今日はどうしようかって話で 夕べ、岩手の出張から帰宅したばかりだし 消耗品が残り少ないので お買い物にしたの。
来週は「日本沈没」のリメイク版を見にいく予定だから 撮影スポットも今は中途半端かな。
大船フラワーセンター行ってみたいなぁ・・ ここにいけば、今どんな花が生き生きしてるか分かるし・・
三渓園のハスも楽しみ♪
5月の母の日に長女からもらったハイビスカスが すごい勢いで咲いてるの。 でもこの花は1日花で翌日にはボトって落ちるの。
上手に育てればこれからずっと咲いてくれるみたい。
6年前の誕生日にプレゼントしてくれたデンドロビュームは 株分けしたら駄目になってしまった。 株分けよりも、寒い冬に家の中に入れなかったせいかも。
今日は、電気屋と本屋とカジュアルショップに行ってきたの。
連れ合いがメッシュの帽子を欲しいっていって・・ コレっていうのがなかったけど、とりあえず、妥協して購入。
私はかわいいタンクトップの上に着る 今風のロング丈のかわいい服を購入。
あとは無駄遣い
無駄遣いなんていったらいけないかな。 本は読むだけで知識になるし
DVDの映画も面白そうで・・・
この「ベルナのしっぽ」 本当のお話なの。
本屋さんで立ち読みしてたらもう、(T-T )( T-T)ウルウルしちゃった。 そのあと、連れ合いと喫茶店に入って又、読んだら (T(T(T(T_T)T)T)T)うるうる
泣けるのが、どこかに入ってベルナの動きが鈍くなったの どうしたの?って思ってもベルナは話せないし 飼い主さんは目が見えないから分からないの。
通りすがりの親切な人が、犬の足から血が出てるって教えてくれたの。 飼い主さんがドアを開けてはいる時に、ドアが重くて ベルナが入り終わるまで、間に合わなくて ベルナの足が重いドアにはさまって爪がはげてしまったの。
それでも、泣かずに我慢するベルナ。
親切な人はベルナを抱きかかえて、病院に連れてってくれたの
そこ読んで(┯_┯) ウルルルルル
生きていてよかった
相田みつおさんの本なんだけど 相田みつおさんの言葉はとても気持ち良い。
この本をなぜ買ったか?
相田さんの詩に対する意味合いが相田さんが生前にちゃんと わけを書いてたの。
それが私の感性にぴったりくるの。
そう言えば、私は自分の好きなものを誰かにすごく良いよって あまり進めないの。 理由が、以前知り合いがすごく良いって進めてくれるものに対して 何も感じないし、かえって何故コレがいいのかなって・・・ ちひろさんの絵はすごく好き 見てるだけで優しい気持ちになれるの 3人の娘に聞いたら、気持ち悪いって・・・ そこまでは言えないけど、うそは言えないから黙ってたけど かわいいとは思うけど・・ 今だから御免なさい。 私の子だから、感性も似るのかも・・ 精神的にこの人にとっては癒されるものでも 自分にとってはそうでないものがあるから・・・
私、相田さんに謝らなくちゃ・・ 相田さんのこと・・この本を読むまで情緒障害の人だと思ってたの。
本当に御免なさい
|