 |
 |
■■■
■■
■ お片づけ。
もう何度も言っていますが、私は整理整頓がとても苦手です(;^_^A アセアセ
自分の部屋なんて、もうホント酷いものです。
泥棒が入ったように荒れ果ててますから(苦笑)
ただ、職場だけは綺麗に整頓されています。というか、してるんですけどね。
職場では出来るのに、自分の部屋はどうしてできないのか?
ちょっと考えてみたんですよ(’’)
職場では いらないな〜と思ったものはすぐに捨てるか、別の店舗に移動します。
散らかっていると、仕事の邪魔になるしお客様をお待たせする原因になるのです。
お菓子を入れる箱を取ろうにも、足元が散らかっていたら取り難い。
包装しようにも、台が物で溢れていたらそれを除けてからじゃないと出来ない。
だから、仕事をしやすいように片づけているんです♪
それが自然と整理整頓へと繋がっているのでしょうね。
さて、自分の部屋はどうでしょう?(・.|
部屋に戻るとつい、だらけて片づけを怠ってしまう自分がいます。
それから、これは後で使うかも・・・とか。
とっておいたほうがいいかな〜というように、捨てられない物がいっぱいあります。
そんなことをしているので、物が溢れてきます。
整理整頓を邪魔する誘惑要素もたくさんあります。
漫画に写真に手紙に・・・そういうものを見入ってしまい・・・数時間。
いつまで経っても終わるわけがありません(^^;
自分の部屋にいると、なかなかに物が捨てられないのです。
思い切って捨てると、後々後悔することも多々ありで(苦笑)
かといって、いつまでもそのままにしておくわけにもいかないのですが・・・。
とりあえず、服は脱ぎっ放し。
漫画は散乱。
足の踏み場もない、みたいなお部屋だったりするのですヽ(∂.∂)/
今はすこ〜しだけ片づけたので、まだいいのですが。
弟には女の部屋じゃねぇと言われ、彼には うわー・・・ と言われた私の部屋(笑)
片づけても1週間くらいすると、もう元通りになっちゃってるんですよね(^^;
きれいなお部屋を維持できませ〜ん!うわ〜ん!
2008年03月25日(火)
|
|
 |