かぜのたより

 

 

東海道歩いたり走ったり〜4日目 - 2009年10月17日(土)

早いもので東海道も4回目。

今日は前回終わりの戸塚駅からスタート。
いつもどおり午前中はダラダラして12時スタートです。
戸塚だったらうちから1時間くらいなのに・・・。

まずは戸塚宿を散策。



澤邊本陣跡。リアルに裏手の家のおうちの表札が「澤邊」さんだった



本陣跡、明治天皇も来たらしい



神社



富塚八幡宮、文字がかわいい



富塚八幡宮がどうやら戸塚の名前の由来らしい。「とみつか」→「とつか」



富塚八幡宮の社殿



心臓破りの階段??うそ、そんなにきつくない

しばらく歩いて坂を上ると1号線と合流。
くるまがビュンビュンで街道感ゼロになってもうた。



国道沿いにあったよくわかんない石碑



一里塚すらとっぱられてる。。。

原宿の交差点まで大渋滞。
地元民いわく、ここはいつも渋滞してるとのこと。
トンネル作ってた。
渋滞なくなるといいね。

しばらく歩くと藤沢バイパスとの分岐。
松並木があらわれて・・・



やっと藤沢市。横浜長かった・・・



松並木の説明



いきなり「見附跡」、藤沢市教育委員会の適当かげん

遊行寺の坂を下る。
もうすぐ時宗総本山遊行寺。
昔しみーがここで修行してたとき箱根駅伝いっしょにみたなー。
赤津とグリーン車乗った覚えがある。
しみーの袈裟姿も印象に残ってる覚えがある。
そんな遊行寺。



遊行寺を脇からはいります



一遍上人の銅像



本堂

遊行寺でたっぷり休憩。
しみーにメールしてみた。



表門と新聞配達員

ここらへんから藤沢宿。
藤沢は当時は遊行寺の門前町としてかなり栄えてたらしい。
宿場でかつ門前町ならそりゃ流行るよなー。



遊行寺表門の前は広小路。広小路とは火事の際の火除所とのことらしい



藤沢広小路は日本三大広小路らしい。日本人は「三大」ってのが大好きだねー

藤沢本町駅までが藤沢宿のみどころ。



昔話のあるまちらしい。本意をつかみかねます

藤沢宿をすぎると次は平塚。
間に茅ヶ崎市があるけど、茅ヶ崎は53次の宿場ではない。
でも藤沢から平塚までは結構あるから、茅ヶ崎には間の宿がおかれてたらしい。



おじぞうさん



おしゃれ地蔵というらしい、誰ともなく名付けられたらしい



茅ヶ崎駅のそばに一里塚、ちゃんと現存してる



旧相模川橋脚とやら



そして平塚

相模川を渡ればそこはもう平塚。
正直、藤沢から平塚まではほとんど1号線沿いで全然おもろくなかった。
次回に期待やなー。
雨も降ってきたから平塚宿の散策も次回にお預けにした。
今日は平塚駅で終了ということに。

ちょうどベンから連絡があったので、帰りは横浜に途中下車してベンとガンジーと飲んだ。
いやー充実した一日でした。

今日は2宿場。
5戸塚〜6藤沢・・・7.8キロ
6藤沢〜7平塚・・・13.7キロ


...




My追加

 

 

目次へ