![]() |
最近のこと。 - 2008年08月14日(木) 1週間ほど前、ウチを出てすぐの所にお爺さんが倒れていました。 見るからに、ホームレスさんて感じの風貌です。 道の反対側には、アルミ缶を山盛り積んだ自転車が止まって いました。 どうやら、缶集めの途中に熱中症になってしまったらしい。 どうしましたか、大丈夫ですか、救急車呼びましょうかと 聞いたが、 「いやそれほどでもない・・・」 という答え。 でも、明らかに呂律が回ってないし、意識も朦朧としている。 大丈夫だと言ってはいるものの、このまま放置して、帰り道には 動かなくなってたなんて嫌じゃないですか。 道行く人はじろじろ見ながらも通り過ぎてしまうし、遠巻きに 様子を伺っている人もいる。 このお爺さんが、いつからこの状態になってしまったのかは 知らないけど、見てみぬ振りをできるオマエラには驚きだ。 私1人じゃどうしようもないから(ゲン抱っこしてるし) 救急車呼ぼうと思ったんだけど、もしかして救急車って有料?と いう考えが頭をよぎる。 カナダは有料だったんですよ。乗ったことはないけど。 有料だったとしたら、ホームレスのお爺さんにとっては ありがた迷惑な話かもしれないと思い、仕方なく近くの消防署 まで走りました。 救急隊員くらいいるだろうと思って。 そしたらすぐに何人か出てきてくれて対処してくれたので、 その場はお任せして来ちゃいました。 その後どうなったかは知りませんが、帰るころにはお爺さんも アルミ缶山盛りの自転車もなくなってましたよ。 ていうか、人助けをするときの、都会の人の腰の重いこと!! ビックリするわホンマ。 遠巻きに見てるぐらいなら、サッサと行動起こせよ! チンタラしてんじゃねーよ!! って思う。 日本人て、基本頭の中が平和なんだよね。 緊急事態に、パニックに陥る人はまだマシ。 「パニックになるほど大変な事態だ」ってことは理解してるから。 緊急事態をボケーと突っ立って見てる人や、しめしめとばかりに ケータイ取り出して写真や動画を撮る人はタチが悪い。 救いようがない。 お前が動け。 お前が助けろ。 ***** それから先日、義父をサツにウリました。 なんつって。(笑) 「義父が、孫に会いに来た時にビール飲んで昼寝して、車で 帰るんですけどどうしたらいいですか」 って相談がてら、チクッてやったのですよ。 何なら車のナンバーとかも伝えてやろうかと思ったのですが、 「酒に強い人が500mlを一缶飲んで、2時間も昼寝すりゃ 酒も抜けてるし、(検問に)かかっても数値に出ないわな」 と交番のお巡りさんに言われてしまいました。 なんだよー、そうなのかよー、ちくしょー。 ***** 我が家は昨日から盆休み。 旦那がずっと家にいます。 亭主元気で留守がいい っていう話も聞くけれど、ウチは旦那がいてくれると超助かる。 家事はいっぱいやってくれるし、キッチンはピカピカに してくれるし、ゲンの相手もいっぱいしてくれるし。 ずっとお盆だったらいいのに。 ***** てことで、久しぶりに美容院に行ったりもしました。 ゲンを旦那に見てもらって、2時間ほど外出。 サッパリして帰ってきました。 旦那は、ヒマさえあれば『ハリポタ』を読んでます。 すっごくおもしろいらしいけど、全く興味がありません。 チラリと目を通したこともあるけど、あれって子供用ですか? 平仮名多すぎて読みにくくて数ページで挫折しました。 多分、英語で読んだほうがおもしろいんだろうなと思いました。 ***** こんな感じの毎日です。 ...
|
![]() |
![]() |