2009年01月10日(土) |
遅咲きのピアニスト(156) |
【〆切】 発表会(5月)の演奏曲決定期日が1週間後に迫った。 候補曲4曲中から2曲を選ばなければならない。
難しいと言われてる2曲から1曲、比較的簡単な2曲から1曲という流れになりそうな予感。 だが、どの曲も捨てがたく…ギリギリまで選曲作業は難航しそうだ。
たぶん、こんなに迷う要因のひとつに『初の発表会』というのがある。 一回でも経験があれば、それなりに感触も掴めて少しは発表会を意識した動きが出来たのだろう。 一度でも経験があるのと一度も経験のないのでは、その差ははるかに大きい。 なので、不安でしゃーないのである。 以前から選曲に関して『先生決めて!』と自分のことなのにやたらと先生任せにしてたのは…そのような理由だったりもする。 芝居ではアホみたいに舞台の上で暴れてるクセして、可笑しいったらありゃしない。 経験は自信に繋がるとは、まさにこのことかと改めて実感した。
さて…んなことグダグダ分析してたところで、曲は決まらんのですよ。 はよ決めなかんて。
|
|