こんな一日でした。
日記INDEX前の日次の日


2005年07月16日(土) 再出発

15日に個展が終了いたしました。ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

風邪を引いたので、今日は村上龍の「コインロッカー・ベイビーズ」を再読しながら、寝床で半日過ごした。緊張の続く物語。下がった熱がふたたび上がるようで、これは身体に悪いかも、と思った瞬間、玄関のチャイムが鳴った。注文していた画材が届いたのだ。さあ、始まりだね、と真っ白な筆先が言っている。

村上龍もそうだし、武の映画やクローネンバーグ、塚本晋也など、私はけっこう暴力の物語を好む。怒りは、感情の中で、痛みは感覚の中で、最も純度が高いと私は信じているところがある。優しさや、心地よさよりも、混じりっけ無く思うのである。

「あなたは、自分の欲求や感情に罪悪感を感じて抑圧するけど、なぜか怒りに対しては抑圧しないね」と、臨床心理士の方に言われたことがある。そこを突破口にして、自分を自由にしてみるといい、そんな話だったと思う。
夢じゃないよね?と頬をつねる、というコテコテの定番も、全てが曖昧なものに思えた時、痛みが現実を引き戻すことを根底に成り立っていると思う。
立ち会い前の高見盛がほっぺをバシバシとやる、あれも同じだろう。

今回の発表を終えて、私は私自身に、怒りを覚えた。しなければならないと知っていて、しないでしまっている多くのことに、反省ではなく、怒りを感じた。制作を阻害する周囲のさまざまな状況にも怒りが沸いた。仕方ない、などと言っていられる余裕もないと思えた。そのことは、きっと、良いことだと思う。いたらなさを反省して、しょげてしまうことを繰り返したけど、今回は違う。しょげる気持ちを押しのけて、怒りが沸々とこみ上げる。
…といったって、この私である。切実に力一杯頬を叩いても、高見盛よろしく、みんなの笑いを呼ぶに違いない。それで良い。絵の中に、混じりっけ無いものが立ち現れるなら。


Oikawa Satoco |MAIL

My追加