2003年10月15日(水) |
美は乱調にあり 瀬戸内 晴美 |
明治44年春 九州から上京、上野高等女学校に在学中の伊藤野枝は、新任教師の辻潤を知る。波乱の生涯のそれが始まりであった。潤との熱烈な恋、雷鳥平塚明子との交友、「青鞜社」への参加、そして社会主義者大杉栄との宿命的出会い、その妻としての凄惨な死・・・・・。激しい女の生命を乱調の美に彩った28歳の生涯を描く。 野枝は28歳(29歳・・)のみじかい生涯で、三人の夫と交渉をもち、七人の子を生み、かなりな作品をのこし、「青鞜」派やアナキズムの運動に加わって命を絶たれた。彼女の生涯はそれ自体で一個の時代的ドラマである。
美は乱調にある。諧調は偽りである。 大杉 栄
愚劣で単調で平凡でケチケチした生活 夜の次には朝が来て 朝の次には昼が来るという決まりきった生活 キセキもおこらなければ、アバンチュールもない生活 もうあきあきだ
|