子(浄瑠璃を語るとき使うものです)を落としてしまったことに食堂からホールへ戻った後気づきました。 たくさんの方が探してくれたのだけど、見つからないまま本番。 ほかの出演者のかたにその場は扇子をお借りして舞台をつとめました。 なかばあきらめていたのですが、公演後もういちど出演者の方々が探してくれて、、、なんと見つかりました。 ホールから食堂へ行く歩道に落ちていたのをKさんが見つけてくれました。 いくら感謝しても感謝し切れないです。 Kさん、そして一緒に探してくださったみなさん、本当にありがとうございました。 扇子、これからはよりいっそう大切に扱います。
明日は、バスでボストンへ向かいます。 旅はまだまだここからです。。
|