|
|
||||
今日は、研修の人が最後の仕事だった。 午前中は、宮崎さんは、打ち合わせで居なかったので、 朝行ってすぐにお土産を渡した。 「出産間近なのに置いていかれた奥さんに・・・」と渡した。 一応、会社からは、会社の方に送るのでこれは、私個人から、ということで・・・ とても喜んでくれました。 1ヶ月間一緒に仕事をしてて、この人ってすごくいいキャラ!!と思った。 なんていうのかな・・・周りの人にとても可愛がられるタイプっていうのかな?ちょっと、天然入ってるんだけど、憎めないのよね。 で、わざとからかったり、意地悪したくなるの(笑) きっと、会社でもそうなんだろうなって思った。 天性のものとでも言うのかな・・・多分持って生まれたもの・・・ 環境の中で培われたのかもしれないけど。 本人が意識してない所で働いてる力のような・・・ そういう物でとても得をしてると思う。本人、そんな事考えもしないだろうけどね。あくまで推測に過ぎないけどね(笑) * * * * * * * * * * 保育園のお迎えに行ったら、みずきの顔に3箇所くらい引っかき傷が(^_^;)お友達に引っかかれたそうで先生が「申し訳ありませんでしたぺこ <(_ _)>」って、言ってました。 みずきも最近、ハイハイも早くなってきて、伝い歩きもするし動きが活発になってきて少し大きい子の中に入りたがる。 少し大きい子と言っても1歳になった子ばかりのクラスだし、割り込んでくるみずきを払い除けようとして顔を引っかいちゃったのだろう。 で、保育園、幼稚園でもそうなのかもしれないけど、先生は、絶対と言っていいほどやった子の名前は、いいません。 やられた方の子の親には、言って先生が謝るけど、やった方の子には、何も言わないのよ。 やられて、やった子の名前を聞きたい訳じゃなくて、自分ちの子がやってしまった時に言って欲しい。 傷になってしまったりしてたら親が謝るべきじゃないのかな? って思うの。 これが1歳児のクラスだけの話では、なくて、ちかきのクラスでもやはり やった子の親には、何も伝わらない。 これってどう?? 親は、自分の子がお友達を傷つけてても何も知らない訳よ。 その場では、先生が注意をするなり怒るなりしてると思うけど、 その事実を親が知らないっていうのは、どうかな?? もし、うちの子が誰かを傷つけてしまったら、その事実は、きちんと知らせて欲しい。場合によっては、相手に電話の一つでも入れたいと思う。 のは、σ( ̄∇ ̄;)だけだろうか・・・ 保育園側の配慮もあるのだろうけど、ちょっと配慮し過ぎじゃない?と思う。 小学校でもそうかも・・・ ( ̄− ̄)フーン、今ってそういう世の中なんだ。 こりゃ「うちの子に限って・・・」なんていう親が増えて当たり前だわヽ( ̄ー ̄ )ノ 大きな事する前に小さな事の積み重ねがある事の方が多い。 その小さな事を親は、知らない事が多いから・・・ これくらい・・・なんて考えは、(≧◇≦)乂ダメダメッ! って、思っててもなかなかねぇ(笑) 子育ては、難しいのよヽ( ´ー`)ノフッ |
||||