言の葉孝

2006年09月01日(金) 片道二時間半、だが最高の場所。


 たいしたことはなかったが、一応記しておく。

【派遣先の事前面談】

 アルバイトで電気店の販売員をしていることは先に述べたが、今日は派遣先の電気店に事前面談に言ってきた。ざっと入ってくるバイトの人となりを見るための面談なのだが。就職活動が終わったというのに、何が悲しくてまた面接を受けなければならないのか。

 だが、お客様は神様ということで、派遣会社の客はメーカー。メーカーの客は電気店。電気店の意向には逆らいにくいのである。

 わざわざ京都の吉祥院までたかだか15分の面談に片道2時間半、交通費は後払いなんだが1300円位(定期の区間は抜いて)。
 なんか交通費だけで今月の小遣いが枯渇しそうだ。

 ま、たいしたことは聞かれなかったのだが、付き合ってもらった営業さんによると、チェックリストを片手に色々聞かれることもあるらしい。特定のメーカー商品に限らず、満遍なく売ることを確認される、だとか。

 あと、なんか展示台の交換にも立ち会えたのが嬉しい。いままで土日にしか入ってなかったから、客の少ないうちに交換しているのを見逃していたのだ。長引きそうなので営業さんはもういいよと言ってくれたのに甘えてその場を辞したが、思えばもったいなかった。

 しかし……バイトというものはひとつのところに留まって、慣れてくると肉体的疲労はともかく精神的疲労はかなり癒されるのだろうが、僕の場合はほぼ毎回職場が変わるためそういった慣れとは無縁な仕事なのだ。
 特に今回は割と厳しいところらしいというのを散々聞かされているため余計に緊張する。

 とにかく、今週を乗り切ってしまえば軌道に乗るのだが。




 ところで派遣先が京都ということでかなり遠くなるのだが、実は僕にとってはいい場所だったりする。
 実はうちの父は週末には家に戻る半単身赴任状態で京都駅近くのマンションに住んでいる。
 つまり、場所が今日とであれば、土日の間の夜はそこですごすことができるのだ。土曜日の夜はゆっくりできるし日曜日の朝は朝早くおきる必要もなくなる。おまけに交通費は大阪からのものなので、近場にただで泊まれる分、交通費を節約できるのである。

 その分を差し引けば不安も少しは取り除けるような気がする。




web拍手レス(なんてことのない日記でこれだけ長い文章を書ける俺は一体)

 今日もコメント無し。

 < 過去  INDEX  未来 >


想 詩拓 [MAIL] [HOMEPAGE]
web拍手です。あなたの一言感想が想 詩拓を失神させます。→ web拍手レス